ウマ娘2期10話の比較動画です。 93年 七夕賞 93年オールカマー(GIII) ツインターボは、日本の競走馬である。 1991年のラジオたんぱ賞、1993年の七夕賞とオールカマーに勝利。常に後続を大きく引き離す大逃げという戦法の馬で、勝つときは圧勝、負けるときは急激な失速から惨敗という、極端なレース運びから人気を博した。中央競馬において「最後の個性派」とも呼ばれた。 #111010話121stseason1話2期EPep1EpisodeG IIIG3Second Seasonうまよんウマ娘ウマ娘 プリティーダービー Season2エピソードオールカマーコメ付きツインターボニコニコライスシャワー一期七夕賞実況差し馬比較比較動画競馬逃げ馬重賞 48 Comments その通りですが? 3年 ago アニメ脚本家達の原作へのリスペクトとオリジナリティが凄すぎると改めて思い知らされたわ 怪盗下水火畜4869号 3年 ago レースだけ見ると笑えるのにアニメになった途端泣けるのずるいよな ユータ 3年 ago 4:39 鳥肌たった indigowalz 3年 ago オールカマーに関しては直線に入ってから数馬身しか後続に詰められておらずタイム差0.9秒は力でねじ伏せた証 気がついたら猫舌 3年 ago ってゆうかウマ娘のお陰でマイナスイメージ付きがちだった『逃げる』って言葉好きになったの俺だけだろうか ゆうゆう🧱 3年 ago 3:45でドトウが「救いは…救いは…」って言ってんのがジワるwww なるやクン 3年 ago なんかぼやけるな、、 竜胆【りんどう】 3年 ago ウマ娘。ガチ競馬好きの俺は最初は「え?牡馬も女キャラ?無いわー」とかほざいてた。アニメも見なかった。見たいとも思わなかった。アプリ配信開始して1週間後くらいだったかな?親友から「競馬好きなら尚更やってみた方がいい。アニメも絶対に見るべきだ!」って言われて。乗り気じゃなかったけど、アプリを始めてみた。育成が面白いと思ったし、想像してたよりキャラも実馬をモチーフにしてる部分が見て取れて。じゃあ、アニメも見てみるか、と。見て思った。リアル競馬をきちんとフィーチャーしている。制作サイドに競馬に対する拘りがあることが解った。アニメ第一期、第二期、全部見た。面白かったし何度も泣いた。キャラクター全員が愛おしいと思えるようになった。散々バカにしてた自分がとても恥ずかしい。過去に戻れるのならば、バカにしてた頃に戻って、自分の頭をフルスイングでブン殴りたい。 うしお 3年 ago ツインターボとトウカイテイオーの繋がりを個人的に見つけたから書いとく。 1993年有馬記念の中継番組で、出演者の人達がトウカイテイオーを『応援はするけど来ることはないだろう。馬券は買わない』というようなスタンスでコメントするなかで、ゲストとして来ていた上田正樹さんというシンガーソングライターの方は、『トウカイテイオーを買いたい。復活してほしい』と言って応援をしていた。 そしてレース後、1993年のベストレースを振り返る際に、上田さんは『トウカイテイオーの有馬記念はもちろんのこと、ツインターボのオールカマーが素晴らしいレースだった』とコメントしていた。 もしかしたらここでつながったのでは・・・と思ったけど、どうなんだろうね。 ドゥラメンテ【公式】 3年 ago シンクロするな泣くぞ 幻羽星辰 3年 ago 先導逃げ馬から逃げるツインターボかっこいい cos mos 3年 ago 私は全くアニメが好きな訳ではないですが、これってアニメ特有の1秒が10秒くらいに引き伸ばされてるのかと思ったら、馬とウマ娘の位置、ゴールのタイミング、実況のセリフまでほぼ一致してるのはすごいと感じた。 haz3 3年 ago アカン(アカン)‼️泣いてまう(泣いてまう)‼️ カリメンライダー 3年 ago おかしいぐらい実況がシンクロしとる(褒め言葉) ガンダマン 3年 ago 台本ナシのぶっつけ本番でこの実況はヤバい(語彙力) kokone550 3年 ago ウマおじさんとの同時視聴見てから来ました。何度見ても泣くわ。 あい 3年 ago もし本命で選んだ逃げ馬がこんな勝ち方したら、まじで二週間は余韻にひたれる、、 忍忍 3年 ago カッコ悪いが、格好良い。それに気付かせてくれました😊 Benzoh Wada 3年 ago 常にライスシャワーに賭けてましたが、あのレースはツインターボが神掛かってました。 ユウΔ=§【500人目標のうごメモYouTuber】 3年 ago こんなにすごい子なんだからはやく実装してほしい 樋口学 3年 ago このレースは好きだけどそんなに泣くほどか?と思ってた。テイオーにいらねって言われたお守りを首にぶら下げていたキタちゃんは泣いた。 s hiro 3年 ago 超回転やー じゃなかったんだww だぶ大王 3年 ago ツインターボは牡馬なのに何で下はメスなんだい?気持ち悪い ChironeX 3年 ago 名前が馬の個性にピッタリって言う人がいるけど昔のターボはラグがあるし高回転の伸びで活きるのであって、スーパーチャージャーとは違ってダッシュはあまり得意ではないシステムだったんだけどね・・・・・・だからむしろツインターボという名は追い込み馬にこそ相応しい名前なんです 連装砲P 3年 ago シンクロ率888888888888888% ぱんだまん 3年 ago ツインターボは七夕賞とオールカマーと(ナリブの)有馬をセットにしないと魅力がでない。 0813 euphoria 3年 ago 何故かオールカマーのアニメと実写どっちでもターボが4コーナー回ってきたところで泣けてくるようになったんですけどどうすればいいですかね カズー 3年 ago こんくらい足が速かったらな… 厄黒航空兵装実験軽巡 3年 ago コレは…泣く… I have the best music playlists 3年 ago ¨̮ マック 3年 ago 「ツインターボの先頭はココで終わり!」の有馬記念も味わいがある… Baytan Aritan 3年 ago 陰に隠れてるけど前年のオールカマーをスピンオフでやってくれないかな。イクノがオグリが出したレコードを塗り替えて、その年の5歳以上最優秀牝馬に選出されると言う、カノープス好きには熱い展開なんだけどな。 囚人高橋 3年 ago このシーン何回見ても泣ける 伊良真知雄 3年 ago ドエロツインターボ(空耳) ナギ 3年 ago 馬番号は「11」番だけど、一時停止なんてしなかったんだよなぁ… マルシル 3年 ago アイルトンシンボリもダイワジェームスも強豪だったよなあ モンローウォーカー 3年 ago ウマ娘の影響で「場内のどよめきは、ツインターボの兎に角逃げ」の部分でアニメはもちろん現実においても涙腺崩壊スイッチが入るようになりました。 TachoMeter 3年 ago 勝っても負けても笑顔に出来るツインターボとかいう馬 高山浩一 3年 ago なんだろう『これが諦めないって事だぁ~っ!!!』って叫ぶターボ師匠を見ると、いつも泣けてくる。 横山馬喰 3年 ago これマキバオーの何話ですか?観てみたいです ryu kqrasu 3年 ago 愛ある者は救われる 石峰良幸 3年 ago 中舘さんファンとしては、初課金してもアストンマーチャンは欲しい✨ ともさん 3年 ago 何度見ても泣いてしまう。 G A 3年 ago やっぱ塩原アナ天才だわ…。 t m 3年 ago テスト勉強中にかる〜くみてたらいつの間にか泣いてた。テイオー大好き steve tony 3年 ago ツインターボの逃げというとここにきてしまう しなびたほうれん草 3年 ago 競馬のことなんも知らんしウマ娘も触ったことないのに、なんか涙少し出ちゃった こまこま 3年 ago 音消してるのに泣く(笑) コメがじゃま(笑) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
竜胆【りんどう】 3年 ago ウマ娘。ガチ競馬好きの俺は最初は「え?牡馬も女キャラ?無いわー」とかほざいてた。アニメも見なかった。見たいとも思わなかった。アプリ配信開始して1週間後くらいだったかな?親友から「競馬好きなら尚更やってみた方がいい。アニメも絶対に見るべきだ!」って言われて。乗り気じゃなかったけど、アプリを始めてみた。育成が面白いと思ったし、想像してたよりキャラも実馬をモチーフにしてる部分が見て取れて。じゃあ、アニメも見てみるか、と。見て思った。リアル競馬をきちんとフィーチャーしている。制作サイドに競馬に対する拘りがあることが解った。アニメ第一期、第二期、全部見た。面白かったし何度も泣いた。キャラクター全員が愛おしいと思えるようになった。散々バカにしてた自分がとても恥ずかしい。過去に戻れるのならば、バカにしてた頃に戻って、自分の頭をフルスイングでブン殴りたい。
うしお 3年 ago ツインターボとトウカイテイオーの繋がりを個人的に見つけたから書いとく。 1993年有馬記念の中継番組で、出演者の人達がトウカイテイオーを『応援はするけど来ることはないだろう。馬券は買わない』というようなスタンスでコメントするなかで、ゲストとして来ていた上田正樹さんというシンガーソングライターの方は、『トウカイテイオーを買いたい。復活してほしい』と言って応援をしていた。 そしてレース後、1993年のベストレースを振り返る際に、上田さんは『トウカイテイオーの有馬記念はもちろんのこと、ツインターボのオールカマーが素晴らしいレースだった』とコメントしていた。 もしかしたらここでつながったのでは・・・と思ったけど、どうなんだろうね。
cos mos 3年 ago 私は全くアニメが好きな訳ではないですが、これってアニメ特有の1秒が10秒くらいに引き伸ばされてるのかと思ったら、馬とウマ娘の位置、ゴールのタイミング、実況のセリフまでほぼ一致してるのはすごいと感じた。
ChironeX 3年 ago 名前が馬の個性にピッタリって言う人がいるけど昔のターボはラグがあるし高回転の伸びで活きるのであって、スーパーチャージャーとは違ってダッシュはあまり得意ではないシステムだったんだけどね・・・・・・だからむしろツインターボという名は追い込み馬にこそ相応しい名前なんです
Baytan Aritan 3年 ago 陰に隠れてるけど前年のオールカマーをスピンオフでやってくれないかな。イクノがオグリが出したレコードを塗り替えて、その年の5歳以上最優秀牝馬に選出されると言う、カノープス好きには熱い展開なんだけどな。
48 Comments
アニメ脚本家達の原作へのリスペクトとオリジナリティが凄すぎると改めて思い知らされたわ
レースだけ見ると笑えるのにアニメになった途端泣けるのずるいよな
4:39 鳥肌たった
オールカマーに関しては直線に入ってから数馬身しか後続に詰められておらず
タイム差0.9秒は力でねじ伏せた証
ってゆうかウマ娘のお陰で
マイナスイメージ付きがちだった『逃げる』って言葉好きになったの俺だけだろうか
3:45でドトウが「救いは…救いは…」って言ってんのがジワるwww
なんかぼやけるな、、
ウマ娘。ガチ競馬好きの俺は最初は「え?牡馬も女キャラ?無いわー」とかほざいてた。
アニメも見なかった。見たいとも思わなかった。
アプリ配信開始して1週間後くらいだったかな?親友から「競馬好きなら尚更やってみた方がいい。アニメも絶対に見るべきだ!」って言われて。
乗り気じゃなかったけど、アプリを始めてみた。育成が面白いと思ったし、想像してたよりキャラも実馬をモチーフにしてる部分が見て取れて。
じゃあ、アニメも見てみるか、と。見て思った。リアル競馬をきちんとフィーチャーしている。制作サイドに競馬に対する拘りがあることが解った。
アニメ第一期、第二期、全部見た。面白かったし何度も泣いた。キャラクター全員が愛おしいと思えるようになった。
散々バカにしてた自分がとても恥ずかしい。
過去に戻れるのならば、バカにしてた頃に戻って、自分の頭をフルスイングでブン殴りたい。
ツインターボとトウカイテイオーの繋がりを個人的に見つけたから書いとく。
1993年有馬記念の中継番組で、出演者の人達がトウカイテイオーを『応援はするけど来ることはないだろう。馬券は買わない』というようなスタンスでコメントするなかで、ゲストとして来ていた上田正樹さんというシンガーソングライターの方は、『トウカイテイオーを買いたい。復活してほしい』と言って応援をしていた。
そしてレース後、1993年のベストレースを振り返る際に、上田さんは『トウカイテイオーの有馬記念はもちろんのこと、ツインターボのオールカマーが素晴らしいレースだった』とコメントしていた。
もしかしたらここでつながったのでは・・・と思ったけど、どうなんだろうね。
シンクロするな泣くぞ
先導逃げ馬から逃げるツインターボかっこいい
私は全くアニメが好きな訳ではないですが、これってアニメ特有の1秒が10秒くらいに引き伸ばされてるのかと思ったら、馬とウマ娘の位置、ゴールのタイミング、実況のセリフまでほぼ一致してるのはすごいと感じた。
アカン(アカン)‼️泣いてまう(泣いてまう)‼️
おかしいぐらい実況がシンクロしとる(褒め言葉)
台本ナシのぶっつけ本番でこの実況はヤバい(語彙力)
ウマおじさんとの同時視聴見てから来ました。何度見ても泣くわ。
もし本命で選んだ逃げ馬がこんな勝ち方したら、まじで二週間は余韻にひたれる、、
カッコ悪いが、格好良い。
それに気付かせてくれました😊
常にライスシャワーに賭けてましたが、あのレースはツインターボが神掛かってました。
こんなにすごい子なんだから
はやく実装してほしい
このレースは好きだけどそんなに泣くほどか?と思ってた。
テイオーにいらねって言われたお守りを首にぶら下げていたキタちゃんは泣いた。
超回転やー じゃなかったんだww
ツインターボは牡馬なのに何で下はメスなんだい?
気持ち悪い
名前が馬の個性にピッタリって言う人がいるけど昔のターボはラグがあるし高回転の伸びで活きるのであって、スーパーチャージャーとは違ってダッシュはあまり得意ではないシステムだったんだけどね・・・・・・
だからむしろツインターボという名は追い込み馬にこそ相応しい名前なんです
シンクロ率888888888888888%
ツインターボは七夕賞とオールカマーと(ナリブの)有馬をセットにしないと魅力がでない。
何故かオールカマーのアニメと実写どっちでもターボが4コーナー回ってきたところで泣けてくるようになったんですけどどうすればいいですかね
こんくらい足が速かったらな…
コレは…泣く…
¨̮
「ツインターボの先頭はココで終わり!」の有馬記念も味わいがある…
陰に隠れてるけど前年のオールカマーをスピンオフでやってくれないかな。
イクノがオグリが出したレコードを塗り替えて、その年の5歳以上最優秀牝馬に選出されると言う、カノープス好きには熱い展開なんだけどな。
このシーン何回見ても泣ける
ドエロツインターボ(空耳)
馬番号は「11」番だけど、一時停止なんてしなかったんだよなぁ…
アイルトンシンボリもダイワジェームスも強豪だったよなあ
ウマ娘の影響で「場内のどよめきは、ツインターボの兎に角逃げ」の部分でアニメはもちろん現実においても涙腺崩壊スイッチが入るようになりました。
勝っても負けても笑顔に出来るツインターボとかいう馬
なんだろう
『これが諦めないって事だぁ~っ!!!』って叫ぶターボ師匠を見ると、いつも泣けてくる。
これマキバオーの何話ですか?
観てみたいです
愛ある者は救われる
中舘さんファンとしては、初課金してもアストンマーチャンは欲しい✨
何度見ても泣いてしまう。
やっぱ塩原アナ天才だわ…。
テスト勉強中にかる〜くみてたらいつの間にか泣いてた。テイオー大好き
ツインターボの逃げというとここにきてしまう
競馬のことなんも知らんしウマ娘も触ったことないのに、なんか涙少し出ちゃった
音消してるのに泣く(笑)
コメがじゃま(笑)