ご視聴ありがとうございました!
〜公開後約24時間は「本編中広告なし」で配信〜
ぜひチャンネル登録して楽しんでください↓
https://www.youtube.com/c/DougabuAnim…

twitter
頻繁に覗くので是非フォローしてください!
https://twitter.com/ARC_DougabuT

僕が今まで見てきた作品
https://annict.com/@totsu/watched

差し入れはコチラからお願いいたします♪
Amazon
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/…

#本好きの下剋上
#本好きの下剋上3期

【次回リアクション動画】

17 Comments

  1. ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ⚠️5行改行なく「ネタバレ」「匂わせ」を書く方は報告いただき次第ブロックします⚠️
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    必読~コメントを書く前にお願い(2022/1/18改定)〜必読

    原作既読者による「ネタバレ」「先の匂わせ」は文頭に【ネタバレ】と書いて改行を【五行以上】してください。
    コメントを開かないとネタバレ部分が確認できない形での投稿をお願いします。
    補足書き込みもも今後の展開次第で描かれる可能性はないかご注意ください。

    ①ネタバレ
    ②先の匂わせ
    ③悲常識、攻撃的なコメント
    は悪意の有無関係なくブロック対応を取らせて頂きます。
    これは原作未読の方を守る、視聴者、コメント欄、投稿主の交流を健全化するためのルールとご理解ください。

    ※今回の話で配信主が理解できなかった部分の補足(補足では※2に注意)、これまでのポイントのまとめ、原作未読での考察などの書き込みは問題ありません。
    ※2.動画内で配信主が「どうなるの!?」や理解できなかった部分で疑問や困惑的なリアクションをしていても「この先描かれる内容や設定」などは先行して書き込まないでください。
    ※視聴者考察に対する返信も同様に原作を知っていてネタバレ、先を匂わすコメントをする際は文頭に「ネタバレ」と添える配慮をお願いします。答えを知りたくない場合もあるはずです。
    ※「この先の展開がまた泣ける」「来週はタオルを用意して」「次はいよいよあれか…」などここまでの話の流れなどから次回が感動なのか、悲しい展開の話になるかわかるコメントが最近多く見られます。
    こちらも是非ご遠慮ください。(2022/1/18改定部分)
    以上このチャンネルのルールとしてご理解よろしくお願いいたします。

    違反する方がいたら以下までご連絡ください
    https://twitter.com/ARC_DougabuT

    Please read the following!
    ~(Revised 2022)~ When writing comments

    If you have any questions, please feel free to contact us.
    Please post in a way that the spoiler part cannot be confirmed without opening the comment.
    Please note that there is no possibility that supplementary information will be drawn depending on future developments.

    1) Spoilers
    2) Hinting at the future
    If you have any questions, please feel free to ask.
    If you have any questions, please feel free to contact me.
    This is to protect those who have not read the original story, and to promote healthy interaction between viewers, commenters, and posters.

    If you have not read the original work, you can write supplementary information about the part of the story that the distributor did not understand (please pay attention to ※2 in the supplementary information), summary of the points so far, and discussion of the story.
    2. If the distributor has questions in the video such as "What's going to happen? Please don't write about the contents or settings that will be depicted in the future, even if you have questions or puzzled reactions to the parts that you didn't understand.
    3. When replying to viewer discussion, if you are aware of the original work and make a comment that hints at spoilers or what is to come, please add the word "spoiler" at the beginning of the sentence.
    (There are times when you don't want to know the answer.)

    If you have any questions, please feel free to ask.
    If anyone violates these rules, please contact us at
    https://twitter.com/ARC_DougabuT

  2. 3期がついに始まりましたね
    神に祈りをー!\(^o^)/

    登場人物が多くて久しぶりだと
    名前出てこないですよね 笑

    この作品は最後までアニメ化して欲しいけど…かなり長くなるので無理なのかなぁ。

  3. ほんと前回の続きのまんまなところが嬉しい。もうアニメが楽しみすぎてAudible聴くの辞めました。非の打ち所の無い声優陣にも注目ですね🤗✨

  4. 3期始まりましたねぇ。
    もう三年経ってたのかぁ。

    活版印刷ついに再現できるのか?
    インクだけでも大騒ぎなのに大丈夫?

  5. ネタバレ改行

    本好きがどこまで話が進むか。
    書籍版ではなく、既に完結しているWeb版では、最終話はマインが旦那様を連れて引っ越した実家を訪れる話で終わります。
    誰と誰が結婚するのか。今、放送されている話の段階ではお相手は既に出ていますが、意外な組合せです。少なくとも、現段階では。
    原作は第5部まであります。アニメは第1期が第1部。第2部をアニメの第2期第3期でやってるので、おそらく全てアニメ化するには10期ぐらいまでは必要かと。
    部が進むにつれマインの地位は上がり、それとともなって関わってくる世界も広がります。
    その為、話が進むと今のイメージとは変わってくるので、人によっては途中で挫折する人も。

  6. この作品は、僕も好きです。Totsuさんと見ていけるのが嬉しいですw
    僕も原作を読んでないけど漫画版でここら辺まで読んでます。
    これから毎週楽しみですねぇ。原作は、かなり長く、今のアニメは2部の途中みたいです。そして今の原作は5部でまだ続いてるはずです。

  7. これひょっとしてマイン、神官長には「複数冊作ってます」という報告はし損ねているのでは…?
    マインにとっては本は同じものが複数あって当然だから言ってなくて、
    神官長にとっては本は一冊目がオリジンで、あとは複写(一冊一冊手で書き写すもの)という認識だから、見事にすれ違っていそう…

    フランもマインの「本は同一のものが複数冊あって当然」なんだと思っていそうだから、報告し損ねていそう……

    だからこそ最後のあのSDアニメでの反応なのでは?

    さて、私は今から本好きロスる覚悟をしています。なんなら既にロスしています。
    (原作既読)

    マインがどれくらい成長しているかは、最新刊の表紙だけでも見ればすこしは分かると思いますが、ものすごいネタバレになると思います。
    今、書籍小説ではもう完結近そうだなと言う空気があるので……
    (なろうでは完結しているし)

    あ、「小説家になろう」だと、134話目までが今日の放送分ですし、
    出版されてる小説だと5冊目まで全部読んで平気です。
    コミックだと「第一部 本がないなら作ればいい!」全巻と、「第二部 本のためなら巫女になる!」6冊目まで平気です。なんなら金曜に発売される予定の7冊目まで平気です。
    (連載している部分が、前回の最終回の、記憶を読む魔術具までたどり着いたばかりでまだ記憶読んでないので……)

  8. ネタバレ

    本好きは現時点から、約7年後までの物語ですが、一年間は365日では無いです。
    洗礼式は約7歳に行われ、成人式は大体15歳頃に行われます。

  9. web版は完結してますからね。最終的にすごいところまで行きますよ!
    今期終わっても半分も行ってないかなあ

  10. 待望の3期が始まりましたね。
    totsuさんが疑問を呟いていた内容、色々と書きたいけどネタバレ避けて書くのは困難ですが、今期終盤が近付いたら書いてしまうかも…。
    今期アニメ化分の原作対応部分は、長大長編小説のまだ序章の部分ですが、最後まで遣って欲しいですね。(多分、10期は越えるか?)
    以下、チョットだけ【ネタバレ】です。

    現在は平民の身分のままで青色神官をしているマインですが、マインを狙う連中から護るには、平民のままではどうしようも無くなる時が近付いてます。
    身分を弄ると言う事は、家族との繋がりも…

  11. 3期がついに始まりました。素晴らしくて何週も見てしまいます。

    マインはどこまで行くのか気になりますよね
    今は本作りや家族愛の空気感を楽しんで見るでいいと思います
    原作既読勢としては、これからどんどん面白くなっていく作品なので、どこまで行くのかに注目して見るの良いと思います。

  12. 友達ゲームというアニメもリアクションして欲しいです

  13. お疲れ様です。

    本好き、タイトルからしてもね〜。
    マインの人生とまでは言わずとも…という感じで先は長いです。
    飛ばし具合いにもよりますが、まだ数期分のストックありますよね~。

  14. うーん!懐かしい!
    思ってたよりもキャラとか名前を覚えてたよ。相変わらず面白い。かなり長い話らしいからNHKとかでじっくりやってくれないかのぅ?
    だが、1話目から不穏!!黙ってほんわかスローライフを送らせてやってくれい!!

  15. 待ってました!誰がなんと言おうと僕の中の覇権です😊

Write A Comment