欧州大規模イベ、お疲れさまでした。
しかし、鎮守府は眠らない…
いずれ来るであろう、次なるイベ輸送に備え
大発と内火艇搭載可能艦むすを今一度チェック!
反省と課題洗い出しの後、次なる準備計画を早潮と考えていきます。

今後、キーワードに沿って、システムや用語等の解説をやっていきます。
 どうか、おつきあいください。

voicevox:ずんだもん
voicevox:波音リツ
voicevox:もち子さん

#輸送と対地戦闘
#解説動画
#艦隊これくしょん

7 Comments

  1. おいでいただき、ありがとうございます。
    このチャンネル及び動画には、
    いかなる人物・団体・組織を誹謗中傷する意図はありません。

  2. サブがいて、勲章をネジに変えられるのが羨ましいです
    設計図もカタパルトも増設も余裕がないですし…
    武装大発は私も増やしたいですね
    機銃を積んだら輸送量が減るので…

  3. 雲鷹を改二にするとはお目が高い
    対地対潜どちらも行ける護衛空母は良いですね
    大鷹たちも同仕様にしてくれないかな
    今のままだと瑞鳳の下位互換そのものですからちょっと…いや、かなり可哀想

  4. 不幸は往往にして起こりうる。
    防ぐことが出来なくとも、気遣いが出来る上官は嫌いじゃないよ。
    時間はかかってもいい。その歩みを止めない、共に進む意思。

  5. 駆逐艦大発は何人かいない子もいるけどそこまで足りないイメージはなかったなぁ
    むしろ軽空母の方が足りなかった。
    まさか最終海域で鳳翔さんを出すことになるとは

Write A Comment