「令和版」うる星やつら第2話に、初代で強烈なキャラの1人だったメガネが、サトシとして登場!新旧メガネ比較してみました。 チャンネル登録、よろしくお願いいたします。 2022 Autumnあたるうる星やつらサトシメガネラム令和版佐藤せつじ千葉繫第2話面堂終太郎 25 Comments ひは 3年 ago 初代メガネ、これぞうる星やつらって感じだな 竹箒マルケルス 3年 ago 千葉さんが強すぎた… noka nuka 3年 ago 声優さんもモブって言うんだね。笑 5ch.com 3年 ago 似てるなー 秋本・カトリーヌ・麗子 3年 ago アニメ最終回でもサトシって名前で呼ばれてるからいちお同一人物ではあるね。 秋本・カトリーヌ・麗子 3年 ago 前作の幸せの黄色いリボンのメガネもこの時は千葉繁さんのアドリブはまだ、控えめだった気がするけど。 かふか 3年 ago そもそも本来は旧アニメほど主張の強いキャラじゃないから、演技のぶっ飛びっぷりを新旧で比較するのはまず前提としておかしい ラビィドッグ 3年 ago 紅い眼鏡を見て、千葉さんが俳優なんだと気付いたな。w 今シリーズは原作踏襲だから、多くても後3回しか出番無いね。「憎みきれないろくでなし」と「お雪」と「女になって出直せよ」。もしかしたら「性(さが)」もやるかな? 小知 3年 ago 完璧な声!!! ガルルファイヤー 3年 ago 千葉さんのメガネを聞いた後に聞くと千葉さんではないとわかるな、それでもメガネらしさはある myunみゅん 3年 ago 千葉さんのメガネだとしたら突き抜けた高音が足りない…けど、もともとのモブとしては抑えた千葉さん風ですごくアリ 血ヶ滝ルナ. 3年 ago クラマ姫より先に面倒登場しちゃうの?時系列的に不味くないかな 秋本・カトリーヌ・麗子 3年 ago トンちゃん役は山口勝平さんかな? Toshiyuki Sudo 3年 ago メガネからサトシでは、チビ、カクガリ、パーマの名前(あだ名)はどうなるのか今の時代は見た目のまんまのあだ名はダメなのかな? ピンタケ 3年 ago 千葉さん演じるメガネは、さすがにやりすぎw らお 3年 ago 今回は原作準拠でのアニメ化だからメガネは関係ないただ旧作のイメージがあるから声は似せたんだろうね原作通りにやるならこのサトシは途中から消える本当にモブキャラでしかない ぽりじ 3年 ago あたるとラムもだけど、声は徐々になじんでいくと思う!満足!あとは顔を当時の細ーい目で長~いセリフにしたら最高だなあー。原作リスペクトしないと企画として通らないんだろうけど、アニメから入って漫画買った俺としては、漫画より押井テイストの旧アニメが好き。 秋本・カトリーヌ・麗子 3年 ago いぬかみってアニメでもメガネをモチーフにしたキャラを千葉繁さんが演じてましたね。 moco moco 3年 ago ラムさんではなく、ラムちゃんって呼んでるのに違和感はある。声はホントにすごい! dimitrimoonlight 3年 ago メガネ無しのうる星やつらは、幕の内弁当の梅干し無し。 渡邊秀一 3年 ago スペイン語でも翻訳されているんだ…うる星やつら。 吉岡大来 3年 ago もはや今の日本に昔のセル画を超えることができない net watcher 3年 ago キャラがネルシャツとかをシャツインにしてるのは昭和感があるなあ。徹底してんなあ。 保田昭三 3年 ago 似てはいるねー千葉さんのキンキン声までは無理か。メガネはメガネでよかったのではないか?と思うがw tubemimimi 3年 ago 旧アニメめがねと原作サトシは似た別人やで Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
ラビィドッグ 3年 ago 紅い眼鏡を見て、千葉さんが俳優なんだと気付いたな。w 今シリーズは原作踏襲だから、多くても後3回しか出番無いね。「憎みきれないろくでなし」と「お雪」と「女になって出直せよ」。もしかしたら「性(さが)」もやるかな?
ぽりじ 3年 ago あたるとラムもだけど、声は徐々になじんでいくと思う!満足!あとは顔を当時の細ーい目で長~いセリフにしたら最高だなあー。原作リスペクトしないと企画として通らないんだろうけど、アニメから入って漫画買った俺としては、漫画より押井テイストの旧アニメが好き。
25 Comments
初代メガネ、これぞうる星やつらって感じだな
千葉さんが強すぎた…
声優さんもモブって言うんだね。笑
似てるなー
アニメ最終回でもサトシって名前で呼ばれてるからいちお同一人物ではあるね。
前作の幸せの黄色いリボンのメガネもこの時は千葉繁さんのアドリブはまだ、控えめだった気がするけど。
そもそも本来は旧アニメほど主張の強いキャラじゃないから、演技のぶっ飛びっぷりを新旧で比較するのはまず前提としておかしい
紅い眼鏡
を見て、千葉さんが俳優なんだと気付いたな。w
今シリーズは原作踏襲だから、多くても後3回しか出番無いね。
「憎みきれないろくでなし」と「お雪」と「女になって出直せよ」。
もしかしたら「性(さが)」もやるかな?
完璧な声!!!
千葉さんのメガネを聞いた後に聞くと千葉さんではないとわかるな、それでもメガネらしさはある
千葉さんのメガネだとしたら突き抜けた高音が足りない…
けど、もともとのモブとしては抑えた千葉さん風ですごくアリ
クラマ姫より先に面倒登場しちゃうの?
時系列的に不味くないかな
トンちゃん役は山口勝平さんかな?
メガネからサトシ
では、チビ、カクガリ、パーマの名前(あだ名)はどうなるのか
今の時代は見た目のまんまのあだ名はダメなのかな?
千葉さん演じるメガネは、さすがにやりすぎw
今回は原作準拠でのアニメ化だからメガネは関係ない
ただ旧作のイメージがあるから声は似せたんだろうね
原作通りにやるならこのサトシは途中から消える
本当にモブキャラでしかない
あたるとラムもだけど、声は徐々になじんでいくと思う!満足!あとは顔を当時の細ーい目で長~いセリフにしたら最高だなあー。原作リスペクトしないと企画として通らないんだろうけど、アニメから入って漫画買った俺としては、漫画より押井テイストの旧アニメが好き。
いぬかみってアニメでもメガネをモチーフにしたキャラを千葉繁さんが演じてましたね。
ラムさんではなく、ラムちゃんって呼んでるのに違和感はある。声はホントにすごい!
メガネ無しのうる星やつらは、幕の内弁当の梅干し無し。
スペイン語でも翻訳されているんだ…うる星やつら。
もはや今の日本に昔のセル画を超えることができない
キャラがネルシャツとかをシャツインにしてるのは昭和感があるなあ。徹底してんなあ。
似てはいるねー
千葉さんのキンキン声までは無理か。
メガネはメガネでよかったのではないか
?と思うがw
旧アニメめがねと原作サトシは似た別人やで