陰の実力者になりたくて 第3話
最新トレンドアニメの視聴者の反応集の動画をアップします
チャンネル登録・高評価宜しくお願いします
【動画内の引用作品】
©逢沢大介・KADOKAWA刊/シャドウガーデン
【著作権に関しまして】
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様配慮しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。
元スレhttps://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1665912649/
#陰の実力者になりたくて
#陰の実力者
#反応集
25 Comments
ヒョロがゲスくないの違和感
ヒョロがつぐつぐだったのいい意味で笑った、ジョジョのそこに痺れる憧れるーのモブくらい噛み合ってた🎵
姫さんの声ちょっと解釈違いだった🥺
あれはあれで好きだけど、なんかもうちょっと可愛い系だと思ってたな
俺はいいと思ったけど
原作小説版と漫画読んでる勢だけど
確かにアニメに思うところはある
だけど話の流れはほぼ原作通りだし
声優の演技力はかなり高いと感じるので、今後に期待したい
個人的にはヒョロが全財産スるシーンの松岡氏の演技が楽しみ
このアニメは溜めて見た方が100面白い
監督が週1アニメに向いて無さすぎるネトフリアニメに行け
加藤還一この監督の名前は多分忘れない
アニメ勢が文句言ってるけど時代錯誤系の大半はミツゴシ…が理由だから気にせず最後まで見ろ
異世界=ナーロッパに毒され過ぎだw
異世界とは文字通り異なる世界
どんな世界観でも良いんだよ
そもそも陰実原作はそこまで世界観がキッチリカッチリしてない
おもろいからなんでもよしw
むしろ「アカンやつ」にしか聞こえなくて赤い奴っていう感想に最初は何を言ってるんだ?と思ってしまった
アニメ1話は英断だったが失敗したと思うわ。あれじゃ作品の面白さが伝わらないし、案の定新規が逃げちゃったよ。
誘拐されてもざまーみろの流れは欲しかった
異世界の中世の技術をリアルの中世の技術と比べても意味ないよな。
1話で切る気満々だったけど、気まぐれで2話をみてアリか・・・? と思い、
3話でああ、アリだこれは、と。春にやってたら自分の中では1位に入っていても
おかしくないぐらい楽しめた。世界観考証はなろう系ではしない。この後戦闘機で戦いだすとか
無い限りはw
なんで1,2話がそんなに不評なのかわからんのだが…主人公の狂人っぷりの説明がないとむしろ初見の人は見るのやめそうな気がする。あの説明があるおかげで主人公がどれだけ変な行動しても「こういう奴だから」で済ませられるし良いと思う。
アレクシアが猫かぶってない、最初から傲慢少女みたいな感じで全然可愛くないのなんでや。
漫画版死ぬほど可愛かったのに、なんかこっからがめっちゃ不安や。
まじで好きな作品だから、私にギャグは面白くシリアスはカッコイイ「陰の実力者になりたくて」を見せてくれ。
1、2話良かったと思うけどなぁ。1話で主人公の思想をわかりやすくして2話で世界観の説明。全20話あるからいい判断だと思います。
主人公が中世言ってたのは階級社会についてのことじゃなかったっけ
3話は原作通りに進んでいて👍
アイスに理解ない奴が多くて笑い
3千年前に有ってローマ時代に乳製品のアイスが有る
今のアイスの原型は16世紀だし
江戸時代後期でも売ってるぞ
エンディング曲とベータのビジュアルが良かったです♪ギャグの見所(シドとアレクシアのやり取り)が満載でしたので、最後まで笑わせていただきました。あとアレクシアのキャラクター性は、声優さんの演技に合わせて監督が調整をしたそうです。
階級制度は中世で技術レベルはとある集団のせいというかおかげでもっと進んでる。宇宙人によって技術レベルが進んだ江戸時代になってる銀魂みたいな感じだと思えばいい。
情熱大陸で花澤さんのアフレコ現場で撮ってたシーンをやっと観れました。
中世っぽくないのはだいたいミツゴシのせい
pvで知ってたけど、蒸気機関があるせいで世界観が少し崩れてる感じがする。
2話の感じで分かってたけど、ことごとくギャグシーンが面白くなくなってる。
作画はいいけど、シドがただの頭のおかしいイキリミスにしか見えない。
キャラクターをもう少し原作に近づけてやってかった。
まあ、もうどうしようもないけど。