今回は「聲の形」の話を切り抜くよ。最初はアニメ映画の話、2016年11月6日放送分(約5分。
途中にいくつか短い切り抜き混ぜながら、漫画の話、2016年10月16日放送分約20分。
そして、最後にパスコの感想が入ってるよ
岡田さんの感想の変化も面白いけど、メインはパスコの話だよ。できれば最後まで見てってね
パスコ的仮説、『オキシトシンの分泌量の変化が、ホモサピエンスの進化に影響を与えた』
↓↓↓この動画の続きになっている話↓↓↓
△「オキシトシンの分泌量の変化がホモサピエンスという種を産み出した」という話をしている動画
【シャーデンフロイデ】オキシトシンの話 (後半はパスコの独り言)【岡田斗司夫/切り抜き】
☆引用元動画
岡田斗司夫ゼミ#151(2016.11)肩をすくめる巨大国家アメリカ・大統領選挙という祭りに興じる資本主義国家の限界と聲の形VS君の名は。は懐かしのあの闘い
引用箇所
岡田斗司夫ゼミ#148(2016.10.16)復活のM一夜限りのマンガ夜話~これを見れば聲の形だってワンピースだって語れちゃう
引用箇所
岡田斗司夫ゼミ#144(2016.9.18)アニメ・イズ・デッド~ヤマカンを苦しめたモノ救ったモノ 対談・山本寛(アニメ-ション監督)
引用箇所
#027岡田斗司夫ゼミ特別編「岡田、ハルヒ観たってよ~涼宮ハルヒの憂鬱からエンドレスエイトまで~」
引用箇所
●動画内で紹介された、過去の動画
△「先生一人に生徒5に」という話をしている動画
【スパチャに応える】質問者の期待する回答の斜め上から回答します 【岡田斗司夫/切り抜き】
△「オキシトシンの分泌量の変化がホモサピエンスという種を産み出した」という話をしている動画
【シャーデンフロイデ】オキシトシンの話 (後半はパスコの独り言)【岡田斗司夫/切り抜き】
#聲の形 #大今良時 #シャーデンフロイデ #オキシトシン #いじめ #差別 #戦争 #警察 #岡田斗司夫ゼミ #切り抜き
 
						
			