月収10万円になると、何を諦めることになるのか…。
その答えは「週休5日」という生き方にありました。

1週間のうち5日働き、週に2日休む働き方を週休2日といいますが、週休5日はまさにその逆。週に2日働き、週に5日休むという生活です。

週休5日という働き方は「セミリタイア」や「隠居生活」に近い働き方・生き方です。

昭和の時代は「24時間戦えますか?」というcmが一斉を風靡し、働き続けることは美徳とされていました。

しかし、多様な生き方や個人が尊重される現在では、週休5日という働き方も働き方の選択肢の一つと言えます。

では、実際に月収10万・週休5日になるとどのような生活になるのでしょうか?

今回はそんな週休5日の生活を漫画にしました。

週休5日になることで得られるもの、そして週休5日だからこそ失うことになるものは何か?

ぜひ漫画で体験していただければ幸いです。

===

►チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/meshinotane?sub_confirmation=1
→通知をオンにすると新作公開時にお知らせが届きます!

►新チャンネルが始まりました!
【漫画】もし税金がなかったらどうなるか?犯罪にあっても誰も助けに来ない…【オカネのホント】
https://youtu.be/AiyWHom5lkI

►同じシリーズの動画はこちら
【漫画】週休5日になるとどうなるか?月収10万円でも幸せに暮らす男…【メシのタネ】

►姉妹チャンネルもよろしくお願いします。
オカネのホント(@オカネのホント )

►クリエイターを支援してメシのタネを盛り上げよう!
https://www.youtube.com/c/meshinotane/join
→ご登録いただくと、コメント欄で遊べるスタンプが使えます

►公式Twitter

►お問い合わせ
・お仕事のご相談やネタの提供
meshinotane.tw@gmail.com

※メシのタネの動画は関係者への取材に基づいて作成されておりますが、
万が一問題がある場合、こちらにご連絡いただければ改善・修正させていただきます。

►メシのタネとは?
今日も誰かの仕事が、日本を動かしている…
仕事の裏話がわかる漫画『メシのタネ』です!世の中にある「身近な仕事」にスポットを当て、
普段は見ることのできない職業のお話をお送りします。

►メシのタネの投稿はいつ見れるの?
毎週月・水・金・土20時に動画をアップします。Twitterでも漫画動画投稿のお知らせをしています。

・効果音
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/

#漫画
#メシのタネ
#週休5日
#月収10万

36 Comments

  1. 週6日勤務でも月手取り12万円の事務職があるっていう現状ね

  2. 趣味は責任問われないはまじ ボランティア好きだったけど責任がそこまでないから普通にボランティアしていれば気軽だった バイトの方がきつい

  3. 何を豊かさと思うかだよな。同窓会も飲み会も地獄でしかない。

  4. それ、「労働=お金=労働」が「労働=労働」になってるだけでは

  5. 週6で12時間労働してる時、拘束時間含め13時間半会社にいて、体と精神壊して退職して、週5の5時間勤務で働いてた時は楽だった。涙が出るほど楽すぎたけど、パワハラにあい辞めて、今週5の6時間勤務の所で働いてるけど、辛い。週5働くなら1日5時間勤務が理想

  6. 自給自足はこれから日本自体が選択しなければならない事。

    そしてその為には、国民全体が不必要な贅沢をやめ、夜明けと共に起き、昼間は働いて夕暮れには帰る自然と共生した生活をする必要がある。

    それを実践する事が出来たら30年後の日本は現在、悩まされている様々な問題は解消方向に向かっているだろう。

    だか、やらなかった場合、日本の30年後は…

    「日本であって、日本で無い何か」

    となっているだろう。

  7. 長期休みを取ってわかったけど、途中でダレる。
    週休3,4日がちょうどよさそう。

    土日+水:月火、木金 勤務
    土日+火+木:月水金 勤務

  8. ストレスフリーがいい。自分も就職でなく自営業だが楽すぎる。社畜に話すと将来どうするの?と説教になるので黙っている。

  9. なんか老後みてぇだな、楽しくなさそ

  10. 「田舎だと収入低くても楽しく生活できる」は都会人の幻想。

  11. 資格もポテンシャルもない会社員するしかないならあきらめて家賃と固定費下げて粛々とサラリーマンrするしかないつてこと。何かを得るには何かを捨てなきゃ手は2本しかないんだから。甘い気持ちで田舎暮らしは無理だし。

  12. 私は土日+平日1日の週3休み。残業なしの正社員でもなくパートでもない雇用形態です。
    手取り20万ですが、子供との時間も取れて平日に自分の時間が取れるので最高です。

    その自分の時間が家事育児仕事全てのモチベーションを保ってくれます✨
    給料もっとあったらそりゃ嬉しいですが、時間の確保ができると思うと全然この収入で満足です。

  13. 結婚して子供がいても、非課税世帯様になれ、いろいろな
    恩恵を受けることができる。
    タダ、無料、タダ、無料、手当、給付金、手当、給付金。
    しかも申請とか審査とか無し(たぶん)
    過剰に貧乏を恐れたり、同情する必要はない、割り切れば
    けっこう楽しく暮らせる。

  14. 年金とか保険料も含めると実質5万円生活?

  15. 多く人間が勘違いしてる 環境を変えたら幸せになると思ってる。地獄で踊る歓喜

  16. 私ならミニマリスト生活を選ぶけどね
    現代人の8割は余計なものを買うからこの収入で食べていけないのだ

  17. マルチか何かヤバいやつかと思いました。
    独身ならこんな暮らしも楽しそうですね。
    労働時間が少ないのでお金は十分にないかもしれませんが、自然に囲まれて、充実した人間らしい生活が送れそうです。

Write A Comment