12.2発売 New Album「SOUNDTRACKS」初回限定映像特典「LIVE & Documentary of SOUNDTRACKS “MINE”」より「Brand new planet」映像公開!
________________________________
2020.12.2 Release
Mr.Children「SOUNDTRACKS」
特設サイト:https://www.toysfactory.co.jp/artist/mrchildren/20201202/
ご予約はこちら https://tf.lnk.to/soundtracks
01. DANCING SHOES
02. Brand new planet(カンテレ・フジテレビ系 火9ドラマ「姉ちゃんの恋人」主題歌)
03. turn over?(TBS系 火曜ドラマ「おカネの切れ目が恋のはじまり」主題歌)
04. 君と重ねたモノローグ(「映画ドラえもん のび太の新恐竜」主題歌)
05. losstime
06. Documentary film
07. Birthday(「映画ドラえもん のび太の新恐竜」主題歌)
08. others(キリンビール「麒麟特製ストロング」CMソング)
09. The song of praise(日本テレビ系朝の情報番組「ZIP !」新テーマ曲)
10. memories
■初回限定盤A(LIMITED BOX 仕様/ CD / DVD / 32Pブックレット) TFCC-86733 ¥4,000+税
■初回限定盤B(LIMITED BOX 仕様/ CD / Blu-ray / 32Pブックレット)TFCC-86734 ¥4,200+税
■通常盤(CD / 32Pブックレット) TFCC-86735 ¥3,000+税
■初回生産限定盤Vinyl(構成数:1枚 / HALF-SPEED MASTERED AUDIO / 180GRAM BLACK VINYL) TFJC-38044 ¥4,800+税
<初回限定映像特典>
撮り下ろし映像「DANCING SHOES」「Brand new planet」「Documentary film」「others」、London & LAのレコーディング映像、メンバー・インタビューなどを交えて構成する映像作品“MINE”収録。Extra Bonus:Documentary film(Music Video)
#MrChildren #SOUNDTRACKS #Brandnewplanet #姉ちゃんの恋人 #姉恋
Brand new planet
立ち止まったら そこで何か
終わってしまうって走り続けた
でも歩道橋の上 きらめく星々は
宇宙の大きさでそれを笑っていた
静かに葬ろうとした
憧れを解放したい
消えかけの可能星を見つけに行こう
何処かでまた迷うだろう
でも今なら遅くはない
新しい「欲しい」まで もうすぐ
ねぇ 見えるかな?
点滅してる灯りは離陸する飛行機
いろんな人の命を乗せて
夢を乗せて 明日を乗せて
「遠い町で暮らしたら
違う僕に会えるかな?」
頭を掠める現実逃避
さぁ 叫べ Les Paulよ
いじけた思考を砕け
新しい「欲しい」まで もうすぐ
さようならを告げる詩
この世に捧げながら
絡みつく憂鬱にキスをしよう
何処かできっと待ってる
その惑星(ほし)が僕を待ってる
この手で飼い殺した
憧れを解放したい
消えかけの可能星を見つけに行こう
何処かでまた迷うだろう
でも今なら遅くはない
新しい「欲しい」まで もうすぐ
新しい「欲しい」まで もうすぐ
48 Comments
これ飛行機が離陸するとき聞いたら涙出た
両親がミスチル好きで、生まれてこのかたずっと車でミスチルの曲聞いてきた。まだ17歳のクソガキやけどミスチルは素晴らしいバンドだってはっきり言えます。
おやすみなさーい☆!
16歳がミスチルに惚れた曲。
まじ神曲
ほんと長年ミスターチルドレン聴いてきたけど
いま一番好きな歌はこれ。
ここにきてそんな曲作れる桜井さんは天才だ。
2:31 桜井さんもとろける田原さんのスライドギター
このドラマもめちゃめちゃ良かったよね。
林遣都に泣いた
名曲だな。、
周りがKーPOPアイドルやジャニーズにハマっている中、私はMr.Childrenを聴いてます。
元気を貰います。
ライブ行きたいのに、チケットとれないんだよな
烈しく照りつける〜の優しい歌い方から徐々に力強くなっていくところが大好きです!
可能性は見えた。広がって手ごたえとしてあった。また、行きたいなと思った。😊
スティーブンの音でなければ「生きろ」で生きて出逢えなかった。
壮大な、ロマンチックな、強さが溢れています♪😊
半世紀へのエントランスでこの曲が始まった時、この瞬間をどれだけ待ったことだろうって涙が止まらなかった😭
最初聴いたとき、新しい「ほし」かと思ったら「欲しい」だった
なんで「欲しい」なんだろ
半エンが蘇る!この曲から始まったあの時の感じがいつも蘇ります。夢の世界のようだったなぁ。
「さあ 叫べ Les Paulよ 」があまりにも好きすぎる
秋からクリスマスにかけてのシーズンに毎年聞きたくなって今年も聴きにきた
イヤフォンで聞いたらレベチ
最強のスルメ曲。
高音質に感謝。
転職先が決まったー!!
11月から新天地で頑張ります!
新しい可能星を見つけて離陸せよ🛫
brand new planet(新しい惑星)
新しい「欲しい(星)」までもうすぐ
これぞ桜井和寿という歌詞…天才だ…
この曲聴くたびに 姉ちゃんの恋人 思い出すんよなぁ〜!ドラマめっちゃ良かったし、
この曲も合ってて改めて最高だな💖
初ライブの1曲目でこれを聞いて圧倒されました。
それ以来、カラオケに行くときは1曲目は必ずこの曲歌ってます!
goodボタンが押し足りない人用
AAGみたいにLIVE CDつけて欲しいな
そしたら車でも聴きやすい
そしてBDは家で見るようで
brand new planetも生きろもdocumentaly filmも、ライブの方が好きだ
桜井さんって、歌ってるときの佇まいとか身振り手ぶりもかっこいい
3年前の受験期に聴きまくってた曲
今でも聞くとあの頃を思い出す…
3:13
視聴回数をみると個人的に大好きなこの曲がみんなからも愛されていてとても嬉しい!
アルバム曲としては破格なんじゃないかな??
人生初ライブで聞いた最初の曲がこの曲でよかった、、、
発売から随分経ってるけど何回聴いても飽きることのない名曲
今まで昔のミスチルからいっぱい遡って沢山聞いてきたけど今の時代になってこの曲を創れる桜井さんはほんとに天才だと思う
わたしの憧れを解放してマスネ☆彡音符🎵🎶❣️生きてくために人は段階を追って成長していくが障害者でも出来ると励ましてくれるミスターチルドレンは凄い!!😊cocomiチャンこんばんは🌇!
桜井和寿さん、今日一日有り難うございました♪午前中にポストに「リボン🎀桜井和寿」CD.Blu-rayが届きましたのでよろしくお願いします🥺🤲🏼んで!
この曲朝のアラームにするのほんまおすすめ
目覚めめっちゃいい
この曲は言葉遊びとメロディーが最高すぎる
歌詞の意味なんて考えなくても無限リピートいける
この曲、寒い時期の透き通った空気にピッタリなんだよなぁ
寒くて鼻がツンとする感じとかも爽やかに思える
これまで曲を出す度にヒットしているのに、それでも、さらなる高みを目指している事が伝わります。
ただ一方で、エリートコースを行くミスチルの曲が自分のようにすでに40代でそれまでの人生挫折だらけであっても、しっかり心に響くのが素晴らしいと思います。
この曲を通じて、どんな道を歩んでいても、それぞれが繋がっていて、自分一人だけが迷い悩みながら生きているわけではなく、みんな同じなのだと気がつかせてくれます。
また、人生に遅いというのはないという事に気がつかせてくれる曲です。
この曲に携わる全ての方に感謝です。
きもちいいいいいいい!!!!!!爽快
これ、間違いなくミスチル歴代のベストに入る名曲。ファンの反響は大きい(何故スタジアムでやらなかったの?等)世間の反響は明らかに少ない。時代なのかなぁ。
桜井和寿さんおはようございます☀!三週間前から朝ごはんと夕ごはんの後飲む薬💊コントミン12.5ミリグラム1錠ずつ!減ったためか眠りが浅いから中途覚醒が寝て4時間後に起きますよろしくお願いします。
もうすぐ2年経つのが信じられない
桜井和寿さんただ今戻りましたよ!エアコンが壊れて弟が見たら室外機がファンが回っていないんですね。エアコンとセットで室外機を使っているので新しいエアコンにしてもらいたいです。2022年10月18日13時過ぎ業者から連絡して予約済みなのでお風呂にしますよろしくお願いします🥺🤲🏼ベスト盤🦺!
夕ごはんが出来ましたよ♪ビーフシチューとアボガドサラダ🥗!炊き立てのごはんを添えて食べますよろしくお願いします🥺🤲🏼ベスト盤🦺!
さようならを告げる詩、この世に捧げながら、絡みつく憂鬱にキスをしようとはどういう意味ですか。