#考察 #東京リベンジャーズ #274
遂にマイキーの口から黒い衝動の正体が明かされた最新274話
マイキーの呪いを解呪する最大のヒントは一虎にあった…!?
【漫画•アニメ考察】クマダラビでは漫画・アニメの考察、解説をやっています。
ぜひチャンネル登録&高評価をお願いします!
ついでにベルマークも押して通知をオンにしてくださると嬉しいです⭐
↓チャンネル登録はこちらから↓
https://www.youtube.com/channel/UClN1NoHyh-NK_BWv4LYrQXQ
動画内使用素材
Voiced by CoeFont様/https://CoeFont.cloud
BGM by 甘茶の音楽工房様/https://amachamusic.chagasi.com
OtoLogic様/https://otologic.jp
引用:和久井健/講談社/東京リベンジャーズ
※動画内で使用している画像は全て上記作品からの引用になります。

10 Comments
いち!!!
に
さん!!
結局、タケミチが殺される理由ってなんだっけ?
キサキ振られる>振られて腑抜けになる>女殺せばもとに戻るやろ~と殺す>タイムリープだれかが教える>タケミチ高いとこから落とせばリープして女元に戻せるみたいなかんじ?
『マイキー』が『一虎』を『恕した』事で『一虎』が『救済』された
と同様『マイキー』否、『佐野万次郎』が『武道に恕される』事で『黒い衝動=業』から『救済』される
一般的には『許』の言葉が活用されますが罪への『赦』は数少なく『恕』は『許』や『赦』等と比べ
認識されては居ません。何故ならば
『恕』は相手を気遣い想い遣る事に
拠って使用される言葉ですので最高位に位置付けられますから『許しの上に赦しが在り、赦しの上に恕しがあるのでしょうね。』
マイキーは負けた事ないから負ければ黒い衝動は無くなる
マイキーにタイムリープ能力渡してコンコルド事件、真一郎ホームレス事件を解決する。
ないか!
一虎に呪いの描写を見せたのは、真一郎の死が因果応報の結果だと教えるためでは?ホームレスと真一郎の死が被る描写もそうですし、和久井先生は真一郎が身勝手に人を殺して幸せになるのは駄目と言いたいと思います。
黒い衝動は、ホームレスの呪いや怨霊なので、マイキー倒しても消えないと思います。ならどうすれば消えるかは、結局呪いの原因となったタイムリーパー能力を返せば怨霊も満足して消えると予想します。
幼少期のマイキーが階段から落ちる前の時点にタイムリープすることは、もう不可能なのでしょうか…?
タケミチが真一郎からタイムリープの力を譲ってもらったように、タケミチが慎一郎に未来視の力を譲ることができれば、マイキーが階段から落ちて死ぬことも回避でき、そもそもおっさんを殺す必要も無くなるのでは…?