聖剣伝説 Legend of Mana(レジェンドオブマナ)リマスターをクリアしたので感想、評価をレビュー風に語りました。こういうリメイクの流れ大好きです。

———————————————————————–
今回紹介したゲーム
———————————————————————–
●聖剣伝説 Legend of Mana
ダウンロード版のみの発売なので各ハードのショップで検索かけてね

●公式トレーラー
HDリマスター版『聖剣伝説 Legend of Mana』プロモーショントレーラー

———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
●ブログ:動画よりマニアックな情報が知りたい人向け
https://muraworld.com/

●Twitter:ゲーム関連や日常をつぶやいてます

●ゲーム実況:このチャンネル作る数年前からやってました
youtube.com/c/tairugame

20 Comments

  1. LOMはゲーム自体もだけどアルティマニアもめちゃくちゃ面白い
    この世界の抱えている傷を知れば賢者や壮年のキャラの感情を理解できて本編も一層おもしろい
    過去編だしてほしい

  2. やり込み要素を持ちつつストーリーに音楽も良いからハマると本当に止まらないゲーム。
    これまでの聖剣伝説だとマナや聖剣、マナの木を巡って争う者とそれを止めようとする者のストーリーやエンディングだったけど、本作のメインストーリーは人間と悪魔、ドラゴン、珠魅と種族の問題に関わる話が主でマナの木はそれほど重要視されてないのも他のシリーズとの差別化要素(各々の理由からマナの木やマナストーンを探してる者は居る)。当時は大体が"悪い魔王"を倒してグッドエンドみたいなゲームが主流だったから、ストーリーだけ見ても時代を先取りしたような良さがあった。
    やり込んでもいいし、他のゲームの合間に少しやってみてもいい。買って損はしない良いゲーム

  3. 聖剣伝説シリーズは結局どれが面白いですか?ゲームボーイ、スーファミ、PS2、PS4まで色々と出ましたが(  ̄▽ ̄)

  4. これとサガフロンティアは神ゲー。当時何度もやりまくったな。。これほどやりこんだがゲームはないね。

  5. プレイ時間20時間くらい経過したけど、未だ楽しさが理解できない。

  6. 聖剣伝説の完成型であり、ある意味ゲームの完成型でもあるかもしれない。
    ってレベルのゲームではあるね。
    完成度のレベルで言えば、音楽S、グラフィックS、ストーリーS、システムSって感じ。

  7. 万人受けするゲームは大体楽しめるんだけど、このゲームだけはめちゃくちゃ評価高いのに俺だけクソゲーっていってたわwww

  8. このゲームはリアタイでやりましたが面白かったです。

  9. 必殺キャンセルを組み合わせると、実はコンボがさらに長く繋がるんですよね。
    動画で紹介している方がいます。是非見てみて下さい。

  10. アニメのエンディングで感極まって泣いちゃった😭

Write A Comment

Exit mobile version