プロローグから第2話までの謎を徹底解説します。
この動画は私一人の力では決して作れないものでした。皆様のコメントあって初めて気付いて見直したものもたくさんあります。
皆様いつも本当にありがとうございます。

*BGM:祝福/機動戦士ガンダム 水星の魔女 8bit by Studio Megaane様

8bitながら素晴らしい再現をされています。ぜひ皆様もご覧下さい♪
(本楽曲は事前に使用許可を頂いております。)

*「ゆりかごの星」はこちらで読めます
https://g-witch.net/music/novel/

作品:機動戦士ガンダム 水星の魔女
機体:ガンダム・エアリアル / ガンダム・ルブリス
パイロット:スレッタ・マーキュリー / エルノラ・サマヤ / エリクト・サマヤ

*動画は出来る限りの文献を調べて作るようにしていますが、
間違った内容を記載してしまう事もあるので、公式の資料も見て頂くのを推奨します。間違っていた際は教えて頂けると嬉しいです。

◆引用元・参考キット
©︎創通・サンライズ

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式HP
https://g-witch.net

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』エンディング映像(ノンクレジット)|シユイ「君よ 気高くあれ

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」

機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式Twitter
https://twitter.com/G_Witch_M?s=20&t=u3USmmbG4cYZpo5DBbvwHg

機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE 公式HP
https://g-witch.net/prologue/

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』予告PV

◆チャンネル登録して頂けると励みになります♪
https://www.youtube.com/c/Gamore

◆ツイッターはガモーレの日常を呟いています♪

——————————————————————————
◇著作権者(サンライズ・創通・バンダイ・各出版社etc)の皆様へ
当チャンネルでは、各種作品のアニメ・映画・漫画・小説・書籍・番組・ゲームで得た知識を元に、各種解説系動画を制作しております。
弁護士に相談の元、著作物の複製・翻案とはならないよう構成し、各種作品の制作関係者の皆様への敬意と感謝を込め、作品の面白さをより多くの方々へお届けできるチャンネル運営を心懸けております。
しかし、もし行き届かない点があり、動画の取り下げ等をご希望される著作権者の方は、お手数をおかけして大変恐縮ですが、下記のいずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

Twitter:https://twitter.com/GAMR0407
Mail:gamore0407@gmail.com

製作者の皆様への敬意と感謝を込めたチャンネルを引き続き運営していきますので、ぜひ今後とも宜しくお願い申し上げます。

#ガンダム #解説 #Gamore

20 Comments

  1. とりあえずデリング達がフケすぎなのが、最終的に何の説明も無いというのだけは避けてほしい

  2. ニカ姉はレディプロスペラが送り込んだスパイ説があるので
    なんか髪の毛の色の件も含めて怪しい感じですね

  3. 17歳
    と聞くと、
    反射的に
    おいおい

    レスポンスしてしまう
    ヲタクの条件反射が。(苦笑)

  4. ヴァナディース機関が非人道的なMS開発という理由だけで研究者達が殺されるという背景にはアーシアンとスペーシアンの対立があるのだろう
    オックスアース社はアースとついているのでアーシアン系の企業でアーシアン系の発展は面白くないスペーシアン系の企業連の思惑に付け込んでガンド技術に恨みのあるデリングが権力拡大に利用した
    その裏でスペーシアン系の企業は密かにガンダム開発を続けていたということなのだろうか

  5. エアリアルに赤目のシールが入ってたのは自分も気になりました。

  6. ミオリネの母の死因に関してですが、個人的には「GUND技術絡みではない」と思っています。
    理由としては、ダブスタクソ親父の性格からGUND技術に妻を殺されたのなら例え夫婦仲が冷めきっていても「GUND技術死すべし!慈悲はない!」アピールの為だけに葬式には出そうだがその様な事は全くせず、更にミオリネが葬式エスケープの件を揶揄する際にGUND技術には全く触れていない事から「GUND技術を使っていれば助かった」パターンも薄そう…となると、単純に「GUND技術死すべし!慈悲はない!」アピールに使えないから切り捨てただけが本線かな?

  7. スレッタってホムンクルスっぽくないですか?綾波みたいな感じがします。4歳の子は脱出後に亡くなっていて(もしくは脳だけ生きてた)、その子を元にスレッタを作ったとか?でもその子に育てられたAIはエアリアルに乗せたから、二つ合わせると4歳の子になる。
    命令ではなくスレッタが自分で考えて決めるようになるとエアリアルもその意思を汲んで、いざという時は自動で動いてくれるようになるニルバーシュみたいに。ヘアバンドはエアリアルがスレッタとの意思疎通に必要なものかもしれない、人がガンダムを操るのではなくて人とガンダムは同等の存在として共存する世界を描きたいのかもしれない~飛躍しすぎかもだけどね。世界がやろうとしている仮想世界に引き込まれないようにと作った物語かもね~

  8. 8:57 のシーンに関してはこの少し前、エリクトが乗るガンダムルブリスにエルノラが乗り込んだ際「主要メンバーの生命無力化に成功、フロントの爆破準備に入る」という無線がチョロっと聴こえてましたね

  9. 今まで普通に見ていたけど、ここまで考察しながら見てる人がいるんだな~って感心してます。少ない情報からの動画作り…僕には決して出来ない事ですよ~、頑張って下さいね!(^-^)

  10. さあ!日曜日が来た!
    みんな見ようぜ!

  11. うわマジやん…感染拡大のアナウンスは全然聞き取れてなかったわ…。
    感染ってパーメット関連のやつなんかね?

  12. 細かな解説助かります、エアリアル同様ヘアバンドやタヌキ自体拘束時に徹底的に検査されているのでその結果が楽しみ☆きっとタヌキはガンドどころかシミ一つ傷一つない裸体を披露してくれると妄想w

Write A Comment