名探偵コナンの中で人気の映画「ベイカー街の亡霊」があまり放送されない理由をご紹介します。
皆さんのご意見も是非コメントください!
※ネタバレを含みますのでご注意下さい。

▼引用
©️名探偵コナン/青山剛昌/小学館/読売テレビ/TMS
https://www.ytv.co.jp/conan/

▼動画内使用イラスト
aokyashuichi様 https://www.instagram.com/aokyashuichi/?hl=ja
Hang.A/항아/ハンア様 https://twitter.com/hanga_studio
Mashiro様 https://www.pixiv.net/users/29546884/artworks
onimuyo_asotk様 https://www.instagram.com/onimuyo_asotk/?hl=ja
Souma様 https://www.pixiv.net/users/32549152
ニナ様 https://www.pixiv.net/users/1274220/artworks
たけ様 https://www.pixiv.net/users/5363354

▼ご連絡
【メール】fred1992927@gmail.com

▼著作権者(著者、出版社)のみなさま
チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属いたします。
もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される著作権者の方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。

▼BGM&効果音
Elektronomia – Sky High [NCS Release]
DEAF KEV – Invincible [NCS Release]
Unknown Brain – Why Do I? (feat. Bri Tolani) [NCS Release]

Youtube : https://www.youtube.com/channel/UC_aEa8K-EOJ3D6gOs7HcyNg

49 Comments

  1. 10歳の子が自殺する話ってなかなかだけど、ほぼ毎週殺◯事件が起きてるのと放送できないほどそんな差ある?

  2. 最後に金曜ロードショーで放映されたのは四年前との事です。
    コナンの映画は、四月に放送が多いのでそちらに期待しましょう。

  3. 汚いものや見せたくないものを徹底して避けることで歴史を繰り返すくらいなら、きちんと見せて理解させることも必要だと思う。臭いものに蓋をして何か解決するのかしら?
    子どもは大人が思うほど馬鹿じゃないよ。
    それはそうと、ベイカー街の亡霊は今まで見てきた映画の中でもトップクラスで好きです。

  4. 当時はゲーム大好きキッズだったからこういうの面白く感じたんだけど
    この中にジャックザリッパーの手がかりあるはずや!って乗り込んだコナンを余所に親父がシンドラーを追い詰めて自白させてるところとか今見るとなんじゃこりゃってなる
    モランのところで雑にキャラを退場させすぎなのも今見ると雑すぎて笑っちゃう

  5. ベイカー街の亡霊、ミュウツーの逆襲、オトナ帝国
    「大衆ウケ」を狙うより「脚本家の個性」を出した作品の方が神作として、話題として世に残ると思う。漫画も同じく

  6. 子供の頃に1番リピートしたコナン作品だったから、多分むずかしい話でも子供にも楽しめるようにできてたと思う。
    是非みんなに見て欲しいですね。

  7. ??ベイカーストリートは結構再放送されてないか??銀翼水平線とかの方が少なくね??

  8. 今んとこベイカー、迷宮、天国がコナン映画トップ3だなぁ。ベイカーは子供達の活躍が見れて楽しかったし何より皆さんのコメント通りコナンらしくないラストでまた面白かった。再放送してほしい。

  9. (ノ) 君達を見ていると、汚れた政治家の子供は汚れた政治家にしかならないし、金儲けだけ考えている医者の子供は、やっぱりそういう医者にしかならない。

    日本を良くするには、1度そういう繋がりをチャラにしなくちゃ

    (小) いい加減にしろ!!人間の命を弄ぶ権利がお前にあるのか!?

    (ノ) ないよね。ヒロキ君の命を弄ぶ権利が、大人になかったように

  10. 当時小5だったけど、ちゃんと理解できたし面白かったなー
    何よりコナンのメインテーマがこの作品から一気にアレンジ加わってかっこよくなって鳥肌立った記憶あるわ。

  11. 天国へのカウントダウン
    ベイカー街の亡霊
    迷宮の十字路

    この並び最強やな!

    俺もベイカーが一番好きや。

  12. もともと現実にある情報(パソコン創造した当初からの人工知能の暴走から寿命の予測、切り裂きジャック)から作られてるから、オマージュ的な心情訴えるものがあるから好きです(*´∀`)♪

  13. 天国へのカウントダウン→ベイカー街の亡霊→迷宮の十字路 の流れが最強すぎた。当時小学生だったけど今でもこの3作品が好き。

  14. なんで放送されなきゃいけないん?変なの?別に放送されなくてもいいじゃん。変な事に拘るんだね。
    見たかったら借りてみればいいやん。テレビで見るよりいいよ。テレビはCMが入るから見ずらい

  15. 「安らかに眠れ、ひろきくん…」
    からのB’zのイントロがまたいいんよなあ。劇場版のコナン=B'z。
    世紀末の魔術師と双璧をなす傑作。

  16. 何度観てもヒロキ君のことを色々考えさせられて涙が出る名作です。差別表現があろうと、くさいものに蓋をするように一方的に駄目だと遮断するでなく、老弱男女がそれを自分で考えて各々答えを出して心が成長できるような世の中になってほしい。

  17. 諸星君だけ更生してなくてモヤっとするやつね笑

  18. この映画でダメなの?どんどん過保護になって弱い子どもばかりが育つね

  19. この映画だけ、唯一コナンが本当に諦めるから好き。コナンはいつだって諦めずに打開案を探し続けるのに、仲間がいなくなって、蘭がいなくなって、心折れるのが「17歳の少年」っぽくて好き。
    最後には生き返るとはいえ、子供たちが消えていくのが追い詰められてる感が強くていいんだよなぁ。
    今でも一番好きな映画。

  20. マトリックス的な…と言うか
    少しずつ子どもたちが脱落していくのが、すっごく怖かった。

  21. 自殺は悪じゃない。それだけ苦しんで、どうしようもないから自分で命を絶つしか無かったのかな…

  22. 本当に一番良い作品
    コナンファンからも、そうじゃない人からもこの作品がいちばん人気なのに

  23. 野沢先生のエッセイ読むとちょっと思い詰めがちな性格で、たびたびシナリオ業界を批判しては孤立してたぽい(或いは孤立してると思い込んでたか)
    『眠れる森』『氷の世界』が有名だけど、それより『喪服のランデヴー』『水曜日の情事』『緋色の記憶』は子供心に「大人のドラマだ」って思えて格好良かったなぁ

  24. 人気キャラ出しときゃいいって考えが透けて見える最近のコナン映画好きじゃない

  25. 定期的にコナンの映画を順番に借りて見てます
    やっぱりベイカー街の亡霊最高でも私は1番が決められない

  26. そういや言われてみればベイカー街の亡霊再放送されてないよな🙄💭
    ベイカー街の亡霊めっちゃ大好きやからもっかい放送して欲しい💭💗

  27. お父さんに会えるといいね!最高の別れシーン

  28. 差別描写があるのが問題の一つとあるけど、差別を肯定する描写じゃなくて、むしろ皮肉として描かれてるんだからいいんじゃないのかな。それがだめなんだったら、コナンはそもそも差別描写どころか殺人を扱っているんだからその時点でアウトになるのでは。

  29. この映画が、子供キャラが自●する異色な雰囲気なのは噂で聞いてましたが、脚本家の方も既に亡くなられていたのは知りませんでした。

  30. 私の家族にはウケなかったなあ。「ゲームの世界やん」と。何笑って消えてんの。
    ホームズに詳しい蘭は面白かったです。

  31. ベイカー街の亡霊はアドベンチャー感があってすごく好きだったけどこんな理由があったのか、、、、、

  32. 娘が当時3歳で、すでにPCでインターネットを楽しんでいた。
    コナンも好きだったので、映画を観に連れて行ったけれど
    上映中、ずっと手をぎゅっと握っていたのを覚えている。

Write A Comment