久しぶりのグッズ紹介動画で楽しかったです!
最近は現地限定(コラボカフェとか)のグッズが多い感じで、推しのグッズだけツイッターやメルカリでお譲りいただくという感じが多かったので、それだと1個2個とかずつしか購入しないので動画にはしづらいということで、しばらくグッズ紹介動画は出せていませんでした……。

そして1月からYouTubeの規約が変更になるみたいで、子供向けコンテンツ(12歳以下の視聴者をメインターゲットとした動画)は広告収益が減ったり、コメント欄が閉鎖になるそうで……。
広告収益が減ることに関しては別に構わないのですが、コメント欄が閉鎖になるというのがとても悲しいです。
過去にアップロードしているグッズ紹介系の動画の8割ぐらいはYouTubeのAIにより自動的に子供向けコンテンツと設定されてしまっています。
今後はグッズ紹介系の動画を出す際は子供向けコンテンツ設定をした方がいいということなんですかね……?
私としては12歳以下の視聴者さんをメインターゲットとして動画を作っているわけではなく、全年齢で……どっちかっていうと大きなお姉さん(笑)的な動画で作っているので、自分的には子供向けコンテンツではないと考えているんですけど……。
玩具紹介とかなら子供向けかなとは思いますがアニメイトや通販でしか購入できないアニメグッズ紹介も12歳以下の子供向けになるんですかね……?
イナズマイレブン自体が元々は子供向けアニメ(ゲーム)なのでそこらへんはわかってるつもりですけど……、
今のところゲーム実況は子供向けコンテンツには含まれないみたいで、イナイレのゲーム実況はOKでイナイレのグッズ紹介なら子供向けってなるのもいまいち意味が分かりませんよね。
YouTubeさんももうちょっと規約わかりやすくしてほしいものです。
そしてコメント欄閉鎖はマジでやめてほしいですね。

次回予告
まだ決まってない。

ツイッターやってます。
是非フォローよろしくお願いします!!
【@kaerukirino】

Write A Comment