マフィア梶田の活動に対する感想、質問や相談など楽しみにお待ちしております!

皆様からいただいたスパチャやThanksは安定したチャンネル運営のため、スタッフの報酬や配信機材に使わせていただきます。いつもありがとうございます!

無断転載への対策と皆様からの御要望にお応えし、実験的に切り抜きチャンネルの管理委託をスタートします。御希望の方々はルールを熟読のうえ、以下のURLよりお申し込みください。

※切り抜き動画に関しまして、サムネイルやタイトルにおいて過度に誇張した表現、ネガティブな興味を煽る表現、他者の印象を貶めるような表現は固く禁じさせていただきます。

※切り抜き動画に対する御意見は動画管理元へお問い合わせください。システムとして公認ではなく黙認であるため、当チャンネルでは対応できかねます。

↓切り抜き申請フォーム↓
https://forms.gle/6SegaAizP2oH69pA8

#マフィア梶田 #雑談 #アニメ #チャレンジャー #カマロ #デーモン #マッスルカー #クラシックカー #アメ車 #ドライブ #ハーレー #チョッパー #ゲーム #FGO #ガンダム #水星の魔女

32 Comments

  1. ガンダムを認めさせる事が復讐だとすれば、
    ガンダムを伏せた上で技術をバラ撒いて、
    その後「やっぱりガンダムでした」と宣言、
    しかし今更戦争オジサンの権力を以ってしても覆す事が出来なくするとかかな。
    いや、復讐にしては生ぬるいかw

  2. 「水星の魔女」の感想、考察、とても楽しく拝見させて頂いています。
    感想や考察の角度や言葉のチョイスやちょいちょい出てくるガンダム用語に、梶田さんの「ガンダム愛」やインテリジェンスの高さを感じさせていただき、(あ、この人は「解ってる」人だ‼️)と嬉しく頼もしく思っています。
    これからも楽しみにしております。

    PS.僕はわりとキャラクター名をすぐ覚えるほうなんですが、水星の魔女のキャラクターとモビルスーツの名前、確かに覚えづらいです😅

  3. 意外とスレッタを守れとなって学園の生徒たちが大人たちと対立していくというのもありそう。

  4. アーシアンとスパーシアンの表現すごいなぁと思います
    昔の社会で大量に宇宙に送られるのは下流層だと思われてたけど、令和の社会のお金持ちが宇宙旅行したり、大企業が宇宙開発に乗り出したりしていることから想像すると宇宙は最先端の人達が働く場所になっているということから今回のようになったんでしょうね
    つまり、人口問題の観点から宇宙移民を見ると宇宙世紀に、企業の開発競争の面から見ると水星の魔女のようになるって感じなのかな?てことは、水星の魔女の地球は宇宙世紀ほど荒れてはないのかな

  5. ガンプラに赤い目が付いてるから、バックドア付きのガンダム技術を広めてクーデターをするってよみが好き。

  6. OP見るに地球人とは仲良くなりそう
    エアリアルのメカニックはOPに出てきていたアーシアン勢なんでしょう
    お姫様は経営戦略学科で経営者を目指しているみたいなのでオヤジの企業乗っ取って地球側に寝返る展開もありそう
    そうなれば仮面のママも黙っていないので結局母子対決になりそう

  7. アーシアン対スペーシアンなんて事もあり得そうで気になって仕方無いですね

  8. レディ・プロスペラは、シェイクスピアの戯曲「テンペスト(嵐)」の
    プロスペロー(復讐の魔女)と思われるので、これから戦争という嵐を
    引き起こす可能性があると思われ。プロスペローにもミランダという娘がいる。

  9. ミオリネとダブスタクソ親父の関係がハムレットのような展開になりそうで怖い。

  10. みんなコーラサワー引き合いに出すけど、ヤツはスクランブル発進2000回経験してるマジのベテランエースだということを忘れてはならん。自称スペシャルは伊達ではなく、実際ガンダムやELSとの戦闘でもしっかり生き残っている。グエルも実力はあるのだろうが、場数が違い過ぎて比較対象にはならんのだ。

  11. プロローグと1話の間の時間経過が気になりますね😉

  12. なんやかんや皆仲良くなって学園VS企業みたいな展開を予想してみる。

  13. エランは恋愛感情がないんじゃなくて、生物としての機能が無いんじゃないかと思いました。例えばGUNDアームで辛うじて生きてる状態とか

  14. 梶田さんの展開予想を聞いて仮面ライダーフォーゼを思い出した。

  15. シェークスピアのテンペストになぞらえてるらしいですね。最後の新型と戦うと見せて決闘は違うのかな。また負けたらグエルのプライドずたずただと思うので。

  16. まだ次の話が気になる要素満載で、我慢の時期ですね。
    早く3話がみたい。

  17. 水星の魔女きっかけに、オマージュされていると噂の少女革命ウテナのテレビ版と劇場版を履修した。次はシェイクスピアのテンペストに行こうと思う。

  18. もうちょっとディランザ使って欲しかったなせっかくガンプラ組んで愛着湧いてきたところなのに

  19. 「水星の魔女」のアーシアンとスペーシアンの関係は、フルフロンタルが成し遂げた「if」の世界線なんじゃないですかね?政治的支配領域として

  20. マッフィー「スレッタちゃん魅力的だからね!」
    エアリアル「ワイもそう思います😊」

  21. 水星の魔女、とても楽しいです。考察ありがとうございます。

    グエルは味方側なのかと思います。
    それこそ「筋通した」なと。2話の展開で「若手:老人」の対比が強調されてるなと見てます。それに気付いてないのがスレッタなのかとも。

    あと最後のダリルバルデは社外=敵側かと思ったんですが、モノアイというか目がディランザと同じデザインなんですね。
    グエル乗るのかなーとか。

  22. ガンダムであることを隠してガンドアーム技術を世界に認めさせることが復讐なのか、ガンダム技術が普及した後に仕掛けたバックドアからエアリアルをコアとして暴走させるとか先が読めませんね。

  23. グループ全体の利益や規律よりも構成員各々のセクションの業績を優先してしまうという成果主義の欠陥に
    プロスペラーが上手くつけこんでいるように見えた。

Write A Comment