『Alice In Wonderland ふしぎの国のアリス』動画: ibuki
words by Bob Hilliard
music by Sammy Fain
ルイス・キャロルが書いた小説「不思議の国のアリス」
ウォルト・ディズニーはこの小説について
1920年代から関心を持っていたそうで、後に映画化
「ふしぎの国のアリス(Alice In Wonderland)」1951年公開
この曲は主題歌で歌詞の内容は
ふしぎの国へ アリスはどうやって行くの?
あの丘を越えて? それとも土の中にもぐるの?
それともあの木の後ろにあるのかしら…
といった感じ。
映画音楽やミュージカルの曲を
ジャズミュージシャン達が好んで演奏しているうちに
いつしかジャズ・スタンダードとして定着
などという曲は沢山あって、この曲もその中の1つ。
動画編集はchiggy担当なのですが
chiggyの親しくしている中1男子クン
普段から好んで動画編集を楽しんでいると聞きつけ
今回は彼にお願いしてみました♪
小学3,4年生の頃に観た実写版
「アリス・イン・ワンダーランド」の記憶を頼りに
画像を探したそう
イメージと合うのがなかなかなくて、
という事もあったりしながら〜
後の方に出てくる怪獣?みたいなの
男の子らしいな〜なんて。
☆10/10(月.祝)
[江田 音気楽工房]
https://www.okiraku-kobo.jp
横浜市青葉区荏田北1-2-8 ユーワビル1F
tel: 045-913-8095
13:30open 14:00start (2stage)
MC ¥2700-
スペインワインorスペイン紅茶&おつまみ付
『昼下がりのジャズコンサートin 音気楽工房』
出演☆
【yuka & chiggy】
千装智子fl/vo 幡野友香pf/vo
#jazzvocals #aliceinwonderland #disney
ユニット結成から12年の活動期間を経て
これまでに積み上げてきた
ゆかちぎ(yuka & chiggy)のレパートリーを
2021年より ここに発信していきたいと思います。
皆さまぜひ、私たちの音楽を〜♪
【yuka & chiggy】
それぞれ音楽大学卒業後、クラシック界で演奏活動を始め
その後ジャズの世界にも足を踏み入れる。
試行錯誤を続けながら、クラシックのみならず
ジャズやブラジル音楽、ラテン等幅広く演奏活動を展開。
ある時 共通の知り合いを通じて偶然に共演した二人は意気投合。
その後も共演を重ね、2009年より
『yuka & chiggy』として活動を開始する。
『かわいらしく、さわやかに、分かりやすく
そしてインパクトを持って』をモットーに
スタンダードをはじめ、ラテン、クラシック、
童謡唱歌、オリジナル曲や歌も交えながら
明るく楽しいジャズを発信中。
独特な2つの声でハモりハモられ
意外でありながらキャッチーなアレンジ、ご注目あれ♪
【yuka & chiggy FBページ】
https://www.facebook.com/yuka-chiggy-270491422988030
【千装智子fl/vo (chiggy) 】
https://ameblo.jp/chiggram/
【幡野友香pf/vo (yuka)】
http://www1.odn.ne.jp/~okiraku-kobo/index.html
