※冒頭のローマ字タイトル表記が間違っているようです。正確には「座」は「います」と呼ぶようです。失礼しました。
▼神社の詳細(高森町観光サイト) Official Japanese Information▼
http://goo.gl/6Yio0f
▼How to go to this shrine▼
http://goo.gl/vjpI9o
▼神社への行き方のご紹介!車がない人向け!
https://goo.gl/LvsbHo
▼私のブログです My blog about this shrine▼
1st visit http://goo.gl/ybvtpP
2nd visit http://goo.gl/0XZA6S
▼神社の向かいにある高森田楽保存会さん Restaurant next to this shrine▼
ずっと行ってみたかった南阿蘇(熊本県阿蘇郡高森町)のパワースポット!高森駅からレンタサイクルで行って来ました。ここは、劇場アニメ「蛍火の杜へ」の舞台のモデルになったことでも有名で、さらに「夏目友人帳 参 第二話 浮春の郷」で、ダンディボイスの妖(あやかし)カナワが長い間眠っていた洞穴もここにあります。使用した編集ソフトPowerDirectorのオールドカメラというエフェクトがなかなか面白かったのでそれで加工してみました。手ブレが酷いのが反省です・・・、もっと練習しますm(_ _)m
Kami-shikimi Kumano-imasu Jinja is a japanese shrine located within Takamori town, Aso district, Kumamoto prefecture.
Recently, here is famous as a power spot and the scene of anime “Hotarubi no Mori e” and “Natsume Yuujinchou San epi2”.
I went by rental cycle from Takamori station. There is a hot spring “Tsuki mawari Onsen” near this shrine.
南阿蘇の関連動画
▼高森駅から徒歩で上色見熊野座神社まで行ってみた
▼レンタサイクル車載動画
▼夕暮れの南阿蘇鉄道
camera – SONY Cyber-shot HX30V
editing software – CyberLink PowerDirector10 ultra / effect – old camera
music – “孤独なモノローグのために” 稿屋隆様 http://goo.gl/TK4qw
#上色見熊野座神社 #蛍火の杜へ #南阿蘇
WACOCA: People, Life, Style.