「アニメ演出解析」シリーズ第2回
映画『リズと青い鳥』の演出について解析します。
今回はアバンタイトルの後半から、「現実パート」前半の演出解析です。
■京都アニメーション公式
ロングPV
私のtwitterはこちら。よろしければフォローしてみてください。
Tweets by shostakovich
映画『リズと青い鳥』公開直後、いろいろツイートしていますので、ご興味があれば。
https://twitter.com/search?src=typd&q=%40shostakovich%20%23%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%81%A8%E9%9D%92%E3%81%84%E9%B3%A5
■動画でちょっと触れた「視線」について過去に書いたブログ記事
新しいアニメ演出用語「グランス・ライン」についての解説と注釈①
http://arimarium.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
欲望する視線~『からかい上手の高木さん』第9話グランス・ライン演出解析
http://arimarium.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
※尚、今回の動画では「グランス・ライン」の概念は使いませんでした。

WACOCA: People, Life, Style.