映画公開を記念して(おそ!!)動画を投稿させていただきます。

ご視聴ありがとうございます。
この動画はPC、動画、録画、編集、ゲームと色々初心者がおおくりします。生暖かく見守っていただければ幸いです。

今回シリーズは『実況ではなく』『プレイ動画』となります。
ゲームの特性上、実況しないほうが良いと判断しました。

主だった説明 #01の説明を参照願います。

思いのほか長いシリーズとなってしまいましたが、今回で最終回となります。
ここまでお付き合いいただき、本当にありがとうございました。

前回一応 としたのは、実はこの話のさらに後日談が存在するようなのです。現在どうやればプレイできるのか確認中ですが・・・動画にするかは現在未定。
また、アニメではクラスメイトとなっているアリサとの出会いのストーリーも・・・ 「自主規制」だらけになりそうですが、やれたらいいな~ と思っているので 一応 とさせていただきまいた。
番外編ということで、用意したいと思いますが、こちらも隠しシナリオなので、プレイ方法が現在調査中です(;^_^A

さて、今回の補足説明に入る前に一言、エンディングロールのキャラ紹介『神咲薫』はどうなったんでしょう? 私はいなかったように感じたのですが・・・ あと、出てきていない人がいっぱい・・・ こちらは原作をプレイ済み、あるいはもう一つの収録ゲームで確認できるのでしょうけど・・・ どれだけのボリュームがあるんでしょう・・・ このファンディスク・・・
そちらのプレイは未定ですが・・・ どうしましょうか? たぶん隠しシナリオを出すにはプレイの必要性がありそうなんですよね~ 困ったな~(;^ω^)

今回の登場実物 および変更点 補足説明

ヒドゥン
クロノが止めたいと思っていた災害。
因果律の崩壊、『時間』が停止して再活動しなくなるなど、様々な事象が発生するようです。

イデアシード
いずれ来るであろうヒドゥンに対応するために、クロノが復活させた遺失技術。アニメでは『ロストロギア』と呼ばれているものの原型。
人の記憶を吸収し、莫大なエネルギーに変換することが可能。クロノは吸収する記憶を「悲しい記憶」に限定したようですが、暴走するとその限りではなく、また生命に危険が生じる。

クロノ・ハーヴェイ
本名:クロノ・ハラオウン
イデアシードによって、自身の記憶さえもエネルギー変換してしまい実母、リンディ・ハラオウンのことも忘れてしまっている状態。
以下考察・およびネタばれあり
ハーヴェイはおそらく Harvest(ハーヴェスト、ハーベスト)、収穫の意味から。記憶を集めることを想起させているように感じます。
また、クロノとはギリシャ語で『時間』を意味し、「ス」を足すことで ギリシア神話の農耕の神クロノスとなるのは、偶然でしょうか?
さらにギリシャ神話の時間を司る神クロノスともカタカナ表記では同じになり。『時間』を停止させることもあるヒドゥンとの関連性も感じてしまいます。
そのためなのかはわかりませんが、アニメ二期において対象を半永久的に凍結させる魔法を使用します。
魔法名:エターナルコフィン(Eternal Coffin)正確にはクロノの魔法ではなく、魔法杖『デュランダル』にプリセットされている魔法
詠唱は、「悠久なる凍土 凍てつく棺のうちにて 永遠の眠りを与えよ 凍てつけ!」となり。ここでも時間を感じさせる部分があり、作成された目的は『対象を永遠に凍結封印する』と、ヒドゥンの災害の一つに酷似していますが・・・ これも偶然ですかね。

では、ゆっくりしていってくださいね。

Twitter
@kain3812

ありがとうございます & ありがとうございました。

WACOCA: People, Life, Style.