CAT’S EYEのOP「CAT’S EYE(歌:杏里)」の伴奏を作り、歌ってみました。
伴奏は原曲を耳コピし、DTMで制作しています。
イラストと動画制作も全部自作です。
北条司先生原作のアニメ「キャッツ・アイ」のOP、「CAT’S EYE」をカバーしました。
まあまあマイナー目な曲が続いていたのでそろそろバランスを取らねばと思い、誰もが知っている国民的アニソンをチョイスしました。
「CAT’S EYE」は、売れているアーティストがアニメの主題歌を担当する所謂タイアップ方式を採用し、見事82万枚を売り上げ商業的に大成功をおさめた初のアニソンとしてアニソン界のターニングポイント的な1曲です。
歌唱を担当した杏里氏はアニソンを歌うことに対し抵抗感があったそうですが、楽曲のよさに惹かれこの楽曲を歌うことに決めたそう。
昔ながらのアニソンを愛している私としては、このタイアップ方式が成功をおさめ、今やゴールデンタイム枠のアニメはタイアップ曲が当たり前になっている現実には思うところもあるのですが、「CAT’S EYE」に関しては都会的な楽曲も杏里の歌声も作品とよくあっていたと思います。
それにやはり、良い悪いはおいといて、コテコテのアニソンがマンネリ化していたアニソン界に新しい風を吹き込んだという意味で、アニソンを語る上では存在を無視することができな曲ではあるんだろうなと感じます。
この楽曲はイントロのドラム音が重要なので、ドラム音はそこそこ時間をかけて作りました。
ただ全体としては、いかにも80年代のド定番的なシンセの音が多い曲だったので、今回は音色の制作にそんなに苦労せずに済みました。
実はキャッツ・アイは2のED「HOT STUFF」が一番好きで、OPなら「デリンジャー」の方が好きだったりします。
あと「Dancing with the sunshine 」も名曲。
少なくとも「デリンジャー」はまたいつかカバーすると思います。
キャッツ・アイの楽曲をお待ちの方はぜひチャンネル登録をして次回のキャッツアイ曲の投稿を気長に待っててください!
[公式]【1~3話パック】キャッツ💛アイ「君はセクシーな泥棒」「ようこそ警察へ」「うるさい小悪魔にご用心」
Covered Japanese anime songs by Hnamaru Records.
CAT’S EYE’s opening theme “CAT’S EYE”.
📢チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/c/hanamarurecords
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼オリジナル曲の音源売ってます
たくさんご購入いただければ機材などの資金にさせていただきます。
カバー曲のクオリティもアップするかも…!
▶️電撃ラブファイタービリビリちゃん
https://big-up.style/LqTPKYBEeA
▶️Travel Jet!
https://big-up.style/AzJRphDddr
▶️戦え!バトレンジャーロボ
https://big-up.style/FvkJmgifEf
▶️Meteoride
https://big-up.style/sjQWQ1HXUR
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼チャンネルについて
このチャンネルでは昭和世代ではないけど昭和のアニソンが大好きなDTMerのはなちゃんが、誰もが知ってる名曲から隠れた迷曲・珍曲まで昭和のアニソンの魅力を発信しています。
時には耳コピで曲を打ち込んでそれに合わせて歌い、時にはアニソンの解説動画を作り、様々な角度で昭和のアニソンの魅力を後世に伝えるお手伝いができたらなと思っています。
当チャンネルの動画をきっかけに少しでも昭和のアニソンの良さを知っていただいたり、再発見していただければうれしいです。
オリジナル曲も投稿しているのでそちらもよろしくお願いします。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼音源・歌・イラスト・動画制作
はなまるレコード
Sound,Song,Illustration,Movie
by Hanamaru Records
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼原曲
CAT’S EYE OP
「CAT’S EYE」
作詞:三浦徳子
作曲:小田裕一郎
編曲:大谷和夫
歌:杏里
CAT’S EYE’s opening theme
“CAT’S EYE”
Original song by Anri
Composer by Yuichiro Oda
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼使用音源
Roland Fantom XR
Roland XV-5050
Roland(V-Drum TD-20W)
YAMAHA MOTIF-RACK ES
KORG Wavestate
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌼オリジナル曲
▶️電源ラブファイタービリビリちゃん
▶️Travel Jet!
南国気分を味わえる夏のオリジナル曲
▶️戦え!バトレンジャーロボ
昭和ロボットアニメの主題歌風のオリジナル曲
▶️Meteoride
テクノポップ調のオリジナル曲
🌼昭和アニソンカバー
▶️Dancing Star /『Dancing Star』OP
▶️たそがれロンリー /『レモンエンジェル』挿入歌
▶️ゲームセンターあらし /『ゲームセンターあらし』OP
▶️TRANSFORMER~トランスフォーマー~ /『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』OP
▶️Loveさりげなく /『魔法の天使クリィミーマミ』ED
▶️Super Love Lotion /『ときめきトゥナイト』ED
▶️猫目小僧 /『妖怪伝 猫目小僧』OP
▶️ワイワイワールド /『Dr.スランプアラレちゃん』OP
▶️不思議色ハピネス /『魔法のスターマジカルエミ』OP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔗リンク
[twitter] https://twitter.com/hana_chanco
[ブログ]http://hanamaru-records.net
[nana] http://nana-music.com/users/5195464/
[pixiv] http://pixiv.me/hanachanco
✉️hanamaru.records@gmail.com
#はなまるレコード #Cover #DTM #歌ってみた
#CATSEYE #キャッツアイ

WACOCA: People, Life, Style.