◆動画の目次
0:00 動画トップ
0:39 攻略のポイント!!
3:26 攻略開始
13:18 星の子の仕様詳細
13:44 キッドの仕様詳細
14:11 ウーオ(グラスタ持ち①)の仕様詳細
14:27 イスカの仕様詳細
14:48 キュリオ(グラスタ持ち②)の仕様詳細
15:06 セルジュの仕様詳細
※キャラの装備詳細は概要欄にも記載してあります。
___________
アナザーエデン時空を超える猫
◆ ラヴォージャ 攻略
Twitter等で「倒し方がわからない!!」っというコメントをよく見かけたので、動画を作成してみました。
今回の攻略はオルレイア & ESミーユを使用しない方法での攻略になります。
(オルレイア & ESミーユを使用するとボスギミックを無視して5Tで攻略出来てしまいますが…。)
良かったら参考にしてください!
尚、オルレイア & ESミーユを使用した攻略は下記よりご覧いただけます。
良ければ合わせてご覧ください。
◆ラヴォージャ5T攻略(オルレイア & ESミーユ使用)動画
⇒ https://youtu.be/0mz4KCvfJwk
___________
▼他のボス攻略はこちらから▼
___________
【攻略ポイント】
①メンバーの隊列について
動画の隊列をそのまま再現してください。
そうしないとAF操作が難しくなる場合があります!
②行動順について
キッド > 星の子,セルジュ > イスカ
今回は行動順よりキッドの速度が重要になります。
動画の速度を下回らないようにしてください。
③注意点・補足事項について
・1回目のAFでキッド「Zスティール」のアイテム奪取が発生すると、セルジュのパワーレベルがMAXになりません。
その後の立ち回りでリカバリーをすることも出来ますが、立ち回りを大きく変更する必要があるので、アレンジが難しい方はやり直してください。
・AF使用時、星のトゥルーパを倒すと自動でラヴォージャにターゲットが変更されるので、AF中にターゲットを変更する必要はありません。
・セルジュ「シャイニング」はパワーレベルMAX時に使用すると敵にペインを確定で永続付与することが出来ます。必ず4T目に使用してください。
・ラヴォージャはHP50%の所にストッパーがあるので注意!!
・ラヴォージャのパワーレベルの蓄積が多いと、ターン終了時のHP回復効果が高いので序盤はほとんどHPにダメージを与える意味がありません。
パワーレベルの蓄積が少なくなると回復量より与えたダメージ量の方が多くなるので根気強く戦いましょう!!
・敵は腕力,知性のデバフを複数付与してくるので、「腕知速デバフ耐性〈武器種〉+ 潜在錬成」グラスタを活用するようにしてください。
・セルジュに装備してある「ハイプロテクト」のエレメントは「アンチクリスタ」でも代用可能です。
④ループ行動について
・星の子
⇒ コメットビーム ⇒ メルトストーン ×2 ⇒ AF のループ
・キッド
⇒ レッドニードル ⇒ Zスティール ×2 ⇒ AF のループ
・セルジュ
⇒ スカイアロー ×3 ⇒ AF のループ
・イスカ
⇒ ムルタ・ポエナ ×3 ⇒ AF のループ
※毎ターン、ターゲットを切り替えるのを忘れないようにしてください。
⑤AF使用スキルについて
なるべく操作がしやすくなるように単純化しました。
スキルの打ち分けが出来る方は下記の操作の無駄な部分は変更してもらって大丈夫です。
■1回目のAF
【 一巡目 】
・星の子 ⇒ トウィンクル
・キッド ⇒ Zスティール
・セルジュ ⇒ シャイニング
・イスカ ⇒ カウサ・テールム
【 二巡目以降 】
・星の子 ⇒ 通常攻撃(ルナティック)
・キッド ⇒ 通常攻撃
・セルジュ ⇒ 通常攻撃
・イスカ ⇒ 通常攻撃(ルナティック)
※星の子,イスカのルナティックは使用してしまってOKです。
■2回目以降のAF
【 一巡目 】
・星の子 ⇒ トウィンクル
・キッド ⇒ Zスティール
・セルジュ ⇒ ハイプロテクト
・イスカ ⇒ アムレトゥム
【 二巡目以降 】
・星の子 ⇒ メルトストーン
・キッド ⇒ ヒートショット
・セルジュ ⇒ スカイアロー
・イスカ ⇒ ムルタ・ポエナ
___________
【キャラクター仕様詳細】
①星の子
【 武器 】プリズムロッド
【 防具 】1.5部以降に作れる防具なら何でもOK!!
【 バッジ 】睡眠耐性(無効)バッチ
【 エレメント 】
⇒ メルトストーン
【 グラスタ 】
⇒ 致命撃の力〈杖〉+ 潜在錬成 or 魔法会心の力〈杖〉+ 潜在錬成
⇒ 抉痛の力〈杖〉+ 背水の陣錬成
⇒ 腕知速デバフ耐性〈杖〉+ 潜在錬成
⇒ 真・星の落とし子の証
【 スキル 】
⇒ メルトストーン
⇒ トウィンクル
⇒ コメットビーム
※最悪、星の子はグラスタなしでもクリアする事は出来ます。
※エレメントの「メルトストーン」がない場合、「炎ノ猛打」グラスタで代用するのもありです。
②キッド
【 武器 】プリズムダガー
【 防具 】虹の指輪
【 バッジ 】速度20以上
【 グラスタ 】
⇒ 火炎の力 + 背水の陣錬成
⇒ 火炎の力 + 狙い撃つ錬成
⇒ 腕知速デバフ耐性〈刀〉+ 潜在錬成
⇒ 真・ラジカルドリーマーの証
【 スキル 】
⇒ ヒートショット
⇒ Zスティール
⇒ レッドニードル
③ウーオ(グラスタ持ち①)
【 グラスタ 】
⇒ 隼の加護〈剣〉
⇒ 爆炎の力〈剣〉+ 潜在錬成
⇒ HP最大時強化〈剣〉+ 潜在錬成
④イスカ
【 武器 】亜空ノ剣(←火力系武器なら別の武器でもOK)
【 防具 】射干玉の指輪
【 バッジ 】腕力20以上
【 グラスタ 】
⇒ 抉痛の力〈剣〉+ 背水の陣錬成
⇒ 害毒の力〈剣〉+ 潜在錬成(←必須!!)
⇒ 腕知速デバフ耐性〈剣〉+ 潜在錬成
【 スキル 】
⇒ ムルタ・ポエナ
⇒ カウサ・テールム
⇒ アムレトゥム
⑤キュリオ(グラスタ持ち②)
【 グラスタ 】
⇒ 全能の力〈ロストラボ〉+ 潜在錬成
⇒ HP最大時強化〈ロストラボ〉+ 潜在錬成
⇒ 全能の力〈IDAスクール〉+ 潜在錬成
⑥セルジュ
【 武器 】プリズムソード
【 防具 】虹の腕輪
【 バッジ 】腕力20以上
【 エレメント 】
⇒ アゲイン (←火属性のエレメントなら何でもOK!!)
⇒ ハイプロテクト (←アンチクリスタでも代用可能)
【 グラスタ 】
⇒ 抉痛の力〈剣〉+ 狙い撃つ錬成
⇒ 抉痛の力〈剣〉+ 背水の陣錬成
⇒ 腕知速デバフ耐性〈剣〉+ 潜在錬成
⇒ 真・調停者の証
【 スキル 】
⇒ スカイアロー
⇒ シャイニング
⇒ ハイプロテクト (アンチクリスタ)
※注意事項※
・上記詳細は目安です。実際に攻略で使用した正確な情報は動画をご覧ください。
・キャラのステータス等は動画を参考にしてください。
・本動画では強化が必要な武器・防具は全て最終強化済みの物を使用しています。
以上です。
その他わからないことがあしましたら、動画のコメント欄に記入してくださいね!お返事致します。
※返信にお時間がかかることがあります。あらかじめご了承ください。
___________
◆Twitter(中の人のつぶやき)
アカウント名:四代目ガンテツ@アナデン
・たまに、初心者講座ツイートをしています。
Tweets by another_eden_ac
#アナザーエデン #アナデン #クロノクロス #ラヴォージャ #星の子
WACOCA: People, Life, Style.