【第一弾もぶぴソロproject #Mobmusic 】
「クラフトセッション」
リスペクト:やくしまるえつこさん、輪るピングドラム(非公式)
作曲編曲:西村広文
イラスト:Asagon.
歌詞,歌,動画:鈴木Mob.
小学生の頃にこっそり深夜に寝てる親の目を盗んで、暗闇のリビング、小さな音量でテレビをみてた。たまたまつけたチャンネルが「輪るピングドラム1話」ペンギンが可愛いという理由だけでちょっと心惹かれて最後まで見た。なんとなく気になって毎週見ていたら「好き」をたくさん発見するようになった。OP映像めちゃくちゃ可愛いなぁ、ビジュのセンス好きだ、曲めちゃくちゃいい、構成がおしゃれだ・・・・気づいたらどっぷり。当時小学生だった私の性癖にド刺さりした。そう、生存戦略されていた。今も覚えてます。生存戦略のお守りとか等身大ペンギンちゃんたちとか資料集とかねだって買ってもらった小学校高学年の思い出。どこでこれ知ったの?とか親に聞かれながら。
最終回でボロ泣き。小学生の私が面白いと思えるほど簡単な内容じゃなかったのに、心と性癖にずっと刺さっていました。
それから10年。まさかの映画化決定。私は大人になっていました。
中学生や高校生の頃に見返してたが、改めてもう一度作品に触れました。
神アニメぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!YouTubeで輪るピングドラムの業界人解説みました。やっぱり神!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!アニメが終わった後原作を追いかけるわけにもいかず何度も何度もアニメを見返したりさすがに幾原邦彦監督のアニメ全部見たりしてたところに!!!!!!!!映画化!!!!!!!!
嬉しすぎてひっくり返る通り越して曲つくっちゃいました。
6分以上あるやくしまるえつこメトロオーケストラさんの「ノルニル」「少年よ我に帰れ」をDAMでアニメ映像で歌い号泣するまでが私のカラオケコースです。Cメロ前後で大号泣して歌えなくなります。友達がいたとしても歌います。神曲聞けや、と。
愛が通り越して創作に走ってしまったことお許しください。
そして新曲の「僕の存在証明」珍しく明るめの曲調で・・・尊い。
この曲を作るにあたって、やくしまるえつこさんの曲・歌詞をリスペクトし自分の思いも練りこまさせていただきました。私のわがままを聞いてくださった作曲編曲、西村広文さん、イラストのAsagon.さん本当に素敵に仕上げていただきありがとうございます。
とても長くなってしまいましたが概要欄まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひ!!アニメ見たことない方も映画見に行ってみてください。
(以下公式コピペ)
#輪るピングドラム 劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM
[前編]君の列車は生存戦略 2022年4月29日(金)公開
[後編]2022年公開
前売券(ムビチケセット)発売中
https://penguindrum-movie.jp/ticket/
劇場版公式サイト▷https://penguindrum-movie.jp
公式Twitter▷https://twitter.com/penguindrum
公式Instagram▷https://www.instagram.com/penguindrum…
WACOCA: People, Life, Style.