「りゅうおうのおしごと!」白鳥士郎氏が感じた藤井聡太竜王の“ラノベ超え”の強さ「しばらく五冠以上。失冠するイメージが湧かない」
——————————————————————-
小説や漫画の世界を、現実が超え続ける。将棋の藤井聡太竜王(王位、叡王、王将、棋聖、19)の活躍は、まさにそんな状況だ。
14歳2カ月でプロデビューして以来、そこから次々と最年少記録を更新していったが、この2021年度は19歳にして、ついに将棋界の頂点に立ってしまった。ライトノベル・漫画「りゅうおうのおしごと!」で知られる作家・白鳥士郎氏も度々、藤井竜王の快挙について、非現実の世界を現実が上回っているとSNSで発信し、これもまた注目を浴びている。強豪棋士たちをあっという間に抜き去った令和の天才棋士の“ラノベ超え”の強さを、人気作家は今どう感じているのか。
「新たに出てきた天才棋士」から、今や「将棋界最強棋士」に。小説、漫画でもわずか5年半でNo.1になるというストーリーは書きにくい。日々、文字で表現を続ける白鳥氏に改めて藤井五冠の印象を聞いても、まず出てくるのは「強いとしか言いようがない」というものだった。
白鳥氏 強いとしか言いようがないですよね。今後、八冠を全て制覇するかはわかりませんが、失冠をするイメージがないんですよ。しばらく五冠以上のままなんじゃないでしょうか。仮に今の状態が20年続いたとしても、まだ39歳。計算では100冠を超えていることになるので、ちょっと想像がつかない強さです。
Video: https://youtu.be/A_O-jR_39Eo
WACOCA: People, Life, Style.