📺チャンネル登録&評価👍お願いします
https://www.youtube.com/c/MdprJp

俳優の北村匠海が主演し、山田裕貴、吉沢亮、間宮祥太朗らが共演する映画「東京リベンジャーズ」(7月9日公開)の本予告映像が解禁された。

累計発行部数1000万部超、週刊少年マガジンで連載されるやいなや、かっこ良すぎる登場人物たちや、人生にリベンジするため過去に戻るたびに成長を遂げていく主人公タケミチの姿、共に力を合わせ立ち向かう熱い仲間たちとの絆、心揺さぶる名言の数々など、今最も男女の心を掴んで離さないバイブル的なコミックス「東京卍リベンジャーズ」。その実写映画である『東京リベンジャーズ』が、2021年の夏を熱く盛り上げる。

このほど、これまでベールに包まれていた物語の全容が明らかとなる本予告映像が解禁。負け犬フリータータケミチ(北村)の 元恋人が殺された、という衝撃的な展開から始まる。そして、何者かに背中を押され、線路に突き落とされたタケミチに迫りくる電車に轢かれそうになる次の瞬間、死を覚悟したタケミチが目覚めたのは高校時代だった。タケミチの天敵であるキヨマサ(鈴木伸之)に「お前は、一生俺の奴隷だ」とボコボコにされ、顔を腫らしながら「解ってるよ!オレの人生クソだって!」と魂の叫びとして己への鬱憤を吐き出している。そんな自暴自棄になりかけているタケミチに対し、「10年後も一緒に居て」と真っ直ぐな目で見つめるヒナタ(今田美桜)に心を奪われるタケミチ。10年後の未来で起こる最悪の事態を免れるため、ヘタレ男子のタケミチに課せられたミッションは、「東京卍會を消滅させる」ことだった…。

東京卍會を率いる総長・佐野万次郎、通称マイキー(吉沢)の「潰すぞ!」という咆哮に、漆黒の特攻服を纏った猛者どもが血気盛んな雄叫びを上げ、タケミチが挑む連中の猛々しさに観る者も圧倒される。強烈な存在感を放つ東京卍會副総長・龍宮寺堅、通称ドラケン(山田)に威圧されるも、「二度と譲れねえもんがある」と覚悟を決めた視線の先に、「どうやって死にたい」と鬼気迫るマイキー。ついに、タケミチは最凶の相手に嚙みついた。

さらに、超豪華俳優陣の新たなシーンも公開。それぞれ一瞬ながらも、一人一人の個性が際立ち“令和の俳優アベンジャーズ”としてその名の通り、新時代の映画界の担い手たちとして輝きを放っている。ボロボロになりながらも「俺にだって引けねえ理由があんだよ」と決して倒れることのないタケミチの眼光に、揺るぎない強さと諦めない気持ちを感じ、いつしかその姿に自分を重ね合わせ、「タケミチ」「タケミチ」と名前を呼び続ける仲間との絆に胸が熱く締め付けられるだろう。特報映像に続き、「東京リベンジャーズ」の大ファンであり「鬼滅の刃」で我妻善逸役を演じた下野紘が本映像のナレーションを担当し、一層華を添えている。

主題歌はSUPER BEAVER「名前を呼ぶよ」のエッジの利いたギターサウンドがバイクのシーンと共に映像を更に加速させ、マイキー率いる東京卍會と敵対する 愛美愛主(メビウス)との激しい攻防が映し出される。最強の男として君臨するマイキーの圧倒的で軽やかな戦闘シーンに優雅さすら感じ、タケミチが喧嘩に負けても仲間がそばにいる熱い友情も描かれるなど、男女問わず胸アツな展開が目まぐるしい。

人生唯一の彼女だったヒナタが、事故に巻き込まれ命を落とした―不良だった高校までの絶頂期から一変、今はどん底生活を送るタケミチが高校時代へタイムリープし警察も手に負えない最凶の組織“東京卍會”へ潜入。出会った熱い仲間たちと共に、彼らの暴走を止められるのか!?ヒナタを救い逃げ続けた人生を変えるタケミチのリベンジが今、始まる!

出演:北村匠海 山田裕貴 杉野遥亮 今田美桜 鈴木伸之 眞栄田郷敦 清水尋也 磯村勇斗/間宮祥太朗/吉沢亮

【関連動画】
■北村匠海・吉沢亮ら「東京リベンジャーズ」 “令和の俳優アベンジャーズ”始動
北村匠海・吉沢亮・山田裕貴ら集結 映画「東京リベンジャーズ」特報 “令和の俳優アベンジャーズ”が本格始動

★モデルプレスアプリで高画質画像をサクサク閲覧
https://mdpr.jp/app_store

■モデルプレス
http://mdpr.jp/
■Twitter

■Instagram
https://www.instagram.com/modelpress/
■TikTok
https://vt.tiktok.com/FKNecU/
■LINE
https://lin.ee/barg266
■Facebook

☆お仕事、案件お問い合わせはこちら

お問合せ

#東京リベンジャーズ #北村匠海 #吉沢亮

(C)和久井健/講談社(C)2020 映画「東京リベンジャーズ」製作委員会

【この動画の掲載に特定の企業からの金銭は発生しておりません】

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version