積みプラモデルのキットを紹介する動画の第94弾は、バンダイから発売の ビッグオー(THE ビッグオー[THE BIG-O])です。

ウチにはガンプラ以外で、こういった勿体なくて作れない積みプラモデルがいくつか有ります。
———
THEビッグオー ストーリー 約100年後の未来の地球。40年前に起きた「何か」は、壊滅的な被害と人々の記憶を喪失させた。生き残った人々は、ドーム状の都市パラダイムシティとその周辺に生活している。治安の歪んだこの街で様々な事件を解決するのが交渉人(ネゴシエイター)ロジャー・スミスと彼が駆るメガデウス(巨大ロボ)ビッグオーである。我、神の名においてこれを鋳造(ちゅうぞう)する。汝ら罪なし。

THEビッグオーワールドにようこそ 地面やビルを砕きながら登場するビッグオーの圧倒的なパワーと存在感。敵メガデウス(巨大ロボット)との迫力のバトル。クールな主人公ロジャーを始めとするキャラクター達。大人のムード漂うストーリー。これら様々な魅力あふれるビッグオーの世界を君の目で確かめてほしい。

THE BIG-O「ザ ビッグオー」 「THEビッグオー」に登場する[ビッグオー]をリアルに3D化したプラスチックモデル組立キット。●さとうけいいちデザインによる独特のフォルム、ディティールをリアルに再現。●ハンドパーツは、指にも可動部を設け、表情豊かなポーズが可能。●ポリキャップやボールジョイント等の各関節可動により、アクションポーズを再現。●開閉式コックピットカバーやストライク・パイルの可動ギミック(スプリングテンション式)そして頭部カバーやコックピット等には、クリヤーパーツ素材を使用。●ビッグオーに搭乗するロジャー・スミスを1/35スケールのフィギュア(人形)で再現。●詳細な解説書付き。

The 94th video of introducing a plastic model kit is Big O (THE BIG-O) released by Bandai.

There are several stacked plastic models that can’t be made without the use of gunpla other than Gundam.
———
THE Big O Story The future earth about 100 years later. “Something” that happened 40 years ago caused catastrophic damage and loss of people’s memory. Surviving people live in and around the dome-shaped city Paradigm City. Negotiator Roger Smith and his Megadeus (Big Robot) Big O are the ones who solve various cases in this distorted city. I cast this in the name of God. There is no sin.

Welcome to THE Big O World The overwhelming power and presence of Big O that appears while crushing the ground and buildings. A powerful battle with the enemy Megadeus. Characters including the cool hero Roger. A story with an adult mood. I want you to see the world of these alluring big o with your eyes.

THE BIG-O “The Big O” A plastic model assembly kit that realistically converts [Big O] from “THE Big O” into 3D. -Realistic reproduction of unique forms and details by Sato Keiichi design. -The hand parts are also equipped with a movable part on the finger, can be pose rich expression. -Reproduce action poses by moving each joint such as polycap and ball joint. ● Clear parts are used for the openable cockpit cover, strike-pile movable gimmick (spring tension type), head cover and cockpit. -Reproduce Roger Smith boarding Big O with a 1/35 scale figure (doll). ● With detailed explanation.
———

再生リストはこちら↓

#THEビッグオー #ビッグオー #バンダイ #プラモデル #レビュー #積みプラ

ぜひチャンネル登録お願いします(_ _)->
https://www.youtube.com/channel/UCbmpwX2yRw_agxAu6rLQwvw?sub_confirmation=1

↓ついでに宣伝です。
twitterとブログの方も遊びに来てくださいね~
■Twitter @kajun2013 : https://twitter.com/kajun2013
■ブログ : http://robotanime2017.seesaa.net/
■アメブロ :https://ameblo.jp/kajun2012/

■インスタ始めました:https://www.instagram.com/kajun201111/?hl=ja

【関連動画】
・198x年から積んでたプラモデルをつくるよ⑯オーガス
まとっくかっぱー

・【懐かしの玩具レビュー】超時空世紀オーガス これはレアもの!
OKAOKA CHANNEL

【おすすめ動画】
・可変オーガス/超時空世紀オーガス(イマイ・1/40)/伝説の積みプラモデルレビューNo.93(製作しません・おまけあり)【ゆい・かじ/Yui Kaji】

・エルガイム Mk-Ⅱ R3シリーズ/重戦機エルガイム(バンダイ・1/100)/伝説の積みプラモデルレビューNo.90(製作しません・おまけあり)【ゆい・かじ/Yui Kaji】

・アーマード バルキリー VF-1A(1/170・アリイ)/超時空要塞マクロス-Robotech/伝説の積みプラモデルレビューNo.35(製作しません)【ゆい・かじ/Yui Kaji】

WACOCA: People, Life, Style.