ブラッドラッド, by Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki?curid=2151729 / CC BY SA 3.0
#漫画作品_ふ
#ヤングエース
#吸血鬼漫画
#恋愛漫画
#霊を題材とした漫画作品
#魔界を舞台にした作品
#アニメ作品_ふ
#2013年のテレビアニメ
#テレビ神奈川のアニメ
#テレビ埼玉のアニメ
『ブラッドラッド』(BLOOD LAD)は、小玉有起による日本の漫画。
『ヤングエース』(角川書店)にて、Vol.3から2016年10月号まで連載された。
小玉にとっては連載2作目にあたる。
略称は「ブラドラ」。
キャッチコピーは、「テメェの血に、従え。」。
2015年2月時点で累計発行部数は180万部を突破している。
2011年10月から、同作品のスピンオフ作品が発表されている(詳細はスピンオフ作品参照)ほか、2013年7月にはノベライズが角川スニーカー文庫より発売された。
ブレインズ・ベース制作でテレビアニメ化され、2013年7月から9月まで放送された。
東魔界でナワバリボスをしているオタクな吸血鬼・スタズのもとへ、ある日、人間の女子高生・柳冬実が紛れ込んでくる。
戸惑いながらにも冬実に会ったスタズは、自分の中から湧いてくる気持ちを整理出来ずにいた。
しかし束の間、冬実はナワバリ破りに来た魔物に喰われ、幽霊となってしまう。
スタズは自分の気持ちの整理のためにも、彼女を生き返らせようと「血意」する。
全てのナワバリを制覇した魔族が住む空中都市。
魔界のルールを決める側の特権階級たちが生活している。
ヘッズが生み出した亜空間を拠点とする空間魔術師一家。
亜空間には浮遊する島が多数存在し、三つ首のドラゴンの姿になったヘッズが徘徊している。
マリモのような生物に乗って移動する。
ネインがスタズ討伐のために雇ったヴァンパイアハンターを名乗る5人組。
しかし本当に吸血鬼を狩ったことはなく、「俺たち強いからもう吸血鬼とか余裕じゃね?」というシャムキッドの意向でヴァンパイアハンターを名乗る。
飛行船を拠点としている。
スピンオフ 小説 以下の作品の作画は、全て好野カナタが担当している。
2013年7月1日に角川スニーカー文庫(角川書店)より発売。
タイトルは原作と変更せず『ブラッドラッド』であり漫画・アニメのノベライズにあたる。
著者は八坂圭で、表紙・口絵イラストはアニメ版権であるが、本文イラストは公式スピンオフを担当している好野カナタが担当している。
原作の第4巻の途中まで、アニメにおいては第6話まであたるエピソードを描いている。
全1巻。
2013年7月から9月まで放送された。
2013年12月発売の原作10巻に未放送の第EX話が収録されたBlu-ray付き限定版が発売。
完結後の2017年1月、公式サイトにて約1分40秒の完結記念アニメーションPVが公開された。
WACOCA: People, Life, Style.