今回は【生チョコ簡単レシピ!材料3つ+水飴!かわいいモンスターズインクの作り方】です。
バレンタインのプレゼントに簡単でかわいいおしゃれな、失敗しない生チョコレートを作ってみませんか?
100均のシリコン型を使い、ハート型も作りました。
100均のギフトボックスを使いラッピングしていますので、とても簡単ですよ。
ぜひ、この機会にホワイトチョコレートを使った生チョコを作ってみて下さいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐿もくじ
材料・分量 05:56

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お菓子の家、リスイーツへようこそ♪
このチャンネルではチョコレートや抹茶、季節のフルーツを使ったお菓子のレシピを中心に「かわいい」「おいしい!」幸せスイーツを投稿しています。
また、あなたのちょっとした疑問の解決やお菓子作りのコツを紹介する「2〜3分で解決!リスイーツ豆知識」もアップしていますので、ぜひご覧ください。
あなたが笑顔になる”幸せの味”を求め、今日も心を込めてお菓子を作ります。

⭐️チャンネル登録はこちら⭐️
If you like it, please click ‘Like’ and Subscribe.
https://www.youtube.com/channel/UCVmBCgHSYfpqpVLjVTIquTw

📺20時更新⤴︎ 曜日は不定期…
ベルマークを押すと動画をアップしたときに毎回通知が届きます。
また、動画の評価やコメントをいただけるととても嬉しいです

【レシピ動画】の更新は週に1回以上❗️
週末のお休みにゆっくり見ながらぜひスイーツを作ってください🍰

【お菓子作りのコツ(リスイーツ豆知識)動画】の更新は不定期💡
疑問やつまずいたポイントをぜひ教えてください😆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■関連動画

キャラクターホワイト生チョコの作り方!材料3つ+水飴の簡単レシピ|How to make white chocolate character raw chocolateEasy recipes

キャラ生チョコの作り方!材料3つ+水飴の簡単レシピ|How to make character raw chocolate. 3 materials Easy recipes

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●基本の材料
・ホワイトチョコレート:120g(明治チョコ3枚)
・生クリーム35%:45g(大さじ3杯)
・無塩バター:8g(小さじ2杯)
・水飴:7g(小さじ1)

・抹茶(緑色):小さじ1杯
・バタフライピー の粉(青色):小さじ1

●味に変化や深みを出すためなのでなくてもOK🥃🍓
・ブランデー:少量

【material】
・ White chocolate: 120g (3 Meiji chocolates)
・ 35% fresh cream: 45g (3 tablespoons)
・ Unsalted butter: 8g (2 teaspoons)
・ Sweet candy: 7g (1 teaspoon)

・ Matcha powder (green): 1 teaspoon
・ Butterfly pea powder (blue): 1 tsp

・ Brandy: small amount
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●作り方
1. シリコン型の模様に沿ってチョコペンで描き、冷蔵庫へ
2. チョコレートを細かく刻む
3. バターを小さく切っておく
4. チョコを湯煎で溶かす
5. 生クリームと水飴を沸かす
6. 溶かしたチョコレートに生クリームと水飴を注ぎ、バターを入れ、均一になるまで混ぜる
7. 抹茶とバタフライピー の粉を入れ、緑と青の生チョコ生地を作る
8. 型に流す
9. 1時間以上、冷凍する
10. 15度以下の場所で凍っている間に型から外す
11. お好みで粉砂糖などをかける
12. 箱詰めをする

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️ポイント
水飴が入っていることで、口に入れたときのトロぉ〜っとした口溶けと滑らかさがでます。
また、冷凍してもいい感じの柔らかさに保ってくれます。
解凍しなくても、冷凍庫から出した直後の生チョコも絶品です!

⭐️ポイント
ホワイトチョコレートは、ブラックチョコやミルクチョコに比べて柔らかくなるので、生クリームが少なめになっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️水飴
水飴は、他のスイーツでも活躍します。
チョコレートや求肥などの柔らかさを保ち、
スポンジならふわふわ感を出してくれます。
ムースや生チョコなら口に入れたときのねっとり感、とろぉ〜とした食感を出してくれます。
さらに日持ちさせる効果もあります。
実はスーパーでも安く手に入り、とても使い勝手がいいので、ぜひお菓子作りに使ってみてくださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■今回使った道具と材料

・天然青色粉末色素/アグリライフ バタフライピー
https://amzn.to/39q8h8E
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter:https://twitter.com/ReSweets1
Instagram:https://www.instagram.com/re.sweets/
TikTok:https://vt.tiktok.com/RG7hdE/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#リスイーツ
#バレンタイン
#生チョコ
#モンスターズインク

WACOCA: People, Life, Style.