全良。
本日をもってアーケードから去った楽曲です。かなりのロングタイトルの定番曲でしたが、とうとう契約満了日になってしまったみたいですね。今までありがとうございました。
しかし、アーケードからサヨナラになった日と同日の今日、NSのDLコンテンツで配信されることになりました。家庭用へ救いの手が差し出されているので、こちらを買えば悲しまずにずっと楽しむことができます。サヨナラにこそなってしまいましたが、待遇は良いので不満はありません!ありがとう太鼓チーム!!
この楽曲は、「アニメを見たことはない、けど曲は知ってる」系の楽曲だと思います。少なくともうp主は「アニメ未視聴・曲は知ってる」の人です。何なら、アニメを見たことがないのにカラオケでこの楽曲をフルで歌うこともできます。それくらい、(アニメのタイトルと)楽曲の知名度は高いです。
うp主のように、アニメを見ていない状態でカラオケの長さの音源に慣れていると、最初にギターの音が鳴らないアニメサイズ用の音源に違和感を感じるようになってしまいます。フルバージョンの最初のギターの音が最高なんですよ……そこがカットされているのは残念です。
こんな感じで本当にアニメを見ていないので、アニメの内容はさっぱりですが、楽曲に関することであればちょっとは語れます。
この楽曲のボーカルに起用されたのはAKINOさんという女性シンガーの方で、何とこの楽曲を唄った当時の年齢は15歳です。15歳でアニメの主題歌を務める大役を担いましたが、少女らしからぬ力強い声で見事に歌い上げました。
ニコニコ動画でも大きなブームを巻き起こした楽曲で、あの有名な大作「組曲『ニコニコ動画』」にも入っています。また、ニコニコ動画でこの楽曲がかかると、サビのフレーズでは間違いなく赤字に大文字で「愛してるううううううううう」という弾幕を見ることができます。本当に「創聖のアクエリオン」を好きな人たちが一致団結して作った弾幕コメントなので、愛と友情を感じることができます。
ちなみに、うp主は「Delay Lama」というソフトを使ってお坊さんにこの楽曲を歌わせた「僧侶のアクエリオン」という動画が大好きです。見たことがない人は是非一度見てみてください。
ネット上の人気や、一般的な知名度の高さ故に、太鼓の達人でも今にサヨナラになるまでずっと収録されていた定番曲で、おに譜面も収録してから今に至るまでずっと★×7になっています。
ただ、★×7の中では比較的簡単な譜面です。変に曲の雰囲気を壊していない丁寧さを感じられるのでこれはこれでまた良いものがありますね。全良難易度もそこそこ低めなので、初全良狙いにもいかがでしょうか?
WACOCA: People, Life, Style.