朝の出勤前のモモタロウファミリー屋内のようす。
朝一番は、屋内観覧エリアも空いている。
屋内から出勤後、午前中に寒さのため屋内外を自由に行き来できるようになる。
グラウンドのようすは今回ほぼ割愛しています。
屋内にモモタロウファミリーが戻ると屋内観覧エリアは大混雑。
諦めて数時間後に行っても大混雑。
少し撮っては出て行く繰り返し(笑)
いいシーンは、他の方の動画を探してください。
2021年11月27日の映像より

きょうのゴリラ(Gorilla today) 2021年11月 その28

◇◇◇チャンネル登録をお願いいたします。◇◇◇
https://www.youtube.com/channel/UCp7v_kXuM9a6zrdd64iyBTw?sub_confirmation=1

観覧制限により、写り込み映像が多いです。我慢して見てね!
京都市動物園 → https://www5.city.kyoto.jp/zoo/

モモタロウ家族(ニシローランドゴリラ)
全員が日本国内生まれの日本育ち!

モモタロウ(お父さん)
2000年7月3日生
2010年に京都市動物園に来ました。

ゲンキ(お母さん)
1986年6月24日生
京都生まれ、いろいろなことがあり、京都に帰って来ました。

ゲンタロウ(長男)
2011年12月21日生
モモタロウとゲンキのはじめての子ども
表情が人と一緒と感じる優しいお兄さん。
最近、弟(キンタロウと)仲良く遊んでいます。

キンタロウ(次男)
2018年12月19日生
アイドル的な存在の赤ちゃんゴリラ
見た目とのギャップの気の強さと賢い赤ちゃん!
一度見たら、メロメロにされます。

将来、気になるニュース(2021.2.2)
台北市立動物園との連携と協力
取組事項のひとつに
ニシゴリラの繁殖に係る相互協力
台北市立動物園にいるゴリラは5頭
D’jeeco Tayari Jabali Iriki Ringo

おすすめ!ゴリラ好きのお仲間『Gorilla gorilla 【Zoo Land】』さん
https://www.youtube.com/channel/UCa9DUrWgLrFSBGRzQc0KhbQ

#gorilla #ゴリラ #キンタロウ #京都市動物園 #zoo

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version