ゲームブランドKey,京都アニメーション「 Kanon 」より
『 Last regrets 』(ゲームサイズ)
いしい さんからリクエストいただきました、ありがとうございます!
練習する前は鳥の詩に比べて曲調もゆったりだし、そこまで長い曲ではなからすぐに仕上がると思っていたのですが、かなり深い曲でした。
原曲をしっかり聴き返すと、冒頭の右手がおそらく雪をイメージされていて、1つ1つにアクセントがついていたり、全体を通して曲調は静かながら、メロディと歌詞ごとにしっかりと曲調が変わってメリハリがついていたりなど、感情を込める要素がたくさんありました。
今までゲームと京都アニメーションでこの曲を聴いていたので、特に左手が、ただの伴奏だけでなく、時にはしっかり主張して聴こえてくるあたりを忠実に再現したかったので、左手をたくさん練習しました(音もよく跳びますので)。
また冬になったら、どこかのストリートピアノで弾きにいきます。
関連動画
浜松駅ピアノ『冬の花火(Winter Fireworks)』
『日溜まりの街(A Sunny City)』theme of 月宮あゆ(Ayu Tsukimiya)
『雪の少女(Snow girl)』theme of 水瀬名雪(Nayuki Minase)
『the fox and the grapes』theme of 沢渡真琴
『笑顔の向こう側に(Behind the smile)』theme of 美坂栞(Shiori Misaka)
xxhttps://youtu.be/plRmM7U2JPo
『少女の檻(Girl’s cage)』theme of 川澄舞(Mai Kawasumi)
ピアノ演奏 AIR『鳥の詩 -Bird’s song-』game size
『夏影(-summer lights-)』theme of 神尾観鈴(Misuzu Kamio) Street piano in JR 浜松駅(hamamatsu)
智代アフター opテーマ『Light colors』
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
⭐︎使用機材⭐︎
・Piano 「YAMAHA ARIUS YDP-162」
・Right camera「iphone7plus」
・Left camera「iPad Air 2」
・Light 「Neewer 660 3200-5600K」「NEEWER プロ ライトスタンド 6.23ft(190cm)」
Piano playing,Video,editing by「Tomo Galge Piano」
Thanks for viewing.
#Kanon #Piano #麻枝准

WACOCA: People, Life, Style.