OP Song. https://youtu.be/73XPVW0LXm0 (←日本からは視聴できません)
OPのミラクルガールは日本から視聴できなくなるので音声カットしてます。
ストーリーは原作コミックの1巻から6巻まで。TVアニメ版だと36話まで。
日刊エヴリースポーツの松田さんの視点で物語は進んでいきます。
コマンド選択式のアドベンチャーになってますがデジタルコミックと謳っているとおりゲーム性はほぼ皆無で迷うこともなくほとんど見てるだけで進んでいきます。
会話シーンはPCM再生のフルボイス仕様でキャスト陣はTVアニメ版から変更なし。
柔ちゃんの可愛さも声も相変わらずでほっこりします。
松田さん視点なので仕方ない部分ではありますが原作orアニメを知らないといまいち状況がわからない箇所がチラホラあります。
(柔ちゃんの風祭さんへの憧れの経緯とか初詣のさやかさんの押さえ込みのくだりとかそういう部分)
まぁこういうソフトはほとんどがファンしか買わないから問題ないといえば問題ないのかもしれませんが。
他には新人カメラマンの加賀さんなど本来いるはずのキャラクターが出てこなかったりなどの違いも。
このソフトは旧CDROM2システムでもプレイ可能で、SUPER CDROM2だとキャラクターが「動く」「しゃべる」の違いがあるそうです(マニュアル抜粋)。
オープニングだけ見比べてみましたが旧システムカード起動だと絵が何枚か省略されてました。
グラフィックの質や絵の再現度はとてもレベルが高いです。
トレースとはいえドットでよくぞここまで再現した!という感じで嬉しいですね。
続編の「YAWARA!2」も発売されているのでそちらもプレイしようかなと思います。
次回?かな?
絶えずCDからPCMデータを読み込んでるので本体CDドライブのテスト&調整にもってこいかも。
自分のDUO-RもこのソフトでVR103を調整して絶好調。
オープニングテーマ
「ミラクル・ガール」
歌:永井真理子
エンディングテーマ
「スタンド・バイ・ミー」
歌:姫乃樹リカ
1992 SOFIX
(C)浦沢直樹/小学館・読売テレビ・キティ
(C)1992 小学館プロダクション
(C)1992 HUDSON SOFT
(C)1992 SOFIX
・ご報告
年度末で超忙しいのでさっくりできるADVゲームを(アクションゲーとかやりこんでるヒマがない)&平成が終わる前に青春時代のADVを今のうちにいろいろやっておきたい!
といった理由があるのでしばらくはADV中心の配信にお付き合い頂ければと思います。
まとまった時間が出来たら以前から約束しているXak、イースV、X68kのサンブレ(いつの話だよっていう)をやっていきます。
・PCエンジン再生リスト
This game is Japanese version.
PCEngine DUO-R (RGB-out). Real Hardware.
FRAMEMEISTER 1080p60fps
WACOCA: People, Life, Style.