※本編は 6:56 から始まります。
イベントの感想を、ぜひこちらのアンケートでお聞かせください。
https://forms.gle/GENGA5df8qQA7Xcn7

▽タイムコード
00:00 開始前
06:56 オープニング
14:37 なぜ今音声なの?
26:45 音声配信の種類を知ろう
37:01 簡単なはじめ方
50:12 音声配信で工夫するポイント
1:09:25 Q&A
1:14:39 noteからのお知らせ
1:20:16 エンディング
1:21:17 終了後

▽創作の祭典 note CREATOR FESTIVAL 2021
https://creatorfes.lp-note.com/

▽イベントで紹介したリンク
・楽しいラジオ「ドングリFM」 | ポッドキャスト

・ポッドキャスト配信ツール「Anchor」
https://anchor.fm/
・ポッドキャストがなぜいま人気? 歴史とともに紐解いて解説|Pen Online
https://www.pen-online.jp/article/008151.html
・【2021年最新】いま音声配信(ポッドキャスト/ラジオ)をはじめる方法|note
https://note.com/narumi/n/n16c694d2616d

▽講師
narumi
編集者 / ポッドキャスト「ドングリFM」主宰

CNET JapanやBuzzFeed Japanなどのウェブメディアで記者・編集者を務めたほか、LINE株式会社ではLINE NEWSの立ち上げなどに従事。その傍ら個人でもブログやポッドキャストなどでの発信を続ける。ドングリFMの経験を活かし、ポッドキャスト配信に関するコンサルティングも提供している。
note:https://note.com/narumi
Twitter:https://twitter.com/narumi

===

▽noteイベント
noteでは様々なイベントを行っております。
ぜひ情報をチェックしてご参加ください。
https://note.com/events

▽note
https://note.com/
noteはクリエイターが文章や画像、音声、動画を投稿して、ユーザーがそのコンテンツを楽しんで応援できるメディアプラットフォームです。だれもが創作を楽しんで続けられるよう、安心できる雰囲気や、多様性を大切にしています。
個人も法人も混ざり合って、好きなものを見つけたり、おもしろい人に出会えたりするチャンスが広がっています。2014年4月にサービス開始し、約1500万件の作品が誕生。会員数は380万人(2021年3月時点)に達しています。
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/jp/app/note-noto/id906581110
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.note

▽cakes
cakesは多数のクリエイターや出版社と提携しているコンテンツ配信サイトです。読者とクリエイターをより身近に結びつけることで、コンテンツとの新しい出会いの場を提供します。cakesには無料で楽しめる記事もたくさんありますが、有料会員(週150円、月額500円)になるとすべての記事を好きなだけお読みいただけます。2012年9月にスタートし、現在の配信コンテンツは3万本以上にのぼります。
iOSアプリ :https://itunes.apple.com/app/apple-store/id636423893
Androidアプリ:https://play.google.com/store/apps/details?id=mu.cakes

▽Twitter
note https://twitter.com/note_PR
noteイベント https://twitter.com/note_eventinfo
note pro 公式 https://twitter.com/notepro_staff
note株式会社 https://twitter.com/note_corp
cakes https://twitter.com/cakes_PR

WACOCA: People, Life, Style.