【ゆっくり解説】劇場版閃光のハサウェイ、メッサー、アナハイム・エレクトロニクスを解説、考察 【閃光のハサウェイ】
ゆっくり解説による、劇場版閃光のハサウェイ、メッサーとアナハイム・エレクトロニクスを解説、考察する動画です。
メッサーを通じて、アナハイム・エレクトロニクスの闇と、私が思うアナハイムの正体を語ります。
今回は考察が多めです。
チャンネル登録よろしくおねがいします
https://www.youtube.com/channel/UCxpzeEUIQq0DRBTa5Ngftdw
00:00冒頭挨拶
00:35メッサーふわっと解説
01:29メッサーから見るアナハイムのおかしさ
07:16アナハイムの正体、ガッツリ考察
11:01次回予告、終わりの挨拶
閃光のハサウェイ、第一話が無料で読める角川の漫画総合サイト
Comic Walker
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03202238010000_68/
動画で紹介した、F91プリクエルの第一話が無料で読めるページはこちら
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03201871010000_68/
参考に使った資料など。
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(1) (角川コミックス・エース)
https://amzn.to/3kOXygI
漫画版閃光のハサウェイ
実は映画版とは違うルートを辿ってる
映画版は、映画版逆襲のシャアの続編
漫画版は、小説版逆襲のシャアの続編
小説 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(上) 新装版 (角川コミックス・エース)
https://amzn.to/3eO9QSJ
内容はほぼ映画版と同じ
ミヘッシャとの会話など、一部違いはある
ギギの心理描写など結構あるのでとてもお勧め
小説自体の記述は三人称だけど、戦闘シーンは擬音の表現が多めで悪くいえば読みづらい、良く言えば最近のなろう小説的
視点がコロコロ変わるので小説から入ると読みづらいかもしれないが、映画→小説だと場面転換もほぼそのままなので逆にわかりやすいかも
小説 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(中) 新装版 (角川コミックス・エース)
https://amzn.to/3iy6c0k
小説 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(下) 新装版 (角川コミックス・エース)
https://amzn.to/3x4DdGF
旧版の小説、内容は上記と同一(のはず)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(上) 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (角川スニーカー文庫)
https://amzn.to/2UFkPHs
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(中) 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (角川スニーカー文庫)
https://amzn.to/3eJocnB
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(下) 機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ (角川スニーカー文庫)
https://amzn.to/3xarWVH
#ゆっくり解説
#閃光のハサウェイ
#ガンダム
#メッサー
#アナハイム・エレクトロニクス
#gundam
WACOCA: People, Life, Style.