(目次)
0:00 オープニング
0:30 本編

★「改正少年法」
0:59 「改正少年法」についての誤解
1:22 「少年」の適用年齢は変わらない
2:15 「改正少年法」の「実名報道」

★★「少年法」と「改正少年法」に対する所見
2:40 改正少年法になると一番困るのは…
2:56 少年法の理念、目的

★★★少年院に来る「有名な犯罪少年」
3:13 実名報道された少年が少年院に来ると…
5:26 有名な犯罪少年が来た少年院側の対応

★★★★実は少なくなってる少年犯罪
6:39 少年刑務所、少年院にいる少年は多くない
7:20 少年院収容者がいないと維持コストがかさむ…しかしそのかわり!
7:50 1年間で捕まった少年の数(令和2年度)
8:26 犯罪少年が少ないのは良いことだけど…

★★★今の世の中の子どもたち
9:13 家庭環境も含め、いい子が多くなっている
9:48 懲役太郎が驚く「マイルド反抗期」!

★★今の少年法が持っている問題「もし、少年法を廃止したら?」
10:18 少年法、理解されていない?
10:38 少年院に来る少年の問題は「少年だけの問題」ではない!(懲役太郎)
11:44 少年にとって、少年法がなくなったら(かなえ先生)
12:38 少年法を無くしたら○○が出来なくなる!
13:54 「刑事裁判で決めること」と「少年事件で決めること」
14:30 少年法で少年を護らないと起きる問題
15:57 少年法を廃止したい人たちはもしかして…

★まとめ
17:35 まとめ
19:41 エンディング

★★★
今回は改正少年法の話から始まり、少年法の理念と目的、そしてもし「少年法がなくなったら?」について話していただいています!
もしかして誤解していたかもしれない「少年法」
皆さんはいかがですか?

■少年法
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E9%99%A2

■茨城一家サツ傷事件
 ●犯罪学教室のかなえ先生【元少年院教官が語る】事件を通して考える少年法と少年院の在り方【茨城一家サツ傷事件】
  https://www.youtube.com/watch?v=uYyBY6ETV6k

 ●wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E4%B8%80%E5%AE%B6%E6%AE%BA%E5%82%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

■令和2年度法務省犯罪白書
 http://www.moj.go.jp/housouken/housouken03_00027.html

■懲役太郎
 懲役太郎チャンネル
 https://www.youtube.com/channel/UC0e6zo8oX6ISSBjPaSZsjeA
 Twitter
 https://twitter.com/choueki_tarou
■かなえ先生
 犯罪学教室のかなえ先生
 https://www.youtube.com/channel/UCsABPC_SPKUaf7BkZGs4wbQ
 Twitter
 https://twitter.com/towanokanae1984
■OP、EDナレーション:しぇーらん
 現役女優のしぇーらん
 https://www.youtube.com/channel/UCaD80ayB8tFbdHdq7eSlBrg
 Twitter
 https://twitter.com/XueLan_1201
■チャンネル公式ツイッター
 https://twitter.com/chouekisensei

#懲役太郎
#かなえ先生
#少年法
#改正少年法
#犯罪情報バラエティ
#懲役先生
#立川ホテル殺傷事

WACOCA: People, Life, Style.