TVアニメ「ONE PIECE」(毎週日曜夜11:15-11:45/フジテレビ系ほか)は、現在放送中のエッグヘッド編を2025年12月末で終了し、2026年4月よりエルバフ編から放送再開することが決定。NetFlixで配信中の実写ドラマ版「ONE PIECE」も、2026年3月10日(火)からシーズン2の配信開始が決定した。
【写真】見慣れた姿とはちょっと違う、新鮮なキャラデザのナミ<ONE PIECE HEROINES>
■TVアニメ「ONE PIECE」新たな制作方針へ挑戦
TVアニメ「ONE PIECE」を手掛ける東映アニメーションは、2026年4月より放送のエルバフ編開始に当たって、新方針を発表。今後は「ONE PIECE」世界の核心に入っていくための体制強化と物語を濃縮して届けるために、“原作1話分をアニメ1話分として放送”することを念頭においた制作方針に挑戦し、2026年は年間最大26話を放送することが明かされた。
4月の放送再開に向け「ONE PIECE NEWS」内では、アニメ「エルバフ」編のティザービジュアルと麦わらの一味の衣装設定画が公開された。
■ドラマ版シーズン2も配信日決定
また、Netflixシリーズ実写ドラマ版「ONE PIECE」シーズン2「INTO THE GRANDLINE」が2026年3月10日(火)から世界独占配信されることが決定した。シーズン2では、遂に麦わらの一味が“偉大なる航路(グランドライン)”へと進んでいくことに。「ONE PIECE NEWS」にはモンキー・D・ルフィを演じるイニャキ・ゴドイが配信日を発表するメッセージ動画も公開された。
またシーズン1でも好評を博した、日本語吹き替え版の制作も決定した。
■ヒロインに焦点を当てた「ONE PIECE HEROINES」ナミ&ロビンのキャラデザ公開
アニメ化が発表されている「ONE PIECE HEROINES」からは、ナミとニコ・ロビンのキャラクターデザインが初公開された。同作は「ONE PIECE magazine」で連載された小説シリーズ「ONE PIECEnovel HEROINES」をアニメ化した、「ONE PIECE」に登場する女性キャラクターを主人公に、彼女たちの“自分らしさ”を描くアニメ。
また、北海道・新千歳空港で開催される「第12回 新千歳空港国際アニメーション映画祭」にて、アニメ「恋するワンピース」が上映されることが決定。11月23日(日)には、メインキャストの3人がステージに登場するが、今回新たに「みなみやませまし」役で声優に挑戦した、きただにひろしも同ステージに登壇することが決定した。
そして、原作の伊原大貴氏が歌・作詞・作曲・編曲のすべてを担当したオープニング主題歌「圧倒的邂逅」やエンディング主題歌「秘密のデート」、さらに「ONE PIECE DAY’25」のスペシャル映像でも好評を博した「ごめーーん…」などを収録したミニアルバムを11月24日(月)に配信することも明かされた。
