【女のソロキャンプ】帰りたい…ショックで何も出来なくなったソロキャンプ【伊木山フォレストワイルドサイト】
今回のソロキャンプは
岐阜県各務原市の伊木山フォレストで 久しぶりのソロキャンプをしました 設営が苦手なティピーテントが
うまく張れて嬉しかったり 失敗した手抜き料理が
思いのほか美味しかったり お菓子作りもして のんびりとキャンプを楽しみました この時までは楽しかったのに・・・ 気づいたら夜 久しぶりの焚き火に心踊る 焚火台はBELKROOTのen. 一番お気に入りの焚火台 なぜか板が開かない・・・ なんとか力づくで広げてみる 格闘すること5分 なんとか開いたけどいつもと様子が違う・・・ めちゃくちゃショック・・・ 錆びて真ん中の切れ目入って
動かなくて使えない・・・ めっちゃショック・・・ 一番のお気に入りが・・・ 戻そうとしても硬くて戻せない・・・ 今日は焚き火をどうしてもしたいのに・・・ ズボラゆえに焚火台
入れっぱなしの奇跡が起こらないかな・・・ やっぱりなかった・・・ 焚き火できないので片付けます \置いてかないで/ 焚火台がショックすぎて 1時間虚無time そうは言っても腹が減る・・・ 夕飯を作ります たき火で夕飯作りたかった・・・ ライトで焚き火気分 全然ガスで作れる料理 秋の味覚の栗ご飯 具材を混ぜるだけの簡単飯 メスティンの目盛りの2合のところまで
水を入れる また20分虚無time追加 心が折れて笑顔が消えた・・・ 20〜30分放置 調べたら最初は強火で
沸騰したら弱火で15分 炊飯器の偉大さをしみじみ感じる このバーナーと相性悪くて加減が難しい 15分後 無事炊けた♪ 最後の仕上げの取り掛かる ・・・ 終わった 先に付属のスープを入れてから
炊くタイプだった・・・ もう炊けちゃった・・・ 何なの今日!!(自業自得) 混ぜご飯タイプと思い込んでた 味が欲しいから入れることに 名古屋弁で「シャビシャビ」 どうでもいい名古屋弁講座 再び火にかけてみる 1分程度で焦げそうな匂いが・・・ 出来たのかわからん・・・ 食べられれば大丈夫 充分美味しい 明日も食べるから腐らないように対策 常温だから食中毒怖い 続いておかず作り 袋まで上手く切れない・・・ 反対にも切り目あって良かった!! 全部自業自得 ちゃんとした料理だったら辛かっただろうな 手抜き料理に救われた 温まるのをひたすら待つ 独り占めだから好きなだけ食べ放題 夕飯は
味噌おでんに栗ご飯 食欲の秋 しみっしみの大根がたまらん めちゃくちゃ美味しい 全然美味しい!! 失敗してもなんだかんだキャンプは楽しい! 手抜き飯でも楽しい! おでんと栗ご飯が秋を感じる 秋を感じながら瞬殺 晩酌を楽しんだら寝よっかな これを飲むのが楽しみだった!! 枝豆はアウトドアスパイスで食べる予定が・・・ カチカチの枝豆だった クーラーボックスの効果すごすぎ!! 何事もチャレンジ!! しっかり焼けてきた 皮を口に含むから
スパイスの味がして美味しい 大好きな晩酌time ある仕掛けがあるらしい レモンが浮いてきた!! 乾杯♪ 生き返る美味さ!! にんにくが効いててハマりそう 焚き火が出来ない夜でも
焚き火気分を味わいたい 自作でminneで販売してます! コーヒーの香り・ジェルキャンドル・虫除けの香り 詳細は概要欄を見てね! ちゃっかりプロモーション キャンドルのおかげで火遊びが楽しめる せっかくの香りが
モンスーンにかき消される・・・ 他のサイトの人もほとんど焚き火してない もしかして焚き火しないキャンプがトレンド? これから焚き火が楽しい季節に! 雪中キャンプが恋しい 今年は雪中に向けてシュラフを買い直したい みんな使ってるナンガを試してみたい 極度の寒がりの筋肉ない女性でも
暖かく使えるシュラフがあればコメントください! 木のパチパチ音に癒される 予定外の雨・・・ それではインナーテントの中へ そろそろ寝ます そこまで寒くないから
シュラフはかけるだけ 体感温度は24℃ 明日雨撤収だったらやだなぁ おやすみなさい 夜中は雨 どんどん強くなる雨 雨の中でも爆睡 雨は止んだみたい 朝のテント開ける瞬間は
なんだかワクワクする ちょっとラジオ体操 夜中の雨の跡 小雨のためおこもり 朝食は残りのご飯で焼きおにぎり 火にかけて水分を蒸発させる 朝からはらぺこ パラパラだから強めに握る 張り付き防止のアルミホイル 充分味ついてるから焼いて固めるだけ 横着な大移動 朝食は焼きおにぎりだけ お味噌汁持ってきたけど テント内がサウナ状態 だけの量じゃない 朝から瞬殺予定 結局スプーンで食べる 焼く必要なかったかも・・・ 普通に食べても同じ味だった 温まったからOK 無事に瞬殺 焼いた必要性はなかった・・・ 焼きおにぎりってちょっと贅沢感 こびりつきは家に持ち帰って洗う 雨が止んだこの瞬間に撤収したい せっかく膨らましたマットを1日で片付けるの
勿体無いと思ってしまうの私だけ? 雨粒はしっかり払う テントが崩れる瞬間は毎回悲しい・・・ 腰痛持ちには辛いペグ抜き 家の持ち帰って干すから簡単に畳む スーパーの帰りかな? 撤収完了 なんだかんだ楽しいキャンプでした 久々のキャンプは色々酷すぎたw 自分の不器用さを突きつけられた 焚火台が壊れたのはめちゃくちゃショック 焚き火出来ないし全然楽しくないじゃんって
思ったけど そんなことなくて
焚き火しなくても充分楽しめた ご飯食べてほろ酔いになって
キャンドルや雨音に癒されて・・・ 焚き火なくても充分楽しめた 自然を感じられた 個人的には焚き火がしたかった 新しいナイフを使いたかった 久々にDODライダーズワンポールテント
使ったけど 前室閉めると狭い・・・ 荷物が大きかったのも原因 前室が広い&設営楽なドームテントを探し中 テント泊しないくせにテントを欲しがる 久しぶりのテント泊はワクワクした♪ 車中泊<テント泊の方が非日常を味わえる 防犯面でもテント泊はドキドキした 伊木山フォレストは外部から人が
入れないからテント泊も安心 たまにはテント泊いいね! では最後までご視聴ありがとうございました! また次の動画でお会いしましょう
【オリジナルTシャツ・シェラカップ・キャンドル販売中】
https://minne.com/nohohon033
心が折れて帰りたくなったソロキャンプでした(´Д` )
【キャンプ道具】
テント:https://amzn.to/48siPG0
テーブル:https://amzn.to/4n5dqsC
チェア:https://amzn.to/4n4M0m8
バーナーユニット:https://amzn.to/3JA9em6
バーナー:https://amzn.to/3JCgHB9
保冷剤:https://amzn.to/45Dhf2b
マット:https://amzn.to/3HLZYuI
コーヒードリッパー:https://amzn.to/3JuLrUN
コーヒーミル:https://amzn.to/4qhquxw
シェラリッド:https://amzn.to/4n2C3pA
【サブチャンネル】
@marumislife
【まるみのX】
Tweets by marumi3marui
アカウント名:@marumi3marui
【まるみのTik Tok】
https://lite.tiktok.com/t/ZSYxW7YqA/
【まるみのInstagram】
アカウント名:marumi3marui
【お仕事のお問い合わせ】
marumi666maru@gmail.com
【ファンレター・プレゼント送り先】
〒 451-0045
愛知県名古屋市西区名駅二丁目34番17号
セントラル名古屋1101号
まるみ宛
※まるみのキャンプ宛だと受け取りできないので「まるみ宛」でお願いします。
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
効果音:ポケットサウンド – @ポケットサウンド
#キャンプ #ソロキャンプ #女子キャンプ #キャンプ女子 #キャンプ初心者 #IGTテーブル #camping #solocamping #キャンプ #camping #伊木山フォレスト

29 Comments
失敗があっても楽しく過ごせるのがまるみん😊栗ご飯も結果美味しくできて大成功❤
今度枝豆にガーリックシュリンプの元をまぶしてオリーブオイルでフライパンでさっと炒めてみて!美味しいですよ😋
未来のレモンサワー飲みたくなってきました😊
こんにちはまるみさんのファンです。投稿頑張ってください!
焚き火台は2個余分に持っていきたいですね❗
お疲れさんです、まるみ姉さん😊ナンガ900で、確か5.6万だったような。真冬のふもとっぱらでも温かく眠れましたよ。
今回、焚き火は残念でしたね😅
ナンガのシュラフは、まるちゃんの親友のChibiiちゃんが、使ってたような?
聞いてみてはどうかな?😜👍
雨の後の撤収は大変でしたね😆
また、焚き火リベンジ動画、楽しみにしてますよ〜😄👍
まるみさんこんばんは!
今日の動画楽しみにしてたよ😊
旅行先から見たよ(^o^)
今回はソロキャンプ動画の後編だね👍
焚き火はできなくて残念だったね💦
次回リベンジだね😀
栗ご飯美味しそう🌰🍚
栗は今が旬だから秋にピッタリだね(^^)
まるみさんのキャンプ動画いつも楽しいよ(*^^*)
次の動画も楽しみにしてるね🥰
en残念でしたね😢
enの天板だけって売ってるんですか?
僕もヤバそう😅
キャンドルもまた違った魅力で好き🤗
ユージャックローズテントをゲットしました✨寒い季節のローズテント泊またやってくださ~い😊♪
このポンコツっぷりから目が離せないね
オサレキャンパー達の追随を許さない撮れ高だわよ
カッコつけつけの完璧なピカピカギアのキャンプには何の魅力も感じない、まるみちゃんの等身大の気取らないソロキャンプが大好き💕
安全に気を付けて楽しんでください今日も癒しをありがとうございます😊
👍❗️
まるみ「焚き火台壊れてる!」
客A「焚き火台忘れた!」
客B「着火道具忘れた!」
ま・A・B「しゃ~ない…焚き火諦めるか…」
きっと焚き火レスの真相はこんな感じ。
事前の準備と手順確認の大切さを思い出すリハビリキャンプでしたね。
手袋しないと力入らないし手紙汚れるよね😅
焚き火台、錆び付きにはクレ505だけど、ない場合は、オリーブ油で代用。ただし、後でよく拭き取らないと。
焚火台残念でしたネ自分も焚火台にひびが入っていて駄目に成った事が有りますよ(≧▽≦)
栗ご飯の🍙おこげがうんまそう🤤🤤🤤🤤🤤
ベルクロートの焚き火台いいですよね〜ほんと残念でした😢
山広さーん、大至急送ってあげて下さーい😂
まるみさんとキャンプに行く夢を見ました。物凄い嵐なのにそれでも行こう!って… 夢なのが残念でもあり、夢で良かったのもあり複雑な目覚めでした😂
今回は残念でしたね😣
ベルクロエン、焚き火後は錆びやすいので可動部分にグリーススプレー吹いておくと錆を防いで動きも確保出来ると思いますよ👍✨
いや〜申し訳ないけど やらかして「うぁ〜!!」ってなってるまるみちゃん見て ほっこりしてしまう………、まぁ〜ソレもキャンプの醍醐味と言えなくもないからね😅💦
んで、久しぶりに新幕欲しい病が発症したようで………、お気をつけてねぇ〜🤭🎶
アラフィフおばさんで、キャンプもしたことなくて、車中泊もなかなか腰の重い私なのですが、まるみさんの動画はいつも楽しんで見てます♪
such a peaceful and relaxing adventure
焚き火台壊れたのは悲しかったですね🥺
自分は焚き火台とウッドストーブ2台いつも持って行ってます🔥
焚き火台壊れてしまいましたね?!
薄い焚き火台を長く使うメンテナンス方法です。
焚き火をしたら焚き火を洗う。水気を拭き取る(乾燥時間短縮と錆防止)
天日干し(晴天の夏場なら3時間くらい。冬場は倍)
CRC(呉556)などの粘度の低い潤滑油をスプレーして1分程放置して馴染ませる。(錆防止にもなります)
スプレーした表面をティッシュやキッチンペーパーなどの吸水性の良い物で拭き取る。
風通しの良い場所で2時間くらい放置。
これでメンテナンスは終了ですが、焚き火台を組み立てる時に展開部がある場合(エンソロだと中心部)は可動する事が大事なので、錆防止と固着防止のため潤滑油をスプレーした軽く拭き取ってやればノーメンテナンスに比べて倍は長持ちします。
私もズボラなO型ですが、お気に入りのギアのメンテナンスだけは気をつけています。
この動画見ながら寝落ちしたら、まるみんとふもとっぱら行ってる夢見れた❤❤❤
今週末ふもとっぱら行ってくる(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつかどこかでばったりできないかなぁ|ू•ω•)チラッ❤
いつも楽しく拝見させていただいてます😊
ライトが焚き火🔥変わり🔥ナイスです👍
いつも、かわいいですね😍応援してます📣
混ぜご飯は出汁を先に入れるのは基本です 焚き火のショックが影響しましたねー お察しします
(´・ω・)失敗は成功の元・・・次からは何でも予備を構える気になるかもしれない・・・
お疲れ様です☺️
焚き火台の錆びてる部分に、サラダ油をかけて30分程おいとけば、動いたかもです⁉️