【大逆転あるか!?】秋アニメで最も賛否両論で話題になった『千歳くんはラムネ瓶のなか』2話が面白すぎた!アニメ感想&レビュー!【2025年秋アニメ】【チラムネ】
賛否両論なんてぶっ飛ばすクオリティ。と いうことで今回は千歳君はラムネビンの中 第2話がめちゃめちゃ良かったので1話に 引き続き感想を話していこうと思います。 ま、1話目の感想を先に見ておきたいと いう方は概要欄のリンクからチェックして みてください。第1話に関しては良くも 悪くも話題となったちら胸ですが原作読者 からは絶賛アニメ初見組からは批判といっ た感じでしたよね。ま、ちなみに自分は 原作読者なわけですが、え、第2 めちゃめちゃ良かったです。ま、色々と 物議を醸した窓をぶち破ったシーンからの 続きとなったわけですが、ま、全体的に 落ち着いたストーリー運びになっていたの で、アニメ処金組の人でもあれなかなか 面白かったのではという人が出てきたん じゃないでしょうか。ま、今回は 引っこもりになってしまった健太を主人公 の柵が引っ張っていく展開でしたが、1夜 ではよく分からなかった主人公の キャラクター性が徐々に見え始めてき たって感じですかね。相変わらず臭い セリフだったり、若干の生きりっぽさも 感じると思いますが、基本的にはその感じ はね、本人があえて出してい るっていうところも作中でしっかり表現さ れているので、アニメチアだけで感じてい た嫌悪王感はだいぶマイルドになったん じゃないかなと思います。ま、ケタをね、 うまくクラスに馴染ませる流れは削意的な 部分はあるものの、あくまでケタのためを 思っての行動なので、なんだかんだお人し な部分も見え隠れしていますよね。ま、昨 の偽善的な行動を客観的に指摘してくる キャラも出しながら、それでもね、自分の 信念や美学を信じてしっかり行動に移す 主人公っていうのは割と刺さる人も多いん じゃないですかね。ま、今回は全体的に 男性キャラメインの回となっていますので 、ヒロインたちの出番に期待していた人に とってはちょっと物足りない感じもあった かもしれませんけど、まずはね、なんと なくよくわからない千歳作という男が何な のかを書いていかないとこの作品は全く 成り立なくなっちゃうので、ここら辺を 丁寧に描写してくれたのは原作ファン的に も大満足でした。え、ちなみにね、これ弱 キャラ友君じゃねっていうツッコみはね、 原作一巻が発売した時にもう死ぬほど言わ れていたので、もう全然行っちゃっても いいと思います。ま、実際ね、ストーリー の流れ的には陰キャがどう陽キャ団に 馴染んでいくのかっていう部分は同じです からね。ただ勘違いしないで欲しいのは この作品はね、陰キャ容キがどうこって いうところを主題にした作品ではないので 、ま、ぶっちゃけね、ケタりは主人公の キャラクター性を知るためのワンエピソー ドって考えておく方がいいです。ま、そこ ら辺はね、今回初めて映像が公開された エンディングからも伺いますよね。あれ だけヒロインがたくさんいるアニメなのに 、ほぼ主人公だけが登場するエンディン グっていうのもかなり珍しいと思います。 ま、主人公が何を抱えているのか、なぜ 作中のような振る舞いをしているのかと いう部分を想像させるようなエンディング になっていて、めちゃめちゃいい エンディングですよね。ま、地味にこれ からの展開を匂わせるカットも入れていて 、かなり作り込まれたエンディングだと 思いました。ま、主人公がまだ鼻につくっ ていう人はいると思うんですけど、少し ずつどういう考えを持っているキャラなの かも見えてきましたので、そこがね、今後 どうなっていくのかもポイントです。ま、 むしろ自分の中にある嫌悪感だったり、 イラっとする部分を大事にしながらその 感情が変わるのか変わらないのかを楽しみ ながら本作を見ていってもらえると嬉しい です。それとエンディングとは逆に オープニングに関してはギャルゲーっぽい ヒロイン紹介PVになっていて、こちらも ね、青春感満載な感じで良かったですよね 。チャット数もかなり多かったですし、 青春のエモさを切り取ったような映像に なっていて、爽やかさが素晴らしい オープニングでした。結構ね、一瞬で 切り替わる場面も多かったので、公式で オープニング動画が公開されたらしっかり ストップしながら見ていくと新しい発見も あるかもしれませんね。ま、それと本作は 分割2クール放送が決定しているんです けど、原作ファンとしてはオープニングの 映像を見る感じ、ワンクール目で原作4巻 までやるのかどうか、そこが気になる ところです。ま、キャラクターの登場順番 なんかを考えると4巻までやっちゃいそう な気がするんですが、割と尺的には ギリギリになりそうですので、個人的には 肉る目に回しちゃっても良さそうですが、 ま、他の原作ファン的にはどうですかね? ま、ネタバレにならない程度で是非 コメント欄に感想を書いていってください 。 ということで今回は千歳君はラムネミンの 中第2話の感想を話していきました。1話 は明らかに賛否両論になるなと思って見て いたんですけど、2話に関しては全体的に マイルドの内容だったので普通に楽しめた 人も多いんじゃないでしょうか。ま、物語 としてはね、まだまだ助賞も助賞、 ヒロインたちをメインとしたエピソードは 始まってすらいませんので、ま、どの キャラにスポットライトが当たっていくの かを期待しながら続きを待っていき ましょう。え、ちなみにね、来週の3話も ケ太が広いんです。以上本動画ここまで。 また次の動画で会いましょう。またね。
『千歳くんはラムネ瓶のなか』アニメ2話の感想です!
1話よりも格段に面白くなっていると思います!
🔽第1話の感想はこちら
🔽おすすめ動画
・【ラノベ初心者にもおすすめ!】2024年で最も面白いラノベはこれだ!新作ランキングTOP20を大発表!
・【2024年で最も売れたラノベは!?】年間ラノベ売上ランキングTOP50!! 大人気ラノベ大集結!今年のNO.1ラノベはどれだ!?
・【2025秋アニメ全紹介!!】不作に見せかけて豊作!?10月放送の秋アニメがヤバい!!要注目なラノベ枠全15作をまとめて紹介
#ラノベ
#2025年秋アニメ
#千歳くんはラムネ瓶のなか
#チラムネ
★Twitterもやってます!フォローしてね
Tweets by yuki_tomo624
★ご相談は下記メールアドレスかTwitterのDMでお願いします。
yukitomo.info@gmail.com
————————————————————————
🔽2025年秋アニメラノベ原作!!
とんでもスキルで異世界放浪メシ2
嘆きの亡霊は引退したい 第2クール
かくりよの宿飯 弐
千歳くんはラムネ瓶のなか
友達の妹が俺にだけウザい
野生のラスボスが現れた!
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが
信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す
無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~
素材採取家の異世界旅行記
ポーション、わが身を助ける
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。
悪食令嬢と狂血公爵
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか
23 Comments
1話の実写パートを無くして2話までやっておけばよかったのでは…
なんて言うなよ!!!!
残念ながら、あの流れで引きこもりくんが心を開く安直さ・軽薄さではイラッと感は解消されず、それが切り替わる日は待てない感じ…
そう考えるとフリーレンの初回一挙4話放送みたいにできると物語の世界に一気に引きずり込むことができたんだろうな
2話目は大分観れた。というか何故1時間特番で2話目までやらなかった?とか、金髪ヒロインは俺の肉奴隷とかNTRプレイとかのセリフカットしてるのに1話の主人公の親父くさい下ネタとかきしょいセリフをカット出来なかったのか?とか残念な部分は残る。今の弱キャラ友崎くん+リトルバスターズみたいな何処かで観たことある感じなので何かパンチが欲しいところ。
大声でおっぱい連呼のシーンきつすぎ
下でお母さんに聞こえてるだろ…
3:41 今のペース的に1クール目は3巻まででしょうか?13話目に4巻の冒頭を入れて2クール目に繋げるみたいな演出はありそうです
自分が何も考えていないだけなのかもしれないが、アニメに緻密なリアリティを求めすぎる人がかなり多いように感じる。
Xで他人の感想を見ると、納得感とよくそんな所に気づくなという驚きが同時にくる。
1話よりは見やすかったです。ただ、個人的にはこのラノ殿堂入りという肩書きがあるから継続視聴してるくらいの面白さです。
EDは凄い良かったですね。
ここからに期待…
この教師大丈夫か?
2話視聴での感想は超作画+音響クオリティ神のなろう作品って感じかな、ストーリーに特に感動もないです。
私はなろう作品で主人公引き立ての為に、カースト上位グループを無理にチャラくしたりゲスな描写入れるのが凄い嫌いなんです。
この作品は今のところそれを逆パターンでやってるだけで、引きこもりくんの背景描写も色々浅いので「引きこもりくん」ではなく「引き立てくん」にしか思えなかったな。
嫌いから入ったら凄く好きになる場合があるとか深く知りもしないで批判したり叩いたりする的なセリフがあったけど
このアニメが身をもって伝えてる気がした
ところどころ共感できるセリフがあるからもう少し様子見したい
2話でさらにきつかった、主人公を殴りたいと思いながら見てたw
でもキャラが露骨すぎる、ある意味不自然だからなんか仕掛けがあるのかなぁと
3,4話まで見てみようかな、それで感想が変わらないなら自分には合わないってことであきらめる
チラムネ第2話は本当に良かったですね
とりあえず割ったガラスは弁償してくれるんですかね
自分は原作好きで読んでますが、アニメは見ないことにしました。好きな作品を嫌いになりたくないので。アニメ見てると色んな雑音入ってきてキツいし、やはりチラムネは文章で味わう作品かと思いましたね。
万人受けを目指してない主人公像だと思ってました
一瞬で2話終わった。これ原作未読の人が離れちゃうのは仕方ないな。1巻をゆっくりやるっていうのはそういことですから…
あとこのペースなら3巻をラストに持ってきそう
原作未読だけど見続けた方がいいですかね?個人的にネットで言われてるほどキツくないなって感じなんですが
原作リスペクトだから神アニメ😊
「最後まで見たら面白い」とは言われるが、エンタメとしてそれは当たり前というか最低ラインなんだよな
ラノベ界の殿堂入りと言われ出てきた作品がまさかそんな但し書き付きとは思わないからそりゃ当然意見割れるよ
まあたぐえんも高評価だったし
逆転出来ない事も無いとは言いませんが
ヒロアカ、スパイがあまりにも出来が良く
ワンパンマン、銀八先生も
評価高いため上位はかなり厳しいです。
原作未読勢ですが、これ回を重ねる毎に視聴者の数が減っていって肯定派しか残らなくなるから相対的に高評価が多くなるってオチじゃないですよね?
このラノを信じて最後まで見ようとは思っていますが正直この先怖いです
2話見てみたら言われてるほど悪くはないけど、同時に見ててキツいってなる人出るのも分かる感じの作品だなぁと思った