Bulletチャンネル】《FLARE施工編》プロがするガラス撥水施工はこうやる(後編)

[音楽] 油膜除去。そして油幕除去後の 出し作業。う ん。はい。 この2 つが終わってついにフレアの施ですね。 お待たせしました。さん。 はい。 フレアなんですけど、どんな感じで使ってるんですか? はい。えっと、ま、通常ね、こういう瓶で 売ってるんですけども、クラ作業する時は こういうね、えっと、ま、小分けじゃない ですけど、こういうように、え、分けて 使ってますっていうのも振るじゃないです か。アプリケーターにこうける時にこう やって振るんですけど、たまにこうどっか に飛んじゃう時があるんで。はい。なので 、あの、このタイプを使ってます。はい。 フレアのセットの中に台座とあと腐色符が 入ってるんですけど、クラは台座だけしか 使ってなくてこの台座にまい マイクロファイバクロス をこういう状態で 使いますを少し覆う程度の大きさですね。 そうですね。 こうマイクロサイバースの方が液材がこう伸びるっていうような特性があるんで少量で、え、いけるっていう僕らは、え、こういう風に使ってます。はい。これから成功していくんですけども、 DLTGの時と同じでよく振る。 まずよく振る。 うん。目安として、ま、 123 ま、 5敵ぐらい。 おお。中央と四法。 そうです。塗り方なんですけども、まずは見ます。枠を書いてください。 枠ですね。 枠を書いてから、え、立て。 [音楽] で、この縦の時も 、えっと、塗ったら、え、半分重ねて また塗る。で、半分重ねてこう塗る。 こうすることによって、 え、塗り村を なくします。 で、縦やったら次横す、この横の時も半分重ねる。で、しっかり、え、圧をかけてあげる。 音がキュってなってますね。 そうです。 で、目安としては、え、塗り筋が消えるぐらいが目安となります。 しっかり塗り筋をなくすまで塗り込むと [音楽] そうです。もう塗り筋ないっすね。はい。 に筋なくなりました。 はい。 はい。 はい、 こんな状態です。 はい。 今塗り込みが終わろなんですけれども、大体どれぐらい時間を置けばいいんでしょうか? はい。ま、大体、ま、20 分ぐらいをもう目安にして、えっと、もらいたいんですけども、僕ら実験でやってたのは塗りっぱなしで 24 時間置いちゃったよと。それでも、えっと、しっかりね、え、吹き上げられるのが、え、フレアなんで失敗しにくいっていうのが特徴です。 なので、あ、拭き忘れちゃったでこう焦らなくても大丈夫なのでクロスで吹き上げてもらえばなと思います。はい。単でも全然、え、撥水とかっていうのはするんですけども、ま、僕ら推奨してるのは、ま、できれば、え、重ね塗り 2回塗って欲しいですね。 重ね塗りですね。 はい。そうすることによってもっとこうしっかり撥水するという耐久性が上がります。 [音楽] ロさん重ね塗りする場合なんですけども、大体 1 回目からどれぐらい時間を置けばいいんですか?うんうん。そうすね。まあ、 1 回目塗ってで、拭き上げました。ま、そこから、ま、できれば 2時間ぐらい置いといて欲しいすね。 2 時間ぐらい。 はい。今 10 分ぐらいしか経ってないんですけど、それでもあの、しっかり発生すると思うんで、突き上げていくんですけども、ま、その時に使うクロスが GXクロス。これ1 枚で結構耐久性があって、ま、繰り返し使えるっていうのをと、あとは、ま、育ってるクロスって言うんですかね。 [音楽] お、 え、育てることによって、ま、リントが、え、さらにこう出にくくなるっていう僕らはマイカーにこう、ま、 1枚2枚忍ばせて、いつに ちなみに自分も忍ばせてます。 なるほどね。 皆さん、そしたらですね、拭き取り作業 はい。 はい。 していただこうと思います。ました。 もうね、えっと、ま、筋もないんで、軽くこう撫でる程度で大丈夫です。 拭き鳥に重さとかっていうのはあるんですか? ないすね。えっと、一層より 2 回目重ね塗りした時の吹き上げの方が、ま、ツルツる感というか、スべスべ感というか、ま、特にあの、欧州とかはあの、ワビりやすいじゃないですか。 なので欧州者は特に重ね塗りしてほしいです。 結構欧州者だとやっぱりワイパーの圧が強くてビビリがっていうお悩みもよく来ます。 うん。そうですね。ただ、ま、僕らはあの、ま、ビビらせたことは 1 回もないので、あの、しっかりこう使い込めば欧州でもビビらずガラス発生できるようと、そういう、え、商品なってますね。 はい。 よさん、 先ほどのと拭き取りからですね、ま、 10分ぐらい経った状態ですかね。 はい。 そうですね。ま、まだちょっとあの水とかかけるには早いんですけども、撥水をすると思うんで、それの確認すね、あのしていきたいと思います。 はいきます。 おお。 10 分ぐらいしか経ってないんですけど、もうしっかり発水が始まってますね。 ま、撥水はしてるんですけども、え、撥水機がこうしっかり、ま、立ってないので本当であれば、ま、 1時間、2 時間と置いて欲しいという感じですね。はい。 別の動画で時間が経った時の弾きも ご覧いただけるようにしますので はい、 そちらも是非見てください。 はい、よろしくお願いします。 皆さん、一通りの作業が終わりました。 はい。お疲れ様でした。 やっぱり自分たちの商品っていうのが施工性ですね。 うん。そうすね。 時間もそこまでこうかけずにどんどんこう作業進められるっていうところは非常にいい ポイントだったかなと思います。 そうです。 もうプロはもう時間勝負なんでなんせ時間勝負でなおかつクオリティを出さなきゃいけないっていうのがプロ そうですね。やっぱり時短アンドクオリティ はい。 ここ大事な部分ですよね。 そうです。 どさん今回道ガラスだったんですけども また次回取る予定とかあるんですか? うん。もちろんですね。えっと、フロント ガラスが今ちょっとテスト中で、ま、 なかなかあのタイミングが合わないって いうのは、ま、もちろんあのフロント ガラスも、えっと、しっかり取っていき たいのと、あとはDMとかインスタで来る んですけども、ガラスの傷の消し方、え、 ワイパーキズだったり、ま、あとはあの、 吹き傷、パンクルーズの方の、え、 Instagramの方で、えっと、何個 か載せてはいるんですけども、バレットの 方の、え、YouTubeでも、え、今後 、え、撮っていきたいなと、え、思って ます のではい、そっちの方もご期待ください。 ガラス傷プラスフロントの撥水処理編ってやつですね。 そうですね。 是非皆さんお待ちいただければと思います。 はい。 今回の動画かがでしたでしょうか? はい、 良かったなと思っていただきましたら グッドボタンと チャンネル登録よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 ご視聴いただきありがとうございました。 ありがとうございました。

〜WELCOME TO BULLET〜
BULLETでは車の磨きやコーティングに関する各種商品を取り扱っております。
車の磨きやコーティングに関する商品や情報をお届け
商品ページの文章だけでは伝えきれないことまで発信していきます。

※今回の動画は前後編の2部構成となっております。
後編となる本動画では弊社が販売しているオリジナルウィンドウガラス撥水
コーティング剤”FunCruise FLARE”を商品開発担当がどの様に施工しているかをお届けします。
前半動画をまだ見ていない方はぜひそちらもご視聴くださいませ。
《前半動画》
【Bulletチャンネル】《BLT-G基本編》プロがする油膜除去はこうやる(前編)

使用方法や特性などご確認くださいませ。
===================
▪️紹介/使用した商品
FunCruise ガラス撥水コート FLARE
https://x.gd/HeKZ3
FunCruise マイクロファイバー MPX
https://x.gd/HskSg
===================

その他商品のご購入は↓↓
オフィシャルストア:http://www.propolish.net
BULLET Yahooショップ:https://store.shopping.yahoo.co.jp/propolishtools/
まで!

〜埼玉県にある店舗では商品がお試しいただけます〜
デモカーで商品のお試しができる全国初のお店作りとなっております。
ポリッシャーやコンパウンドなど、お悩みな方はぜひご来店下さいませ。
#BULLET #カーディテーリングツールショップ #デモカーで試せるお店 #洗車 #ガラス撥水

Write A Comment