【アニメ語り】2025年夏~秋アニメ!!🐶🐰
ささ、どうもどうもこんばんは。こんばんは。 [音楽] さて、これ一旦消すか。 なんかね、あまりに持ってかれかとったんで。 はい。 うん。ということで 10月9日でございます。だいぶ [音楽] はい。 久しぶりでございますね。 いや、そうね。つぶりだよ。 本当にそうなよな。 1 ヶ月前になんか前回のライブ配信ポかな? あ、レポやったね。 うん。やってたっぽいんだけど。 あれ、あれ以来。 ほんまにあれ以来と思われるね。 ふんふんふん。 元気でしたでしょうか? まあ、過労じで マジで忙しかったっぽいよね、なんか。 そうね。9月マジで激動だったね。 うん。 と、とっても働いた。とっても うん。大変だった。だいぶ忙しかったんだ。まね、時間がなかなか作れんかったやろうけど。 [音楽] うん。 そんな中でもアニメを見てるっぽいのがすごいなとは思っておりまして。 そうね。アニメは一生見てるね。 [音楽] すごいな。なんかでも1時なんかやれば 厳しいかもみたいな言ってなかった。そのちょっと気見れてないわみたいな。 え、言った?そんなこと全然全然 そそんなことないけどね。 あ、マジそうか。 あ、まあでもなんだろう。 ま、多少なんか絞るようにはなった気がする。なんか ああ、全部見るわ。なかなかそうか。 うん。なんかうん。 もう切るもんは割とサクっと切ってるな、最近は。 はいはいはい。いや、ま、そうだよね。ちょっと、ちょっと厳しいよな。 うん。そうね。 でもやるわ。でもま、ということでとりあえず はい。 うん。 もう夏も終わりで、秋アニメが始まってるよね。 もね、 ま、きアニメがね、だんだん出揃いつつあるけど、まあ、まだ 1 話やってないのもたくさんあるっていう感じではあるかな。 ああ、そっか。そっか。じゃあなんか秋の香りがし始めたぐらいの状態だと思うんですけど。 うん。 まずはちょっとこの夏何が良かったよみたいなとこちょっと聞きたいなと。 夏アニメね。 うん。 まあ、何ともあれ、やっぱ夏目をる上ではルリの宝石は外せないかな、個人的に。 [音楽] ああ、なんか聞いたな、それ。 いや、ルーリーのマジで良かったな。めちゃめちゃ面白かったです。ルーリの本ちなみにちょっとどんなもんかを見たいな。ちょっと待ってよ。じゃあ表示しましょうか。 はい。 えい。ドンとつもながらアニメイトの はい。アニメさんのね、アニメタイムを見させてもらいますと。 はい。 で、タイトルが多分下にあるんだけどはい。はい。はい。あ、間違えましたね。 あ、 危なかった。 危なかったよ。 ルリの敵 50音順だよね、これ。多分ラリル タコピーもそうだっけ? あ、タコピ。あ、そっか。そう。 なんかそうね、夏アニメ感ないけど ね。一応夏だった。これか。 え、なんか意外 これね、マジでおもろかった。全然なんか 期待してなかったというか。 おお。 その1話見た段階では、ま、その 1 話の状態で結構もう作がえぐいなとはなったんだけど ま、ま、女子高生が何回やるシリーズだろうなぐらいの感覚で見てたんだけど。 [音楽] うん。うん。うん。 なんかすごかったね。やば。語彙力。 [笑い] 今語彙力は0だったか。 うん。 これね、ま、ま、作画がまずすごいのと、あと何結構壮大だった。その宝石ができる過程だったり うんうんうん。 あ、そうね。 後半だとあれか温泉ができるまでにかかる時間とかなんか 温泉温泉 そうなとかもあったり あとあれかまあ最終話とかではなんかちょ何流れ星というか隕石の話とかもちょっと出てたり [音楽] ふーん学問的な話なのか意外と あそう知質学とか ほう そんな感じの話だった ね。 え、つか本当に何鉱物学だか知質学だかよくわかんないけどその辺に軽く興味が湧くぐらいには面白かった。 うん。 これはね、いいアニメでした。本当に キャラとかってよりかはストーリー内容。 うん。ま、お話内容かな。 うん。なるほどね。 ま、キャラも良かったよ、結構。 ああ、ま、 ま、わかんない。 主人公のルリちゃんは結構、ま、元気発達な女の子な。ま、多少好み分かれんのかな。どうなんだろう。なるの元気すぎて。 [音楽] そう、元気すぎて、ま、ちょ、ちょっと なんか何、ま、多少おバカキャラみたいな感じではあるんだけど。 ああ、なるほどね。 そう。 金髪。 そうね。あ、そう、そう、そう、そう、そう。そう。 うん。 で、それをま、女子大の右側の 2人。 うん。あ、ええ。 そう。2 人が結構色々詳しくって、そういう鉱物とかに はいはいはい。 で、そう、大学の研究とかをしてて、それを、ま、なんだま、で、ま、ルリーがそういう何宝石とかに興味を持って うん。うん。 色々調べていってみたいな。 うん。2 人に協力してもらいながらって感じだったね。 なるほどね。協力者的なやつなのか右は。うん。 ふ。 でね、そうね。ま、右のあれかな?右サイドの左のやば、名前ど忘れした。 [音楽] お姉さん系の人ね。 あ、お姉さん系の人。ちょっと待って。名前、名前、名前なんだっけ?ナギーさんだ。そう、 ナギさん。 うん。 外にある。 あら、そう。荒とナギさんがね、めちゃめちゃ良かったね。そう、 個人的には。 うーん。なるほどね。 うん。 あ、おる導かれ。是非ぜ非見て欲しいな、これは。 なるほどね。 うん。 ま、確かになんか最後の文面に本格サイエンスアドベンチャーって書いてあるね。 [音楽] うん。 なんか意外とドクターみたいなことなのか。 ああ、まあ、 ちゃんとリクサーリーというか。 そうね。その宝石ができる うん。うん。 何その家庭というか条件とかもめちゃめちゃしっかり解説してくれたり なあ面白そうやな。確かに そうでなんかもうほ川に川とかがすごい重要だったり [音楽] へえ。 川なんかそう川にはいろんな何情報がやっぱ流れつくというか うん。ま、土地のものが流れつくんだもんな。 そう、そう、そう、そう。 うん。だからその川の体積してる、ま、砂利とかだったり、あと川に何溶け溶けてるもの うん。うん。 なんかさ、香水とか水とかあるじゃん。 あるね。 そう。なんかそういうのを皮に溶けてるものとかでも分かったりみたいなの色々ね、すげえ解説してくれてるのに面白かったね。 興味深いものって感じやな。 うん。 うん。あ、なるほど。 まあ、はい、是非見てほしいな。ルリの宝石は 気になるね。それこそあのさっきちらっと言ったけど、 あの関加藤一号1個が うん。 なんか南の島じゃないか。天美大島に無人島探索を言うて ほう。 昨日今日昨日今日にかけてか うん。 雑するシーンがあってそこでちょっと出てきたんの鉱石って名前が。 ええ、 鉱石か。 うん。 たらもこさんと あっさり諸行っていうあのデッドバイデライの実況者の人 うんうん。 がなんか今気見たアニメの中で 1 番良かったみたいな話してて早速出てくると思ってなかった。 いや、マジでまあそうね。マジで 1番かもなこ。 ああ、相当やね。 あってことはでも待てよ。 ちゃんとカモってことは近いものもあったのか。 ま、そうね。さすがにね。 はい。 これだけじゃないぞと。 そう。ビッグタイトルも色々あったんでね。 はい。はい。ちょっと戻りましてなんかじゃ気になる分あればちょっと止めていただいて。めっちゃあるけどね。 そうだ。 何個あんだこれ? そうかな。ま、ちょ、ちょっと上の方が止めない方がいいか [音楽] 多少。 うん。 あ、じゃ、名前言ってくからちょっとストップっていう感じで、あるいは先にもう [音楽] 気になるやつを言ってもらってもいいけど。あ あ、じゃあまあそうね。じゃ、ま、ま、トップクラスにやっぱおもろかったのは うん。 ま、やっぱ青豚はそうね、これも外せないのかな。 あ、 青春豚野郎。 そう、サンタクロースの夢を見ない。ま、青豚シリーズのね。 へえ。 お、クロースの夢を見ない。これもね、面白かったね。青豚はまあずっとずっと面白いけど うん。 今回も良かったです。で、多分、ま、続きは映画でみたいな話なのかな。なんか うん。 中途半端ってほどでもないけど ああ、先はあるんだろうなみたいな。 うん。 まあ、もうちょい、もうちょいちゃん、なんか、もうちょい先やるんだろうなって感じの終わり方ではあった。 はい。はい。はい。 えっとね、ま、これはまあ続き物ではあるんでね。はい。 そうだね。 うん。 え、なんだっけ?この四春気象工軍ってなんか能力みたいなのを持つんだっけ? 能力というか、ま、能力といえば能力か。 [音楽] 呪いわゆる呪いというか。 そう、そう、そう。なんか、ま、 誰にも自分が見えなくなる。 はいはいはいはい。 あと あ、書いてあるな。春期症候行軍不安定な精神状態によって引き起こされると噂の不思議現象。 あんまりそれ以上ないな。 令和招待不面ネットシンガーポルトバイスと謎く現象 SMS 流行するよチームとかとかあっすね。 うん。ま、塚さんちょっとよくわかんないですけど。 そう。この霧島子さんがね、 ま、ここでは霧島子と呼ばしてもらいますけども はいはいはい。 とこさんが、ま、今回誰にも認知されない状態になってて、で、ま、主人公の咲田だけが見れると 熱 そういう状態で はい。はい。 まあ、その霧島投校の、ま、新春期商軍であったり、ま、他のキャラも色々 [音楽] うん。 そうね。 めちゃめちゃ空気が読めない女の子がなん突如全然もう別人みたいに空気を読んだことをするようになってなんかどうどうなってんのみたいなのも謎を解いていったり [音楽] 怖いよ そうねあれはもあれはあれはまだマしかな結構ねま色々 いやでももう後半後半にかけてがねやっぱ面白かったね。 うん。 シリーズだからね。 なるほどな。うん。結構ね、その春期小どう四春期消候工具にかかってるのかとかのね、な時もどんどんま、面白い様子ですね。 能力といえばって感じがね。そうくっていいのかちょっとわかんないけどな。 [音楽] ま、能力いいのかな?違うっぽいんだよな。うん。そう。病気の方が近い気がする。 ていうか。うん。 日の病気みたいな。 はい。はい。 うん。あ、ま、ちら見えしたんでこれせこ行きますか? 色で行きますか?じゃあ。 はい。もう着せこい。もうこれもマジでレベチでおもろいね。ついよりもおもろかったな。 2期の方が。 あ、そう。 ま、なんかキャラがすごい増えた感じはしたね。 うん。 ま、そうね。 うん。 ま、それこそ何文化祭で はい。はい。 その、ま、クラスメイトたちがいっぱい出てきたけど うん。うん。 そ、ま、やっぱ話題になったのはあれかな?ダウナー系のし、何?白い 白い 白いあのバラバラの色のつけ方を教えてくれた女のあの声やっぱ個人的にはかなり刺さったね。 [音楽] もうマジでそのしか出てこなかったけど。 あ、そんなオンリーな感じだよ。 うん。そう。そのしか出てこなかったし、名前全く覚えてないけど。 ああ、名前いっぱいあるけどわかんないよ。 そう。もう名前覚えてねえって悔しがれないぐらいには覚えてないけど。 そのレベル。 そう。ま、そう。刺さったね。で、あと そうね。後半出てきてマジ残念な大人たち 3 人ぐらいいたけど、もうマジであの人で喋ることない全部おもろかった。 ずっと笑えたあの人たちがもう喋ってる間ずっと なんかシ流れてきたわ確か。 そう。もう残念なね。大人 3人が面白かったし。 はいはい。 あとホラーゲームな何だっけな。 ホラーゲーはいはい。 棺っていうホラーゲームのまコスプレをするんです。 ですけど。 おお。 何?なんかやたらと作り込みがすごかったね。 多分か。そう架空のゲームについてのなんか熱量がすごいなって思った。 [音楽] 作り込むんだな、そういうのも。 うん。あと神会だったのがそのマリンが新しくカメラを買うんですけど。 [音楽] うん。 で、そのカメラを使って、ま、主人公がマリンを取るんだけど、マジで主人公のセリフ一切なしで、 ひたすらそう、 なんかそう、もうマリーンの写真を撮るっていうシーンあれすごかったな。なんか 広格が上がりすぎてすごかった。 マジでつる。ほが釣る。あれ、 そんなに めちゃくちゃ笑ろてる。 面白かったし。 そうね。あとまりんちゃんが五条君好きすぎてみたいな。 [音楽] うん。 時、あの何、めちゃめちゃ弾けるシーンすごい好きなんだよな。なんか はけちゃんだ。 そう。もう前毎日好きが更新されるんだがみたいな。 ああ、なんかあったな。そこのセリフだけ聞いたな。 もうすごいね。あそこも好きだしね。 やっぱ上手よなもね。 うん。はい。はい。文化祭も良かったし。 うん。 普通にコスプレ会も良かったし。 そうね。せコいもう まあ、めちゃめちゃラブコメしてるし。 面白かったな、これも。 ちょっとそうね。全 そう。もうどんどん続き見たいね、これは。 あれ、まだまだ続くけど一応漫画終わったんだっけ?確か 漫画ね、なんかそうね。そう聞いたな。俺も ね、なんか うん。 みたいな。 うん。 いや、やっぱね、クロバーワークさんは素晴らしいですね。 [音楽] いい仕事したんだな、クロバ。 うん。 いや、素晴らしい。ちょっと見たくなるな。なんか面白いの知ってるからこそなんか うん。 切り抜きで飛んでくるからさ。いや、ま、見るべきなんだろうなと思いつ。うん。 [笑い] [音楽] ね。ま、そうね。うん。 ま、一旦この三索はマジで レベチだったかな。 強かったんや。 うん。ルリの宝石青豚せこい。 [音楽] うん。 まあ続きもんではあるけど、そん中で 3000と輝くルリの宝石やね。 素晴らしいですね。 ルリーの宝石。ま、どうなんだろう。 ま、その別にバトル門とかみたいな うん。 その何、インパクトはないんだけど はい。はい。 だからまあかなその何、一気見するような作品ではないと思ってるけど。 あってたね。俺が得意としてないやつだ。 そう。なんか ゆるキャン的なあれよな。 あ、そうそうそうそうそう。 なんかね、まあ、なんか次も次もとはなんないけど。うん。 そう。でもやっぱその要所要所の何なんだ [音楽] 引き込まれる部分というか。 あかな。助かる。そういうとこ [笑い] 奪うみたいなとこだからね。はい。 うん。 そうか。そうか。まあ、確かにね、 名前としてでも聞いたことあるね。やっぱいっぱいあったからさ、今期 [音楽] 夏、夏激アだったね。うん。ヒカルの死んだ夏みたいな。ヒカルが死んだ夏。 ああ、ヒカルが死んだ夏ね。 うん。 バウンディ。 そうね。これもう そう。バウンディ歌ってたし。で、まあ、 2期制作決定みたいなのが そう最終話で出てましたね。 うん。 外がBLっていうなんか結構 ね、 ニッチなところから始まって普通にサスペンス要素として面白すぎてくれたっていう話だけは聞いたけど ね。そうだよね。元々なんか BL漫画を書こうと思って うん。 で、ま、そのプラスアルファでホラー要素とかをけしてみた感じなんかホラー側がちょっと評価されてみたいな。 そうね。 いや、あまりにも怖いんだよな。 なんか漫画の表現。 いや、怖かったな。普通に。普通に怖かった。 あ、本編も。 うん。 本編も怖かったし。ま、なんか俺最初マジで BL漫画かって知らなく見てて、なんか B シ強、ちょっときつぐらいに思ってたけど、 ま、でもそんなのどうでも良くなるぐらいにはホラー感が面白かったね。 あ、そう。 うん。そう。怖、怖かった。ちゃんと ホラーもとして。うん。 なるほど。あ、それはじゃあなんか意外と うん。 抵抗なく見れそうやな。そこ聞くと。 うん。うん。うん。 うん。後えさんいいすね。はい。はい。はい。ちょっとじゃ、他にも他にも [音楽] そうだな。なんだ アークナイツとかま、でも有名なとこつったらなんか他にあれだな。怪獣毎年とした。 あ、たたたた。 あ、これ、これもクロワークスだよね、確かね。 あ、そっか。 だよね。確かですね。クロバクさん。もうこれま、 [音楽] はい。はい。 そうね。これはまあ僕はね、マガポケで原作読んでるんだけど。 そうね。 そう。ま、それでもやっぱアニメは見たくなるぐらい好きな作品で。 うん。うん。うん。 で、もうアニメもね、やっぱそうね、ま、漫画でも十分面白いんだけど、やっぱアニメでね、これだけ丁寧に作ってもらえるとね、やっぱアニメでも内容知っててもめちゃめちゃキュンキュンするこれは。 うん。 うん。 それはいいね。こ そうね。 お、ちょっと待ってよ。コメントが来たわ。 これはお、 えっと、にゃ大好きシグナーさんですね。初見です。 いつのかチャンネル登録されてたのでってなんかそんなそんなことある ありがとうというかありがうん まあまあその1 ヶ月ぶりのこれがねこんばんはというかこんにちはというか はい 見てってくださいね夏アニメ振り返りつつ ま後々秋アニメの始まったやつ多少触っていきたいかなぐらいでやってます そうね自然現象ということでよくわかんないですね現象です 不可でありますけど、とりあえず [笑い] にチャンネル登録ね。 うん。普段見てるものが アニメ化されて、しかもクオリティが高いというのやっぱ嬉しいよな。 いや、これも確か2 期制作決定したんだっけな。 な た確かごめん。なんか嘘かもしれん。 嘘かもしれな夢だかもしれんけど確かそんな話だったかもしれん。 て欲しい人ね。 うん。 なるほど。シグナーさんも助けを求めてよくわかんないですね。ゆっくり見ててもらって助かりますから少しずつね。 うん。 はい。じゃあ続きまして他になんかあるかな? このそうだなあ。ま、タックピーの現在はまあ一旦いいのかな。 [音楽] ま、ちょっと強すぎたね、普通に。 うん。でも面白かったけど、あ、 1 個気になるのがちょっと見れてなくって。 あ、 ガチアクタってどうなんすか? ああ、ガチアクタね。これは自分は原作一切読んでなくって、今回アニメで初めて [音楽] お。はい。はい。 見ましたけど うん。 ま、割と、ま、能力バトルって感じで面白くはあったけど おほ。 ま、なんか世間的にあんまり評価されてなさそうではあるね。 ま、どなんだろう。 ま、でも俺は結構好きだったよ、普通に。 はい。はい。 ま、能力が、ま、キャラ、キャラか。キャラキャラね。ま、主人公がまだちょっと幼さを感じたけど [音楽] うん。うん。 ま、そんなキャラ立ちしてないと思わなかったし、 ま、能力バトルとしても そうね、ま、ま、主何、キャラクターが大事にしてるものがそのまま能力になるっていう うん。うん。あ、そうね。 いうのが面白かったし。 よね。 うん。そうだな。なんだ、見所って言われるとなんかやばいパッと出ないな。ま、そういうとこなのか。 [音楽] そういうま、そうか。 されてないっていうのは 一応ボンボンズだったような気がすんだよ。確か ボンズ。 ボンズ。あ、やっぱそう。ボンズフィル。 ああ、そうですね。 ま、作画だったりとかってのがやっぱね。 うん。 多少ないんかなとは思っとったけど。 うん。ね。これは うん。あ、違う。 そうだな。 ま、でもなんかまだまだね、その続きが うん。 なんかそうそうなんか全然助賞も助って感じでアニメは終わったかな、一旦。 ああ、そうね。ま、確かなんかキャラも 3人ぐらいだな。パッと見た感じ。 顔いっぱいあるのに4人、3、4 人ぐらいか。 全然こっから うん。 まあ、まだまだここからって感じで一旦終わったかな。 ああ、なるほどね。 うん。 ま、シグナ その、ま、主人うん。 これからもよろしくお願いします。いいことありそうで。そん時ラッキーのものとして認識されたのは嬉しいけどね。 ありがとうございます。 そうね。ま、主人公があれか、上というか何展開に戻るための うん。 おは、 ま、ヒントとかマジで一切出てこなかったし、悪役、悪役のなんだっけな。 掃除屋に対して嵐屋だったっけな。 うん。 みに対しても全然まだまだ敵キャラは戦ったの 1人だし [音楽] まかないことだらけだな。現状は うん。 なんともだな。そっか。そっか。オッケー。ま、じゃあ続報というか 2 期が一応多分始まるんかな。あれもあれで 多分ね。 うんからうん。 また動いてくんだろうなと思います。 ありがとうございます。多分 優先度は低そうやな。この感じだと かな。 うん。 ほい。 まあ、割と面白かったのは あれかな?異世界目視録マグーラ。 グーラ。グーラ。異世界目視録。あ、上の方かな? 上の方かな?うん。 おお、なんだこれ?はあ。 ま、割し面白かったね。 その な、何て言うんだろう。結構ゲームの世界なんだけど。 うん。 で、その、ま、自分の国を作っていくっていうのがもう、ま、元々何から始まって、で、ま、なんか適力とかがそれに対抗するんだけど うん。うん。うん。ま、適正力はその RPGゲームのキャラみたいな。 へえ。 そうでなんかゲーム性が違うんだよね、相手は。 ええ、そ、 自分なん、なんて言うんだ?自分たちはそのサバイバルゲーム [音楽] うん。うん。 サバイバルなのかなんだ。ま、その国を作っていく的な ゲームで、ま、せ、そう、せ、シムシティがわかんないけどあ [音楽] あ、なんだろうな。 その、ま、戦力整えたり うん。 い、まあ、何、国民守ったりみたいなのことを、ま、順調に進めていってる中適力は RPGのキャラクターで うん。 で、そのRPG の、ま、例えったのはその技に必中効果っていう能力がついてたら絶対に避けらんないみたいな。 [音楽] うん。へえ。 いう ギミックがあったりで、ま、ちょね、他のとは割としっかり差別化できてる作品だなと思って うん。ふんふん。 わりかし面白かったですね、これは。 なるほどね。 うん。 あ、主人公が意外とキャっぽいもね。 そう。あ、そう。あれ、主人公はね、一生好きになれなかったね、なんか。 あら。あ、そうな。 うん。主人公、主人公以外は好きだった割と。 ああ、なるほどやな。 うん。 あと主人公とあとは双子か。双子。 うん。そう。うるさかったな。うるさかったな。 こはなんかずっとなんかオドオドというかなんか へえ。 うん。なんかまあ変なキャラだったけど。 [音楽] ああ。 うん。 そういうの見ながらまそうね。即とかは面白かったし。 はい。 ま、主人公以外は割といい作品だなと思った。ま、なんか適当ない異世界転生物とは、ま、違う面白さがあったなと思いました。 うん。なるほどね。 あ、設定とキャラか。 うん。 ありがとうございます。あと新作だとあれか、クレバテスも結構 [音楽] クレバテスこれか。 面白かったですね。 ああ、なんか意外とつぶつぶ揃いよな。 そう、夏アニメは面白いのいっぱいありました。出た。なんかおっさんが活躍してくれそうなアニメっていいすね。 [音楽] あのね、ただまあかなんかキャラについてもうちょっと 触れて欲しかったかなとは思ったけど。 うん。うん。 ま、その辺がちは多少浅かったけど、でも、ま、結構お話の流れとかは綺麗で面白かったと思いますね。 うん。なるほどね。 うん。では、あと、ま、そうね、戦闘、戦闘、ま、後半微妙 うん。こ、後半、後半微妙ね。 うん。そう。 ま、そう。序盤中盤かなり引き込まれて はい。はい。終盤 毎週楽しみに見てましたね。 なるほどね。 中盤ちょっと中だるみしたかな?気持ち。 ああ、そういうのもあるか。いかに良くてもね。そう。戦ってる間に [音楽] うん。 その何、多少の会話があるんだけど、その会話してる間なんか一切動かないのとかすごいちょっと違和感だったな。なんか うん。 特でお約束みたいなもあるけどちょっとな少な戦っててほしいよなかな。本当なんか剣交えつ会話じゃダメなんかって思っちゃったな。なんか 思うな。 うん。 勝ってんだろお前ら。 はい。 あとあれだ。サイレントウッチ忘れてたな。 サイレントウィッチ。レント。 あ、た、た、 サイデント。これね、めちゃめちゃ柵が良かったですね。 なんか良さそうだな。 うん。 うん。 で、まあ、結構ね、めちゃめちゃオドオドしてるコミの うん。 主人公 名前何だっけ?モニカか。 モニカ。 そう、モニカちゃんが、ま、主人公で うん。 Це目の魔女って呼ばれるその唯一無名称魔術が使える女の子なんですけど。 へえ。 そう。ただめそう。ただその何、無名症魔術をやろうと思ったきっかけが うん。 その人前で声出すのがすっげえ苦手だからじゃあ喋らずに魔法使いたいっていう理由で研究始めて うん。うん。 で、できるようになって すごいな。 そう、七人って呼ばれる、ま、最高峰のなんだ、魔術師 うん。うん。うん。 の、ま、称号というか七地なな、なんだ階級 [音楽] うん。うん。 まで登り詰めちゃって登り詰めちゃった女の子の話かな。 [音楽] こんな感じで。 そう、最強なんだよね。このこの感じで。で、そう、普段めちゃめちゃオドオドしてんだけど、戦う時はね、すんごいキリッとして [音楽] ああ、ちゃんと決める時は決めてくれ。 そう。かっこよかったし。 うん。 で、結構ね、人間ドラマの部分も面白かったし。 うん。もいいし。 そうね。うん。 で、周りのキャラクターもね、良かったし、ま、どうかな。ま、これもかなり面白かったですね。 [音楽] うん。 ですね。な んだろう。続きやるのかな? あ、ま、全然作れそうな感じなんだ。 うん。 [音楽] まだまだ 続きそうな感じではあったけど、なんか 2期云々んとかの話はちょっと じけないですね。私は スタジオ極組ってなんか聞いたことあるな。何のアニメで作った? [音楽] え、ちょっとわかんねえな。 [音楽] ます。 さっきモ座って のなんか麻雀漫画みたいな麻雀 あゆゆゆゆゆゆあるじゃん。 あ、本当じゃん。 ゆは勇者である。 こっちの方が分かりやすかったな。 うわ、ツレツレチルドレンとか懐かしい。 [笑い] あったなあ。 神くる。ちょっとこうかですね。ま、ゆのとこでした。 大丈夫です。 うん。 うん。え、いや、ね、ま、オープニングもエ羊文学さんでしたね。 [音楽] あ、そうね。なんかちらっと見えたけど。 今んとこまだ呪術回線のイメージ。普通に綺麗な顔してんだよな ね。羊文学さ。 あ、そうそうそう。 ファーストテイクで。 そうね。 文学さんは回戦とあとあれか推しの子とかも歌ってたかな?あ、そうなん。 [音楽] え、 うん。 すご、ま、聞いてみるか、また。 ま、 ま、なんかまだなんか色々あったような気もするけど うん。うん。 新作アニメだとこんなとこかな。 あ、ま、続編だとね、全然グランブルとか面白かったし、 いつものね、 グランブルも面白かったし、あと坂本デイズのね、第 2車目盛り返したんじゃないかな。 ああ、なんかちょっと思ったわ。 カドデイズ2 車目め、ちゃんとかっこよかったし面白かったな。 普通にオープニングも好きだったな。ないんだけどね。 うん。アリーだっけ?アリだよね、確か。うん。 ててててててててててててんてててててんてあれ良かったすまけ物あまだダンダ打ダも安定してたねし そうかうん まで縦の勇者な 4機まで来ましたけど あね まそんなにかな個人的にはさすがにも ああまり面白 あんまり面白くなかったな ううん。 そうもあるよね。 うん。 うん。なもんかな。あ あ。で、ま、前まあまあなんか当暗記とか色々あったな、そういえば。 ああ、実はね。 うん。ま、でも当暗記もまあまあ特に言うことないかな。 ま、分かる。漫画見て試しで読んだけど なんかあんまりなんだよな、これ。個人的には。ま、作画とかもあんのかもしらんけど。 特に白いとは思わなかったですかね。ね、分かります。あとあれか、水属性の魔法使いとかもありましたけど水 [音楽] まあ俺強え系だなあっていう印象だったな。 かっこいいな。 そんな別になんか力を引きらかす主人公ではないけど うん。 ずっとなんか評としてる感じもそんなに好きではなかったな。 好きない。 ああ、あそこでかいよな。 [音楽] うん。 かな こんなところかな ぐらいか。 うん。 あとはまあなんか追放物がなんかあったけど特に言うことはないですね。 よ。 うん。 強。 ま、夏アニメはこんなもんでしょうか。あ、できのモぐらは面白かったね。デキのもぐら。これは割と面白かったかな。どこ?これか。 うん。 うわあ。 なんだろうな。平成か。あ、まあでも分かる。分かる。結構、ま、内容もそんな感じではあったよ、割と。 [音楽] あ、そうな。 うん。 原作がもしかしてそういうことなんかな。 こうね。宝石の鉄か。 ああ。 ああ。 なんかぽいな。 なるほど。なるほど。確かに言われてみればそんな絵の感じも近いか。 うん。 マフィアかたなんでと 感さん 仲良しが がなってことか。 うん。 あ崎さんとかもいらっしゃって。 シですね。 うん。この裏もまあもいい作品でした。 良いでしょ。 面白かったですね。はい。 じゃ、ソロボ続きましてこちら行きますか。 はい。秋きアニメ。 アニメもま、秋きアニメはね、とりあえず言いたいのはちょっとさすがに不作。 ああ、ま、なんかぽいよね。 いくらなんでも不作と言わざるを得ない。 うん。 あ、野原浩気になる。 なんか始まってるみたいで。 あ、ま、1は見ましたけど。 そうですか。 見たけど 大丈夫です。正味 1話切りかなぐらいの気持ちではい。 ニコニコ動画で見るぐらいだろうな。多分な。コメントがないと見れんみたいな。 別に思んないかなって感じではあったな。 [音楽] そうだよな。だろう。何見たっけな。 うん。サンダとかどうすか?サンダ ん。あ、サンダ見ましたよ。一応サンダ見たけど、 あの、 あれかな?ま、別に面白そうよ。今後面白くなりそうだけど。あの、主身公 [音楽] はい。はい。 じゃなくって、その右の 女の子か 女の子で会ってるよね。 女子が何、その主人公を殺す同機がわかんなすぎて俺はすげえ困惑した。 急に何っていう? え、そうな、なんな、なん、殺す必要どこから出てきたんかなっていうのが うん。 すげえ不可で はい。はい。 そのなんか、ま、その主人公のそのサンタの [音楽] うん。 能力を解放したいみたいな [音楽] うん。多分話だったと思うんだけど、その [音楽] そうでそれの条件がなんか赤い服を着て 云々感なんかいろんな条件があってで赤い服をどうしても着ないからっていう理由で殺すのはちょっと違うよなってなんかすげえそこだけなんか そうまあなんだろうなとは思ったけどにしてもかなって思って 減りすぎとっちゃうマスか うん で、で、後々にはなんか自分の体に爆弾なんかそう何やってんのかわかんねえなっていう。うん。 そうね。そこだけちょっとな、腑に落ちなかったとこかな。 むちゃくちゃすぎるか。 うん。 なるほど。うん。 ああ。まあでもそうね。そこ抑さえなければ割とまかな。 今の期待ではあるね。 はいはいはいはい。ま、ビースターズ作者さんでかつ、ま、だんだんだん作ったサイエンスサルが頑張ってるということで楽しみすね。じゃあ [音楽] いや、どうなんだ?これも確かあれだよね。天マプラ限定みたいな独占とかだから、ま、なんかやっぱ独占がりにかけれるイメージではある。 [音楽] それはあるな かな。 確か方なし。 へい。 で、ま、な、のうん。 [音楽] まあ、1番楽しみのは千君はラムの中。 ああ、なんか聞いたことあるな。中。 そう。俺もなんかいや、もうタイトル、タイトルだけなんかなんかどっかで聞いたなぐらいの記憶で。 あ、はいはいはい。 そうなんだっけなってちょっと調べに行ったらなんかラノベがめちゃめちゃ大人気 ああはいはいはいはい えそうなんか2年連続 このラノベがすごいの1 位を取ったぐらいにはなんか [音楽] 大人気ラノベでラノベ界隈では超有名作品がまじしてアニメ化して みたいな作品らしくってなる までも僕は原作一切読んでな なくって知らなかったんですけれども。 ああ。はいはいはい。 で、ま、1 話はま、とりあえずキャラクター紹介と はいはいはい。 あと、ま、主人公が今後やっていくことの、まあ出しが出たかなって感じかな。不登校。 [音楽] うん。 ていうか、ま、あれかな、クラスとか学校の問題を解決していくみたいな話になっていくのかな。 ぐらいの1話でしたね。 うん。ふんふん。 ま、どうな主人公多少賛否両論ありそうな 印象の主人公ではあったけど、ま、俺は好きかな、別に。 ま、今んとこなんか高校じゃないけど。 そう。そう。陽キはこのぐらい陽キャしてていいと思います。はい。 [音楽] あ、うん。 知らないけどみたいな。 うん。 そっか。そっか。 過去。 ま、結構ね、ヒロインの皆さんも色々いっぱい紹介されましたけど、みんな可愛くってね、こって 面白そうではありましたね。 そっか。 結構、ま、これは結構期待ではある。 今気はライバル作もなそうではある。 なるほどね。 残念なことに。残念なことに。 残念なことに。 素らしいですね。 はい。 一応スパイファミリーがあるとかね。 あ、そうね。その、そう、そう、そう。続き物は結構あれなんだよね。 うん。結構そのビッグタイトルスパイファミリーを始めとした、ま、ワンパンマンとかも うん。ああ、ワンパンマン。そうか。 そう、ワンパンマンとかもあったりあと何やったっけな。なんか続き物あそこそこね。 [音楽] あ、そうだ。キングダムがあるわ。 良さそうなの。あ、そうそうそうそう。 キングダム、キングダムとかね、原作読んでないから楽しみなんだよね、個人的に。 あ、ちゃんと追ってんのえらいな。 うん。 マジを超えられなすぎるんだよな、ちょっと。 いや、そういう人多いと思う。マジで 本当に あのクソじね。 めっちゃ頑張ったんだろうけどな。なんか うー、ちょっとね、なんかアニメからみたいな人も あそこで何挫折する人少なくなさそう。 マジで 踏み切られちゃったっすね。 うん。 あ、不け。あ、違う。不滅 7体もあるんだ。 不血って言って出ちゃったけどね。ちょっとちら不滅の存在不謹になっちゃうからね。だめだ。 そうね。そう。不滅のあなたへもまあ 1は ああ、かなり始まっ そう面白そうな始まり方ではあったね。 結構なんか2期の時点で もうなんか全部終わったやんぐらいの気持ちで終わったけど 3期ま そのかなり現代ぐらいになって うんはちゃんと見るか でまそっから目覚めてなんだっけなんか敵キャラでいたじゃん人ちょっと名前思い出せないんだけどそのなんか敵キャラのなんかその子孫みたいな超スペックの下の下の女 下のセンターにいる女の子。 あ、これ敵なんだ。 いや、元何?一気に期でその一気にきでちょっとなんかを捕まえようとしてた女の人。 ちょっとマジで名前覚えてないけど。一切名前覚えてないけど。 [音楽] それのなんかし子し孫っぽい女の子。 この青神の人確かにおったな。 Aさんという。 そうだ。ま、出会って終わりましたね。 とりあえずフと出会って。 あ、これからかじゃ。 ま、これから楽しみですね。そう。何するんだろうな。こっからそのぐらいの感じなんだな。 [音楽] うん。 ほい。一応気になる分だけで行くと忍者と極道っていう [音楽] [音楽] 忍者。これまだちょっと自分見れてないかな。 1はもうやってんのかな。 7 日から日本テレビでって書いてあるから。 まあ、配信はちょっと後なんかな。 まあ、なんか ちょっとま、見れてないですね。 スタジオリンなんかあんまり強くなかった気すんだよな。 [音楽] ラジオティーンちょっとわかんないな。何作ってるとか。 地獄少女。 あ、でもフェイトとかやってる。 フェイト本当だ。ステイナイト。 あ、あれか。無印ステーナイトだな。 そうだね。 海猫の中にラリちゃんのってアニメ化してたのか。 懐かしい。 イタリアなんか作画って感じじゃなさそうだよな。 うん。 坂本ですが。ああ、あげたらあげたろ。このスのあ、まあま、意外とやってんな。 うん。うん。ま、いいわ。 ま、じゃ、ちょっとなんだろう。ネットでちょっと騒がれた。 [音楽] 作品の極道 [音楽] ま、ちょっとね、見てみたいですけど 1 枚画像で結構ね、 ティア2でやってくれんのかな? どうなんでしょうね。あとそうかシンデラグレイもあんのか。 うん。そうね。シンデラグレイの 2クール目。 うん。だね。 これもね、1 くる目もかなりいい終わり方したんで続きが気になってましたね。 強いな。 でもはい、楽しみです。あとシャドバとコラボが来たね。なんか あ、そう。 シャドバとコラボしてますね。娘 すげえ魂し何でもありだよ。 いや、ま、再ゲなんで。 あ、そっか。すげえなといったわ。 そう。自社コラボではあるけど。 なるほどね。やりやすくてしゃないやろな。 うん。 あ、でもそんなもんか。 あ、 ま、あとひか。 そうね。 広がありますね。 終わっちまうんだ、ついに。 そう、広ついに来たね。 来ちゃったね、ファイナルシーズン。 うん。 まあ、1 はやってましたけども。いやあ、面白いですね。 エンディングがバン、バンプなんすよね。 ね。バンプオブチキニポルのグラフィティさん ね。すごいよ。 うん。 まだエンディング効いてないかな。多分 1 話ではオープニングだけ流れたよね。最後に おそらく次なんのかな。2 話目からみたいなわかんないですけど、ま、見たのだとえっと何見たっけな。 [音楽] まあ、なんかみ新作アニメ宮の沖並みなんちないなっていう気持ちではあったけど。 ああ、はいはい。 そうそうね。な、何見たやつ?見たやつ何見たっけ?えっと、えっと、 あ、つまみ君がコメントしてましたね。 わしにおすすめのアニメありますかっていうぬって言ってるけど。 ああ、それで言うとなんか仮面ライダーのなんかやってたよか。 なんかいや、なんか俺、俺まだ見てないんだけど、 なんかなんか、なんかやってたよ。仮面になりたいおっさんみたいな。 あ、これだ。 あ、そう、そう、そう。 ちょ、俺まだ見てないんだけど。 ああ、 なんか1話はもう放送してたはず。 島タンザブロ 40 歳の人がなろうとしてんだ。出たよ。ライデンフィルム。 [笑い] のにしてるから。そういえば を掴まれてるからな。ずっと うん。 ま、出たよ。 ま、とリベンジャーズね。ベなマジで作がひどかったからな。 [音楽] 結果としてあの落ちというかなんだ最終間を見るとま、あれでよかったなって思ってしまうけどそれなんかちょっと熱くりしそうだけど PV の時点ちょっと作が怪しかったからな。あんまり俺期待しなかったんだよな。 [音楽] ああ、 ま、思った通り。 うん。 あ、8番ダイバーの人なんだ。 [音楽] 8番台知らないわね。それ な、なんて言ったらいいんだ?俺もよく死んないのはしんないんだけど。 うん。 あ、ディトさんこんばんは。お久しぶりです。お久しぶりでございます。 いや、本当にお久しぶりです。こん ごります。なんかぬるっと始めましたけど。 はい。とりあえずね、アニメ語りから うん。そうね。ジャブということで うん。 ま、でもそうか。確かにこう見るとなんか続き者だな、本当に。 うん。そう。続編は面白そうだけど、新作は なんと 意味そう。うん。ああ、週末ツーリング。 [音楽] あ、なんかあったな。 これなんかびっくりしたな。普通に。 あ、え、あ、そういう感じってなった。なんか、 あ、そうな。 そんななんかその後ろに乗ってる女の子が Androidみたいな感じで急に腕がそう腕が変形してみたいな。 これはちょっとね、びっくりしたな、これに関しては。 ああ、待って。スマイさ、 本当久ぶりだ。 あ、もうこっち側みたいな喋り方してんだ。久しぶりでございます。なんか嬉しいすね、こうやって。 うん。 通知もしてない ね。こうってちょっと みんなみんなってなってるつみがなんでそっち側にいるかわかんないんだけど。まあまあそうね。 うん。まあね、もうちょっと、ま、続き見ていこうかなって感じだったのかな。 世界なんだっけ?うん。 何?何見たっけな? 長 ああ、てて出た。 なんか、ま、1話見ましたけど、 出たって感じやな。 はい。ものって感じ。 いつものか。 うん。 すげえな。 そうね。 パンパンじゃん。もう みんな大好きな作品ですね。 読めます。 ファミリーがあって、あ、これもまあ 1は見ましたけどなし。 ま、ま、1はどうなんだろうな。 その、ま、色々最終アイテムを採して [音楽] うん。な ん、何していくんだろうなぐらいの位置ではあったかな。 ま、そう。うん。 ただまあなんか魔力とかはその異世界転生ボーナスで うん。 超でかくなってて、ま、多分 はいはいはい。 まあ、俺要素もまあ多分にありそうだなって感じだったな。 ああ、なるほどね。 うん。ま、そんな、そんな期待はしてないですけど、もうちょっと続きは見ますかな? なんか、なんか これ見てないっすね。でもなんか少女漫画系なのかな? そういうことか。旗本ひ。え、ステラーデイズ。なんで旗本ひがこんなところにわかんないすね。みんながいいなぐらいか。わあ、なんだこの [音楽] NHKみたいな。 NHKだ。 NHKでした。 そうですよね。地球のラテール。へえ。 ラテール。 ラテール。ちょっとわかんない。ああ、もう全部わかんねえわ。田村ゆかりがおることしかわからん。ああ、なんだこれか。つやつやした。 これも俺も知らない。タイトルも初めて見た。 そうね。あ、もうさせていただきますって書いてあるわ。嫌な気持ちになりました。 ああ、ま、 そうですね。 ま、いつものやつなのかな、これも。 さすがにこれはそうなんじゃないか。裏切りってくんのかな。 少女エレン。そうですか。 うん。 アラブレビね。 うん。で、ちょっとセ君 ちゃんと内休憩。あ、なんか刺さる人見てないな。 え、なんか主人公主人公 てか ね。簡単な顔してるね。なんかえ い。でもとりあえず1 は見てみたいかな。まだ見てないですね。ある。 うん。 はいはいはい。かフィール多いな。なんだこれ?追い捨テか。うわあ。課金だ。あ あ。課金作品だ。 そうですか。頑張ってください。 まあね、なんかデジモンがあるらしいけど、 まだ見てないですね。これ確かもう 1話放送してたはず。 ミクルをバグらせろってどういうこと? 朝倉ってこと? 未来。 未来で会ってほしい。未来て。 あ、レルイラインさん、こんばんは。なんか続々ときるな。 こんばうん。 ごおります。 嬉しいですね。 なんや、こうやって久々に配信してもみんな来てくれる [音楽] なんかね。やな、いいね、それ。 うん。 いい話です。あ、すごい。 [音楽] なんかこのキビジュでなんか見なくていいかなってなっちゃう。 あ、まあま、そうだね。過去宣言みたいな。 どうなんだろう。面白いのかな、この感じで。 ま、ちょっと大穴すぎるか。 うん。 厳しい。 どうまでもゼロ切りは罪か。さすがに感じかな。 [笑い] さすがにか。ああ、なんかこれはなんか平成どころじゃないな。 [音楽] 悪女の黒歴史。 うん。これわかんないな。ま、でも光れはしないなって感じ。 そうですか。さっきですね。どこでも牧場ね。 [音楽] ま、 KDDI ええけど。ああ、なんかこれもあったな。 うん。ま、1は見たいけど。 まあ、ラブコメだからとりあえずもうちょい見るけど、 ちょっと怪しいな。 主題がカルビだっけ? あ、そうね。カルビちゃん歌ってたね。なんか それそれぐらいしか までもそうね、一話はとりあえずご展開で一旦基盤を作ってって感じではあったな。こからか。 [音楽] うん。 おお、なんか あ、で夕れは うん。あれ 結構ま、その0話1話 をやってて へえ。 うん。 ゼロでそのなんだろう、一旦近未来のその基盤基盤というか元々の こうその何 こういう世界ですっていうそう世界観とかをやってで 1 話でその何ゼロアの世界が崩壊してるみたいなそう主人公が目が覚めると 崩壊して ってところで始まってでかなり うん。 結構原始的なところまでその、ま、世界が対してというか [音楽] ああ。 うん。ただま、そんな中まそうね、 1話の後半で出てきた名前な何だっけ? Uグレでいいのかな? AndroidUグレ。はい。はい。 うん。 ノーマなんか超戦闘シーンはあったね。 戦うの?戦う? そうそう。ま、かなり何?戦闘シはとてもグロテスクではあったね。なんか見れない人見れないんじゃないかぐらいには結 人がこ並み人になってたね。 なんか 本当に なんかそうサイコロステーキ先輩をしっかり描くみたいな感じではいすぎ びっくりしたわ。 うん。 気合いは入ってそうってことな。 うん。結構 あ、PAワクスです。 ま、でも全然まだまだこれから なんかどうなっていくんだろう感はある作品でしたね。 で、ま、世界方2期、ま、1 期はそこそこ面白かった印象ですかね。 うん。ま、これから うん。なんで、ま、2 期も楽しみではあります。 はい。はい。はい。マッパ。 へえ。はい。投撃きの亡霊。 ま、結構1クール目好きだったんで。 仲良。 うん。そう。結構かなり好きだったんだよね。なんかのイメージあるわ、これ。 あ、マジ? なんかわからんけど。 割と好きだったから、ま、 2くる目も期待してますと感じかな。 なんかテンプルみたいな守合も好きですね。味があって。はい。はい。あ、なんか怖い。 なんか猫怖い。 猫の国に 猫のになっちゃったんだ。 すごいね。 はい。で、今の国道と あ、はい。はい。 破産破産 知らないけど 中国っぽいな。やっぱそうだな ね。めちゃめちゃ中国っぽい。 やっぱまだ分かるな。 すごいね。そう。キビジで分かる中国感すごいね。なんかな んでだろうね。なんか独特な なんか何が違うかって言われるとわかんないけどなんか違うよね。 ギリまだAI判定できるような感じや。 あれだ。あか先生わかんないな。なんだろう。わかんない。 この人いろんなことしすぎなんだよ。自分の農家体験みたいな。 へえ。 あのになるまで うん。 北海道楽のおった頃の 日常を描いたものが ノマニカサードシーズンっていう意味わからないですね。 そうなんです。 どこでやったんだよ。 そう知らないんだけど本当にです。知らない。 あ、武器用先輩。 あ、武器用な先輩。これも一応見いんだけど武器用とかじゃないな。シャフもうもういいな。まあ 1 話切りですね。全然いな武器用とかそんなんじゃない。 はい。 あ、たツきさんすね。 うん。藤本たきさん。 あ、プライムビデオなんだ。 1週間限定。 こ、これ、これ何なの?これは。 えっと、単鉱本で出てるあの短編集なんすよ。 うん。 で、全部アニメ化したって感じ。 うん。そう、そう、そう。 へえ。 短編漫画を全部多分アニメ化してる。一応映画館でもやってくれるみたいね。劇場で上映します。 そうやな。 ちょっと先に先行で上映するってのは多分来週の金曜かな。やるそうですね。 あ、いっぱい、いっぱいある。お得くか。 同じような感じで多分もう一ぺというかあったような気がすんだよ。 へえ。すごいな。 うん。 その藤本たつきっていうコンテンツが出来上がってすごいな。 そうね。 うん。 その人も歴史みたいな。あて、その頃作ったやつがね。何ですか?これ わかんないですね。 カ勇きということだけは分かったわ。未来から来たことフューチャーキットだから。 そうですか。 NHK でした。ありがとうございます。へえ。おお。 ちょっと見てないな。なんだろう。 なんかラノベの表紙みたいな。 わかんないね。 えか私を忘れてください。 忘れましょうか? 全部かな?見えたすけど。 見たけどなんか、ま、相変わらず独特なことしてる制作会社だなっていう。 あ、よくやってたかな。ま、なんか前もこんな感じの スタジオか。 そうなんや。 うん。なんか もその形がもう やつがなんか そうね。まあどうなんだろう。 続き見るのかな?俺 見なさそうではある。 見なさそうか。 見なさそうではあるけど。で、ま、ヒラがね、楽しみ。 マベルSPS何ですか?これ 知らないですね。 マーベル知ってるやつが1人もら。 うん。 ああ、でもみんないるわ。スタスパイダーマンマイティソン。そう。 アントマンカーレット。ええ、なんでやねん。 ちょっとわかん。おわ、ま、 まね。 テレビエディでしょ。ああ、劇場部作の先点。 へえ。あは。始まりの物語ってこと?あ、テレビシリーズを再編集した劇場版三部作の全編なんですね。 だからテレビから映画の もう1回見れるよみたいな。 はいはいはい。 プラスね。 うん。 はい。はい。 ま、映画してくれると見やすくていいっすよね。 まあね。 うん。 はい。 で、方が良さがすぎて また追放されてるわ。 はい。追放されよね。はい。 また追放されてるよ。 すぐ追放されるんだから。ほん 追放すなよ。簡単。 まだ1話見てないな、これは。 ああ、なんか簡単やな、 これ。俺2話まで見たけど。 ギリAIやろ、これ。 くっそもんな。 そうなんです。 嫌に豪華やな。なんか そんなに思んなくていいのかってぐらい思んな。 珍しい。あ、モンストレスですね。大丈夫ですね。野線ラスボスが現れたわ。 あ、これちょっと面白そうな気配は感じだ。柵がそ、柵がすごい良かったな。 ああ、なるほどね。 うん。 あ、つか飛びが消えとったわ。 再生してます。矢野君の普通の日々じゃ。これね、なんか 1話は見たけどなんか何もな主人公も うん。 そのヒロイン枠のや君 はいはい もなんか特に好きになれなかったし てなんか不幸体質みたいな話だったけどね。不幸体質というよりかもうちょっと前見て歩いた方がいいんじゃないのって俺は思った。 復活言ね。 うん。これを不幸不幸と呼んでいいんだろうかって俺は思っちゃうぐらいだったな。 あ、なるほどね。 で、ま、ランはあれでしょ、当せ。 そっか。特占か。 Netflixでしょ。 ふわ。ずっとどことなく昔の雰囲気を保ち続けてんだよな。 ま、ラン好きだからな。ちゃんと見たいんだけどね。 まあ、 一期みたいに早く Dアニメに来てくれって感じかな。 ま、そうなるな。 うん。プレイかですね。 そう、お色け系のやつもあるからね。あ、これも多分海外ロ車オ そうか。 難しい。 あ、でもエメがやってる。 あ、エメが歌ってる。 気になるよな。あ、 多少食べたい人もし結してなんかゆりゆりっぽいけど 髪長えきマジんな長さある? [音楽] そうですか。 どうなんだろう。まだちょっと見てないですけど。ファイルズアイさんだね。そ、ここだけ 個人的に。 はいはいはい。 あ、で、なんかワンダンス結構面白いって聞いたんだけど、まだ見てないですね。どっか、どっか独占だったような気がつ、なんだこれ?わかんねえわ。マットハウスか。ああ、悪くない。 [音楽] [音楽] ワンダスってちょっとちょっと見ないけど見れるのかなって感じだな。 どうなんでしょうね。で、わさと [音楽] アンパンマンもう楽しみ。 作読んでないってね。 なんかまだティザーPVで まだ 戦闘士が出てこないっていう。 あ、そうなんだ。 楽しみにしていいのか不安な状態だな。 とりあえず1話はなんかとりあえず 2期までの振り返りで終わった。 始まるや。 うん。 しゃあなですね。でもそれ続きねか。 ちょっとね、まあなんか作崩壊とかは勘弁してほしいですけど。 いや、そ、2期がな、ちょっとな、 1 と比べるとってなっちゃうからまあまあというわけであ、 うん。止まれ不作ですね。ちょっときつい。少なそう見るものは そうっぽいね。 Cって言うならどれでしょうか。1つ。 ま、とりあえず千歳君ですかね。 千君。 えっとなんだっけなんかね、ちゃんとの略勝があったはず。 あ、そう。 なんかなんだっけな。 あ、それみたいな 新規はなんだかなって感じだねって。ま、やっぱそう思われるんですね。スマイルさんもパさんが そうか。ま、一旦ラノべだいぶ暑かったこの作品がどう化けるかと。 順等になってくれたらいいんだろうけどね、きっと。 いや、でもマジで新作これぐらいかもなってぐらいにはちょっと [音楽] ひどめか。 あんまりですね。 悲しいかな。 ま、ちょっとなんだろうな。急に話題になる分とかがあれば暑いけど、どうかやな。 ですね。 うん。 というわけで、毎が強いスパイファミリーを置いておきましょうか。ファミリーはまあ 1話から良かったですね。 相変わらずって感じやったな。 はい。相変わらず安定安定した面白さがあります。 よし、ほんじゃ、ま、こんなところで久ぶりのアニメ語は以上としますかね。 [音楽] はい。 まあ実際見てみてどうだったかみたいな話できればいいつになるか分かりません。 [音楽] そうですね。なんか 6 話ぐらいまで見た感想とかもやれればいいんですね。 ま、そうね。やりたいね。というわけでわけで、ま、ごぼさったというか久しぶりの配信は一旦ここで終わりましょう。 ま、こっからね、またちょっとコンスタンスにちょっと配信していければいいんですけども。 そうね。ま、みんなバッタバタしったからうん。 やっと落ち着いたかな?わかんないけど。 はい。10 月はかなり時間できたんで自分は。 あ、素晴らしい。素敵な。 はい。 ま、無理は先範囲でちょっとぼちぼちやっていきましょう。 はい。いですかね。 うん。 というわけで、えっと、とってだけだ。お相手はアニメのトンペと [音楽] [笑い] 外でした。 うん。バイバイ。 バイバイ。 また近いうちに。 そうね。確かに お塚ですのでまた遊びに来ます。て、 ありがたいね。また来てください。ご ざ。 また来ます。 では、では終わりましょう。 よいしょ。はい。バイバイ。 ほい。おしまいです。
チャンネル登録お願いします!
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
▼あにむずのTwitterはこちら
Tweets by Animz_hiroshima
▼キリネのTwitterはこちら
Tweets by Animz_kirine
▼タマのTwitterはこちら
Tweets by Animz_tama
▼あにむずのウェブサイトはこちら
https://animzhiroshima.wixsite.com/animz
▼あにむずのFANBOXはこちら
https://animz.fanbox.cc/
▼あにむずの公式グッズはこちら
https://animzhiroshima.booth.pm/
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
▼BGM
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/
H/MIX GALLERY
http://www.hmix.net/
Music-Note
http://www.music-note.jp/
ポケットサウンド
https://pocket-se.info/
エレクトロニ子様
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCr27cu5YYcJtUspEiLbQsaQ
Twitter
Tweets by eleco_beat
#バーチャルYoutuber
#VTuber