【岡田斗司夫/最新2025.10.5配信!!】「Youtubeで全話見れます!今すぐ見てください!」アニメの革命『銀河特急ミルキー☆サブウェイ』【切り抜き】
ま、僕の方が最近盛り上がってるのはです ね、あの銀河特急ミルキーサブエっていう アニメがありましてですね。え、これあの 1話1分かな?1分、あ、違う。1話3分 だ。1話3分20秒ぐらいだと思うんす けども。で、全12話なんですね。で、 東京MXで音されたんすけども、僕が見た のはですね、YouTubeなんですけど も、えっと、見ましたか皆さん?あの、ま 、フルCGのアニメなんですよ。3分しか ないのでさっと見れるんですよ。で、1話 見た時は、あの、うん、まあ、こんな感じ かと思ってて、2話ぐらいから急激に 面白くなってくるんですけども、ま、僕は もうアニメの革命と呼んでるんですけども 、あの、配信終わった後是非見てください 。え、12話あってもですね、36分で 全部見れちゃいますからですね。ま、 スタッフ最小限、予算も最小限なんだと 思うんですけども、すごいよくできてます 。で、こういうキャラクターが出てくる やつなんですけども、え、スタッフリスト がですね、ま、あの、毎回最後に出てくる んですけども、え、ま、毎回最後かな、3 話から最初に出てくるのかな。え、もう そこら中にですね、この亀山平という人が 出てくるんですね。とにかく クリエイティブの全てをやってると言って もいい、ま、1人部隊なわけですね。一応 あの、作ってるのは親営動画ってことに なってるんですけども、この新営動画って いうのは、ま、どれぐらい関与したか、ま 、親営動画が作った作品というよりは やっぱりその亀山監督が1人で作ったのを 新営動画がサポートしてるというぐらいの 体制じゃないのかなと思います。音響監督 までやってるんですね。ここら辺見たら、 え、音業監督もやってます。音業監督って いうのはですね、ま、あの、いわゆる声優 さんに演技をつける部分までやっちゃうと いうことなんですよ。ここまでやると本当 にアニメーションの中身に関しては全て 権限持ってるんですけど、この人ね、上山 監督ね、宣伝素材とかそういうのも全部 やってるんですね。で、Wiでこの金ア さん見るとアメリカに留学したんだけども 、CGアニメやりたくなって日本に帰って きてバンタンにですね、入学してですね、 で、卒業政策でですね、ミルキー ハイウェイていうこのミルキーサブウェイ の前の作品ですね。え、ミルキハイウェー 作った線で、これが再生回数500万回な んですけど、僕そのミルキハイウェーの そのバンタの卒業政策見たんですけども、 えぐいですよ。あんなのね、バンタのね、 卒業政策に作られたらね、同級生たちは もう一生へこむか山君の後についていこう としか考えられなくなるという。ま、あの 、あれですね、あの、安野秀明が大阪芸団 にいた時に島和彦の心が折れまくったと 言うと全く同じというかですね。なんか もうそれよりすごいんじゃないかなという ですね。で、その後ですね、白組っていう ですね、その映像というか、ま、この場合 はあの、CM会社と言ったらいいのかな。 ま、特とかCMとかやってるところなん ですけど、そこに入社して、だ、入社した んだけども、その後フリーになって ミルキーサブウェイですね、今回僕はあの 、今言ってる作品作ったんですけど、まあ とにかくリズム感が心地いいですよ。途中 でアクションシーンとかあるんですけど、 音合わせ完璧でですね。な、何て言うのか な?その江戸ガーライト的なベービー ドライバーって映画の冒頭シーンの音楽に 合わせてカーですけど、あんな感じなん ですね。えっと、ま、ミルキーハイウェイ あの1番初期作のですね、景官が発砲する シーンがあるんですけど、この景観の発砲 がいわゆる三角にあたって、あの主人公が 逃げるシーンかですけど、ここら辺のね、 そのリズム感めちゃくちゃ気持ちいいです から見てください。で、あの、僕があの、 アニメ、これアニメの革命だなって言った のはなんかね、中身というのもあるんです けども、もうその長さですね。長さとあと 代理店不要だっていうことを証明しちゃっ たことなんですよ。長さが3分でいいって ことを証明しちゃった。で、アニメって1 話3分で十分だと僕思っちゃったんです けども、ま、あの、30分アニメ長すぎて 、このミルキーサブ見た後ではですね、 さあ、なんかあの秋から始まるアニメ、 来年始まるアニメ楽しみだなと思いながら 30分見るの辛いなとかこう思っちゃうん ですね。あの、まあま、見てもらったら 分かるんですけど、こう3分でかなり書い てるんですよね。なのでこの配信時代に なってからいわゆるテレビオンアの時代 から配信でNetflixとか Amazonなりで一気に見れるように なっても実はアニメの尺ってあんまり 変わってなかったんですけども今回のこの ミルキサブウェイが証明しちゃったのは アニメの尺って3分とか4分でいいんじゃ ないかなということが1つ目で2つ目は ですね代理店が入らなくてもアニメ作れる んだとつまりこれ東京MXでオンアした らしいんですけど僕オンア知らなかったん ですよね。で、次回作からも多分オンも 不要なんですよ。代理店とか放送局も本当 に不要になっちゃうからアニメーションの 作り方っていうのが、ま、少なくとも漫画 レベルにまであの個人作業に落ちてきたと いうことだと思うんですね。こういうです ね、短編アニメをどんどん作ってると 例えばそのいろんなところから誘いがある んじゃないか。Netflixから誘いが あるかとかですね。AppleTVから 誘いがあるとかとか、あとディズニーから 誘いがあって、そのスターウォーズ ビジョンズっていうですね、日本の アニメーターたち、アニメ会社がスター ウォーズのですね、番外スピンアウト アニメみたいなものを5分とか10分とか 作ってる、そういうのをディズニne プラスでやってんですが、ああいうところ から誘いがあるんじゃないかとかもう 考える人いると思うんですけど、そんな ものをやらなくていいってことなんですね 。Netflixの誘いなんか乗らなくて もいい。ディズニーなんかの誘いに乗ら なくても好きなもんが作れ るっていうですね。その辺がですね、その 代理店不要のすさというとこだと思うん ですけどね。あの、まあまあ僕はその総裁 戦とかですね、あとあの、江口さんの問題 とかよりもこっちの方が面白かったんで、 こっちの方夢中になってました。あともう 1つちょっと最初のうちに世間話とこうと 思うんすけど収益か。収益か。 YouTubeで再生数とんでもないです よ。なので収益家ってこの人数でこの作り 方してるんだったら全然問題ないと思うん ですけどね。だからそこら辺なんですよ。 Netflixとかの誘い乗んなくてもい いっていうのはそういうことなんですよね 。あと、えっと、もう1つですね、あの、 知り合いがですね、そのFacebook でこな間だ書いたんですけども、あの、ま 、呼びかけなんですけどね、今すぐ自分の 子供の写真をそのSNSから削除しましょ うっていう風に呼びかけてるんですね。で 、なんでかって言うと、SNSでその子供 の写真とかあげたらですね、将来絶対に トラブルになると。だからそれを使って いわゆるチャイルドポルノみたいなものを 作られるかもわかんないし、後で子供が ですね、自分の顔が晒らされてるっていう 風のことに関して、ま、あの、今ですね、 その3歳から10歳ぐらいの子供っていう のは親に勝手にそういうようなことをされ て、こっから先どんどんどんどん自識が出 てきて、それを迷惑に思ったり嫌に思っ たりするかもしれない世代なんですね。 まだわかんないんですけど、その可能性が 大変あるという風なこの話をしててですね 、ま、将来絶対事故が起きるか少なくとも トラブルになるから自分の子供の写真 SNSにあげてる人は今のうちにとにかく 削除しようという風に知り上げを呼びかけ てたんですよ。で、確かにね、その20 世紀の末ぐらいからですね、アメリカでは ですね、子供が親を損害賠償で訴え るっていうですね、事案がすごい多発し てるんですね。で、当時はですね、その、 え、20世紀末ですからSNSが理由では なくてですね、親からこんな迫害を受けて たとかですね、DVを受けてたっていう 子供のですね、ま、訴えていうのが どんどんどん通っちゃった時代でもあった んですね。で、それはある種弁護士の陰謀 とも言われてですね、悪徳弁護士たちの。 つまりカウンセラーに通ってたらいつの間 にかあなたは親にこんな白が受けてたん じゃないかという風にカウンセラーに言わ れてだんだんその気になってそうすると そのカウンセラーとつるんでる弁護士が じゃあ親を訴えましょうよと話に持って いって親が訴えられていうのが20世紀の 末に多発してま今そういうムブメントは ねってるんですけどそそうそういうのが一 時期アメリカであったんですけど同じよう なことがですねアメリカで起こり始めて ですねその子供のですね子供あのね写真を ネットに晒らしたらそれのおかげで例えば 自分の写真がAIに読み込まれて、で、 それでフェイクポルノ作られたりしてると いうですね、ことが訴えられるってことが ぼちぼち出てるらしいんですね。で、これ 日本でも増えそうな予感がするなと。 まあまあこっから先なこともあるだろうな と。AIの画像制作とか動画制作とか どんどん進んでるなという風に。ま、その 僕Facebookの投稿見て思ったん ですけど、そしたらですね、自分の中の そのサイコパス回路というのがですね、 起動してあれと思ってくるくるくるっと 回り出したんですけども、これってその 増用税とか遺産相続の対策に使えるんじゃ ないかなと思ったんですよ。つまりその 子供が親に対してですね、損害賠償で訴え たらこれ民事ですよね。で、民事なので、 ま、家庭の問題だから家庭サになるか、 それとも地方サバ症になるかよくわかん ないんですけども、絶対最初にですね、 和韓国するはずなんですよ。和韓国でです ね、ここで相続分の金額でですね、和解 すりゃいいんじゃないのかと。なんでかと 言うと、日本においては損害賠償で得た金 っていうのは非課税っていうことになっ てるらしいんですね。なのでいや、あの、 これがありなんだったら盗賊税でみんな 悩んでるんだからこれやりゃいいだけ なんてあらかし親とこで示し合わせて、 じゃあ訴訟するよ。若い金いくらぐらい しゃんしャンという風なことにやったら ですね、弁護士すらいいらないんじゃない か。原理士とかなんかそういうのを間に 立ててやるだけで十分でっていう風な話に なるし、元々遺産相続でそんな鉄買おうと いう人だったら弁護士ぐらいあのいつも 知り合いにいるだろうしという風に考えて もちろん目立っちゃだめなんですよ。 目立って日本最初のこういうケースになっ たらですね、あの多分色々言われたりです ね、叩かれたりですね、裁判所の判断も 変わってくると思うんですけど、あくまで 日本でもさっき言ったような子供が親を 訴えるという訴訟がどんどん増えてきたら と多分僕その10年以内にそういう風に なってくると思うんですけども、そういう 場合に限ったらですね、この子供が親を 訴訟するという手で損害賠償を請求して、 え、無税でですですね、増与を整理させる ということはありなんじゃないのかと。ま 、あの、詳しい人、あの、コメントで教え ていただければと思います。こういう、 どういう風なとこに穴があるかとかですね 。ま、それ対策はするでしょう。法律変え て対策するんですけども、法律を変えて 対策するまでに3年ぐらいかかりそうだ から、だって相続税って親が死んだ時とか に発生しちゃうじゃないですか。で、増用 税はなんか分割したりして準備しなきゃ いけないんだけど、この訴訟で和解だっ たら好きなタイミングで訴訟して好きな タイミングで和解できるからその法律が 変わる何年かの間にみんな滑り込み で行けるんじゃないかなって思っちゃっ たりしたんですけども、ま、少なくとも、 ま、僕が言いてることは無茶わかんない ですけども、少なくとも松本の娘はやる べきだと思うんですね。だって松本の娘 さん考えてください。パパの遺産100億 ぐらいあるでしょ。だったら今のうちです ね、あのパパがあんなことを起こして、 それがパパが本当かどうかわかんない。 ただ私はめちゃくちゃ傷ついた。損害賠償 で80億円くださいって言ったらもう なんか無勢ですよ。多分いけると思います んで人の娘さんもしくは娘さんシリアこれ をあの見てたら是非試して結果を僕に教え てください。 [音楽]
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
▼元動画はこちら!
▼岡田斗司夫さんのチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701/featured
▼チャプター
00:00 ミルキー☆サブウェイ
05:53 子供の写真をSNSから削除しよう
08:04 非課税で遺産相続する方法
▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk
▼おすすめ動画
『人生の法則 – あなたはどのタイプ?』
『21世紀の生存戦略 – いいひと戦略』
『ずっとやりたかったことをやりなさい』
『あなたを天才にする話』
『30代以上が面白がれるアニメ』
▼再生リスト
『全ての動画』
『書籍紹介』
このチャンネルは岡田斗司夫さんの黙認のもと運営しています。
#岡田斗司夫 #オタキング #オタクの王様 #切り抜き #アニメ #漫画 #サイコパス #ジブリ #ひろゆき #映画 #SF #人生相談 #教養バラエティ #岡田斗司夫ゼミ
27 Comments
▼チャプター
00:00 ミルキー☆サブウェイ
05:53 子供の写真をSNSから削除しよう
08:04 非課税で遺産相続する方法
▼チャンネル登録お願いします
https://bit.ly/3gEC5Uk
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
blenderで動画作るのがどれほど大変なことか・・・・
子が親を訴えてうんぬんの話はもう税務署死ぬほど気を付けてみてるからまったく通用しないよ
過去に考えて実行したやついっぱいおるから普通に課税される
認知だーーーー!
アニメの時間で言うと、カバトットみたいなものかな。。
ジョーカーみたいな服装やな
第二のたつき監督みたいな?
ミルキーハイウェイ面白がって録音して車で聴いてたりしたけど、ここまで話題になるとはなぁ…
放送枠の短い作品の方が当たりが多いと以前から感じてました
例、てーきゅう、gdgdフェアリーズ等
30分きつくなったのはガチです
相続和解の件について、原告(子)と被告(親)が裁判上の和解をしたら裁判所の判断の介入は難しいと思います。そして税務署には裁判手続きをした上で和解をしたという名目で非課税を勝ち取ることが可能。リーディングケースといっても裁判所の判断は「親子である原告被告双方で話し合って和解をしたら」だけなので判例とはならずあまり騒がれないと思います。
今後ますます一人でアニメーションを作れるようになってYouTubeアニメーターみたいなものは出ると思うけど、ニコニコから作曲家がたくさん出てきた時と同じで能力がある人がメジャーに行って、多少の登竜門としての機能しか残らないと思う。
才能にはそれに見合った資本が注ぎ込まれるのが資本主義だ。
げぇっ好きな作品なのに岡田に見つかったか最悪
AIの進歩も相まって今後そういうスタイルのアニメいっぱい出てきそうな予感
宇宙、宇宙人にハマった世界線の新海
シュールな感じがたまらんかった
The World Of Golden eggsを思い出したわ
さすが脱税を語らせたら岡田斗司夫
いやーアニメも面白いんだけどXで開示されていく世界観設定がまた面白い!
意外と重かったりするそのギャップがたまらん
ただ3分でこんなきっちり纏めれる人は稀だと思う。
これ今は3分12話だけどスピンオフが無限に再生産できるんじゃないですか?それを積み重ねて長時間大作へ徐々に成長してゆくような物語の制作過程を根本から変えてしまう嚆矢になるのかもしれない
こらからはAIアニメでこういうの増えると思うよ
贈与税の件はひろゆきがやりそうですね
スタッフの中で「働く場所を間違えた人」が気になって・・・
岡田斗司夫「白組」知らないって・・・嘘だろ?「ゴジラ-1.0」作った所じゃん。
何が「CM会社と言っていいのかな?」だ!
音ハメが気持ち良いだけじゃなくて会話や演出、作品全体のリズムが気持ち良いんだよな
キャンディーズをオープニングにするのがまたいいんだよな
なんか見た事あるなと思ったら、昔YouTubeで見たblender自主制作のやつか。これ完全にアニメ化したんだ。感動したわ
一から作って仕上げるには、3分でも果てしない作業だと思います
一旦7話まで観た(声で引き込まれる)
相続税って国が泥棒してるだけだし、良いやん😂