【最終回記念】実は作者は10代から…アニメのシナリオ会議はスムーズだった⁉️神漫画と神アニメの物語を話します‼️【薫る花は凛と咲く】【薫る花】
前は神ということでついに香る花りリント 作第13話最終回が放送される日がやって きました。いやあ、この日が来るのを待っ ていたけどいざ来るとさ、香る花は自分の 中でものすごく思い入れのある作品で アニメ家が決定する前から読んでいた数 少ない漫画なんですよ。その当時は神作や なくらいにしか思っていませんでしたが、 今では自分の中で1番好きな作品にまで 化けていて、累計発行部数も100万部 くらいだったのに、ま、それでもマガジン 連載って考えたら十分化け物だったんです が、もう750万部ですよ。マジで考慨 深いね。僕含めか香花が夏の派遣って思っ ている人は多いと思うし、今年の派遣って いう人もいると思う。今回はそんな カオル花最終回を記念してあまり知られて いないか香る花の裏話を少し紹介し最高の 状態で最終回を見れるようにして見せます 。もう最終回を見た方はきっとこう思う はず。ありがとう。まずこのアニメ家に おいて最も重要な人物、それが堀子さん。 この方が香る花という作品に魅了され アニメ化することでより多くの人に見て ほしいという思いで香る花アニメ化が 立ち上がりました。もう本当に感謝しか ないです。ちなみにクローバーワークスが 制作することになったのもきっかけは堀 さんです。しかし香ル花のアニメかは かなり悩んで決めたらしいんですよね。 それは作画面や原作の雰囲気の再現が 難しいからなどではなく、むしろそこら辺 は優秀な人材のおかげで心配はなかった らしいです。じゃあ何が難しかったのか。 それは今までいなかった作品だからという のも世代が全然違うんですよね。実は作者 である三坂先生は10代の頃から香花を 描き始めているんです。だからこんなにも リアルな漫画が生まれたのですが、それ だけじゃないんです。なんと当時17歳の 頃はダークファンタジー系の漫画を書いて おり、その時からキャラクターの感情を 伝える能力において明らかに悲んなものを 持っていたらしいです。担当者である平岡 さんはその才能をもっと生かしたいと考え 担当についたんです。そして実際にお会い し話した結果めちゃくちゃいい人だった らしく、そんな著者の人柄を生かせるよう な優しい世界観の作品を描いてみないかと 平岡さんが提案したことでこの最高の神作 カオル花はリトが誕生したんです。ちなみ に平岡さんはカオル花がアニメ化したと いうことを三先生にさらっと言ったらしい んですよね。でもそれにもちゃんと理由が あって作家さんにはまず何よりも毎週 面白い作品を作ることに集中してほしい。 そもそも連載を高いレベルで続けなければ アニメ化されることはないし、無事決まっ たとしてもそこで満足して欲しくない。 この作品、この作者はもっと高みに行ける んだという平岡さんの思いがそこにあった んです。だから3ヶ月連続で単鉱本発売と かいう化け物みたいなことができているん です。しかも冗談抜きでマジで前は面白い 。そして半端ないのは漫画だけではなく このアニメもこれはここまでアニメが放送 されているからこそ分かることなんですが 実はカオル花のシナリオ会議は12を争う くらい超スムーズだったらしいです。でも それは手を抜いているとかではなくアニメ 制作人の作品理解度が高すぎるんです。 しかもそれが現場の共通認識になっている のがやばすぎで僕の解説動画を見て くださってる方は分かると思いますが作品 に対する愛と熱量がガチで半端ないです。 最高の漫画かける最高のアニメ。なんか さすがに先生だってそこまで考えてない だろう。てくらいの細かすぎる質問を たくさんしているらしく、政作人の原作 リスペクトがえげつない。しかも先生は しっかり質問に対してちゃんと答えている らしく、作者の作品にかける思いが えげつない。そのせいで僕の動画は1本に 2週間ぐらいかかることもあるし20分を 超えることもあります。マジで細かすぎる んだよ。もうありがとうございます。 ちなみに皆さんの想像以上に細かい こだわりがされています。例えばケーキの クリームの色とか果物は何をイメージされ ているのかとか揚げ出すと霧りがないの ですがアニメやと駒の間をアニメーション で埋めていかないといけないので描かれて いないところも映像化する必要がありその 都度その都度原作サイドと確認し導いて いただく形を取っているらしくやっぱり シナリオ会議がスムーズなことに驚きを 隠せないキャラクターのことだけではなく ケーキなども単なるケーキではなく物語に おいてこのケーキにはどんな意味があるの というところまでちゃんと組み取っていて 、この話を聞いた後に香る花をもう1度見 たらアニメというのはもっとバけるんです よ。ちなみに他のクローバー作品もやばい 。特にぼッチザロックはここまでは漫画や アニメの裏側について話してきましたが、 リン太郎役中山吉典さんについても話し たいことがあって、実は中山さんはリ太郎 が初演のアニメらしくて不安7割嬉しさ3 割とかなり不安だったらしいんですよね。 僕がここで中山さんの話をしたいと思った のは中山さんの作品に対する向き合い方が 本当に素晴らしかったからです。誠実と いうか紳死的というか、ただ今まで見てき たどの声優さんより悪いものにしたくな いっていう気持ちが伝わった最高のものに しようとか原作がめちゃくちゃ好きとかも もちろんあると思うけどだからこそ自分に できるのか原作の魅力を下げちゃうんじゃ ないかって不安を感じていた。悪く言うと ネガティブなんですが、自分に自信がない からこそできることは頑張っている感じが あって、原作理解度がマジで高いんですよ ね。最初は王道の恋愛かと思った。でも 読み進めていくと友情や家族愛、人との 関わり方など人生そのものが詰まっている ことに気づきましたと中山さんは語ってい て、魅力についても繊細な心理描写と言っ ており、ちゃんと香る花を理解しているの が声優さんとしてまず100点。そして り太郎に対しても感情を大きく動かすのを 避けてきた。だから恋愛に関してもそれが 芽えそうになって普通なら解きめくような 場面なのに彼は逆に心を閉じてしまう。 この解釈が僕と完全一致していたのが 嬉しい。この話を聞くと確かにり太郎の 繊細な心理描写の演技にこだわりを感じた 第4話の不印に出たごめとか第5話の言い たくないとかこの中山さんの演技から リ太郎の細かい感情を読み取れた解釈も 素晴らしいし表現力もめっちゃ高い。 しかも中山さんは他の声優さんの演技を見 て影響されていたらしくてこの話が面白い 。元々中山さんは台本に細かく書き込んで 芝居をしていたんですが、カオル子役の 井上さんはアドリブのように芝居をしてい たらしく、僕はこれを聞いて中山さんの方 が丁寧で素晴らしいと思っていたのですが 、中山さんは井上さんの演技を見てもっと 素直に感情を出していいんだって考えたん ですよね。理屈ではなく感情を動かして それをそのまま表現する中山さんは相手の 言動をポジティブに捉えているんです。 それがめっちゃリ太郎に似てるなって思っ たし、何より最後のそれはやはりか子役が 井上さんだったからこそですねという言葉 に感動した僕が香る花で1番好きな言葉は 第2話のあのシーンですという感じで語っ てきましたが、今回元にしたインタビュー などは概要欄に貼っておくので是非見て ください。この漫画がこのアニメがどれ だけ素晴らしいものなのか伝わったんじゃ ないでしょうか。香る花はただのラブコメ じゃない。それで終わらせて欲しくない。 1人の天才漫画家が天才を見つけたものが この作品を多くの人に見てもらいたいと いう思いが地上最高のアニメを生み出し それが今日終わるアニメカる花はリト第 13話か子とり太郎伝説神会皆さんのここ までの香る花の感想そして最終回を見た方 はありがとうしてくださると嬉しいです。 このチャンネルでは最後まで香る花を解説 するつもりなので、香る花を少しでも好き な方は絶対に後悔しないので見守っていて ください。この動画が良ければチャンネル 登録、高評価よろしくお願いします。 制作人ありがとう。続編よろしくお願いし ます。香る花が好きだ。 [音楽]
中山よしのりさんインタビュー
https://thetv.jp/news/detail/1295554/
制作陣インタビュー
https://kaoruhana-anime.com/special/interview/01.html
こんにちは「あかさま」です!
夏は薫る花の動画を中心に活動していきます!
【アオのハコ】シリーズ
【薫る花は凛と咲く】シリーズ
Twitterアカウント
https://x.com/bluesupring?t=AaKRjtlBXhZEsWris3SgOw&s=09
【アニメ紹介】シリーズ
【シリーズ化していない作品】シリーズ
【個人評価ランキング】シリーズ
引用
集英社 アニプレックス WHITEFOX 講談社 株式会社KADOKAWA
小学館 SQUARE ENIX
《著作権について》
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容につきましては、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが万が一動画の内容に問題がある場合各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。
[MUSIC]
•Artist : TheFatRat
•Title : Monody (feat. Laura Brehm)
• / thefatrat-monody-feat-…
[Artist Info]
TheFatRat :
•iTunes : https://itunes.apple.c…
•Spotify : https://open.spotify.c…
•Twitter : / thisisthefatrat
•Facebook : / thisisthefatrat
•YouTube : / thisisthefatrat
Ucchii0-うっちーぜろ-
たったそれだけの物語
使用音源:KONTAKT5・Spire・Symphonic Orchestra・Nexus}
Be Happy
#薫る花最終回 #薫る花13話
#アニメ #anime #アニメ紹介 #おすすめ #おすすめアニメ #2025年アニメ #覇権アニメ #2025年夏アニメ #夏アニメ #薫る花は凛と咲く #薫る花
#キタニタツヤ #汐れいら #新作アニメ
#和栗薫子 #紬凛太郎 #青春アニメ #ラブコメ
#神作品 #神作画 #アニメ解説 #アニメ考察
#保科昴

23 Comments
【追記】
最終回見ちゃった…
今まで見てきたアニメで一番良かったよ…
でもここでいくら言っても、僕のこのとてつもない感動は伝わらないんですよ!
だから最高の熱量を持って、解説動画で僕の思いをぶつけてやります!!!
皆さんの感想も自由にコメントしてください!!!
薫る花最終回じゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
コミュニティでめっちゃ熱く語っていますが、この僕の熱は文字では伝えられん!!
だから速攻で作って、自分にとって薫る花がどれだけ特別な作品なのか伝えたかった!!
本当に最っ高すぎる3ヶ月でした!!!
まぁ、まだ解説は続きますがねw
制作陣、ありがとう!
三香見先生、ありがとう!!
薫る花マジで好きだーーー!!!!!
やだー最終回!!!
もう本当に薫る花が大好きすぎて、まだ放送されてないのに、この動画で実感がわいてしまった。
マジで素晴らしい作品だよ
最終回楽しみ!!
でも寂しい‥
でもやっぱ楽しみ!!
解説も頑張って下さい!
あかさまさんの熱の入った動画!!
薫る花の愛が誰よりも伝わって、本当に最高です!!
最後なのは悲しいですが、解説楽しみにしてますよ!
最終回視聴しました。この作品をCloverWorksにアニメ化してもらえて本当に良かったと思います。
考察動画も毎回楽しみにしておりました。最終回までお疲れ様でした。
アニメで知って速攻既刊全巻買ってしまった
もっと早くこの作品に会いたかった
何巻くらいで完結しそうですか??
この野郎!ベンチの振り返るシーンで大人びた薫子のキャラ変すんな。Bパートのモニカ・エヴァレンス化も卑怯だ。しかもカット割りや演出を駆使して表現する。しかも2期の告知が無いが、続ける流れができる微妙なところで終わらす。あの会社の忙しさから無理は言えないが、期待して待つしかないんだな。
中山さんの表現力爆上がりで、そこに注目すると凛太郎の心の成長とリンクする処があって面白かったです。
ミニラジオも段々ラフな感じになってきたし
多分、もう1回1話を再収録したら逆に出来なさそうwww
pvとかも多めだし2期の告知来年の初めくらいには来そう
薫る花と着せ恋の1時間は至福の時だった。そして最終回マジで良かったよ。
原作サイドアニメサイドの尽力によって神作が生まれたのですね😊
2期では薫子のご家族も出るだろうし母親は喜久子さんでやってみたらと想像😅
薫子のメイク凄かったな
気迫が伝わってきたわ
それに引き換え凛太郎、お前一張羅くらい作ってこいよw
原作を少し先まで読みましたが・・・2期作るにはボリュームが大きくなるので結構難しいかも・・・?
ありがとう!原作者、編集者並びに制作陣のクオリティ、声優陣の熱演やOP・ED・挿入歌・劇伴までもが神でした!あのED映像とひとひらはもう涙が止まりませんでした…!
関係者の皆様本当にありがとうございます….!!!!
もうこの作品の素晴らしさは語り尽くすことはできないので….
私はあかさまさんにも本当に感謝しています。この作品が大好きすぎて、色々探したのになかなかこの作品の素晴らしさを語る方が少ない中、
とんでもない熱量と解像度で語ってくださっているのがあかさまさんでした。もっと多くの人にこの作品の素晴らしさが広まりますように…これからも応援しています!!
薫る花が大好き過ぎて、最終回悲しい😭
今まで感動とか感情移入して泣くことはあったけど、尊くて泣いた作品は初めてでした😭
アニメ化で知れた漫画だったからアニメ化してくれた掘さんには感謝しかないです🙏
2期もすぐやってくれないかなー♡
気づいたら何故かハマってました笑
それと次2期2クールできてほしいですけどこれ地味に一期が2クールなら分かりますけど2期が2クールって他のアニメとかではあるんですかね?自分あまりこの逆のケース聞かないんですけど
本当に最高でした!
ありがとう🎉
薫子、もう、たまらん!
原作未読でもちろん期待してて毎週楽しく見てました。ただ9話見てうわーってなって原作一気に読んでしまいました。
挿入歌のひとひらも最終話流れて感動しました。挿入歌なので2期来てくれてまた聴きたいですね!
アニメ途中から知り見始めてからハマってしまい、久々に大人買いした作品になりました
色々な感情はあるけども、自分も色眼鏡で人を見ずに向き合うことを努力したいと思わせてくれた心温まる最高の作品
普段恋愛ものとかマジで興味なくてバトル系とかばっか見てたんだけどなんとなくネトフリで見たら止まらなくて、え!?こんな面白いアニメあんの!?って思って。ダンダダンも好きだけど今年のNo. 1アニメだと思います。
今ハマりすぎて原作読んじゃってます笑