ありがとうと言いたい「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」アニメレビュー【2025年夏アニメ】

サイレントウッチ良かった。本当良かった 。サイレントウイッチは元々原作が好きで ぼんなローじゃなくて、ま、できれば無職 転生みたいな扱いしてくれたらいいなと 思ってましたが、まさかこのスばプリコネ の金崎監督が来てくれるとは思わなかった 。でもめっちゃはまってた。サイレント ウッチという話は、ま、なんだかんだ モニカの成長物語だから、ま、過去に傷を 負った主人公が、ま、周囲の人々との 関わりによって立ち直っていくという話だ から、ま、小動物ギャグヒロインとしての 魅力も強いんだけど、そこから少しずつ 自信を取り戻したり、剣士との対決を経て 自分に身近な人の最後まで諦めず助けよう とするという、そういう信念も得たわけで 、だからどんどん湿度が高まっていくし、 ま、最後の最後のカットもやっぱ良い 女の子だよなと。うん。てか全体的にモニ カってキーヒロイン感あるよねって。なん か高原海ちゃんっぽいっていうか。ま、 相澤さいで小動物系ヒロインの予便屋の声 あるからやっぱそれは正解なのかもしれ ない。普段ふざけてるようでいて泣く ところはきっちり泣くと。土下座も、ま、 例えばこのスばや投撃の亡霊ストグりとか はギャグで土下座するけど、モニカの場合 は結構ガチ目に土下座するからそこら辺の メリハリもあるしやっぱあれだよね。 カオル花はリトサグのリ太郎をちょっと 思い出した。カオル花とサマポケと サイレントウィッチってもう1回欲しいん ですよ。ま、サイレントウイッチはあと2 クール欲しいけど、本来はもう1クール ぐらい2クール欲しいんですよ。でも り太郎はまだか子さん守るためにできる ことがあるし、うみちゃんはハりお父さん と白ハお母さんの元に帰るためにまだ 結べる縁があるしモニカもまだやらなきゃ いけないことがあるからまだやってって 欲しいですわ。うん。単純にサイレント1 本編終わらせてアクが中魔法の間違った 使い方やれるのはま、そこからなんだけど ね。でか、ま、電下とモニカの関係って 無職転生のルーデウスとロキシの それっぽいと思ってますから。あ、原作の 最新っていうか、ま、そうなるよなって。 うん。あ、でもシリル様のあの一貫 ヒロインっぽさもいいよ。本当で主人公に 一貫で助けられたり、ま、その後は、ま、 主人公にきつめにツッコみ入れながらも、 ま、なんだかんだフォロー入れてくれ るって要するに青ブの桜島前衣さんの ポジションだから、ま、そりゃシリル様の ヒロインドは高いよ。うん。ま、原作 ファンとして見てもなろうアニメソリエと して見てもおそらくサイレント1ほど 恵まれたアニメってそうないっすよ。もう 作画レベルがずっと分かりやすかったし、 モニカのポンコな孤率だけど思いきりも 良くて、ま、天才なんだけど新しいことに 挑戦する意欲もあると。弱さを抱いながら 上き続けてて人を信じることを捨てない からこそモニカエバレットという生き物は 尊い生き物なんすよ。いや、やっぱ金崎 そう監督でよかった。あの人のセンスって やっぱなローファンタジーとの噛み合わせ があるっていうか、なんかあのこのスば感 って良い意味でのなろっぽさ、ま、そこに 合わせてモニカのシリアスな部分や成長 要素もちゃんと拾ってくれてて本当良かっ た。うん。あと相澤祭がはまってたね。 マニプレのアイって言うとエンゲージキス と日飯のイメージなんだけどエンゲージ キスはあれリコリコのせいじゃなくて ソシャゲアニメのせいだと思うからま今期 のアニプってルリの根本みさんももうか子 の井上ほのこさんも伸び代がある声優さん に良い役与えてくれてるからやっぱ アニプレ強えなと思いました。いや本当 相澤さんモニカ与えてもらって良かったと 思いますよ。キーヒロインでもモニカ路線 の子をもらってるから、ま、事務所もなん とか移籍できたっぽいから頑張って欲しい です。あと、ま、アニメの良かったところ と言うとアクモニカに目かける理由が昔の フェリクス、ま、渡れのアジさんにモニカ が似てるからという理由が良かったです。 ま、レナコはラなんだけど、いや、中村 かナさんが割と異世界恋愛系女主人公やる こと多いから、なおさら本来だったらラの 方が主人公適性高いっていうのもいい感じ の早だったかなと思います。モニカも実際 ラにはめっちゃしてるだろうしね。ま、 もちろん軽にもね。うん。ま、これからは あれだよね。ネロさんのス情とかモニカの お父さんはなんで死ななきゃいけなかった のかとかま、天下全般とか謎も多いから こそ2期やってほしいな。うん。まあ、 金崎監督と、ま、一応5首のスケジュール 次第なんだろうけどね。うん。でも アニプレではよくあることだよ。とにかく 最高のアニメだったかと。25年夏アニメ のアニプレ新規はもうカル花はリトルリの 宝石ミガドル3芝居を案外ちょいそして サイレントイッチとどれも良い原作を最高 のアリベ化してくれたと思います。いや この作品を好きで良かった本当にモニカは まだまだ止まらないからこれからの展開も 楽しみにしていきたいと思います。シアン ちょっとだけバイバイ。の目に移る もの の真の影

一言
「ありがとう」お師匠様…それしか言う言葉がみつからない…

サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCHwfR4QI0dARwvnF850ga1Q
投稿者のTwitter 

投稿者のブルースカイ
https://bsky.app/profile/tktkchsub.bsky.social


(2022/11/25凍結中)

画像・動画の著作権・肖像権等は
各権利所有者に帰属します。

権利を侵害する目的は全くございません。
掲載について問題がある場合はご連絡下さい。
確認後、速やかに対処させていただきます。

2025年秋アニメ・ドラマ視聴予定
アルマちゃんは家族になりたい,
ある日、お姫様になってしまった件について,
ウマ娘 シンデレラグレイ 第2クール,
ウルトラマンオメガ,
かくりよの宿飯 弐,
ガチアクタ,
ガングリオン,
キミとアイドルプリキュア!,
キミと越えて恋になる,
ギルティホール,
グノーシア,
さわらないで小手指くん,
シーヴィス SI-VIS: The Sound of Heroes,
しゃばげ,
シンデレラ・シェフ~萌妻食神~,
ちいかわ(火・金)
ちびゴジラの逆襲,
ちゃんと吸えない吸血鬼ちゃん,
ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション,
デジモン DIGIMON BEATBREAK,
デブとラブと過ちと!,
とんでもスキルで異世界放浪メシ2,
ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー,
ひみつのアイプリ リング編2期,
ふたりソロキャンプ,
ぷにるんず ぷに3,
プリンセッション・オーケストラ,
ぶるあからじお,
ブルーアーカイブ 先生殿、ちょ~っとお時間貰っちゃうねぇ ,
ポーション、わが身を助ける,
ポケットモンスター メガボルテージ,
らんま1/2 2期,
ワンダンス,
ワンパンマン 第3期,
悪食令嬢と狂血公爵,
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが,
異世界かるてっと,
運命の巻戻士(火・金),
永久のユウグレ,
仮面ライダーゼッツ,
怪盗ジョーカー(再放送),
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君,
機械じかけのマリー,
結婚指輪物語Ⅱ,
最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか,
私を喰べたい、ひとでなし,
終末ツーリング,
笑顔のたえない職場です。,
青のオーケストラ Season2,
千歳くんはラムネ瓶のなか,
素材採取家の異世界旅行記,
太陽よりも眩しい星。
嘆きの亡霊は引退したい 第2クール,
転生悪女の黒歴史,
渡くんの××が崩壊寸前,
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい,
桃源暗鬼,
特装合体ロボ ジョブレイバー,
忍者と極道,
破産富豪 The Richest Man in GAME,
百姓貴族 3rd Season,
不器用な先輩。,
不死身な僕の日常,
不滅のあなたへ Season3,
父は英雄、母は精霊、娘の私は転生者。,
僕のヒーローアカデミア FINAL SEASON,
魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語,
味方が弱すぎて補助魔法に徹していた宮廷魔法師、追放されて最強を目指す,
無限ガチャ 信じていた仲間達にダンジョン奥地で殺されかけたがギフト『無限ガチャ』でレベル9999の仲間達を手に入れて元パーティーメンバーと世界に復讐&『ざまぁ!』します!,
無職の英雄 ~別にスキルなんか要らなかったんだが~,
野原ひろし 昼メシの流儀,
野生のラスボスが現れた!,
矢野くんの普通の日々,
友達の妹が俺にだけウザい,
羅小黒戦記,
3年Z組銀八先生,
FGO 藤丸立香はわからない,
Letʼs Play クエストだらけのマイライフ、
SANDA,
SPY×FAMILY Season 3,

#サイレントウィッチ #なろう系アニメ #2025tosi

7 Comments

  1. 2期が無くてもモニカの成長ストーリーとして成立してるけど、2期が来たら喜びます。

  2. 星紡ぎのミラ(CV花澤香菜)
    今期ざーさんはアモで最後と思ったら、また強烈なざーさんがラスボスで笑ったw
    真白といい、汚いざーさんが印象に残る夏アニメでしたねw
    七海という癒し…

  3. あれだけアイモニ感を出しておいても、きっちり最後に原作にないシリモニシーンを差し込んでくるとは、製作者側にシリモニ派がいるのかと思ったw
    ただやっぱり気になるのは、本編で結局一度も関係しなかったEDテロップの「協力・国立遺伝学研究所」。
    2期やる気がある伏線だとまだ思ってますw

  4. この物語の最大の魅力は伏線だと思っている
    WEB版本編 →とても美しい物語構成に感動した→WEB版外伝→読みごたえのあるファンタジーだった→書籍版→改めて伏線や構成の素晴らしさを実感した→白翼のハルピュイア→サイレントウィッチの物語に違和感を感じた→書籍版を読み返す→物語の印象が一変する
    10巻のサブタイトルは「沈黙の魔女の隠しごと」もう既に隠しごとは終わったはずなのに
    みんなぜひ考察してほしい!!
    きっと物語の印象が一変する
    1〜9巻のほとんどに伏線は存在する

  5. サイレントウイッチは、金崎総監督の神業が成せる作品だと思います。スタッフさんたちの原作愛溢れる素晴らしい傑作。神作品と言えないのがとても悲しい。。。原作勢としては、ケイシーの回(9話)の内容を13話で作ってほしかった。各キャラの掘り下げ、心理描写が全然足りてない!
    しかし、モニカの魔法の見せ場の回数や物語の引きを考えて、この構成になったことも理解できます。
    異世界ファンタジーは、現代や歴史物と比べて世界観の説明に尺を取られるにも関わらず、絶妙な脚本・構成が素晴らしい。金崎総監督は構成時に、8話のモニカと同じく「圧縮、圧縮、圧縮!」と唱えていたに違いないw
    また、作画も美しい!迫力ある魔法シーンはもちろんですが、山小屋やコールラプトンの町並みなど、ちょっとした背景もしっかり描かれていて感動しました。画集が欲しいくらいです。
    さらに、BGMも強いこだわりを感じます。発売されたサントラは60曲収録。声優キャストによる「最終回直前!音声生配信」があり、「ベンジャミンのBGMは声優さんのセリフのテンポに合わせて楽曲作った」という裏話があり驚愕しました。
    最後に。思わせぶりな謎が多くて、2期がないと、アニメ初見勢が発狂するか、原作買いに走るのではないでしょうかw。ぜひぜひ9巻の最後までアニメ化希望!

  6. 王子暗殺に関して解決向けての進展が全く見えずに終わって原作未読勢からするとストーリー的な面白さを感じられなかった
    1期の中で話の展開が進めてくれないと特に思い入れのない主人公の人間関係でのちょっとの成長とか描かれても見終わった満足感は無いです
    2クール連続とかだったら満足できたんですかね?

  7. とりあえず、本当に最高のアニメーションでした、一言で言うとそれに尽きます
    まず、この圧倒的に芸術的な作画を全く問題なく最後まで描き切った制作会社さんにスタンディングオベーションを送りたいです(というか最後のモニカのしー、はずるいです)
    そして、モニカ役の会沢さんとケイシー役のおひなさまこと直田さんの引き込まれるような演技にただただ感激しました(勿論他の声優の皆様方の演技も素晴らしかったのですが)
    というかモニカに関して、最初は凄まじい無詠唱魔術に圧巻したとんでもねえ沈黙の魔女でしたが、超絶コミュ障特有の発狂具合やもどり具合がとても面白い上に共感が持てる所があって、周りとの関わり合い・様々な経験を経て最終回のようにコミュニケーションをとれる(人を信じるようになる)ようになったり、色んな戦い方が出来るようになるのを見て感慨深く思いました
    金崎監督のシリアスとコミカル(ここは個人的にこのすば要素を強く感じました)の塩梅の上手さは流石につきますが、相当原作も設定や構成等の作り込みが素晴らしいだろう、とも感じたアニメーションでした

Write A Comment