【瑠璃の宝石】13話(最終回)圧巻の脚本と演出で名作となった神アニメ!未来に繋がる美しい温泉旅行回!流れ星と隕石から分かる瑠璃の将来。【2025夏アニメ】【アニメ感想】
どうも、朝にです。最終話で温泉シーン ありがとうございました。よろしくお願い します。ま、もうちょい湯気薄くても 良かったですけどね。変態じじじゃねえか お前。の宝石第13話感想動画。ルリの 宝石第13話最終話が放送されたので、 こちらの個人的な感想を話していきたいと 思います。いや、素晴らしかったですね。 の最終はもう本戦シーンっていうね、ま、 サービス会でもありつつすごくこう未来に つがる、こう美しいね、最終話だったん じゃないかなと、最終回だったんじゃない かなというに本当綺麗に終わったなって いう感じでね、ま、2期僕は全然来ても いいんですけど、ま、2期来なそうな 終わり方ではね、あったんですけども、ま 、すごく美しく綺麗にね、終わった最終話 だったんじゃないかなと思うので、ま、 その最終話はね、ちょっと振り返っていき たいなという風に思います。の13話では ね、今りさんが当てた福引きでこう4人で ね、温泉旅行にやってきましたよっていう 中でナさんが白いこうドーナツ場みたいな ね、ま、温泉神殿物の切開だったわけです けども、ま、それを見つけて温泉について もまたこう色々解説してくれたりとかいや でもすごく面白かったですよね。ここ温泉 にもいろんな種類があるみたいなさ。甘水 が地下に温められたもの。これは数十年で 温泉になるだったり、数万年も地下に 閉じ込められた化石水期限の温泉もあるし 、太陽プレートに含まれた海水が地下の 圧力で絞られて温泉になる。これは数百万 年から1000万年以上の時間がかかるん だと。で、その温泉が今着てる温泉なんだ みたいなねと温泉のこう種類も色々あるん だというところは僕初めてした。そんな僕 温泉ね、詳しいわけじゃないんで、そこと かもすごく面白かったし、ま、ルリがね、 これまでサファイアも見つけたしで、鉱石 ラジオもね、前回作ってっていう中でやり たいことがこうなくなってしまったみたい な、将来の夢がね、決まってないんだと いう。ただ他の3人はもうやりたいことが 見つかっててみたいな、でも悩んでる みたいなね、ところもありましたけれども 、ま、その中で屋上に行って流れ星を見る わけですよね。ここもすごい面白かった ですよね。軍が話題になるからその時しか 見えないと思われがちだけど、流れ星は 普段から1時間で10個ぐらい流れてるん だみたいな。流れ星を見てその流れ星には 続きがあるんだみたいなね。流れ星は光っ て終わりじゃなくてその続きがあるんだよ みたいな。そナギさんがいてじゃあ流れ星 今ここで取ろうみたいなね。でもここの時 さ、僕ルリとしこちゃんと同じ反応し ちゃったよね。え、さすがにそれはて、 ナギさん酔ってんのかな?て、ナギさん ついに酔っちゃったのかな?日本酒飲んで ね、酔っちゃっての日本酒読んだら飲んだ のはこの後かもしんないけど、酔っちゃっ たんかなっていうね、思ったけど、ま、 そうではなくてね、その屋上には隕石が 降ってきているんだよみたいな流れ星が 光って、その続きで隕石が降ってきている から、その隕石を取ろうと。この隕石もね 、やっぱ隕石って言ったらものすごく 大きいイメージですけれども、その イメージとは大きく異なるんだっていう。 学校を視認できる隕石は2mm以上のもの と言われているが、実際に降ってきている ほとんどがそれ未満だと。地標に被害を 与えるような大きさはごくわずかなんだっ ていうね。実は隕石の大部分は微償な サイズで降ってきているんだというね。 なるほどなって。なんかこういうちょっと 身近じゃないですか?温泉とかさ、流れ星 とかって、ま、ま、身近と言ったらあれか もしんないけど全員が知ってるようなさ、 みんなが知ってるようなとこにもこんな ことがあるんだっていうのをこの最終話で はね、すごく知れた会だでもあったんじゃ ないかなと思いますね。で、その隕石って いうのは屋上の隅だったり、天井に溜まり やすいからそこでこう取ってで、そっから 顕微鏡で見つけていくよっていうね、温泉 旅行に顕微鏡持ってきてんのえぐいやろ。 あのね、さすがにちょは言ってもさ、持っ てくるか、しかも2個。しかも2個。温泉 旅行に持ってくるかねっていうね、感じ ですけど、ここはちょっとね、びっくりし ましたけどマジかと。顕微鏡を持ってき とるんかいていうね感じでしたけども。で 、この顕微鏡でね、隕石を探してる中でさ 、ルリのセリフとかもいいわけよ。屋上の 砂埃りの中っていうその一見汚れに見える ね、中に鉱物の決晶だったり人工物だっ たり隕石だったりいろんなものがあって 拡大するだけでこんなにワクワクできるん だっていう風にねルリが言うんですけど そのセリフとかもすごくいいし最後の 流れ星を見て隕石を取るっていう展開の中 でルリがご楽しいことというのは何でも みんな終わっちゃうんだとずっと同じまま 楽しいが続けばいいのにねって思ってたん だけども多分違ったという風になるわけだ よね。もし1つの楽しいが終わらなかっ たら私は次の楽しいを必要としなかったと 思うと隕石を探すなんてワクワクもなかっ たしそこから新しいことを知ることも なかったと。前の楽しいがちゃんと終わっ てくれて楽しいの数だけ自分を変えてこれ たから今こうやってできてるんだっていう 風になるわけですよ。そういって隕石が 見つかるっていうね。本当そうだよね。 楽しいことって終わって欲しくないって 思うじゃん。でも終わりがあるからこそ 美しいというか終わりがあるからこそまた ね次の楽しみがあるしっていうそこも すごく良かったしでま、その展開がルリの 未来にもつがるっていうね、帰りにね、ナ さんとルリ2人がね、話してる中で、え、 ルリがね、ナさん私ねと最初は綺麗な石が 手に入ればいいだけだったんだと。でも今 はなんでこんなに綺麗なんだろうとか、 なんでここにあるんだろうとか綺麗なわけ を知りたくなったとちょっとずつ、 ちょっとずつ分かってきて、そうしたら前 よりずっと綺麗な石が好きになったし、 もっともっと石のことが知りたくなったん だと。で、ナさんがね、ルリに対して今 楽しいかっていう風に聞くわけですよ。そ したらルリがうんと知りたいことが増えて いくのは楽しいと。で、ここのねルリの 表情がめちゃくちゃいいんだよね。ナさん がね、さて、もっとのその先だみたいな、 次は何にしたいっていう風にルリに聞くと 、ルリがもう一度あの場所にって言って 1番最初に行った山に行ったんですよね。 で、ま、ここのさ、この最後の ナレーションなんかもいいわけよ。この石 はなぜ今ここにあるのだろうと。どうして このような色や形をしているのだろう。 偶然が積み重なった結果と答える人もいる かもしれない。だが、その偶然の裏には 多くの出然もまた存在している。石を 見つけた場所、周囲の山や川、住んでいる 国、そして地球という星の歴史。そこから 導かれる必然は必ずある。どうして今ここ にこのような石があるのだろう。その出然 を読み解うとした人たちの世界はとても 魅力に溢れているのだっていうね、もう 美しすぎる、素晴らしすぎるナレーション と共にね、こういろんなシーンが描かれて 、で、タイトルであるルリの宝石って書い てあるルリのノートがね、映って周りに 宝石あってみた。で、最後の最後ルリが こう成長して大人になったこうルリの後ろ 姿がね、映って物最初来てますよみたいな さで終わるわけですよね。ちょっと美し すぎない? 美しすぎるよね。ルリってじゃあこの最終 話で明確に将来の夢はこれだっていう風に 決まったかって言ったらそうではないと 思うんですけど、自分が楽しいって思う ことをずっとこうね、やり続けてあの大人 のルリの姿になったんだなって。で、その ルリーの姿っていうのは本当にナギさんの おかげを感じるわけよね。本当にこうナギ さんみたいなね、結構ムチムチにもなって たしね。そこはいいんですよ。ナギさんの ような人になったんだろうなって。を見て 隕石を見つけるっていう下りで何でも 終わっちゃうとずっと同じまま楽しいが 続けばいいのにと思ってたけどそれは多分 違ったんだともし1つの楽しいが終わら なかったら私は次の楽しいを必要とし なかったと思うと隕石を作なんてワクワク もしなかったしそこから新しいことを知る こともなかった。前の楽しいがちゃんと 終わってくれて楽しいの数だけ自分を変え てくれたから今こうやって出てきてるん だっていう風に感じてさ、その楽しいの数 をどんどんどんどん増やしていったん だろうね。どんどんどんどん増やしていっ てその大人のルリに成長したんだろうなっ ていう風に思えるラスト。あとはあれかな さんのね、将来の夢が教授っていうのをね 、れましたけど、めちゃめちゃぴったりと いうかさ、ルリに対する接し方見てたら もう教授やんて、教授なれるわって思った し、なんかそのナさんがさ、学芸院として 博物館に誘われたんだけども、それを断っ たみたいなところも、ま、もちろんね、今 途中の研究もあるし、私はなるべく大学に 残って研究を続けたいっていう風に言って て、なんかそのルリとの研究が楽しいって いう気持ちもあったりしたのかなみたいな 。だから断った面もあんのかないう風に 感じたりとかね。とこも良かったし、ま、 この最終回はね、最終イベントにこう未来 につがる、こう美しい、ま、温泉シーンも ありつつっていうね、美しい最終回になっ てたんじゃないかなと思いました。はい。 そんな感じでやるりの宝石はちょっと面白 すぎましたね。ま、僕ネゴの2025夏 アニメ最終ランキングの方でもね、その 動画でも1位にさせていただいたんです けれども、素晴らしい客音と素晴らしい 作画と素晴らしい演出とっていう感じで もう完璧だったんじゃないかなと思うし、 やっぱルリの成長っていう、こんなに成長 が見れるキャラっていうのもなかなかい ないのかなって思って、それぐらいこの ワンクールの中で回を重んでいていくごと にどんどんどんどんルリが成長していて、 その成長っていうのもね、やっぱ 素晴らしかったなと思いました。この作品 にね、携わった全ての方々ありがとう ございました。お疲れ様でした。という ことで今回はこれで終わりたいと思います 。最後までご視聴いただきありがとう ございました。この動画少しでもいいなと 思ったらチャンネル登録と高評価よろしく お願いします。バイバイ。
チャンネル登録、高評価お願いします。
チャンネル登録はコチラから
https://youtube.com/channel/UCZBR4Jh9btT-UYX8jstCY_w?si=wgBFYD0u2oysvcIa
#瑠璃の宝石 #2025夏アニメ #アニメ
#アニメ感想 #2025年夏アニメ
#おすすめアニメ