第35話|Ζガンダム【ガンチャン】
バンダイチャンネルなら『ガンダム』TVシリーズが見放題!
https://www.b-ch.com/titles/107/?utm_source=youtube&utm_medium=description&utm_campaign=gch&utm_content=z
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士Ζガンダム
【あらすじ】
一年戦争の終結から7年後が舞台の「機動戦士ガンダム」の続編。主人公のカミーユは、ティターンズの士官といさかいを起こし連邦軍が開発していた新型のガンダムMk-IIを奪取してエゥーゴに合流する。やがてニュータイプとしての才能を開花させた彼は、Ζガンダムのパイロットとして戦争の渦中に巻き込まれてゆく。
【メインスタッフ】
原案:矢立 肇 / 原作:富野由悠季 / 総監督:富野由悠季 / キャラクターデザイン:安彦良和 / メカニカルデザイン:大河原邦男、藤田一己 / デザインワークス:永野 護 / 音楽:三枝成章
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士Ζガンダム
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
Tweets by gundam_info
▼ガンダムシリーズ45周年公式Twitter
Tweets by gundam_45th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
Tweets by SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ

36 Comments
10:30 クラウンの気持ちを知ったシャア
キリマンジャロ、アムロとカミーユのやり取り場面、画像、音声にバグあり、見られない
クラウンにもZガンダムが来てくれたら助かってたのかな。
シャアよりヤザンの方が部下思いなのには感心した。
「宇宙から降りてきたモビルスーツから連絡は?」のくだりから
「あれは、カミーユとシャア!」
一連のアムロのセリフが大好きな35話です。
オープンニングのmk-2が被弾して動きだす機械音が大好き
クワトロの『打ち所が悪いとこんなものか!』ってここだったのか
宇宙から降りてきたMSから連絡は?久しぶりにアムロ登場👍🎶
ガンダムとワンピース
赤い彗星シャアと赤髪のシャンクス
名家の血統だが現場にいる
ボスキャラなんだが少しベクトルが違う
情況の読みとスピードが印象的
悪そうな笑みと目の光も印象的
敵なんだか、味方なんだか
アムロとサボも主役級だが少し陰がある所も
神話や歴史を思わせる作品であるワンピース
その作者はガンダムをそれらに並ぶバイブルと見ているのでは?
ジャミトフの回避がすごすぎる…ニュータイプなのか?w
ジャミトフの身のこなしと逃げ足の速さ、推定67歳とはとても思えんなw
さらっと弾丸を避けるジャミトフ閣下
危うく本当に赤い彗星になるところだ
Zを何十回も観てるけどやっぱりヤザンの部下思いな一面と、大気圏でクラウンに対して7年前放った発言が当事者になる回、伝説の作画ミス、アムロとシャア、カミーユの共闘、この35話は何回見ても面白い。この後のシンデレラフォウも面白いけど、、、
だから俺はZが好き。
主役3人共演とか、痺れるわ。作画のクオリティも高いし。
耐ビームコーティングでも
大気圏相手では 何の効果も無し
やーやっぱ時代 時間の流れを感じるなぁ シャア(クワトロ)池田さんの声がやっぱ違うわ 近年より軽やかなんだよね 4:06 の「楽かな」が凄くインパクトあるわ あとこの時はこんな相槌うつキャラなんだなwとか
昔の部下の気持ちを味わったクワトロ(シャア)
アムロ カミーユ シャア
3人揃うのはマジでアツい
カナリア諸島のミサイル…アーガマまで届くのかな
10:48初めてZガンダムがウェイブライダー形態で大気圏突入をやってのけた瞬間
百式出る!各MS隊遅れるな!…好き
9:37 珍しいシャアの撃墜シーン
ポセイダルとギワザの共演
オープニング曲だけで300いいね着く!
ヤザンは損切りがうまいからいつまでも生き残れる
以前、夢の中でゼータのパイロットになって、中から球面モニター越しに変形するのを見たことがある。劇中にそのような描写はなかったと思うので自分の脳内でどうやってあの映像を作り出したのか理解できないが、もう一度見たくてしょうがない。
百式がアーガマから出撃するときの絵って、なんでビールライフルを持っていないんだろう?
カミーユにもアムロにも責められっぱなしでクワトロが不憫だw 粛清もしたくなるわ
18:18
閣下、しかも、しかも、しかも、しかも、しかもであります
言わんとするところはお分かりいただけたでしょうか
百式を乗せている時のZガンダム (ウェーブライダー) がかなりデカくなってるね。
この回からの4話が一番好きです
劇場版にもキリマンジャロは入れてほしかった
駄作
スムーズに宇宙編->地球編に切り替える手法は良い演出ですね~なんというか2回目の地球編は冗長なので劇場版でカットされるのは仕方なしとは思ってるのですが、個人的にはカミーユとシャアが一回り別人になるエピソードで好きなんですよね
あとちょくちょくやられ役以外のネモの活躍っぽい場面があっていいですね….
ノーマルスーツは水の中もいけるのか!
次回は「永遠のフォウ」か(ノД`)。歴代ガンダムヒロインの中で彼女が一番好き。
Zガンダム後半の主題歌、「水の星に愛を込めて」はフォウとカミーユがテーマだと今も思っています。(最終話にてバイオセンサーで召喚?された女性たちを含む。)