【全44作品】個人的2025夏アニメ最終ランキング〜圏外編〜【サイレント・ウィッチ / 盾の勇者の成り上がり / SAKAMOTO DAYS】
どうもです。今回個人的2025年夏 アニメ最終ランキング発表していきたいな と思います。てことで今期はですね、最終 的に44タイトル視聴いたしました。え、 その44タイトルの中からも厳選しまして トップ20作りましたので発表していき たいなと思うんですけど、え、その前に ですね、惜しくもランキング外になった 作品に対して一言添えていきたいなと思い ますので、お付き合いくださいっていう ところで早速やっていきたいと思います。 え、まず1つ目ウォッチ と、え、いうところで、え、2クール放送 されていた作品の2クール目でございます けども、いや、ギャグ面白かったですね、 私。もうウッチウォッチのギャグがもう ズバズバズバズバ刺さる。で、ウィッチ ウッチのギャグっていろんなベクトルが あるというか、ま、パローっていう、え、 ギャグもあったりするしでもオリジナルの ギャグもあったりするしってところで、 いろんなギャグがあったんですけども、 いや、どれも面白かったですね。で、2 クール目はですね、やっぱワンクール目で キャラクターが増えての2クール目で ございまし。たから、いろんな キャラクターのこの掛け合いでも面白さが 生まれていたっていうところで、え、収支 楽しめたなというところでしたね。で、 ギャグだけじゃなくて友情とかそこら辺も 素晴らしいし、恋愛とかもいいしってとこ で本当いろんなことができるなんか ユーティリティプレイヤーみたいな感じ でしたね。いや、素敵な作品だったらなと 思いますね。2つ目ガチアクターっていう ところで、こちら2クールありまして、え 、2025年秋アニメにも引き続き放送 するんですけど、あの大変申し訳ないん ですけど、私は、え、このワンクール目で 、え、ちょっと船を降りたいなという ところでございまして、なんかほんま ずっと戦ってんなっていうか、なかなか シナリオが進んでいかないなという イメージがございましたので、なんか ずっとなんかその場で足踏みしてる感が 強かったなというところでございます。ま 、ボンズさんっていうところなんで、戦闘 シの迫力は本当すごかったんですけども、 なかなか私に刺さるところがなかったもの でございますので、私はちょっとワン クール目で、え、終了させていただければ なというとこでございます。え、3つ目 ゲセ女と異分化交流ってところで、いや、 これ良かったですね。素晴らしかった。 トリもかりも永遠にもうリリーちゃんが 可愛い。もうそれに尽きるんですよ。もう 1話から最終回までね、ずっと可愛かった ですね。で、最初はやっぱずっと英語な わけですよね。日本にやってきたばかなん でずっと英語やったんですけども、やっぱ いろんな人とね、ま、レンジ含めいろんな 人とこう関わっていくだからちょっとずつ こう日本語も喋れるようになってきてって いう思いもちゃんと伝えれるようになって きてっていうところのリリーちゃんが本当 にこう尊くて可愛かったですね。で、 さらにリリちゃん何もできないですから。 お料理もなんかあんまできないですし、 ゲームも全然ダメですしって、そのポンコ 属性もものすごい私の心をね、もう わし掴かみしたっていうところで、ずっと リリーちゃんが可愛かった。すごかった ですね。ま、でも可愛いだけじゃなくて、 ま、レントの関係性なんかも最終すごい いい描きがあったなと思いますし、ま、 クラスメイトの友情もいいですし、ま、ご 両親の愛情なんかもね、いいなという ところなんで、ま、すごい癒される作品 だったなと思いますし、ま、これをですね 、もう平然と見られる日本に生まれて 良かったなというところでございます。 いや、本当良かったですね。え、次4つ目 。シティジアニメションっていうところで 、ま、個人的な印象で言うとこのシティっ ていう、ま、めちゃくちゃシュールな作品 ですけど、もう無法地帯だと思うんすよ。 いい意味でね、もう何でもやっていいです よみたいな、もう作品自体がもう何でも やってるから何でもやっていいですよって いう中で京都アニメーションさんがもう 技術力半端ないじゃないですか。 アニメーションの半端ないんで、もう 好き勝ってやってるっていうもう京都 アニメーションさんのやりたい表現って いうのを思う存分シティでやったっていう のが私の印象なんで、で、そのシュールな ギャグが毎回毎回面白かったかって言われ たらはっきり言ってそんなことないんです けど、ただやっぱ京都アニメーションさん のアニメーションがすごすぎるんで、そこ で面白さを強授していたのかなと思います 。ただ内容としてすごい良かったのやっぱ えっちゃんと祭りちゃん。この2人のお話 はすごい良くて最終回もちょっと涙出して しまったんですけれどもそこは良かったん ですが基本的にはこう京都アニメーション さんの技術力を堪能していく作品になって しまってたのかなというところではあり ましたかね。え、次5つ目。サマーポケッ ツっていうところで春から2クール連続で 放送してる作品でございまして、ま、これ を撮影してる段階でまだ最終回見てないん ですけど、ま、多分泣くんじゃないかなと 思ってますね。いや、まさか海みちゃんが 最後全部持っていくとはっていうところで はございましたけども、ワンクールメから ずっとそうなんすけど、キャラクターの 魅力はめっちゃ出せていたと思うんですよ ね。ただそのキャラクターを描く中での1 個1個のシナリオがやっぱ元々の原作の 特徴上なのかなと思うんですけども、 やっぱアニメに落とし込んだ時に魅力は 少なくなってたのかなとは思います。検索 やったらもっとボリューミーなんでしょう けども、やっぱ2クールで収めないといけ ないで、いろんなヒロインがいてっていう で、うみちゃんのその特性も合わせてって いうところで言うとコンパクトに1個1個 をまとめないといけないってなった中での こうやれることは全部やってるとは思うん ですけども、なかなかこうアニメになった 時にヒロイン1人1人のシナリオの魅力 っていうところは薄まっていたのかなと。 ただその詰まっていたシナリオを積み重ね ての最後海みちゃんの爆発はとんでもない ものになるんじゃないかなっていうところ で、ま、最終回私号泣するんじゃないかな と思ってる次第でございますっていう ところで、ま、素敵な夏を過ごせたんじゃ ないかなというところですね。え、続き まして6つ目、え、坂本デイズっていう ところで、ま、厳しかった。あの、ワン クール目も厳しかったですけど、今回の2 クール目もやっぱなかなか厳しかった。で 、ワンクール目の方が私まだおもろかった かなというところはあって、2クール目 なんかもうずっと戦ってますやんみたいな 、戦うことしかしてませんやみたいな感覚 やったんで、その物語としての魅力が、ま 、ストレートに言うと皆たかなと思います ね。坂本デズに関しては。例、やっぱ原作 の面白さっていうとがその戦闘シーンの 迫力ってのをやっぱ耳が痛くなることを 聞いてますんで、それを思うとアニメが するとこうなんのかっていうとこでしたね 。なので、ま、アクションシーンが大好き ですっていう方やったら楽しめていたのか も分かりませんけども、個人的には記憶に 残るようなこう物語っていうのはなかった のかなっていうとこでしたかね。はい、 続きまして7つ目。私が恋人になれるわけ ないじゃん。無理、無理、無理じゃなかっ たっていうところで、なんとですね、続き が映画館で見られるよという、え、ところ で、あの、びっくりしたんですけども、ま 、とにもれなこちゃんの魔小性っていう どうですかね、そこでこうずっと突き進ん でいったというイメージですね。最初は こうユり作品として素敵な作品になりそう だなっていう匂いはあったんですけども、 ま、結局はその可愛い子がこうイチイチ するよっていうところで落ち着いたのかな とは思いましたね。ま、アジささんの話 なんかはすごい心に来るものがあって素敵 だなとは思ったんですけども、ま、基本的 にはこう可愛い子ちゃんたちがね、しかも 映像面すごい良かったんでスタジオマザー さんがめちゃくちゃHHに描いていたので 女性キャラクターの魅力っていうので言う と全面に出ていたなというのは感じるん ですけども、なかなかこのゆりとして 楽しめたのかって言うと難しいところは あったのかなと思いました。ただやっぱ その質感って言うんですかね。女の子たち の質感っていうとは本当に素晴らしいもの がございましたので、もうスタジオマザー さん様々なんじゃないかなと思いましたし 、あの質感を映画館で堪能できると思っ たらもう今からワクワクが止まらないって いうとこがあるんで、ま、私は劇場に足を 運んで続きみたいなと思ってる次第で ございますけども、ま、あの、最終的に 言うとユり作品としての魅力っていうのは あんまり教授できなかったのかなという ところではございました。でね、続きまし て目かこの飯付けっていうとこで、ま、 本作品ってラブコメやと思うんですよね。 恋愛要素が基本メインなんだけれども、ま 、ちょっとギャグ的なところもあるよ みたいな。それがもうラブコメだと思うん すけど、かこの飯付けはね、ずっとコト やってましたね。コトかこの飯みたいな 感じで、もうずっとボケすみたいな、もう 永遠にボケて、ボケで、恋愛はちょっと だけやりますみたいな感覚です。私の中で は。いや、真面目に恋愛描いてるのかも わかんないです。わかんないですけど、私 の中ではね、もうちょっとほんまに収支コ とやってんなっていうところがあって全然 恋愛面進んでませんやみたいな、 とりあえずキスさしとけばええかなみたい なところは感じたのかなっていうところが ありますので、その本軸の恋愛っていう ところが全く何もなかったかなという ところではありましたので、ま、 キャラクター増えましたけれども、それで もちょっと厳しかったのかなっていう ところはございましたかね。続きまして、 ここの爪。全く最近の探偵と来たら、いや 、これは良かったです。私の中であの、 ギャグがズバズバズバズバ刺さりましたん で、あの、笑ってました。毎週毎週。ただ ギャグ一ぺとなんすよね。同じ種類の ギャグしかないんですよ。これ全く最近の 探偵と来たらって。いや、それはよしやし やってはまれば毎週もらえるんですよ。 毎週同じことやるから。たまらない人から したらもう毎回同じことやってるから 笑えるところは一切なかったんじゃないか なっていうところでほんまにこの作品とし ての逆センスに合うか合わないかそれだけ なのかなとは思いました。ただま個人的に 良かったのは本当にマイペースにやりたい ことをねもうワンクールずっとやり続け たっていうそれはそれで戦なのかなと思っ たりもしますので私は本当に楽しみました 。他の方にお勧めできるかって言うと ちょっと難しいのかなって。私と完成が 同じ方にしか進められないのかなっていう ところではございましたけれども、私は 本当に楽しかったです。え、続きまして 10個目ターキーっていうところで。いや 、これね、何回な作品でしたけども、あの 、最終回は、あの、私泣きました。 はっきり言いますけど泣きました。なので 、その1話からその最終回前までなんや これはみたいなもなんかもう ごっちゃごちゃしてね、ま、ぶっ飛んだり もして何してんねんみたいな感じでした けどもでも最終回まで見るとあ、一応 なんかやることやってたんやなとは思い ましたね。やっぱ最後の最後にやっぱ ボーリングには2投目があ るっていうところしっかりと回収もして 感動につげてましたのでそこを思うと 変態こな作品ではあったんですけども筋は 通ってたのかなっていうのは感じましたね 。あと記憶にめっちゃ残るた秋例えば1年 後ですよ。2026夏になった時にあ、 去年何のアニメやったっけみたいな。25 の夏アニメって何あったっけって考えた時 に多分ターキーパーン出てくると思うんす よ。あ、ターキーってやったなみたいな ボーリングを題材としてると思いきは全然 やんみたいなそんな作品あったなって。だ からインパクトはもう今期1位やと思い ます。私ターキってそこの魅力はすごい ですよね。記憶に残るインパクト。これは 絶対ターキーやりましたのでそこは 素晴らしかったですけども何回ですね。 本当に、ま、何回なんですけど、でも私 最終回見終わった時に、あ、これワン クール見続けて良かったわっていう気持ち がなんか端っこにあったんですよね。って いうところで、ま、良くも悪くも私の人生 においてなんかその1つのピースになり得 た作品なのかなっていうのはありましたね 。本当になんかもうとんでもない作品だっ たなというとこですね。続きまして11個 目。ミクロノミコのコズミックホラー ショーっていうとこで、いや、これずっと 私思ってることがあって、ま、最終回見 終わってもずっと思ってたんですけども、 あの主人公のみこちゃんって毎回ぶち切れ てたじゃないですか。あのクそみたいな神 様に対してこんやろつって、あのずっと 切れてたんすけどこいつなんでこんな切れ てんねんやろうってのがすごい分から なかったっすね。いや、それは友達がその 体持ってかれたみたいな神様に。で、そこ は確かにぶち切れる様子なんですけど、 それ以外でもなんかこれずっとぶち切れ てんのみこちゃんが。くそみたいな、 ふざけんなみたいな、ずっとぶち切れてて 、なんでこんな怒ってんねやろなっていう 、その印象が強いですかね。だからその みこちゃんって杉山さんがね、担当されて たんですけども、なんかその杉山さんの喉 をただただ炒めつけただけの作品なんじゃ ないかっていう。杉山りほさんって素敵な 声優さんやにね。そんな国費させんといて みたいなその気持ちが全面に出ちゃう作品 でしたね。で、ま、神様とね、ライバーが こうゲームをしていくっていう作品でした けども、そのゲーム要素に関してもも、 もう神様の都合で何ぼでもルール変えるん でゲームとして成り立てないですから、 そこもやっぱ魅力なかったですし、本当に もう主人公がずっと叫んでるだけの作品 だったのかなと。ま、またこの2次さじ ライバーがちょこちょこ出てきたんで、2 次さじオタクとしてそこは楽しめる要素 だったのかなと。あとオープニングもね、 2次さ時の竜シさんがやってましたから、 そこも良かったんですけども、ま、それ 以外はちょっと厳しかったのかなとは思い ますけどね。え、続きまして12個目。縦 の勇者の成り上がりっていうとこで今回4 期かなだったかと思うんですけど、個人的 な印象としては、あのOVAかなと思い ました。それぐらいなんか中身がないなっ ていうか、なんかそのRPGでゲームやっ てるとしてサブクエストあるじゃないです か。それやってるみたいななんか仲間の 能力上げるためのサブクエストやってま すっていうのが今回のシナリオかなって いうところがあってほんまに見終わった後 にあれこれOBAじゃねみたいなその印象 が強かったですかね。で、ま、続編も 決まってるっていうところがあって、いや 、5期は盛り上がると思う。なんか勇者 集まってわーってやりそうやから 盛り上がりそうであるんですけど4期は もう本当に何も盛り上がらなかった。もう サブクエストOVAっていう印象がもう すごい強いかなというとこでしたかね。 続きまして13個目。転生したら第7王子 だったので気まに魔術を極めますっていう ところでいや作品の魅力はしっかり出てい たんじゃないかなと思いますね。同様、 その私が思う本作作品の魅力っていうのは 、ま、基本的にはですね、主人公のロイド 、もうこいつが無双しますっていう形なん ですけども、ま、そのキャラクターの可愛 さっていうところも、え、そうですし、ま 、コミッカルなギャグっていうところも そうですし、でも感動できるところは感動 できるよねっていうそのシナリオ面、これ がなんかうまいこと噛み合わさってるのが 、え、本作品価だと思うんですけども、2 期に関しましてもそれは12分に発揮でき ていたんじゃないかなと感じました。ただ 一気に比べてですよ。一気に比べてその シナリオ自体の魅力が薄まってたかのか なっていうところはありましたので1期の 方が面白かったなっていう印象はあるん ですけど、ただやってることは1期と同じ だったので、ま、1期を楽しめた方は2期 も12分に楽しめたんじゃないかなと 感じる作品でございました。ほんで本作を 見ていてすごい痛感したことがあって やっぱBGMって大切だなっていうアニメ において音楽ってすごい大切だなってのを すごい感じたんですよ。で、どこで感じ たかって言うと最後の戦い本当の クライマックスそのロイドとギタンがこう バッチバッチに戦ってますっていう時なん ですけども何流れてるかって言うといいの 歌声がずっと流れてるんですよ。で、これ なんか盛り上がりにかけるなと思って、で もシナリオ上ないというか、そのいい者の 歌声のおかげでみんな頑張ってますみたい な感じだったんでしゃあなんすけど、 めっちゃ画面激しいんですよ。バッキバキ 戦ってるから激しいからもっと激しい音楽 を流したら盛り上がんのにめっちゃ清らか な歌声流れてるんでそこのギャップに なんか違和感を覚えてでそこでなんか BGMって大事だなってすごい痛感しまし たねっていう作品でした。ま、良かったと は思います。続きました。14個目。味の 3姉妹は案外ちょろいっていうところで、 味の3姉妹なんでヒロイン3人いるんです よ。だからこの3人分の物語を作ってた わけですよね。でもやってること私ずっと 同じやったなと思ってて、ま、確かに 1人1人の悩みは違ったかと思うんです けど、ま、結局ゆう君に勇気づけられて 頑張りますみたいなそれを永遠に繰り返し ていただけなんで、変わり映えがない作品 だったなっていうところでしたね。で、3 姉妹もちょろいし、ゆう君もちょろいし みたいな、みんなちょろいやんみたいな ところなんで、ま、3姉妹1人1人魅力は あったんで、可愛い広いんやなとは思い ましたけども、その可愛い広いの魅力が こう恋愛面においてこうシナリオを面白く してたかっていう問われるとそんなことは ないのかなっていうところではありました かね。続きまして、15個目ダンっていう ところで最後まで見た印象ですけども、 なんかすっごいごちゃごちゃしてたなって いうのが強いですかね。ま、そのじ事を 絡めてのこう友情とか人間関係みたいな こう支え合いみたいなところもやりたいん だろうなって思いましたし、ま、やっぱ その桃もとオカるんのその恋愛模様もやり たいんだろうなって思うし、またその戦闘 シーン迫力のあるものもやりたいんだろう なっていうのも感じるし、ギャグで笑わせ たいんだろうなっていうのも感じるしって いうなんか色々とやりたいことがあって それがうま噛み合わせればいいんですよね 。パズルみたいに1個1個ピースが ちゃんと噛み合わされば面白くなると思う んですけど、なんかそれをもうミキサーに ボーンつてもうグリーンって回してって 出されたみたいな。なんかもうマッチョの ね、筋トレのね、マッチョの人が栄養に ええからって言うて全部もうミキサに 詰め込んだ特性ジュースみたいなのを 飲まされてたっていう印象でしたね。って いうところで、なんかもうちょいこう統一 感みたいなものがあれば面白かったんじゃ ないかなと思ったりもしますし、ま、逆に どれかだけに絞るみたいな、今回はこれ やります。今回はこれやりますみたいな 方向性をしっかりと定めてやってたら もっと面白かったんじゃないかなとは思っ たりもするんですけども、個人的には すっごいごちゃごちゃしていたのかなって いう印象の、え、2期だったのかなと思い ますね。続きまして16個目。放射食堂へ ようこそっていうところで、なんか個人的 には前半のノりを最後までやって欲しかっ たのかなっていうのはあるんですよね。ま 、前半って正直やってることずっと同じで 困ってる女の子がいてそれをこう料理を 通して助けるっていうのをずっとやってた んですよ。で、それはそれで毎回同じや から思んないっていう意見とかもあったり したんですけど、私は結構楽しんでて、 そもそもこれ主人公のデニスって パーティーを追い出されて食堂を始めまし たっていうとこなんで、その、ま、色々と 孤独になった女の子たちをこう自分を追放 されたから気持ちが分かるよねっていう ところで寄り添うっていうもすごい良かっ たんです。私の中で私の心にも寄り添って くれるみたいなところがあって良かったん ですけど後半ね、めっちゃバトり始めたん ですよね。もう最後なんかもうレベル 100みたいな全人見当のみたいな感じで バンバンバンって戦うみたいないやそう じゃないんよなみたいなところはあったの で前半ずっと展開同じで思んないやんて いう方からするとやっぱこう方向性は 変わっていたので後半はそこであちょっと ええやんと思った方もいらっしゃったかも わかんないですけども個人的には前半の ノりでこうずっとやって欲しかったかなっ ていうイメージはありました結結局ただの 主人公無双作品やんけがこう印象に残って 終わっちゃってるんでもったいなかったの かなってのはありますね。続きまして17 個目2人ソロキャプっていうところで こちら2クールあるんすよね。あの 2025年秋アニメにも放送されるという ところで私はですね引き続き主聴しようか なと思ってるんですけどあの現在はもう ただたキャンプしてます。これおっさんと あれ専門学生でしたかね。女子大生やった かな?ちょっと忘れましたけれども、あの 、若い女の子がね、あの、ただただ一緒に キャンプしてるっていうそれだけの作品に なってきてしまってるんで、ちょっと味が ないかなとは思いますけどね。そうなるの が良かったかなっていう気持ちもあって、 その序盤ってその主人公のげさんが1人で キャンプしたいって言ってんのにずっと 突きまとわれるっていう感じやったから。 いや、お前休みの日ぐらい好き勝ってさし てあげてよみたいなそういう気持ちがあっ たんですけど、じゃいざ普通にキャンプし 始めたらいや今度味がなくて思んないって 感じるっていう人間って何ともわがままな 生き物なのかなと本作品を見ていて通感し ている次第なんですけど、ま、唯一面白い なと感じたのはその原さんの元カの話。 ここの絵描きは良かったんすけど、でも それあんまキャンプ関係ないですしね。 はっきり言ってキャンプ外でちょっと面白 さを見出せるんで、キャンプをこう しっかりと取り扱ってこう物語としての 魅力も出して欲しいなと。通クるメニュー はそこ期待したいなっていうところもあり ますし、やっぱ2人ソロキャンプなわけ ですよね。2人でスロキャンプをして るっていうそこがやっぱ作品のこう個性で もあると思うのでその個性をもうより 生かして欲しいなというところでござい ます。あとなんで2クルメんのかと味が ないのにねガム噛み続けんのっていう話な んですけどあのここはP4入えるかわかん ないですけどもげさんとしずくちゃんって まあまあいい感じになってるじゃないです か多分付き合うと思うんですよね。って なった時にワンチャン青描かれないかなっ ていうところであの見続けてるってあの テントの中であのゴソゴソしないかなって いうのであのちょっと見続けようかなと 思ってる次第ですね。はい続きまして18 個目サイレントビッチーっていうとこでま どこまで行ってもモニカちゃんの可愛さ その一ぺ塔だったなっていうとこですかね 。その、ま、モニカちゃんがずっとこう 孤独屋たとで友達ができましたよと。でも その友達もちょっとなっていうところの その人間関係っていうところの魅力も確か にあったと思うんですよ。で、モニカ ちゃん昔友達がいてみたいな、で、その 友達と再開してっていうところの人間関係 のね、物語なんかもありました。やっぱ コミ障の女の子がこうとあるきっかけで いろんな人と関わりを持っていく。そこの 物語っていうのがサイドがやりたい ことなのかなと思ったりするんですけど、 やっぱそこの物語の魅力っていうところに かはやっぱモニカちゃん可愛いよねって いうモニカちゃんに癒されるよねっていう そこの魅力を超えていかなかったのが サイレントかなっていうところで ありましたので、ま、その森かちゃんの 可愛さっていうのを生かしつつ物語も もっと魅力的になったら素敵な作品になっ たんじゃないかなっていうとこなんで、 このサイレントウィッチのハイライトって やっぱ第1話やと思うんですよね。第1話 のなんでモニカちゃんが無営症魔法使えん のかっていうそこのとっかかりはすごい 良かったというか、今までにない設定やっ たんでおいいなと思ったんですけども以降 はこうシリーズぼみしていったかなって いう印象。あとはもうモニカちゃんが ずっと可愛かったそれだけかなっていう ところではございました。続きまして19 個目。アークナイツっていうところで。 いや、トにも確にも難しかった。マジで。 いや、ずっと難しいんですよ。アークナイ ツってこのソ下げ原作っていうところも あってキャラクターもめっちゃおって みたいな。で、しかもこれね、非感染者と 感染者と戦っててみたいな、もうやこしい んですよ。で、1期と2期もやしかった けど、ほんま3期一やこしかった。本当に すっげえやこしかったので、もうついて いくのがやっとでした。私のこの脳の処理 能力では面白かったんですよ、マジで。あ 、このやつ今回もめちゃくちゃ面白かった んですけども、多分最大限授できてないと 思う。この作品の魅力っていうのをもう ついてくの必死やから。っていうところが あって、やっぱなかなかこのソシャゲ原作 でしかもキャラクターがめっちゃいますよ ねっていうところで言うとやっぱアニメ化 するにおいての難しさっていうのはあるよ なというのは感じたかなと思いますね。 あとですね、ドクターの物語なんか結構 やるんかなみたいな。あれ、お前過去の 人格全然ちゃうやみたいな。結構深ぶんの かなと思ったらやらずに終わっていったん で、そこはやっぱゲームやってくださいっ ていうことなんですかね。そこもっと見 たかったんですけどね。ドクターの事情 みたいなところ見たかったんですけども、 ま、そこアニメ化されるのかどうか、今後 またね、アークのやつがアニメ化されるの かどうか分かりませんけども、面白かった んですけど、やっぱとにも書くにも難しい かなっていう内容やしいなっていうのは 感じたかなっていうとこでしたかね。続き まして20個目。彼女お借りしますって いうことで本当ずっとやってること同じ。 もう1期2期3期4期着てますけど本当 同じ。で、私は、ま、原作が続いてようが ね、そんなんお構いなしに、あの、3期で 終わらして良かったんじゃないかなと思い ますけどね、私は。でもやっぱアニメって 原作を売るためにある広告みたいなとこ あるんで、原作が続いてんねん。やったら やっぱアニメも続かせて原作へこう持って いきたいっていう気持ちも分かるんで、 あれなんですけども、あまりにもう だラダラダラダラしすぎだなっていうのは ありますよね。このかのカはもうかずやが こう千に思いを伝えるぞってこうね意思を 固めるんですけどもいろんなトラブルが あって伝えられないとかまずも千ずで ちょっと叫ますみたいなずっとそうなんよ が思いを伝えようとする伝えられない 伝えようとする伝えられないずっとそれな んでもっとこう変化が欲しいですよね。だ からその伝えられない理由というか、その トラブルっていうところで変化を与えて いるのかわかんないですけど、見てる側 からするといや数やもう言えやっていう、 伝えてしまえ そこに尽きっちゃうので、すごい気持ちと しては、はがゆさだけが残るかなっていう とこですし。で、今回分割通クールなん ですよね。かのカ私初めて知ったんです けど終わった後にええと思ったんですけど もめっちゃ中途半端なとこで終わりました からね2クールにしても終わり方工夫でき んかったんみたいなところもありますので 何をとっても歯が良かったなっていうとこ でしたかね。続きまして21個目抜き足し アニメションっていうところでいや良かっ たけどね抜き足しまエロいだけじゃなかっ た。ま、エロもすごかったですよ。ま、 こんなん今放送できんねやっていう、ま、 多分ほぼほぼ放送してないと思うんすけど ね。規制画面だったとは思うんですけども 、これをこのH枠じゃなくて深夜アニメ枠 として作れるんだっていうそこの感動も 良かったんですけど、単純に立花君とナ瀬 ちゃんの恋愛も良かったですね。ま、あの 、立花も過去にトラウマを持っててって いう。で、ナ瀬ちゃんも、ま、その立花に こう寄り添ってあげてっていうこの2人の 関係性がすごい魅力的に描かれていたのか なと。ま、王道っちゃ王道なんですよね。 王道なことやってるんですけど、そこに エロを絡めていや、こんだけ新鮮身のある 恋愛になるんだっていうところで、ま、 すごい楽しめたなと。神までもしっかりと 楽しめたんじゃないかなと思いますし、 なんかただのエロ装置不動人でよく見る ようなエロ装置がやり方次第でこんな感動 を埋めるんだっていうところもあって、ま 、エロというところに紳士に向き合うと、 ま、感動が生まれるんだっていうね、その 方程式を私は学べたんじゃないかなと感じ た次第でございました。ま、NL、 NSノーラブ、ノーセックスと、え、いう ことで、それを軸に突き進んでいって、 その答えをちゃんと提示してくれたんじゃ ないかなと。エロいだけではなく、熱い ものもしっかりあったんじゃないかなと いうとこでございました。はい、続きまし て22個目。ワり君のバツバツが崩壊寸前 っていうところで、こちら2クールあると いうところで、2025年秋アニメにも 放送されるんですけど、私は結構面白いな と思ってますね。の前半はなんじゃこれ 選ぶ米かなと思いながら見ていたんです けども、後半はね、本質に迫ってくる みたいな、ガンガン攻めてくるみたいな ところがあって、なんか恋愛作品として おもろいっていうよりかは人間の弱さって いうところの本質をついてきてんなって いうところがあって、その面白さがあり ますね。ま、恋愛も気になるんですけども 、共依存っていうテーマが絶対あるなとは 思っていて、その教依存の中でもき苦しむ 男女がどの道を選んでいくのか、どんな 答えを選んでいくのかっていう、ま、 ツクールで完結すんのかどうか分からない んですけども、そこをすごい気になると いうか、なんか紳士に向き合ってやってる なっていう感じはするので、毎週興味深く 主張してますね。なので個人的には前半で 切っちゃいましたみたいな、なんかいつも のドタバタラブコメでしょ、これはみたい な感じで思っていた方は、ま、ワンチャン 時間があればですけども追いついてみても いいんじゃないかなっていう結構おすすめ の作品かなと私は思ってるんで通くる目に 期待したいなって思っております。え、 続きました。23個目怪獣8号っていう ところでまずびっくりしたんがいや、 めっちゃ中途半端とこで終わるやんって いうそこ驚きましたね。で、見終わった後 、あ、これ3期決まってんのやろうなと 思ったんですよ。だ、マジで中途半端とか で終わったから。だってこっからじゃん みたいな、こっから盛り上がるんちゃい ますのみたいなところで終わったんで、ま 、これはもう公式サイトさんが、あ、3期 決定とか、ま、今ので言うと劇場版とか なんか言ってんのかなって思ったら何も 言ってなくて、え、続編が決まるまで もっと応援お願いしますみたいな、え、 マジでみたいな、ほんなのもっと綺麗な ところで終わってくれよっていう気持ちは ありましたけどね。シナリオ面で言うと そんなカフカ目立ってないんですよね、 今回って。だからそのカフカの周りの キャラクターを深掘りましたよっていう 側面が大きかったのかなと。ま、前半は 確かにカフカの葛藤というか、その気持ち 面の描きなんかはありましたけども、それ でもやっぱ後半はずっとこう周りの キャラクターを描いていたってのもあり ますんで、今後続編があるかないかわかん ないですけども、今後のための準備を ずっとやっていたっていう印象は強いのか なと思いますので、続きがあったらこれ 盛り上がるんちゃうかなってところは感じ てますっていうところで、ま、今回の怪獣 8号に関しては非常に大なしかったのかな と感じた次第でございましえ、最後です。 24個目バッドガールっていうところで、 いや、この作品めっちゃ素晴らしいなと 思ってて、視聴者が何を望んでんのか 本作品において、それをしっかりと理解し た上で制作していたなってのは感じました ね。だ。それが面白いかどうか、万人に 受けるかどうかはさておき、さておき バッドガールに求められているものを ずっと出し続けていたなっていうところは ありまし、最終回もゆうちゃんとすず ちゃんのエピソードで閉め るっていうところで本当分かってんすよね 。こっちがやって欲しいことを分かった上 で放送していたっていうところはバト ガール素敵だったんじゃないかなと思い ますので個人的にはもう大満足でしたね。 1話を見て、あ、こういう作品になったら 嬉しいなっていうのがもうずっと続いて、 さらにその見たいなと思っていたものの レベルも高かったっていうことで、あの、 満足感がえぐかった作品かなと思っている 次第でございます。ていうことで、井戸で 惜しくもランキング外になった作品の感想 終わりたいなと思います。っていうことで 、次回はですね、2025年夏アニメ最終 ランキングトップ20発表していきたいな と思いますので、そちらもお付き合い いただけますと幸いです。ていうことで、 以上で動画終わりたいなと思います。是非 皆の感想コメント欄で教えてください。え 、この動画いいなと思いましたら高評価、 チャンネル登録よろしくお願いいたします 。とことで終わります。タだけ見とけた
明日の最終ランキングもよろしくお願いいたします。
使用させていただいた音源
使用させていただいた画像
おすすめのVtuberさんを紹介いたします。
えるさん
https://youtube.com/@Elu?si=LL3sPbe-91bH811O
基本毎日動画を更新しています!
チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCid9iH0Mu2RjrJVCYVwxKsQ
Twitterもやってます。
Tweets by kitokitoblog
【視聴作品】
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】
雨と君と
異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
うたごえはミルフィーユ
怪獣8号 第2期
薫る花は凛と咲く
ガチアクタ
カッコウの許嫁Season2
彼女、お借りします 第4期
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
ぐらんぶる Season 2
クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-
ゲーセン少女と異文化交流
SAKAMOTO DAYS 第2クール
CITY THE ANIMATION
青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
その着せ替え人形は恋をする Season 2
Turkey!
タコピーの原罪
盾の勇者の成り上がり Season 4
ダンダダン 第2期
追放者食堂へようこそ!
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます 第2期
Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール
まったく最近の探偵ときたら
ぬきたし THE ANIMATION
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
ばっどがーる
光が死んだ夏
フードコートで、また明日。
ブスに花束を。
ふたりソロキャンプ
帝乃三姉妹は案外、チョロい。
よふかしのうた Season2
瑠璃の宝石
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
渡くんの××が崩壊寸前
鬼人幻燈抄
Summer Pockets
宇宙人ムームー
ウィッチウォッチ
アン・シャーリー
#アニメランキング
#2025夏アニメ
#おすすめアニメ
7 Comments
わたこいは、意外とエチエチで見れたな。最後あじさいさんが逆転勝利する展開は笑った。
ターキーは、展開は王道なのに行動がトンチキという。最後はしっかり青春王道ストーリーで終わるので感動できるという視聴者を振り回しまくった作品。惜しむべきは、メインキャラが多すぎて現代5キャラの家庭問題をしっかり描く事ができずにエピローグの成長シーンがダイジェスト感出てしまったのが残念。
ダンダダン、話のオチからストーリーを組み立てるのではなくその時の思いつきで面白い要素をぶち込んでいった感じなので構成がひたすら悪い。
渡りくんのXXは、年頃の男女の意外と真面目なストーリーになってますね。最近は。
お疲れ様です、せ-やさん2クール連続作品で前半で切る基準ファン向けや子供向け過ぎて切るイメージ有りましたが、1話2話とメイドインアビス級の世界の残酷さ(指食べる描写有り😱)を見せて今したから、一区切りするのが2クール目と僕は思いましたので、切るは以外でしたね🤔
Turkey!僕は実は7位何ですよ!全36作品完走予定で、理由正直1話ラストから3話までは、酷評!(点数にすると50点)何だけど、それ以降は回を増すごとに手ひら返し、特に最終回の伏線回収劇は、涙涙😭(1話と繋げたのも見事!)これは褒めるしかない、「ボウリングのスポ根作品としてしろよと!」1話や3話時点の自分をぶん殴りたい😅!そんな作品でした!ちなみにせ-やさん今後のアニメ歴として記憶に残る作品になったかもと(決して悪いワーストの意味ではない😅)言っているのに、トップ20に入らない厳しいすよと僕は主張します!🙏
理屈じゃなくて、結局、楽しめるかどうかが一番大事なんだよね笑
典型的なのは「サイレント・ウィッチ」で、毎話楽しめたSクラス作品、
「サマポケ」は、まあまあ楽しめたAクラス作品、
逆に「瑠璃の宝石」は、教科書を読まされているようであまり楽しめないから惜しくもBクラス作品(圏外相当)
<2025年夏アニメ総括(暫定)>
視聴した今季TV放送22作品の個人的お気に入り順位(毎週作成)を集計してみた:
順位推移(第1週~第13週) →順位数計/視聴回数=平均順位
ーSSー
薬屋(2期) [48話(最終話)] ② → 2 / 1 = 2.00
タコピーの原罪 [2~6話] ④② ④ ③② → 15 / 5 = 3.00
ーSー
着せ恋(2期) [1~12話] ⑤④② ④③① ⑤ ④ ⑥⑤④② → 45 / 12 = 3.75
青ブタ(サンタ) [1~13話] ③⑥ ① ②⑥①③ ⑦ ① ④⑦ ⑤⑤ → 51 / 13 = 3.92
アン [14~24話] ①③ ⑥ ⑤① ⑥ ⑤ ⑦③ ④④ → 45 / 11 = 4.09
サイレント・W [1-7,8~11話] ① ③ ③⑩ ⑥未 → 23 / 5 = 4.60
薫る花は凛と咲く[1~12話] ⑩⑨③ ⑤④② ② ⑥ ⑧⑥①③未 → 59 / 12 = 4.92
ーAー
よふかし(2期) [1~12話] ⑤⑫ ⑤ ④⑦② ⑧④② ②② ⑧ → 61 / 12 = 5.08
永久のユウグレ [0話] ⑥ → 6 / 1 = 6.00
ミルキー☆サブ [1-4,5~12話] ①③⑧④ ⑫ ⑬ ⑨⑧ ⑦ → 55 / 9 = 6.11
青オケ(再) [14~24話] ⑥⑦ ⑧ ⑥⑧ ⑨ ⑩ ①⑭ ⑨⑧ → 86 / 11 = 7.82
サマポケ [18~25話] ⑤⑤ ⑩ ⑪ ⑤⑨ ⑪⑦ → 63 / 8 = 7.88
九龍ジェネロマ [13話(最終話)] ⑧ → 8 / 1 = 8.00
ーBー
瑠璃の宝石 [1~12話] ①⑧⑦ ⑨⑥⑧ ③ ⑨ ⑫⑰⑯①未 → 97 / 12 = 8.08
ラザロ [13話(最終話)] ⑨ → 9 / 1 = 9.00
鬼人幻燈抄 [19~24話] ⑬ ⑫ ⑬⑪ ③②→ 54 / 6 = 9.00
クレバテス [2~5,1,6~12話] ⑪⑫⑧ ⑦⑥⑦⑪ ⑧⑦ ⑲⑮ ① → 112 / 12 = 9.33
ダンダダン(2期) [13~24話] ⑦⑪ ⑨ ⑦⑩⑨⑨ ⑮ ⑯ ⑪⑱ ⑩ → 132 / 12 = 11.00
ーCー
盾の勇者(4期) [1~12話] ⑬ ⑬ ⑪⑪⑫ ⑭ ⑮⑭ ⑬⑫⑬⑨ → 150 / 12 = 12.50
帝乃三姉妹 [1~12話] ⑭ ⑭ ⑨⑫⑩⑩ ⑯ ⑰ ⑭㉑ ⑫⑩ → 159 / 12 = 13.25
カノ借り(4期) [1~12話] ⑩⑮ ⑩ ⑩⑬⑫⑪ ⑰ ⑱ ⑩⑳ ⑭ → 160 / 12 = 13.33
ー視聴保留ー
CITY [2話] ⑯ → 16 / 1 = 16.00
この中で完走出来て二期があるなら是非とも観たいと思えたのは"まっ探"だけでしたね。所々声出して笑っちゃってましたからもう負けですわw Turkey!は和布蕪の巨人(髪緑色の娘)が岩投げてる所でリタイアしました。台詞運びも個人的に違和感の方が強かったので見続けても厳しかったでしょうね,,,。
この中で完走した作品の感想ですが
Turkeyは好きです。優れてるとか面白いとか楽しいじゃなく好き。
トンチキさなわりに意外と整合性気にしてるとこも、細かい心理描写のわりに雑な展開もなんだか愛嬌があり、かわいく感じてしまった。
ダンダダンは、おもちゃ箱をひっくり返したような印象を受けました。
とっ散らかった要素をノリと勢いで走り抜けるテンションに、ついて行ければ面白かったのかな。ついて行けないからか、話がイマイチ頭に入ってこない。
怪獣8号は夢破れたおっさん要素が減りこの作品ならではの要素をあまりかんじれなくなっちゃった。
ネクロノミ子はOPEDは好き。
ゲーム内容も勝ち方も論理立ててない感じがして乗れませんでした。
ここの紹介作品をみると、改めて盛り上がりに欠けるクールでしたね…
本命以外にも何作か完走したうえで「見てよかった」と思えるものがないと、寂しいものです。
とりあえず完走したのはCITYのみ、ダンダダンは惰性で見てましたが脱落してしまいました…
それにしても、来年の冬は本命だらけで笑うw 秋クールも今期みたいになっちゃうのかな…
「Turkey!」名優の凄みを感じ取るか取れないかで評価が変わる