【雨と君と12話】あの日の理由が明かされる【語ライ部219回】

雨と君との最終回ですね。雨の音が 聞こえる。うん。ま、富士山と君とのね、 え、やり取りではあるんですけど、今回 またね、雨が降ってくるシーンなんかあり まして、え、元々富士山が第1話でね、え 、どういう風に動いていたのか、なぜ自分 は傘がいらないといったのかみたいな ところが、え、改めて書かれていた部分だ と思います。ま、我々富士山の キャラクターが、え、大体分かっていた からこそ大きな意外系ではなかったんです けどね。ね、納得感はあったのかなと思い ます。うん。え、いきなり戦国時に飛ぶの かとヒヤヒヤしました。え、そう、そう。 君の謎が深まる最終回。え、これまでの キャラクターが次々と登場して、まるで 最終回みたい。最終回なんだよ。え、もう エンディングは体感5分だったな。本当に 5分だった。え、リアタイとついに落ちし てしまいしまう。え、心地よさ。雨の音と かはね、心地いい感じではありますね。 うん。 内容的には本当にあのボーリングに友達と 行くところからね、あの入っていたので うん。え、雨も降ってるしボーリングもし てるしっていう。え、これはね、それこそ あのタイムスリップね、そろそろ始まるぞ という、え、導入ではありましたけど、 そんなことはなかった。よかった。 ま、雨が降っていて、雨が好きで雨を 楽しんでいるんだろうなっていうのは 分かっていたのでね。うん。え、自分には 傘は必要ないっていうのが、ま、 ネガティブな意味ではないやろなとは思っ ていましたけど、ま、思った以上に ポジティブなね、え、雨を楽しむ富士山で ありました。うん。 え、そんなわけではい。 え、掃除できーちゃんが印象に残るいい キャラクターだったな。まあね、いろんな キャラクターが出ては去ってはいったんだ けどね。今回もきーちゃんは一瞬しか出て きていないんだけど。え、それでもやっぱ 印象深いよね。うん。 もちろんね、え、高校時代の友達が1番仲 は良くてイベントも1番多いんですけど、 え、ターキー出したら危なかったね。いや 、危なかったね。ターキーまで行かなかっ たんでしょ、おそらく。 え、神切ったことに触れていいのか?それ はF更の歌だから富士山に思いつきで簡単 に意味もなく神切っちゃう人やからいいん ですよ、そこは。え、10位の先生女人し てたのがマジで偉い。結構ね、お散歩公園 ジョイギングしてるんですよ、あの人ね。 藤山にとって雨ってインスピレーションの 皆源なんじゃないかな。何らかの刺激と いうかきっかけではあるんでしょうね。 うん。気持ちがリラックスするとアイデア も出てきたりするって言いますしね。うん 。え、父の気持ち分かるぞ。え、いきなり ばっさり神を切っていたのがびっくりだし たけど、富士さんらしいなと思った。意味 の過去の描写からすると四国から来た みたいですね。え、君の決演者に大阪で落 に弟入りしたやついないって。え、そう。 ま、あの、たぬき来るのは四国からみたい なところ言ってありますからね。徳島県 から来る感じですよね。うん。え、 エピソード0で明らかに君は、え、富士山 をターゲットにしたような動きでしたね。 君の謎は深まるばかり。そう。なんか 富士山のこと若干狙い打ちしてたっぽい 感じにもなってるんでね。いや、これは 明かされるものなのか、ま、明かされる 必要ないのかちょっと分かりませんけどね 。うん。 え、ともあれ、彼は面白くて目をつけたん だと思われますが、まあ、あの、君も実は なんていうか、雨が好きで人間みんな傘を さしてるんだけど自分と同じ雨好き仲間を 見つけたと思ったのかもしれないかな。 描写としては。うん。え、何とも言えない んですけどね。そう。 え、上級精霊かも。何らかの能力が。あ、 そうか。人間の精神に干渉できる能力持っ てそうですよね。うん。そう、そう。徳島 ですよね。たぬきといえば。え、緊張 たぬき。あの、ちゃんとね、何でしたっけ ?神社でしたっけ?自分徳島行った時に 寄ってきましたよ。えっと、え、何 でしたっけね?右店家族で出てきたのよ。 緊張神社みたいなやつが。で、ま、緊張 神社に関しては、えっと、なんか Facebookのアカウントとかもあっ て、盛り上げるためのイベントなんかもし てるみたいなね、え、ありました。 え、パパもし失恋、もしかしたら背中に チャックが、え、それムームー的なあれ じゃないかと思いますけど。うん。ま、 ともあれね、2人は出会ったし、ま、これ からもね、2人が一緒にいることが 当たり前の日々が続くんやろなとは思い ます。うん。いい閉め方なんじゃないかな と思いますね。え、平成たぬき合戦 ポンポコポコでも出てきた。そうそう。 結構ね、やっぱり四国のお約束であると 思われます。 個人的にはやっぱう店家族のたぬきの イメージが強いんですけどね。うん。お ばあちゃんと一緒にいたキャップのギャル といい、え、派手さがないのに、え、モブ が印象的ね。なんか変に主張しすぎない 感じが良くて。うん。 え、満足度も見ておきましょうか。 はい。な、なかなかの高評価ですね。悪く なかったね。最高25%良かった43%、 普通25%なんで安心してのんびり見れる 枠だったんじゃないでしょうか。 ある意味俺称えんのか。ま、何かと戦っ てるわけじゃないんですけど。ま、日々と 戦ってるのか。え、多分化けたぬきからし たら富士山は美味しそうなんだよ。え、他 の妖怪に食べられないようにストーキング してるんやろな。それ来でしょ。人手なし のたぬきじゃないんですか?え、満足度は 62ポイント。えっと最終満足度が98に なります。え、禁日地がソライド ユーティリギリか。なるほどなるほど。ま 、安心して見れる枠やったって感じかな。 え、私にはもう必要ないので市場でこの セリフでふさんは、え、不思議ちゃんかな と思ったけど、今はなんとなく納得感。 うん。え、結局たぬきだったのか犬だった のか、ま、たぬきだったんでしょうね。 四国から来たよいうのがつまりたぬきだっ たっていうことなんでしょう。え、最終は 前半でストライク3つ出したせいで後半は 1話にタイムスリップした説。 面白いな、それ。え、たぬきは宇宙から 来るもんだと思ってた。ま、あれは犬だ けど。え、そんなわけではい。 ね、ま、片せにはなっていたんですけど、つも通りの雨と君とだったのかなとは思われますし うん。 え、なんか、あの、傘をもらったおばあさんがその辺をなんとなくさしてるけど、本質的な何も知らないみたいなところもね、え、含めていい案倍の書き方やったんじゃないでしょうか。うん。なんかこういう作品はちょっと個人的にはもっと増えて欲しいなと思いましたね。 うん。なんかうまく伝わるかわかんないん ですけど、あのヤングユコミック的な いや、これ確かマガジンかなんかで、 マガジン系とかなんかでしょ、確か。 ありがとうと思うんですけど。うん。この 、このなんていうか、この女の人が緩やか に過ごしてる様子を書いてる感じ。自分は ね、ヤングユコミック感って勝手に言っ てるんですけどうん。こういうアニメ増え て欲しいですね。はい。え、そんなわけで 、え、ま、なかなかにね、綺麗にまとまっ ていたのかなと思いました。うん。系だよ ね。そうそう。なんか毎週普通に楽しみ だったし、めちゃくちゃね、あの、土球の 展開っていう、え、わけじゃなくないん ですけどね。全部が全部そういうわけでは ありませんので。うん。え、こういう枠 普通に欲しい。え、おばあちゃんはさすが 年の子。え、察する能力が素晴らしいね。 いや、分かってないんだけど分かってる 部分もちゃんとあるっていうかね。うん。 無理して傘を進めてくれたわけじゃないっ ていうところだけがわかるっていうのかな 。ヤんマガでしたっけ?そのヤんマガ系 だったと思うんですけど。え、あのおばあ さんは亡くなってお別れ会で人体切断の マジックのネタにされるんよ。そういう 作品じゃないところがいいんだ。 え、そう。え、ですのでね、ま、こういう 形のアニメ家は今後もどんどんやって 欲しいなと、え、思ってはいます。うん。 なんか文業したりとかね、それこそAI 技術とかが、え、進んでいけば作りやすく なるアニメの形式だとは思いますのでね。 うん。え、ま、ワンル楽しませてもらい ましたね。 2期とかも作れそうやけどね。空気感的に は来なさそうだよね。うん。ご視聴 ありがとうございました。毎週のライブで お話ししてますので、元チャンネルも よろしくお願いします。

こちらのライブの再編集です【第219回】

【この作品のライブ切り抜きまとめ】

【アニメ語らい部】

Write A Comment