『SPY×FAMILY』Season 3 オープニング主題歌スピッツ「灯を護る」アニメ映像(ノンクレジット) /2025.10.04 23:00~ON AIR

[音楽] [拍手] [音楽] 泣くのは我がままなことと信じていた。 この 裏道を走り抜け てきた。 出会い なんて 予想もせずにこの町で吐いさめと知ってる よ 強い祈りでもなくみたいに消されてく大切 な思い出まで それでも手を伸ばすいっぱいいつか僕ら 許されるな。幸せの意味にたどり着きたい んだ。そかにとるこの可愛いを [音楽] は [音楽]

TVアニメ『SPY×FAMILY』Season 3、10月4日(土)23:00よりテレ東系列ほかにて放送開始!
放送に先駆け、オープニング主題歌:スピッツ「灯を護る」アニメ映像(ノンクレジット)を公開!
絵コンテ・演出は夏目真悟が担当!

▼RELEASE INFORMATION
スピッツ 47th Single「灯を護る」
2025 年 10 月 6 日(月)0 時配信リリース!
配信予約はコチラ
https://spitz.lnk.to/PtL

▼放送情報:
Season 3 10月4日(土)23:00よりテレ東系列ほかにて放送開始
※放送日時は変更の可能性がございます

▼配信情報
Season 3 各プラットフォームにて10月4日(土)23:30~順次配信開始
※放送日時は変更の可能性がございます
ABEMAプレミアム・Amazon Prime Video・Disney+・DMM TV・dアニメストア・dアニメストア for Prime Video・dアニメストア ニコニコ支店・FOD・Hulu・J:COM STREAM・Lemino・milplus
Netflix・TELASA・TELASA(Pontaパス)・U-NEXT・アニメタイムズ・アニメ放題・バンダイチャンネル

▼ストーリー:
人はみな 誰にも見せぬ自分を 持っている――
世界各国が水面下で熾烈な情報戦を繰り広げていた時代。
東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)は、十数年間にわたる冷戦状態にあった。
西国情報局対東課〈WISE(ワイズ)〉所属である凄腕スパイの〈黄昏(たそがれ)〉は、東西平和を脅かす危険人物、東国の国家統一党総裁ドノバン・デズモンドの動向を探るため、ある極秘任務を課せられる。

その名も、オペレーション〈梟(ストリクス)〉。
内容は、“一週間以内に家族を作り、デズモンドの息子が通う名門校の懇親会に潜入せよ”。
〈黄昏(たそがれ)〉は、精神科医ロイド・フォージャーに扮し、家族を作ることに。
だが、彼が出会った娘・アーニャは心を読むことができる超能力者、妻・ヨルは殺し屋だった!
3人の利害が一致したことで、お互いの正体を隠しながら共に暮らすこととなる。
ハプニング連続の仮初めの家族に、世界の平和は託された――。

▼STAFF&CAST:
【STAFF】
原作:遠藤達哉(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:今井友紀子
シリーズ構成:山崎莉乃 
キャラクターデザイン・総作画監督:嶋田和晃
色彩設計:原 恭子 
美術設定:竹内柚紀(草薙) 杉本智美(Unstable)
美術監督:臼井みなみ  
CG監督 渡邉啓太(サブリメイション)
撮影監督:佐久間悠也 
副撮影監督:伊藤幸子
編集:小口理菜(IMAGICA)
音楽プロデュース:(K)NoW_NAME
音響監督:はたしょう二
音響効果:出雲範子
制作:WIT STUDIO×CloverWorks

オープニング主題歌:スピッツ「灯を護る」
エンディング主題歌:幾田りら「Actor」

【CAST】
ロイド・フォージャー:江口拓也
アーニャ・フォージャー:種﨑敦美
ヨル・フォージャー:早見沙織
ボンド・フォージャー:松田健一郎
フランキー・フランクリン:吉野裕行
シルヴィア・シャーウッド:甲斐田裕子
ヘンリー・ヘンダーソン:山路和弘
ユーリ・ブライア:小野賢章
ダミアン・デズモンド:藤原夏海
ベッキー・ブラックベル:加藤英美里
フィオナ・フロスト:佐倉綾音

▼公式サイト:https://spy-family.net/
▼公式X:https://x.com/spyfamily_anime

#spy_family
#スパイファミリー 
#スピッツ

©遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会
———————————————–
TOHO animation
公式X:https://x.com/TOHOanimation
10周年記念特設サイト:https://tohoanimation.jp/10thanniversary
ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/
———————————————–
TOHO animation STORE
通販サイト :https://tohoanimationstore.com/shop/
公式X:https://x.com/TOHOanimeSTORE
———————————————–

42 Comments

  1. 過剰な表現や奇抜なアレンジも用いず、ただスピッツとして作品の世界観に寄り添ってくれたんだなって感じました。テレビで聴けるまであと少し、首を長くして待ってます。

  2. YOASOBIとか米津玄師とかミセスとか最近のアニソンといえばみたいな人たちじゃなくて、スピッツっていうのは「そこついてくるか!」みたいな意外性と感動があった。もちろん、上に挙げた例のアーティストの方も好きだけど。それとは違って。

  3. 大好きなSPY×FAMILYの主題歌を大好きなSPITZが唄うなんて最高じゃないですか🎉アーニャ可愛い❤

  4. 泣くのはわがままなことと信じていた
    モノクロの裏道を走り抜けてきた
    出会いなんて予想もせずに
    この街で儚いさだめと知ってるよ
    どれほど強い祈りでも
    落書きみたいに消されてく 大切な思い出までそれでも手を伸ばす精一杯
    いつか僕ら許されるなら幸せの意味に辿り着きたいんだ
    密かにともるこの可愛い灯を護ろう

  5. SPY×FAMILYもスピッツも大好きなので本当によかったです。
    応援してます!

  6. スピッツファンでもあり
    スパイファミリーファンでもあるのでめちゃくちゃ嬉しいです🎸🎀🐶🍲🔫

  7. 哀しい曲調だけど、希望を乗せたような歌詞がSPY×FAMILYにあっていてとても素敵

  8. スピッツに任せとけばいいんです。
    ヌルっと期待を超えてくれます。
    今までたくさん支えられてきました。
    そしてこれからもです。
    スピッツファンの皆様、スパイファミリーファンの皆様に幸あれ。

  9. 悲しみが根底にあるのもそうだし、平和のためとはいえフォージャー夫婦は両手をガッツリ血に染めてる。
    そんな2人がどう許されて幸せになれるのか?っていう部分はSPY×FAMILYの重要なポイント。

    すっかり子どもに人気なイメージだけど、罪も悲しみも相当な深みをもって描き続けてて、大人が読んでもずっと面白いんですよこの漫画は!

    そんで草野マサムネ氏は上記全てを読み取って曲作って流石。最初なかなか悲しい歌詞で驚いたけど、主題歌として完璧以上でした。

    曲も漫画も、戦争が絶えない現実の世界にも想い馳せて作ってそうだな〜となんかもう泣いてしまう。

  10. 小ネタやわかりづらい登場人物を一度まとめました。違うものもあると思います。アニメ勢はネタバレ注意かも。

    0:01 軍隊、銃撃の音?
    0:14 アーニャ、ベッキー、ダミアン、ユーイン、エミール
    0:16 ビル、ジョージ
    0:27 〈参謀〉〈大将〉〈伍長〉〈少佐〉
    0:32 4銃士の手?
    0:34 手前にフォージャー家幼少期、奥にベッキー、ダミアン、ユーイン、エミール
    0:40 アーニャの靴?
    0:43 番外編10オルトス7号、スパイウォーズ、36話百貨店のマスコット、74話ビディが餌をあげた猫?
    0:55 ビル、ユーイン、エミール
    0:59 34話後テニス修行中の〈夜帷〉?
    1:08 87話ボンド
    1:23 87話ヨルさんが作ったオムレツ?

  11. 待ってました!スピッツの大ファンとして最高すぎる!これを機にSPY×FAMILYをちゃんと観てみようかな〜

  12. 土曜だけでヒロアカもスパイファミリーも一気に見れるとか最高かよ…

  13. なんかさ、曲短く感じない?
    ほんとに1分半?
    良すぎて体感短く感じるわ

  14. 拙者ドーパミン大好きパチンカーなのですが、スピッツはまるで「海物語」のような、ドーパミンより癒しをくれるそんな存在だなぁと思う次第です。

Write A Comment