【2025年夏アニメ】東郷元帥は今期アニメを振り返りたい 前編【アークナイツ/雨と君と/マイノグーラ/怪獣8号/薫る花は凛と咲く/神椿市建設中/気絶勇者/サイレント・ウィッチ/CITY/青ブタ ほか】
はい。え、どうも皆さんこんばんは。あと 高校海軍所属の元水会軍隊統合三笠で ございます。はい。 とまあ こまあそうですね。また この日が来たかと私はあの 毎シーズン思うんですけどね。はい。今回 ばかりはちょっとあの なんだろう、メンタル的に結構辛くて辛 いっていうか あのメンタル的に辛いっていうようなそう いう病気とかそんなんじゃなくて あるなんだろう。あの、 あ、もう終わっちゃったのかっていう辛さ が今回大きくて。 うーん。 ま、ちょっとあの悲しい 気持ちでいっぱいでございます。はい。と いうのもですね、あの、まあ本当に 今年の夏ってすごい暑かったと思います。 めちゃくちゃ暑かったと思う。なんか年々 やっぱり暑くなってるんだろうなっていう 感覚は毎年しますよね。なんかうん。去年 もそうだったし、どんどんどんどんなんか ちょっとずつ暑くなっていってるような 感じはやっぱりしますね。ま、そんな中で 、あの、 ま、そ、そんな夏だったんだけども、もう 今朝とかさ、すごい寒かった思いなんが あるなんだろう感覚がありましたね。 すごく寒かった。あの、23°ぐらいだっ たと思うんですよ、私の方の朝は。うん。 いつも朝頃でも26°か27° うん。 ま、それでも、ま、あの、日中に比べると 非常に過ごしやすいあの気温だったんです けども、それがまあ一気に下がって23 っていう、ま、もう朝私はまだ寝てもい なかったんですけど、そん時本当にまあ秋 がね、どんどん高まってきたなあなんて 思いながら 、あの、眠りにつく も本当に本当にあの生活習慣直した方が いいとは思うんだけどもそう思いながら 車ってねあの 朝にるってい ねあの悪い生活習慣してるなとは思うん ですけどもそう思いながらね眠るそういう 1日でした。ま、そうやって、ま、あの、 本当に季節の移り変わり目っていうのが、 あの、この時期、ま、9月というこの時期 なのかなっていう暑い日から一気に寒い日 にっていう、ま、秋にっていう感じで、 もう本当にあの風も他の ね、ま、季節よりも1番風の引きやすい 季節で、ま、こっからどんどんまたね、 乾燥もしてくるでしょうから、え、インフ とかね、あの、流行りする時期ってもあり ますし、あと噂に聞くとやっぱりあの、 またあの新型コロナね、またあの流行まで も前のね、ニュースなんですけど、また 流行り始めてはい、ちょっとね、心配に なるあの季節かなって思うんですけども、 ま、この季節になってくるってなると やっぱりあの、同じく私が声を大にして いきたいのはああの、夏アニメとね、あの 、えっと、今年の6月かな?6月、ま、5 月 何月だろうね。何月放送始まるんでしょう ね。 7月か。 7月から放送7月なんだ。なんか7月から ね、放送が始まって、 あの、 もう2ヶ月、ま、もうそろそろ3ヶ月がね 、行きそうな 時期でもう3ヶ月経つってことはもう大体 のアニメが最終回迎えますし、今日の本日 のあの深夜0レジ過ぎあたりもう最終回 迎えてアニメもたくさんありましてね。 うん。ま、私はもうネルマ申し たんですけど。はい。 もう 今回は本当に工作で 今年見たアニメ私20作品あるんですけど 今回全部語ろうって思ってますから ちょっとねあの皆さんには申し訳ないです けども ちょっともうもしかしたらもう今日これ 語れないわつって切る作品もあるかもしれ ない。ちょっとさ、語りたい作品が いっぱいありすぎて。はい。ちょっとこれ 今日は語れないなつって、あの、省略する 、割愛する作品の多数出てきそうな感じな のでね、早速今シーズンをやっていきたい と思います。えー、統合元は今期アニメを な、何だったっけ?振り返りたいだったっ け?語りたいだっけ? 振り返りたいですね。こね、ちょっとやっ ていきたいと思います。え、た木さん、 こんばんは。申し訳ないですが、中盤から 、え、事実睡眠導入になりそう。それは 覚悟してる。私も私も本当に途中から眠く なって今日はここまでってなる可能性も 十分あるんではい。もしかしたら全編後編 で分かれるかもしれんそこら辺をちょっと ね、考えてやっていきたいなって思って おります。いや、ま、正直深夜2時ぐらい 回り始めたらもう今日はここまでぐらいに なるかもしれない。うん 。まだね、最終回あの迎えていない作品も 複数ありますので、そういう作品は ちょっとまた割愛するかもしれない。うん 。 ま、どう?ま、ちょっとそこら辺はあの 配信進めながらちょっと考えて行き当たり ばっかりでちょっと考えていきたいと思い ます。はい。というわけで、この今年じゃ ない、今期も語っていきたいと思います。 え、2025年夏アニメ。今回も、え、 参考にさせていくサイトは、え、 アニメイトタイムズさんの、え、2025 、え、夏アニメまとめの、え、サイトをね 、ちょっと参考しにしながら、あとは、ま 、各アニメ作品の公式サイトをね、あの、 参考にいたしまして、え、ちょっとお話し していきたいなって思っておりますので よかったらお付き合いと これでございます。 さて、まず最初から最初に紹介する作品は 相順でね、あの 行きたいんですけど、 1発目からこれな何て読むんだったっけて いう作品が 出てきましたね。えっと、 読み方な何ていうんだったっけ?ちょっと 調べるね。 えっと、えっと、1番最初に紹介する第1 作目の作品がこちらでございます。え、 アークナイツエンジン照明 ライスプロームエンバーということではい 。あの、これももう何シーズンだろう?3 シーズンぐらい入っ てんのかな?もう第3期五郎になっのかな ?もうどんぐらいアニメやったんだろう? 俺多分もう3期目だと思うんですよね、 今回で。今回で3期目でも、ま、これも、 ま、そこそこと長くやってる作品ではい。 人気アクナイツのあの映像版ということな んですけども、今回どういうお話になって いくのかと、え、申し上げますとですね、 えー、彼女は希望の明りとなるはずだった 。その怒りが憎しみが戦下となって人々を 飲み込もうとしている。 デニオンムーブメントの暴走とその最後に ある陰謀を阻止できるのは忠実組織である ロドスのみ。アーミアたちは論面に 迫りくるチェルノ防具中数区画へと向かう 。彼女らを待ち受ける運命とは というわけでも本当にま人気スマホゲーム のアークナイツのアニメ作品になります けどもはい。この作品はもう第1期、第2 期からの 、え、ま、その主人公アーミアだったり、 ま、あのゲームではプレイヤー にあたる、ま、ドクターターって言われる 人を中心に物語が進んでいく。ま、主人公 で言うと本当にアーミアだったりブクター だったりとかいうことになってくん でしょうけど、このアークナイツアニメ アークナイツの面白いところっていうのは やっぱり1人1人その物語っていうか、 あの背景があって、ま、非常にあの戦闘 っていうか、ま、一種の戦争だったりとか 差別だったり白害とかま、この アークナイツ全体のお話自体が結構白害 っていうのが結こうキーワードっていうか 、ま、あの、注目されるポイントとなって はい。あの、いわゆるあの エネルギー革命によって起きた、ま、意思 の公害みたいなものかね。で、ま、それで 病気になった人たちが感染者って呼ばれて 迫害されてで、あの 住むところとかね、追い出されたりとかし て、あの、ま、本当に現実世界でもよく あるようなあのジェノサイドのお話がもう 本当に暗いあの部分、 その現実でも起きてるような、そういう 暗い部分に焦点当てたおらしでございまし て でロドスはその感染者っていう人を人たち を救うための、ま、治療するための、ま、 あの機間、ま、組織治療して救って、あの 、みんな平等、あの、 ま、救うっていう、そういう組織なのに 対して、えっと、ま、今回の、ま、特に この第3期、エンジン照明の主、ま中心 人物あたるタルラっていうねいうま、あの 人物、あの銀髪のね、あのショートカット の方がいるんですけど、こちらが 引きるレユニオン ムーブ弁トっていう組織がそういう感染者 を解放しようっていう、ま、いわゆる解放 戦みたいな感じですね。そういう白害から 差別からあのなくをなくしてあのそういう 感染者たちの世界を感染者を解放しようて いうそういう迫害から解放しようっていう そういう差別からの反差別主義みたいな形 の団体ででもそれが鍵化しちゃってテロ だったり暴道だったりとかを起こしちゃっ てるっていうまちょっと問題のある組織が あってで今回はそのレニオンムーブメン トっていうま一種のあの、 そのね、その感染者のための組織がいかに してこういう過激であの危険なあのテロ、 テロ組織とま、暴動を主導する危険な組織 と過激な組織になってしまったのか。一体 もタルラ自身もやっぱりその昔は本当に あの誰も傷つけないであの純粋にあのその 感染者たちの領動のために自由のために あの活動していた人だったんですけども そのタルラがなぜそうやってあの過激な方 にそういうあの方に進んでいってしまった のかっていうのが今回お話で非常にすごく あのその背景がね、分かるうん。そういう お話に なっておりますね。今回のアークナイツは 本当に もうほ、 ちょっと丸が多すぎてちょっと何あの何な のかわからないけど でも多分危ないこと言ってるんだろうなと は思うんですけど。はい。ま、そういうお 話 ですね。本当に今回は本当になぜタルラが ああなってしまったのかな。なぜ うん。あの、非常に素晴らしい理想と あの を掲げる あの 立派なねあったタルラがこうもあの表品し てしまったのか、狂器に狩られてしまった のか。それを、ま、そのタルラの背景を 探る、そういうお話でございまして、で、 ま、基本その第1期から第2期まではその 、 えー、その主人公たち、アーミアが所属 するロドスアイランドっていう組織とその む、えー、タルラたち引きるムー、あの、 レユニオン、レユニオンムートっていう 組織の対立構造でお話が進んでったんです けども今回そのデイニオンっていう組織の 裏に実はあのまたね別の あの組織っていうか国家の存在があったり とかまだ別の陰謀がうまいたりとかね。 はい。ま、そういう、ま、本当に今回のお 話であの 一区切りついた感じはするんですよね。 その、えー、ま、そのアーミアとね、あの アーミアがどうやってそのタルダの暴走を 求められるのかとか、あとはチェンですよ ね。あの、論面っていうまた別の 独立した、ま、香港みたいなね、都市が あるんですけど、この論面っていう事態が 、ま、そもそもそういう、ま、なんだろう 、そういう自治体みたいな、ま、ところ 自体がそういう感染者に冷たい対応を取っ てきたそういう、ま、あの、国家っていう か都市になるんですけどもね、そこの、ま 、あの、この局 ま、いわゆる治安 当局のね、え、指導士指揮官であるね、 チェンとタルラの関係っていうのがまだ 今回明らかになって でなぜタルラはああ、なってしまったのか 。で、チェンとアーミアはどうやってこの あのタルラの暴走を止めることができるん 。うん。 本当に最初 第1期第2期と比べると本当にあの危議感 の高まるお話が今回だったんじゃないのか なと思います。はい。そろそろ論面が弱 する、ま、援国っていう国とその、ま、 この世界の世界観から話すとね、だいぶ 時間がかかっちゃうんですけども、この 世界の、ま、都市っていうか 自体がちょっと、ま、特殊で、ま、常に 移動してるっていうか。うん。自体がね、 なんかタイヤがついてね、そのまま移動し てるみたいな感じなんですけど。 で、あの、第1期の、ま、戦場となって そのチェルノ防グっていうウルサス帝国 っていう、ま、あの、ここもね、感染者に 1番 冷たいっていうか、ま、特に感染者に対し ての迫害が1番ひどかったあの国。ま、噂 によると、あの、ロシア帝国をモデルにし たんではないかっていう国意があの ウルサス帝国なんですけど、その1つの 都市であったそのケルノーグっていう一部 の中央区画が切り離されて論面に衝突する 。ま、それを起きに 遠国とウルサス帝国の戦争が生じ加減 レユニオン自身はそれを誘発させてあの 戦争を復っようっていうことを考えていて でそのレユニオン の裏にまたその陰謀がございますからそれ で意図的に遠国とウルサスのウルサ帝国の 間で戦争を引き起こそうっていう、そう いうね、あの、 陰謀があったりとかして、それに、ま、 主人公が、ま、聞これたっていうね、 ことで、ま、あの、主人公はこのタルラの あの、暴走と その陰謀をね、戦争の陰謀を止められると はい。 非常に本当に現代でも通用するお話が いっぱいたくさんあってうん。例えばその 秩序を維持するためには強力な力が必要だ とかまさに今現代でもお話されてるような そういう お話 もあったりとかねしましたしうん 本当に見始めたら色々な言葉考えらされる 作品でもやつですね。あとは、ま、 ドクターの過去ですよね。まあ、今回のお 話それぞれのね、登場人物の過去だったり 背景っていうのがあの少しずつ分かって くる中でも今作において1番背景っていう か過去が謎ででその人物あの本人自身も 記憶をなくなってその過去に迫ることが できないドクターっていうねあのま いわゆるこの物語の本当に中心人物で ゲームにおいてはまま、自分の過去、ま、 プレイヤーにあたる人物、あの、人物なん ですけども、このドクターが一体過去に何 を抱えているのかっていうの、どんどん どんどん少しずつですけどね、介入されて いってはい。はい。一体ドクターに何が あったのかとかうん。 そのロドスっていう組織が一体どういうま 、あの何があってできた組織なのかって いう それが非常にあのどんどん 解き明かされていくようなそんな感じが する作品になりますね。あと本当に第1期 から見てと思うのはもう本当に登場人物の 1人1人の心情っていうか考えっていうの がもうたくさん交差してもちっちゃか めっちゃかになるわけなんですよね。本当 にこれ本当うん。 そのロドスはロドスとしての考えがある わけじゃなくて、そのロドスのメンバーの 中でもやっぱりあのレウユニオンを恨ん でるあの女の子とかも登場するんですよ。 レユニオンを恨んでるメンバーもいたり、 あのいやそれでもレウニオンの人たちも 助けたいっていうアーニアたちが中心する とするそういう思いがあったりとかうん。 チェンが所属する論面。このA曲の中でも あの 、ま、論面かな。論面の中でもその感染者 は許さないっていう考え方もあれば うん。 いや、もう感染者も救っていこうぜって 考え、新しい考え方もあるし。 で、もうチェンとタルラがね、もう実は すごい昔にていうか、もうチェンとタルラ 自身がもう第2期でもうすでに渡されてる お話なんで言うんですけど、チェンと タルラ自身が実はあの 姉妹だったっていうところで、ま、息き 別れの姉妹だったっていうことが証されて いてうん。で、チェンはその論面の最高 指導者であるウェイっていう人の人に育て られて でタルラはタルラでウルサス帝国の、え、 コスチェイ爵っていうことで、あの、育て られて、て、このコスチェイっていうのが ね、本当に今作においての黒幕でござい ましてはい。ま、コスチェイ工爵が一体 このね、あ、あのところで本当に何が企ん でるのかっていうのが分かるお話なんです けども。うん。で、そのチェンを育てた ウェイ長官自身がもうそうやってチェン あのタルを止めるためにチェンがね、この 影曲を抜けてあの チェルノ防具に向かうんですけどもウェイ 自身もその姉妹を戦わせたくないっていう 実をね戦わせたくないっていう思いであの 止めに行こうってしたりとかねあったりと か ロドスの中でやっぱりあのレユニオンの中 のパトリオットっていう人物がいてはい。 その人物の心情に共感して、いや、俺は ロドスに戻らないっていう人もいたりとか して本当にいろんな人の思いが交差するお 話で、ま、やっぱりその現実の戦争とか そういう お話でもやっぱりね、その 国家の意思があれでもやっぱりそういう 色々な人の思いがする。 のはやっぱりロもう本当に非常にやっぱり 見ててリアルなんですよね。このアーク ナイズっていう 見ててなんか他人 の世界なんかね、なんて言ったらいいん だろう。見ていてなんだろう。その 別の世界のお話だと思えないんですよね。 僕、あの、非常に我々に関係のあるお話 っていうか、延長戦のお話のように見える 。ま、もちろんあの架空の武器だったりと か、あの、ちょっと超人地味た能力とかね 、使って戦う部分もあるんではい。 そもそもあの 人間が我々の知ってる人間ではなかったり とか獣耳が生えているようなのがいわゆる この世界の人類っていう立ち位置なんで、 そういう点では確かに違うかもしれない ですけど でも本当に見ていてその な何て言ったらいいんだろう自分 関係ないとは思えない感じがするんですよ ね。やっぱりそのうん、 そういう作品でございまして、本当に今の 現実社会のね、問題をもう1度見直す あの 作品になってるんじゃないのかなと思って おります。はい。で、ま、今回、ま、なん とかね、あの、ま、ちょっとネタバレに なるかもしれないんですけど、なんとか、 あの、その、 ま、レユニオンの暴走を止めて、パルラの 暴走を止めてなんとか一見落着になるん ですけども、この後ね、やっぱりどうなっ ていくのか、レウユニオンっていうトップ がやっぱりいなくなる。お、雨が降ってき たな。 ちょっと、ちょっと待って。窓閉める。 整理しました。ま、そのレユニオンのその トップが今回の作品、ま、そのタルラなん ですけども、そのタルラっていうレニオン のトップが今回の作品で、ま、いわゆる なくなるわけですよね。はい。どういう形 であの方がつくのかっていう、ま、実際見 てのお楽しみってなるんでしょうけど 肩がつくわけなんですけどその後 ロドス、ま、アーミアたちはどうねまた 向き合っていくのか。ま、今回 レウルニオンを倒したから解決なのかって わけではないと思うんですよ。やっぱり その裏にはね、コスチェイ爵率引きるある 国家の存在がね、またあのうめいているの でそれとどう向き合っていくのかそして この長きに渡る憎しみと像王と像とね うん。 怒りと、ま、そういういろんな思いが交差 するこの長きに渡る紛争に収支を打つこと ができるのだろうか。そしてドクターの 過去に何があった、え、次の話をどうそこ ら辺がね、どう解明していくのか、え、 ちょっと楽しみ そんな作品でございます。いや、なんか 実際にゲームプレイしてみたくなりました ね。このアークナイツってやっぱり面白い 。すごく でも本当にこの作品でね、1度亡くなった 登場人物がね、またあの登場したりとか そういうあったりとかしてね、本当にもう 本当にアークナイツプレイして心の底から 好きな人とか見たら多分大鳴きするん だろうなっていうそういう演出がすごい ところだったんでうん。私もね、ちょっと 涙を 目頭に涙を貯めながら見ていたそんな作品 でございましたけどはい。次からどういう 展開を迎えていくのが非常に楽しみな作品 でございますと。はい、以上アークナイツ でございました。もう早速アークナイツで 語りすぎちゃった。ちゃんと ね、追われるのか心配になってきましたね 、いきなり。はい。もうもうちゃっちゃが 行きたいと思います。で、次お話しする 作品はこちら。 はい。雨と君とという作品でございます。 これはまたあの ケ糸がアークナイトとはもうガラって 変わる作品でございますね。はい。雨と君 とどういうお話なのかと申し上げますと、 ある雨の日に1人と1匹は出会いました。 ズぶ濡れの帰り道9時は少し変わった犬に 出会う。いずはフリップを使って拾って くださいとアピールし、え、富士に 折りたみ傘を差し出す。でもこの犬変わっ てるというよりもなんてことのない毎日に 現れたちょっとおかしな相棒。一緒に式を 感じながら食べたり、お出かけしたり、お しりしたり、あとちょっとあともう ちょっとがほっこり尊い1人と1匹の多分 仲良し2人ぐらしというわけで はい。 ま、言ってしまったらあの富士さんって いう、ま、本作の主人公ヒロインにあたる あのま、作家さんですね。あの、作家お 仕事にされて、で、雨が大好き。あ、雨が 好きな、ま、ちょっと変わったね、あの、 お方なんですけど、もう本当に雨が好きな 人でうん。お風呂の入ってる時とか 部屋、あのお風呂の明りを消して窓を開け てその雨の音を楽しんだりとか、ま、そう いうことをするのはまあ他の人でも結構 あるんじゃないのかなと思うんですけど もいく と雨が降っていても傘を刺さないで ズぶ濡れで街中を歩くっていうま、 ちょっと本当にあの変わった方なんです けどを遭遇して、ま、あの、家に帰ってる 途中で、あの、このいわゆる君と 、あの、呼ばれる、ま、本当に本作として ずっと君って呼ばれてるんで、多分名前は ないんだろうなとは思うんですけども、 多分ね、この富士の性格を見てる限り この なには名前をつけていないんだ。単にむっ ていう形 うん。ま、他の人に、ま、あの、詳しくは 紹介するつもりもないと思う、 あの、単に君という形で登場してくるん ですけども、ま、このね、あの、1匹の、 ま、犬にちょっと出会うわけなんですね。 うん。ま、あの、犬とは説明っていうか、 ま、あすじであの、あの、出てきますけど も、え、ま、キービジュアルアと君とで 検索してみるか、このアニメタイムさんの ね、あ、サイトを見て、あの、そのから雨 と君とのキービジュアルを見て思うかも しんないです。あの、ご覧の通りはい。犬 ではございません。はい。え、たぬきで ございます。 はい。たぬきでございます。はい。たぬき でございますし、あとなんなら もっと言って、え、化けな、化けたぬきで ございます。 そういう、ま、あの、犬としてね、あの、 ま、化けてるわけではないんだろうけど、 犬として過ごす このたぬちゃん、たぬちゃんでございます けどもね。 うん。 そういうお2人のね、あの、ほっこりとし た2人暮らしを、ま、あの、ま、本当に 何気ない1日をあの、過ごす だけのお話になるんですけど。うん。 やっぱりね、あの、 なんだろうね、この作品でのいいところを あげるってなるとやっぱり見ていて落ち着 くっていう形 かな。うん。見ていて落ち着くんですね。 すっごいほっこりする。うん。本当に何気 ないし、 なんなら富士山自身がそんなにあの感情を 表に出すようなキャラクターじゃないので 、 ちょっとあの、 非常に仲良く あのこの ペットである君、ま、もうなんて言った。 たぬきたぬ。もうたぬきでいいか。たぬき とね、あのま、便宜犬と呼ばせていただき ましょうか。あ、でも分かりづらいから たぬきでいいかも。たぬきとね、接する。 ま、そういうあのだけでなんだろう。 そんなに 本当にすごい仲良く接するってわけじゃ ないんですよ。なんかやっぱりペットを 買ってる人の中でその非常に犬だったり猫 だったりその愛情を注ぐ人って結構いると 思いますよ。あの、1番想像しやすいのは 、あの、さんですねのやぱりペットと言っ たら動物と言ったらさんなんですけども、 ま、ああいう人みたいな感じでよしよし よして言ってね、愛情振り はあの、注ぐわけではないんですよ。ただ 普通にあの、 そばに来たら みたい。 うん。で、なんかやっぱりこの化けたきだ からなのか、人間の言葉が分かるのか非常 にあの頭のいいたきでございまして、でえ 、フリップに言葉を書いてこの富士さんと コミュニケーションを取るんですよね。 はい。ここら辺、ま、本当にあの富士山と 比べて感女性豊かなまるで富士山以上に 人間身の溢れたあのたぬきでございまして はい。この子のねリアクションがま、 いちいち可愛かったりあの 面白かったりとかしてね。ま、その、ま、 祝、ま、本当に性格で言うなら全然違う ような2人だけどもないんだ。仲良しで うん。 共通点で言えばあの両者ともにあの便宜上 両者と言いますけども両者共に雨が好きっ ていうところでございますね。うん。 そういうね、あの、感情を表に出さない 人間である富士山と、あの、非常に グリップとかでね、文字言葉を返して、 言葉を変えたりとかして コミュニケーションを取って感情を非常に あの、強く表に出してくるあの君、ま、 たぬきさんとあの毎日何日常、ま、作家と してのね、日常を意味する そういう、ま、あの、ま、非常に、ま、ま 、その富士さんのなんだろう、マイペース な二次生活が描かれそういう 作品でございますね。 やっぱりなんだろうね。その富士山自身が なんだろう、感情も手に出さないけど、 非常にマイペースの方でうん。でもそれを 他人に共容するような人でもなくてうん。 だから我々が見ていたはちょっと変わっ てる日情を送ってるのかもしれない。昼頃 に起きたりとかね。か、ま、作家さんって いう、ま、あの、我々では想像のつかない ような王将をされてる方ですから、あの、 ま、ちょっと我々のいわゆる社会人として の生活、ま、作家さんも社会人です。我々 が想像してるようなその大人の生活とは ちょっと違うかもしれない。うん。けど なんかその うん、 ま、こういう生活もありだなってうん。 このペットがいて そういうそのペットと自分とでそうやって ま、のんびり過ごすのもがいいなってそう 思える。そういう作品でした。 もう今回今期の作品って特にあのラブ コメってわけじゃないんですけど彼女と 彼氏っていうこの関係性を重視したあの 作品がいっぱいあってその彼女がいる生活 っていうのもいいなと思うこともあるん ですけどもこういうま でまただただあの気持ちを分かち合 もう1人1人ま1匹がいる。ま、そういう 生活もいいのかななんて思ってやってまし た。 ま、ちょっと変わったね、あの 生活かもしれないですけど。はい。ま、見 てほっこりするようなでした。はい。 あの、私ってね、あの、動物の中でも結構 たぬきって結構好きなんですよ。はい。 なんだろう かと言って、あの、なんだよ。品の焼きの 品の焼きであってたっけ?しき焼きか みたいな。ああいう、たぬきが好きって わけでもないし、平成たぬき学生どこの ところが好きなんですかってわけでもない 。ただリアルにあのリアルなたぬきが好き なんですよ。はい。だからうちにもあり ますよ。ぬいぐるみのたぬき。たぬきの ぬいぐるみあったりとかして非常に 可愛らしくてやっぱりたぬきってやっぱり 可愛いなって見てました。うん。 この作品見てるといつやなんか Twitterでバズったあのおじい ちゃんが山でた犬を拾ったって言いながら あの犬の首輪をけるつけられたあのたぬき のあの画像を毎回思い出すんですけどでも やっぱりなんか 犬って言われたら犬に見えてしまうもんな んですね。やっぱりたぬきってあれ一応ね 、たぬき言ってたり犬の動物ですから やっぱ犬って言われたらやっぱり犬に 見えるんでしょうね。たぬきま狐も狼 狼とか狐あたりとか非常に犬に似てる ところあると思うんですけど、ま、これは ここら辺やっぱり犬かに当たる動物です からね。 やっぱり気づかないものなのかなって思い ますね。 うん。 ま、気づかないもんなのかもしれない。犬 って 言われたら。あ、犬なんだこれって。うん 。 ま、作中でもね、時々おめえたぬきみたい な顔してる犬買ってんだなとか。 あ、あいだって言われる時もあるんです けどね。でも、あの、あそこら辺やっぱり 似てますからね。うん。 そういうところでね、あの、焦るたぬき さん可愛かったです。はい。ね、すごいね 。なんか初めてこういう動物系に対して 可愛いって配信で言うことって私って あんまりないんだと思うんですけど。 たぬきって可愛いね、やっぱり。たぬきは やっぱり可愛いしなんかやっぱ日本を代表 する動物だなと思いますね。海外では あんまりいないらしいですからね、多分。 うん。動物園でも非常に人気なさ、あの 動物らしいんだよね。あと種きって人気 あるんだなと思う。 海外の人からするとたぬきってやっぱり あの物語上のあのそういう日本の昔話に出 てくる架空の動物かと思ってたっていう人 が結構いたりとかするぐらいなんでうん。 いや、この雨と君とっていうのはちょっと まあ、あの、戦闘シーンもないし、そんな にあの、彼氏 と彼女でイチイチするようなお話でもない し、本当にあの、何にげない、何でもない ような1人の作家と1匹のたぬきのお話で 、あの、ま、好き嫌いは別れるかもしれ ないですけど、是非これもね、海外の方見 て欲しい作品ではありますよね。やっぱり 日々忙しいなんかで、ま、やっぱりそう いう仕事とやっぱり作家さっていうところ もあるんで、仕事とは何なんだろうなって いうのも考えされるような話でもあります しうん。 仕事って何なんだろうって考え たのは本当に大本当に最終回とかはねあり ましたね。この世の中には 名前の残らないような 仕事をしている そんな立派な方がね、たくさんいるんだっ て言うとああ、腰かになあて思いますし、 なんか改めてそういう人たちのことをね、 思ってあの生活するのがやっぱ大切なのか なと思います し、あの、郵便局だったりとかね、この辺にある、ま、いろんな方はいると思います。この人々が生活する上において、あ、ごめんなさい。 マイクがですね、やっぱこの人々が生活に おいてやっぱりね、誰かが支えになって 我々の生活があるわけですから、そのゴミ を収集されてる人とかね、あるわけです けど、 そういう世の中には名前の残れないような ことをしてる人が多い。でもその人がし てることって実は立派なことでそういう人 たちこそ立派なんだよっていううん。 ま、捉え方によりますのよ。これね、本当 に作家さんである富士山が言うからああ、 我々のやってること、ま、我々が務めてる 仕事もね、やっぱり 仕事っていうのも大半がやっぱり世の中に 名前の残らないようなものじゃないですか 。 の方覗いたらそうになるのかなと思うん ですけど。うん。名前の残らないような 仕事をしてることとかやっぱり大変じゃ ないですか。でもやっぱそう考えるとね、 そのうじさんが言うことで、あ、我々のし てる仕事って立派なんだって思える人も いえばいやいやいや、世の中に名前を残し てる作家っていうね、仕事をしてる富士山 に言われましてもみたいなところもあるか もしれないですけど、ま、捉え方はね、人 それぞれかなと思います。でも私としては そっか我々のねしてる仕事も立派なのか なって 私もあんまり有名なVTuberとは言え ないですけどでもこうして配信してること にね誰かの支えになってるんだとしたら まあいいなあなんて思って考えるそう 思いましたね。 あと、ま、余談なんですけど、この雨と君 とっていう作品は実は私原作を一体読んだ ことありまして、それが最初確かこれ Twitterなんですよね。当時は確か まだTwitterだったような気がする 。うん。当時まだTwitterって呼ば れてた時期にあの、ま、いわゆる 公開されてた漫画作品だったような気がし まして、それを見た時に、あ、非常になん だろう、面白いなって思いながら読んで ました。はい。ど、あの、動物病院に行く ところまでは見ましたね。面白かったです 。あの、動物病院の話。でも動物病院の 先生はやっぱりそのこの君を見た時にパッ とたぬきって分かるんですけどその君に 混願されてあのなんと犬であ るっていうことをね貫き通してあげ るっていうねこの先生とこのペあの君との 駆け引きがね結構面白かったりとかしてね 。で、今回アニメ化するっていうことを 聞いた時に、あ、ぜひ見てみようって思い まして。はい。面白かったですね。はい。 やっぱり富士山のね、 演技はやっぱりはみさん声綺麗ですね。 本当に生感もあるけど、なんかやっぱり 独特の不思議な雰囲気もか、あの富士山の ちょっと変わってる雰囲気もちょっと出て いったりして、そこら辺がやっぱりさすが はさんだって思いましたし。うん。 君の演技をしてる あの 麦ほさんだってかな。 名前方麦ほあんなさんもね、たぬきだっ たりとかあの犬の役とか結構されてたん ですけども非常にうまくてですね。 実際たぬきの役するってどんな感じやん ねんと思いますけどね。 たぬきの演技なんて今まで見たことねえ よって思うかも思うんですけども、非常に リアルなたぬきの演技の晴れし方してまし てはい。 面白かったです。すごい人が出てきたなと 思いました。ま、そんなあの たぬきと 1人の作家さんのお話是非ほっこり見て ほっこりしてね、あの気持ちを ま、一緒本当にリフレッシュにはいい作品 かもしれないですね。なんかうん。 何も考えない見れる。そんな考察とかし ないでただ見れる。うん。しかもなんか それぞれのなお話にはそれぞれの メッセージがいるだしね。うん。ま、そう やって見てね、あの、ほっこりしたい方は 是非見て欲しいなっていうような作品で ございました。はい。アメとキトでござい ます。 今期でも優勢のほっこり枠じゃないですか ね。うん。キュンキュン枠はいくつかある にしてもほっこり枠は結構 珍しいかもしれない。はい。 ま、もうこの後紹介するカおる花 にとかは多分結構ほっこり枠もするし、 キュンキュン枠もするしってあるかもしれ ないですけどもね。うん。でも非常に ほっこりする作品でしたと思いますね。 是非ご覧していただけたらなって思います 。それでは、え、次の作品に、え、参り たいと思います。こちらです。はい。です ね。 えっと、 異世界目視録マのグ破滅の文明である破滅 の文明で始める世界制服という作品で ございます。 はい。この作品どのようなお話かとござい ますと、えっと、ファンタジー世界を舞台 にした国家運営シミュレーションゲーム エターナルネイショズ。そこで、え、 ユーザーランキング1位を獲得した伝説の プレイヤーミラタクトは入院中に意識を 失う。気がつくとタクトはまるでゲームの 世界のゲームの中の世界のようなイドラギ 読みにくい ギアあ、大陸に、え、降り立っていた。 そこで現れたのは、え、エターナル ネションズでタクトが最も愛用していた ユニットお勢のアトゥそこでタクトはある 決心をする。僕たちの国を作ろう。僕と君 だけの王国を。アトゥーと共に邪悪の国家 であるマイノグラを設立することを決めた タクト。個性豊かなダークエルフや英雄を 国民としこの世界でもではチートとも 言えるゲームシステムを利用しながら 大好きな内戦に励むが ちょっと見ます。 はい。というわけで、ま、私が今期見た色 、ま、今期本当に20作品以上、20作品 ほどあの見てるんですけども、今期見た中 で唯一の異世界作品っていう異世界って いう結構ね、 今までのアニメ、毎アニメ見てますけど、 でも結構珍しい んですよ。そんなに私が異世界物を見な いって、ま、今まで本当に異世界たくさん あったんですけども、今回はちょっとこ、 この話ぐらいしか見てないですね。うん。 と、まあ、そういう異世界って言っても、 ま、色々あると思います。そのお列系とか 色々あると思うんですけど、今回は特に、 ま、いわゆる内性系って呼ばれる感じの 異世界になりますね。はい。世界で、ま、 あの、ゲ が、ま、そのゲーム上のルールにって国家 を作ってってどんどんどんどん発展させて いこうみたいなさ、ま、本当にそういう 内戦系、内政系のお話でございまして、 ま、このエターナルネイショズンっていう 作中のゲーム自体が、ま、いわゆる、ま、 我々の知ってる言葉で言うと異世界番 ハーツオブアイオン4みたいな感じなのか なって思いながらね、あの、見て、あの、 見てたんですけどはい。そう考えるとうん 。 ただのこれは本当にただの異世界って 見るよりは内性物として見た方が全然 面白いと思うんですよ。はい。別にあの イラタクト、ま、主人公のタクト自身が そんなにあのすごい力で活躍するってわけ でもないし、ま、確かに他の世界の人間と は違った魔法を使ったりとかすごい魔力を 持ってたりとかそういうまああるんです けども、ま、これはま、いわゆる プレイヤー スキルみたいな感じなものなのかなって 思ってたらそこら辺はご愛っていう感じで 、あの、全然、あの、俺という感じは私は しなかったですね。はい。 ただ本当に内性として本当に面白いうん。 感じのお話ですね。あの、ま、ガチの内 ってわけでもないんですよ。本当にガチの 内とかやってたら本当にあの 税金の話とかそういう軍事費の話だったり とかまそこまでガチの内性ではないです。 そう、程よくあの異世界っぽいね、そう いう要素もあったり、魔法とかね、魔女、 魔力とかそういうあのそのもあ、えっと 種族だったりとかね、ま、そういう異世界 っぽい様素の入れつつそういうま、 いわゆるあの普通のね、あの国家運営でも 必要なそういうま、あの施設のお話だっ たりとかあ 幸福度のお話だったりとかとがあって、ま 、本当にはそういう国家運営のゲーム を 見てるそういう感じで面白かったなってな んだろうトっていう別のプレイヤーが見て いる配信実況を横目で見てるような感じ ですね。はい。 本当にゆっくり授況みたいな感じの ストーリー性のあるね。そういう実況動画 を見ているようなそんな感じの話かなって 思っております。うん。 ただまあ本当にただただ 国家運営で内政系を進めてあの国を大きく しましょうっていう話ではなさそうなのが まこのサブタイトルである破滅の文明で 始める世界制服っていうとこ不穏なあの サブタイトルでございますけどもこれがね もうどうなっていうのは実はこの作品ね まだ最終回迎えてないんです はい。まだ迎えてなくて、今、ま、次で 最終回ぐらいかなって思う。ま、そういう 、ま、感じで見てるんですけど、ま、次で 最終回なんですけど、今すっごく不穏な 流れになってきましてはい。 ちょっとね、あのイラタクトがね、あの手 にかけてもう育ててきたとダークエルフの 姉妹たちがちょっと暴走しちゃいまして、 ま、とんでもないことになってるんですよ 、今。それでどうなっていくのかっていう のは非常に気になってるんですよね。さ、 うん。 ま、なんとなくこの流れにな るっていうのは分かってたんですよ。はい 。 ま、英雄っていうこのゲーム特有の ユニットを召喚してさあ、こっから どんどんあ、大きくなるぞっていう時に、 ま、とあるね、ちょっと敵が、え、現れ ましてはい。実はこれこの敵がま、 ちょっとエターナルネズとは関係のない敵 なんではないのかなっていうというのも実 は相手型の敵ま今回ま、あのいわゆる蛮族 って呼ばれる あの 敵がまあ言ってしまったらまだったりとか あのそういうま、多くとかそういうのが ごった返したようなそういうまあ勢力が いきなりねとして現れてそれとま光戦中な んですけどもイラタとは全体あの進行光戦 中なんですけどもどうやらこの蛮族を指揮 している人間が実はと言うと イラタクトと同じ 元プレイヤー、ま、どっかの別のゲームの プレイヤーなのではないかという説が、え 、さやかれまして、ま、そういう本当に あの、 いよいよ、ま、これまでエターナルネイ ズっていうゲーム 規則のゲームのが定めた規則によって進め ていた内にちょっとあ なんだろう。えっと、不穏な動きが見られ るっていう。ま、つまり他のゲーム もまたこの世界に関与してるってことを 考えるとどうやらエターナルズのゲーム 法則ではない。多分別の法則があったりと かして別の法則とも対処しなきゃいけない から。ま、つまりイラくと主人公が想定し ていた流れとはまた別の流れがあるという ことが今回判明いたしまして、それに対し て、まあイラクと中心とするその マノグーラ 独立国マイノグーラはあのどう対処して いくのかっていうのは非常に気になる ところではありますね。うん。 本当に今までの異世界と比べると本当に 内政系として面白い作品がありますし、 しかも普通に国家2無商点を当てるんじゃ なくて、その破滅の文明という、ま、 いわゆる邪悪な国 に焦点を当てるっていううん。 まあ、ホイ4でいう ブルー枠になってくるのかな。 騎士団領ブル軍とになってくるんかもしん ないですけども、ま、そこらその国を、ま 、運営するっていう点 で、まあ そのイラタクト自身も なんかちょっとね、怪しい雰囲気になって きたんですよ。はい。というのもやっぱり この異世界転生 、ま、いわゆる異世界転生になってくるん ですけど異世界転生して、ま、ゲームの 規則性に則ってこの世界、ま、平た の世界はの周りの世界は動いているとは いえも、ま、マイノブラはね、動いている とはいえもなんでしょうね。あの、 やっぱり生きてる人間なわけですよ。はい 。だから、ま、ゲームではないように やっぱ国民1人1人がね、意思を持って 動いてくれたりとかやっぱりあるんですよ 。はい。そこら辺はやっぱりゲームと違う なっていうのも、あの、え、作中でもあの 、タクトがね、あの、言及してた場面では あるんですけどもはい。ま、やっぱり、ま 、ゲームの法則性で動いているとはいえ、 やっぱりあの国民1人1人もやっぱり生き ているんだなっていう実感はしてあるん ですよ。とにも関わらず森に侵入してお こようとした、ま、あの西王国、ま、国名 忘れたんですけども、いわゆる光属性の 国家に属する、ま、宗教国家みたいな ところの騎士団が調査としてマノグーラに あの侵入しようとするんですよね。はい。 まあ、もう当然ながら、ま、あの、英雄と 呼ばれる圧の力で、あの、 めったしに されるわけなんですけども、 でもそれをね、 タクトは その異世界からやってきたはずのタクトの その 虐殺の光景を、ま、当たりにしてもう 全然同時なかったんですよね。はい。 これは本当に単にいやいやいやおかしい だろっていう 突っ込んでいいところなのかはまた まいわゆる主人公としてのその なぜか知らない人の死に慣れてい るっていうまよく異世界であるあの 一種の特有なものなのかなって最初は思っ ていたんですよ。私も最初思ってはいたん です。私もそうやって、あのなぜか 現代日本に 今まで平穏に暮らしていた人物が異世界に 転生した瞬間人の死をまの当たりにしても 同時なくなるっていうなんかいきなりその 世界に順能し始めるっていうわけわからん ような特性。ま、今まであの 異世界もって言ってあるかもしんないです 。あったと思います。はい。ま、この イラくとも最初その西王国からやってきた 騎士団を滅った出しにしてその虐殺行為を 前にしても一切同じことなくまたこ 当たり前のように国家運営にまた励むん ですけども最初はそれなのかなってそう いうまなぜかいなり世界に人狼した 主人公異世界の特有のなんかそのバグ みたいな感じなのなと思ってたんですけど 、でもどうやらなんかその言動とか イラタクトの言動を見る限りなんか そうではないのかなって思うようですよね 。 あのアトゥーがその西王国の騎士団を退し た後に退治した後にそのイタクトのところ に申し訳ございませんでしたってちょっと 気分を悪くさせたかもしれませんって謝罪 する場面があるんですけどそれに対して イラタクトがケロっとしてえいや別にって ケロってする部分があるんですよ。これが なんか私すごい あの不自然で単なるその異世界主人公ある ではなんか片付けられないようなそういう 違和感をねちょっと感じたんですよ。はい 。男性、今まで病院で現代日本の医療の中 でずっと暮らしてた、ま、体の弱い アタックとかいきなりそういう人の死って いう、しかも大量の人の死を、ま、 間の当たりにして同時ないっていうのは やっぱりおかしいし、それをなんか配慮し てアトゥーがはあの謝罪にしてきにしに来 たのに、え、何が別にっていう顔をケロっ てするんですよね、タクトが。これはもし かしたらそのイラタクト自身がこの 現実世界からこの異世界に転生してきた中 でで過ごしていく中でそのジャーク属性の 国家の王としてやっぱり国を運営していく 中で なんかどんどんどんどん邪悪に染まってま 、いわゆるこの世界の邪悪属性順能し始め てきているのではないかっていう点で 考えるとちょっと怖くなりましてはい。 うん。 で、ま、他の異世界の住人からすると、 例えば、あの、元々異世界で暮らしてる そのダークエルフのみんなだったりとか、 あとはその 外部からやってきたり世界の住人たちから するとイラタットってあの普通の人間には 見えないらしいんですよ。すごい黒いモヤ で全身を追われてる。なんかすごいオーラ を解き放ったやべえ人物みたいな感じで 見えるらしくて、到底人間として見られて ないらしいんですよね。それ、その異世界 のなんだろう価値観っていうか、そういう 味方にどんどんイラタクトがなんか近づい てってるそんな感じもしましたね。なんか やっぱりお話見ていくことになんか どうなんだろう。なんかお話進んでいく ごとに最初は本当にイラたくとって普通に 人間の姿で描かれているんですけども話 進んでいくことにその異世界住人からの 視点から見たその黒いオーラを放った イラタクトの場面がなんか増えたなって いう感じがするとなんかどんどん そのイタクトっていう現代人の人間が どんどん 邪悪属性に染まてきている、ま、破滅の王 としての素失を備え始めて来ているのでは ないのかなってなんか思うと今後の展開が ちょっと怖くなってきましてはい。もう いつしかもそういう人間の心とか忘れて そういう 当たり前に 殺戮だったりとかで自国民すらもこう 単なる駒として扱うようになってきて しまうのではないのかなって考えると ちょっと非常に恐ろしい不穏な流れになっ てきます。そう、作中自体は結構ね、ネタ だったり小ネタがあったりとかしてね、 あの、 もう本当にアトゥの可愛らしいあの リアクションがあったりとかしてね、 ちょっとクスってなるようなね、 あの、場面があったりとかして非常に ほがららかで、あの、忘れてたんですけど もはい。でも改めてなんかこういう最終回 に近づいていくと、あ、そういえばこの国 破滅の王国だったんだっていうのを再気再 認識させるようなそういうちょっと不穏な 流れになっていて一体このイ世ま本当に 破滅の文明って呼ばれてますけどもこの 破滅の王国マイノグーライタクトを引きる 破滅の王を平たくと引きるこのマイノグー ラっていう国がどこを目指していく 目指していくの目指していくに目指して いるのかどうなっていくのか そしてあのまたく とかね心あの友人としあのま非常に大切に 育ててきたダークエルフの姉妹たちは一体 どうなっていくのかはい 殺してしまうのかもたとならやりかねない と思うんですよね。今のジャーブ属性に なってそのプレイヤーのでね、考え始め てるようなタクトにとってはもう いらないやみたいで殺しかねない。そう いう不穏な流れにもあるんですけども一体 どうかっていう非常に気になる。 で、ま、他のね、世界物とはまだちょっと 違った味で視点で見られる作品かなって 思いますのでね、え、気になった方は是非 、え、見ても欲しいなって思います。え、 来週最終回を迎えるということなので、え 、どういう展開になっていくのかちょっと 私も 期待して見てみたいなと思っというわけで 異世界目録マノブーラです。 はい、それでは、え、次の作品になり ま参りましょう。これはすごいね。 やっぱりあの 今回 のまあそうね あの派遣アニメの 候補となる1つではないのかなって 派遣を もう明らかに狙いに来てるそういう作品か なって思っております。次紹介する作品は こちら。怪獣8号第2期でございます。 もう、まあ、もう、もう、もう、もう、 もう言わずの、言わずもガナの作品かなっ て思います。もう、 もう有名な作品ですよね、今回。はい。 ま、先にあの、改めて言うの忘れたな、 今回作品本当にあの、 痛い。 前回のスキにあの工作でございまして名作 揃いなんですよ。本当今回は名作揃いで はい。もうこれもどうなっていけばって 作品がたくさんの その1つでございます。 それでは怪獣8号第2期とはどういうお話 なのかと言いますと、え、防衛隊長官し はし尾夫 の判断により平気化を免れるも身柄を拘束 されたままの日々の下化移動命令が下った 第3部隊の新人たちがそれぞれの任務先に 向かう中彼の前に現れたのは第1部隊 引きる防衛隊最強の なるみであった。隊員としての核を必要と しないに対し自身の力自身の力を認め させるため怪獣8号の強大すぎる力と 向き合うことになるか。その影では怪獣9 号の脅威が迫っていた。継承される意思と 力、え、新たな式別怪獣兵器、ナンバーズ 適合者の誕生防衛隊を恐る襲る市場最大の 危機が落とせれるという はい。まあ、もう本当に第1期からもう すごい人気のある作品でございましたけど ね。え、マオ実質第2期が今回また放送さ れたということではい。私も引き続き見て おります。私第1語なんか語ったかな? 多分ちゃんと語ったとは思うんですよね。 第1もですけども。 ま、第1期ではですね、その、ま、 いわゆる 主人公である日々のカフカの体に怪獣が 侵入してきて、で、日々のカフカ自身が 怪獣8号っていう して返信してしまうわけでございますね。 はい。で、それを、ま、隠しながら、え、 ま、防衛隊、あの、ま、その怪獣災害に 対する防衛隊と呼ばれる組織に、ま、ま、 憧れだった防衛隊と呼ばれる組織に入退し て、要やこれからね、あの、 ま、かつての同級生、幼馴染みであった その 足の皆 、ま、現在 防衛隊第3部隊の隊長としてね、あの死刑 を活躍するアロミの元であのま、みんなの 他の隊員とみんなと一緒にあの怪獣災害と 立ち向かっていこうっていう夜先にその第 3部隊の本拠地である立川基地にえ、ま、 いわゆる怪獣10号が襲っていきまして、 ま、それを対処するために、ま、日々の 格下はみんなに内緒にしていた。ま、他の 防衛隊員に内緒にしていたアロにも内緒に していた怪獣8号の力を発揮してこれを 撃退するわけなんですけども、 ま、結局その日々の核の正体が割れて しまいまして、ま、結局防衛隊の 元であの 身柄を拘速されてしまうとで、そのと 処刑されるか、ま、平気化れて兵器化さ れるかどうかをの判断迫られた時に、え、 シニア長官。え、ま、あの、日々のカフカ の、ま、同期の、ま、女の子で、あの、え 、 しきコるっていうね、あの、黄色い金髪の じゃ、金髪の、え、ツインテールの女の子 がいるんですね。それのお父さんですね、 お父さんにあたる防衛隊長官の、え、し宮 きじゃないわ。え、し宮、え、イお長官の 判断で、え、ま、存命が決まって、その力 を、ま、あの、防衛隊の力として役立た せようという考えで が、ま、決まりまして、 ま、そうした、ま、本当に 未だその第 怪獣 9号だったりとかね、怪獣10号の混乱が まだ残る中でのあの その怪獣8号の処遇について決まったわけ なんですけどはい。で、ま、その第10号 が襲撃した時によって、ま、もう第3部隊 の、ま、基地が壊滅しちゃいましてはい。 それで、ま、あの、新人部隊、新人の隊員 たちはそれぞれ東方手段のね、あの、各 部隊にまたあの、派遣される配置が決まり まして、で、日々の核自身もあの 第1部隊の式があります。この第1部隊 っていうのが、ま、その 大怪獣巨大怪獣 をの対象を覗いてのは最強と呼ばれる玄の ことなるミゲが指揮をする ま、超エリート部隊の配属になって、ま、 きコルちゃんもね、あの、え、し宮長官の 娘さんであるきこれちゃんと一緒の舞に 配属されてで、ま、どう 95号と退治していくのかっていうね、え 、 そういう お話なってくるわけですね。はい。 ま、第10号に関してはもう倒されたん ですけどもね。 実はまだあの第1期から続いてる第9号の 存在はい。人間の言葉も使うし知識も持っ てるしっていうま本当に今までの市場累を 見ないような怪獣の出現によって防衛隊は またあの新たな局面を迎えることになって いたんです。うん。 やっぱり今回の作品で重要なのはその 怪獣8号とその日々の閣下っていう存在 ですかね。やっぱりその日々の格下のその 葛藤がねやっぱりあの 来るものがございましたね。 防衛隊として求められているのは その怪獣8号としての力であって日々の 下化としての力じゃないんだっていうこと で非常にそれが葛藤 がねあの日の中でありまして でもやっぱり第3部隊のみんなとしては やっぱり昼の下として信信頼してるんだ。 怪獣8号を信頼してるんじゃなくての核の 存在を信用するんだっていうことでね、 またあの 自分でコツコツと訓練に忙しいんではい。 またね足田の隣に立てるようなそういう 立派な望遠タイムを見ましてはい。ま、 また日々コツコツ訓練を重ねてで、ま、 またその防衛隊最強の第1部隊の元でまた あの な、何て言ったらいいんだよ。あの怪獣8 号のね、力を制御しつつ やっていこう。うん。Tあ 月さん、こんばんは。 怪獣8号は評判のいい作品とは聞いてい ますが、未だ見であります。ああ、それは ちょっと残念ですね。非常に面白いですよ 、怪獣8号はやっぱりうん。 怪獣8号の面白いところは本当に 何なんだろう。あの、登場してくる、ま、 その防衛隊っていう組織もそうですし、 装備だったり、解放戦力ってかいうそう いう、ま、そういう概念だったり、あとは 、ま、登場してくる兵器とかうん、 ナンバーズとかそういうところは本当に 全て架空で、ま、エッセンチックな部分も あるんですけども、その怪獣が発生した時 のその警報だったり、その対処だったり うん。 が非常にやっぱりあの現実世界の災害が 発生した時のその流れと非常に酷似してる ところもあるのでなんかこの作品もね見て てあの 不思議とリアルに感じる部分ル部分も結構 多かったなって思いながらちょっと見て ました。うん。 そういう架空のね、その防衛隊が使う架空 の兵器以外にも自衛隊が使うあの戦車とか あの、え、ミサイルとかも登場してくるん で。うん。いや、さすがね、あのスタジオ カラーさんがもう今回もまたスタジオ カラーさんの制作でございます。 うん。 も色々な、あの今回あの怪獣8号って私 あの今まで知らなかったんですけど、怪獣 8号って色々なあの 制作スタジオさんがあの協力して作ってる らしいので中でもやっぱりそのスタジオ カラーさんのねその怪獣だったりとかそう いう装備機械兵器とかそういうところの 作り込みうわあやっぱりすごいなっていう うんの兵器なんだけどなぜかそのリアル感 があるっていううん、実際にあるかもしれ ない。それを思わせるような兵器が たくさん交代しますんで。いやあ、そこら 辺の作り込み素晴らしいなと思いますし、 さすがスタジオカラーさんだって思います ね。怪獣を作らせるのとそういう機械作ら せるので言ったらやっぱりそのスタジオ カラーさんね、あの はやっぱり すごいなと思いましたね。うん。 こういう作り込みもすごいですし、やっぱ CGがね、やっぱり え、すごい クオリティでうん。オープニングだけで もう すごいあのなんだろう 作り込みが あって 開始からもオープニングの時点でもすごく なんだろうすごくがすごい多い多いな私 今回オープニングの時点からもう 意気込みが感じられるうんが感じられる ように先でしたね。 で、ま、今回この第怪体重8号で、ま、 その第1部隊の元エリート部隊である第1 部隊の元であの日々を書くかまた1から 頑張ってあの ついていこうとはい。18号として制御 しようとした矢先に まさかあの、え、 防衛隊長官 でなおかつし宮きコるのお父さんである。 あの宮尾 長官がですね、え、遵食されるという はい。 悲しい場面が途中でございまして、 しかもその 、ま、あの、なるみ源が、ま、防衛隊最強 って呼ばれてますけども、それ以前は本当 にい尾長官がやっぱり防衛隊の顔として、 最強の存在としてやっぱり、ま、不動の 地位を得ていた、ま、本当に誰もが認 あの、 すごい頼りになる。ま、防衛隊と言ったら この人みたいな感じのぐらいのね、非常に 強い お方だったんですけども、それがですね、 再び怪獣9号の出現によって、え、遵職さ れてしまうというはい。 それで、まあ意識にも日本国日本前度が 全国が え晶 っていうのかね。と北極戦 ムードムードが漂う中で防衛隊があのこの 怪獣号の新たなこの怪獣9号っていう 史上最大のこの脅威に向い合うために どうすをどうするべきのかっていうのが また思考事故錯誤をされてねですね。 で、あの、これ、あの、大機からずっと あの、日々の各下のそばでね、いた、あの 、 えっと、市川レノがそのナンバーズの適合 者として選ばれたりとか、そういう ナンバーズの適合者育成にあの、全力で 取り組んだりとかね。はい。して、 で、し宮きコ自身も、あの、やっぱりその 父親を失った衝撃がすごく大きくて、で、 そのトム合戦じゃないんですけど、その敵 を取るためにも、あの、かつてね、あの、 キコルの母親が身につけていた識別 怪獣兵器だったかな え、ナンバーズをの 着用して 戦場に出てまだ戦うっていうことで日々の 下自身もあの 第3部隊副隊長の保守の総師郎っていうま 近接戦においてはあの左右に出るものはい ないっていうぐらいのま実力者である星の 隊長にと、あの格闘術のね、あの訓練を 受けて、ま、日々のカフカフカ自身もあの 解放戦力がそこまでない 中でもあの怪獣8号の力を制御すれるあの 軍の影 そうしてやってきたのがま、あ まだもう軍発 群でま、え、各的にあの色々な各地でね、 あの 怪獣が発生するという大が発生しまして それでね、あの対処していくっていう でも今最終回を見たんですけどもう本当に 、え、ここで終わんのっていうぐらいの どうなっちゃうのっていうところでまだ 終わっちゃったんではい。 うん。というのも最後の最後でですね、 あの式別グラス、ま、いわゆるあの とててつもないやべえ怪獣に対しては、ま 、あのタイトルの通り怪獣8号みたいな 感じで番号付けがされるんですよ。 あの 怪獣、そういうとてつもなく力の強い怪獣 に対して番号が割り振れられるんですけど も、そ、番号を割り触れられる レベル、ま、いわゆる式別クラスって言わ れるんですけど、そういう番号が割り触れ られるぐらいのやばい怪獣のこと。識別 クラスの怪獣って言われるんですけども、 その識別クラスの怪獣がもう一挙に 各地に現れまして、 で、もうあの カフカの種族するね、あの泉商隊長、ま、 女性の方がいらっしゃるんですけども、泉 商隊長もその識別クラスでも ギリギリまで追いやられて、あ、やばい。 もうやられてしまうっていう時にカフカが ね、駆けつけてきまして あとは任せてくださいよみたいな感じで 終わっちゃうんですよ。ここが もうどうなっちゃうのってわけ。本当に どうなんのってどうなっちゃうのって思う んですけどね。もうまだね、あの、 第3期の制作まだあの発表されてないです けども、また第3期の発表、ま、おそらく 今後あるでしょう。そんな終わり方をさせ ておいてもう第3期ありませんとは言わ ないと思う ということで非常に楽しみにしてるんです けどね本当にどうなっていくのか あれから怪獣8号の力を制御すべく訓練に 死んだ日々の閣下はどこまで強くなったの かはいで この 美蔵王の大怪獣大災害に対し防衛隊は どう立ち向かうのか、そして生き残ること ができるのかも非常に非常に気になる ところで最終回を迎えました。 期待して第4期楽しみに第3期を楽しみに したいなって思います。 後報特撮怪獣をお、え、アニメ 特怪獣映画をアニメで制作したみたいな 作品でしょうか。あ、もうなんだろうそれ 。 そうですね。それ1番近いかもしんないよ ね。うん。 そう。近いね、それが。 あの、そう、そもそも、あの、この世界の 怪獣、ま、日本っていう国がその怪獣大国 って言われる形で最初そう紹介されるん ですけども、 ま、その怪獣大国のって呼ばれる始まりは 多分こういうゴジラとかね、いうのを作っ てたからっていうところから来てるん だろうなって思います。やっぱりそういう 点では特撮り ますから。うん。ま、そっから来てるん だろうなって思いながら見てるんですけど 、 でも感覚としてはそんな感じですね。本当 にあの核空の兵器が出てきたりとか でも戦い方で言うと1番近いのはゴジラ ファイナルゴールズかもしれない。それが 1番なんか似てると。あの、懐中8号の 世界観どんな感じですかって言ったら、 あの、 ゴジラファイナルウォーズみたいなみたい な感じです。でもはっきりで同じとは言え ない。なんせ主人公が そもそも識別クラスの怪獣なんですか。 はい。 そうですね。 あの、 明らかにそのゴジラファイナルウォーズと の違いを上げるとしたらやっぱりその小型 系のね、 怪獣も登場してくるので、そういう怪獣8 号みたいなそんなに大きくないんですよ。 背丈。ま、他の怪獣と比べると背丈は そんなに高くなくて人間より一回り大きい みたいな感じの怪獣になってくるし、怪獣 9号とか10号も一型怪獣で、ま、そんな に大きくないんですよ。そういう小型系の あの怪獣がね、たくさん 登場する部分ではこれまでの、ま、 いわゆる特怪獣とはまだ違うような戦闘の 仕方とか結構近接戦とかね、やっぱり多い んですよ。18号ってそういうところは やっぱりあの これまでの特撮怪獣とは全然違うところか なと思うのではい。 特撮怪獣好き。特撮映画好き。体重映画 付きはもう是非とも見て欲しい作品かなっ て思いますし、で、こ本当にこの後どう なるのか本当に気になってるんで 楽しみです。 ちゃんもピンチだし、 他のみんなも大ピンチだし、そもそも引の 怪獣っていうのがそういう部隊長クラス、 体調クラスの あの隊員が複数で対処しないと倒せないっ ていうレベルじゃないですか?それがもう ほぼほぼ1対1でやり合わなければなら ない状況に追い込まれてるんですよ、今 現在。 それがね、やっぱどうなっていくのか。 それはやっぱりあの この短期間での 教育でどこまで防衛隊が強くなったかの 見所になってくるんじゃないのかなって 思いますね。あともう最終回に限って やっぱり1川レノが 登場してこなかったんで、 もうあのナンバーズを着用してどこまで 強くなったのか ちょっと第3期一緒に楽しみにしたいなと 思っております。というわけでこの辺にし たいかな。はい。怪獣8号でちゃいました 。 はい、それでは次の作品にご紹介していき たいと思うんですけども、ちょっと ちょっとだけトイレ休憩をしたいと思い ます。これはちゃんと語りたいので、 ちゃんとすっきりした気分でちょっと語り たいね。はい。ちょっと切ってきます。 イ はい、お待たせいたしました。それでは、 え、早速、え、お次の作品を紹介したいと 思います。はい、次紹介する作品はこちら です。いやあ、もうあのね、 いい作品でございました。はい。カる花は リド作でございます。はい。もうすごい ですね。クローバーワークさんは本当に すごいね。本当に。はい。こちらのお話 どういうお話かと申し上げますと。 え、カーテンの向こう側俺には一切関係 ない世界だ。バカが集まる底辺男子思考千 は、え、勇所正しきお嬢様学校、え、 気教女子に嫌われている。常にカーテンが 閉まり、隣り合う校舎の教室は1度も見た ことがない。1に通う木り太郎はいつも 見かけいつも見かけで怖い人だと判断され 牽検されることからいつ え検遠されることからいつしか人と距離を 取るようになっていた。ある日、実家の 経験屋を手伝い中にお客としてきていた か子と出会うり太郎君を怖いって思った こと1回もなかったですよ。り太郎に偏見 を持たず設する香ることの時間を戸いつつ 心地よく感じ始めるえーり太郎だったが 彼女は気境の生徒で 近くい2人がおります。鮮やかな青春 学園 ということでございまして。 いや、あのメルアメですね。ま、主人公が ですね、あの 金髪でね、耳にピアス開けて見た感じ すっごい怖そうなヤンキー。ま、あの、顔 もね、ちょっとね、あの、小モテっていう 感じの人でございますけどもね。 ま、そういう、ま、見た目のせいからか、 ま、すごくあの、周りのね、人から 検されるところがあった。 ちょっとかわいそうな主人公で。うん。 でも リン太郎自身もそういう金髪昔は黒髪だっ たんですよね。昔黒髪でもやっぱり表情が まも元からそういう怖い表情だったらしい のか 小学生の頃からずっとあの周りから避け られていて怖い人だって言われていてで変 な噂も突きまとったりとかしてねあの喧嘩 ばかりだったりとか そういう噂つけな実際はそうではないん ですよ。非常に優しい方で、あの、実際 不良ってわけでもないしうん。で、金髪に して耳ピアス開けたりとかするのも、 あの、実は昔に入ったケーキ屋さんで、 あの 笑顔をね、繰り舞いてくれるそういう パティシエに憧れてちょっとあの、見た目 だけでも耐えて、あ 金髪ピアスしてみたんですけど、ま、それがまた逆外になっちゃってっていうところね。 うん。 ま、そういう形であの周りから避けられていてで、なおかつ、あ、ごめんなさいね。その前にちょっと獣 8号の話戻ります。そうなんですよ。 あの、空習や原発、原爆のあの繊細の大体 表現であるゴジラとはこの怪獣を台風や 地震との自然再開に称えてる表現うん、 そうなんですよ。あの、基本やっぱり自然 災害みたいな扱い方されますね。軍発災害 とかその怪獣のレベルを表すのがあの ホルティチュードっていう、ま、ここら辺 マグニチュードから来てるんだろうな 。うん。 繊細っていうよりか本当に自然災害の1つ みたいな感じ だと思います。そこら辺がね、やっぱり 非常にあの真金感っていうかリアルって いうかうん。思う 点の1つなのかななんて一応ね、なんか うん。本当に実際にありそうな感じがする んです。はい。 しますね。 え、是非こ、あの、興味があったら是非、 え、怪獣しますね。 で、このカぐ花はリトの話にですけど、 で、本当に、ま、そういう、ま、見た目の せいで偏見を持たれて、で、周りから避け られて、で、あの、ま、その 主人公自体はそうやって、そうやって、ま 、あの、10 何年間そうしてきたわけです もう他人と仲良くするっていうか、自分の ことを分かってもらうっていうことに対し て 諦めの気持ちよがちょっとね、あったん ですよね。うん。もう人と仲良くするって いう交流するっていうことに対してもう 諦めようっていうというかそうやって誰か と仲良くなりたいっていう思い自身が もはや自分のわがままなんだっていう 思い込む ようになってしまってそしてま、あの いわゆるま辺 学校で言われるあの血取 県立のね、千取りがこう千取り高校にあの 会を売っていたある日のこと。ま、家が 実家が、ま、あの、ケキ屋さんを営んでい て、ま、暇な日にそうやって、あの、家の 手伝いをしてるんですけど、そこであの 気境の秘教女子校のね、あの、かる子さん 、え、わぐかちゃん 出会うと、で、かおるちゃんをですね、ま 、あの、色々とま あの、 ちょっと、ま、あの、そのリ太郎関係で 不良にちょっと絡まれちゃったりして 、ま、その不良でくる 理由も、ま、これもまたあの偏見みたいな ことではい。 うん。 それがまた誤解を5階が誤解を呼んで なんかまだその不良に絡まれるように目を つけられるようになっちゃったりとかして うん。で、り太郎自身もそういうことに 慣れてしまったってのもあったんですよね 。ま、そん中でそのリ太郎と関係があるん じゃないかっていうことでそのかる子 ちゃんがあの その不良たちに絡まれてしまったわけです 。で、そこであの、り太郎が助けに入って 、え、 謝るわけなんですよね。こんな顔だから、 こんな見た目のせいだから、あの、わグ ちゃんを危険に巻き込んじゃ たっていうことでごめんって言って謝るん ですけども、かれこちゃんはあの、その リ太郎君を怖い人だって思ったこと1度も ないよっていうですね。 だからり太郎自身も あのそうやって誰かと仲良くするっていう ことに諦めを感じているし、その 理由としてはやっぱりそうやってどこまで も偏見が突きまとう ところから あの 、ま、諦めを感じて言ったりとか初めて そうやって素直 リンタロの素の部分に出てくれるそういう あの女の子が 登場してきたことによってリ太郎のね価値 観がざっとあの変わっていくわけなんです ね。それで結局かおる子さんのそのかおる ちゃんとあのりん太郎はあのそのままあの 家に帰って また学校に行こうっていう時に実は カーテンの向こう側あの隣ってるんですよ ね。 と あの千りって隣っていてで気境の気境女子 はずっとあの千のことを嫌っていて目の敵 にしてるっていうかそんな感じでちょっと 見かけるとあの 顔色を変えたりとかうん。 だけどね、千取の人たちもそういう全員が 全員不良ってわけじゃないんですよ。 みんないい人で、あの、ただただ 勉強ができないだけの、ま、低変更なだけ なんですけど、人はいい人たちなんですよ 。だから、あの、リ太郎の友達の、あの、 うさミっていうあの赤 茶髪のあ、ま、赤っぽいね、髪の下あの 男子高校生の、ま、友達がいるんですけど 、それそいつがあの女子の女子高校の生徒 なんかを落とした半角拾って届けた時に、 あの、言われたのがもう使いたくなくなっ たのであげます。いりませんつってもそれ ぐらい あの気境女子なんていう気司と千というま その2つの学校の間にはなんかもう深い溝 があるんですよね。うん。ただそれだって 普通にあの イ太郎がまたいつも通り 学校に帰ってる時に 向こうの地度あの気境の校舎の窓に かおるちゃんが打つ ところを見てその時にあ わぐさんが 、ま、わ、わぐかり子ちゃんが聞境女子の 生徒だったんだっていうことがね、あの、 発覚するということ。はい。それがまた あの なんだろうね。あの、リ太郎の周りの友人 たちだったり、かるちゃんと周りの友人 たちを巻き込むこういう関係になってきた ね。え、非常に面白い作品でした。 カール花はリント作の内容もざっくりと ググってみましたが、これ実写映画や ドラマになりそうな内容ですよね。そう ですね。非常にあの、単にアニメだけ でもこんなに面白いし、あと何より 学園物じゃないですか?2つの学校 をまたにかけたその学園物のお話じゃない ですか?だから普通にあのドラマでやって も 実写の映画でやっても面白い作品になるん じゃないのかなって思ったりしますね。 うん。 これは普通にあの実写ドラマやってもいい と 思いますね。これは本当に。うん。 いや、いつかなりそうだなていう。なんて いうがすごいなんだろう。このカオル花 リト作の影響力が非常にすごいらしくて なんかもうニュースになったりとかする。 あの、ま、あの、ネット、ネットですけど ね、ネットニュースになるぐらいだったん で、非常に影響力大きかったんだなって私 、あの、見ていて思、あの、初めて知り ましてうん。 これぐらいのインパクトが社会に与えたん だったらもう 実写やっても面白いんじゃないかなと思い ますよね、これ。本当うん。 でもあのカル花リト作の注目ポイントとし てはもう本当に うん。 我々が抱えがちのその偏見っていうのが うん。いかになんだろうかなことなん だろうなっていうのが改めて再認識させ られる そういう作品だったかなって思いますね。 この銀太郎を怖いと思うこと自体も偏見 ですし、銀太郎の最初はあのかる子ちゃん と交流していく中で あの最初はいや、あのワぐりさん気境だ からつってあの常にわぐさんのことを話す 時にいやあの人は聞境だからわグさん気境 だからっていう形で気境だからってい学校 理由になんか結構 あのわりさんのことを考えてしまってる り太郎がいてそれもまた偏見なんですよ。 うん。で、実際ワグリさん自身はそういう 別にお金持ちってわけでもないし、あの 裕福な家庭っていうわけでもなくてバグリ さん自身もアルバイトをしてお金を稼いで どうやらこの企境女子代に女子校に入った のもあの本人の努力であの まあな何て言うんだろうええっと、 えー、 特別枠 っていうか、ま、もとにかくカオルこ ちゃんの努力自身の努力であの入学した。 ま、それぐらいかりこちゃん勉強ができる あの子なんですよ。はい。 ま、それだから、あの、リ太郎自身も 自分に向けられてた偏見と同じような偏見 をかるちゃんに向けていたんだっていう ことを反省して、ちゃんと ちゃんとね、あの、向き合おうっていう うん。 だから この作品を通してやっぱりあのかおる子 ちゃんのセリフで ちし取りでも気境でもない 他でもなくあなただから私は知りたいと 思ったんですよっていうセリフがあるん ですけど うん。 ま、そこからやっぱりあの千、あのり太郎 も 秘教も千とか気境、あの銀太郎とかちゃん も千とかきとか関係なくてあのもっと両者 に知り合おうっていうこういう関係があっ てうん。 でそれがねやっぱり他の生徒にもバレて しまったりとかするんですよ。特にあの リ太郎の周りにいるうさミだったり、あの 夏沢だったり、 え、よりだと思ったりかね。というあの 人たち、ま、あのとのり太郎の友人だっ たりわ、あのかり子ちゃんの友達である スバね、まだ女の子がいたりか。今日も あの 巻き込んではもう最初は本当にあの 2人には 2人だけの秘密みたいな感じの 関係だったんですよね。この関係っていう 千と貴境っていう あの他の生徒が知られるわけがなにはいか ないみたいな感じで何より厄介なのは気境 樹脂の方であってま、千はそんな別にあの まあただの底辺なんであれなんですけども 問題は問題があるのは実は気境の方で特に 気境の生徒以上に教員の方が あの 千のことを嫌ってるらしくてまあ だからそんな 特別枠で入学してきたあのカおる子ちゃん とその銀太郎つまり千の生徒の関係があっ たってなんて分かってしまうとか香る子が どうなるか分からないってうあの、 だから、あの、このかおるちゃんの友達の スバルは最初あの、千のことを目の気にし てたし、あの、り太郎に対してもう香る こと合わないで欲しいっていう直パする ぐらいあの、かおる子のことを思っていて 、かおる子のことをかるこちゃんのことを 思ってもう会わないで欲しい っていうね、という関係がバレてしまっ たらかる子ちゃんはもう気境にいられるい られなくなるかもしれない。そうなっちゃ 嫌だっていう。だからそういうお話をする あの時担パをする。でもこの時のねあの リ太郎君かっこいいんですよ。やっぱり もうもっとかおる子さんちゃんのま、わり さんのこと知りたいって思ったから すみません。それはできませんっていう はっきりと断るんですよ。 でも後日またあのスバルと会ってあのどう やったらスバル 星ナさんあのスバルが認められるそういう どうやったら 星あのまスバルって星っていう妙な星な さんはわりさんと会うことを許してくれ ますかってっていうの自価短板するぐらい やっぱり優しくてまっすぐなんですよね。 り太郎も。うん。 で、ま、あの、最初は本当にあのり太郎 たちの友人もで、スバル自身も非常にあの 、父、気境だからしだからつってすんごい ってたんですけど、そうり太郎と カオルコンとの関係をきっかけにどんどん どんどん仲良くなってって、あの、もう 最終回、第12話かな。まだ最終回13話 なんで、第12話あたりではもう一緒にね 、遊び、あの、海に遊びに行ったりとか リ太郎のケーキ屋の家に遊びに来たりとか するぐらいもう仲良くなって。 うん。やっぱりなんかこのビルと偏見とか 本当に馬鹿らしいなって思いますよ。 でも最初の辺りのその他のみんなに隠して あの 会う2人会うっていうそのり太郎とカオル 子が会うっていうのは本当にまるでロミオ とジュリエットを見てるような感じになり ましたね。本当に その両者が本当に仲悪いけども、 その学校と関係ないところで出会って だから本当にこれ学校と関係ないところで 2人出会ったっていうことが本当にあの 本当良かったなって改めて思いますね。 なんかうん。 やっぱり我々もこの日常生活上で読みて どの社会 に属する人間としてやっぱり日々生活し てるじゃないですか。どっかの会社だっ たりとか学生だったら本当にどっかの学校 に所属してるっていうことを がやっぱり重要じゃないですか。だから、 あの、学校に恥ぬよ のに泥を抜かないドらないようにやっぱり その高速があったりとかそれを我々は守っ てきたと思うんですよ。 うん。 だから千のリ太郎と企境のか子として会っ ていたら多分こういうこういうあのこう いうね仲のいい関係にはならなかったし それと学校とは関係ないその銀太郎の店 っていうところ で出会ったからこそこういうねあの 関係が生まれたのかなと思う。本当に うん、 良かったなと思いますし 結局偏見って何なんだろうって思いました よ。 やっぱどうしても人間って生きてる上で 偏見って生まれてきてしまう。 うん。でもやっぱりそれは相手を知ら なかったから理解が足りなかったからそう いう偏見が生まれてきてしまうのか 相手をもっとよく知っていたら偏見なんて 生まれなかった。 うん。 そういう なんか 我々自身もそうやってなんか何かしらの 偏見を持って生きていないかっていうのを なんか改めてなんかそうやって考えされる ような作品だったかなって思いますしはい 。 うん。 なんかこれをきっかりになんか自分たちの ね、生活だったり、あの価値観だったりを ちょっと見直して生きていければな 思っますね、私は。うん。 で、ま、そういう感じでもう本当に秘境と か血取りとか関係もないぐらい関係が なくなってね、関係あの 仲良くなっていくんですけどもで、ま、 ある日、ある時、あることのね、理由太郎 がね、かおる子さんのことを好きだ自覚 で最終回ではようや 告白する ですけど、 ま、これはちょっと見て欲しいかな。 これは実はかおる子ちゃん 自体自身もあのとある理由で あのリ太郎に救われていたっていうね。顔 あ、その偏見だらけの リ太郎を救ったのはかおるこちゃんだって いうのがり太郎自身はでもかるかちゃん 自身も 実はリ太郎に救われていたんだっていうの が最終回でね 。 いやもうこれはもう ねキュンキュンしますねこれ。 本当にこの2人出会えてよかったって 思った。 普通に学校だったら絶対出会わなかったし ね。 のかりこちゃん理由にはきっかけで あのリ太郎も変わっているしるこちゃんも 実はリン太郎のおかげで変わっていたんだ ことが最終 いやあもう本当に幸せになってほしい本当 に もう本当に幸せになってほしい。 ただもうほ第2期があるんだとしたら ちょっとねどうなっていくのか怖いですね 。なんか邪魔が入りそうな気がするんです よね。なんかもう伏線がすっごい多かった から特に気境女子の教師とかね。はい。 とかもうなんかもうこの関係に邪魔をして きそうなもう要素がいっぱいあるんですよ 、この作品には。 それとね、どう対処していくのか、どう なっていくのか ちょっと 第2期があれば 楽しみしたいなと思っております。 はい、以上で か。以上にします。はい、これ作でござい ました。 本当にクローバーワークスさんありがとう 。 最高 いいよ。クローバーワークさ、本当に もう今期1番力入ってんだと思う。に2 作品がやっちゃってさ。 はい。え、それでは次の作品に紹介したい と思います。こちら 上つ騎士建設中でございます。 これもね、なん これは 頭が飛びそうになる。 それぐらい難しいやつ。 でも面白です。こちらのお話。 ではどういうお話かって言うと、え、歌は 魔法。世界も運命も変えられる。7年前に 発生した大外で人類人類文明が壊滅的打撃 を受けた世界。先端科学の研究学園都市で あった上つはそれらの技術を駆使すること で奇跡的な復興を遂げつつあった。 しかし繁栄の裏では人の悪意と欲望から 生まれる怪物テセラクターが え町に会を引き引き起こしていた。悪意 から生まれる怪物を抑えるたに抗えるのは 魔女の娘と呼ばれる5人の少女たちの声 だけ。彼女たちは町の平穏を守るべく魔法 の歌声や武器にテセラク 魔法の歌声を武器にテセラクターに挑む。 壊れた世界に残された町で運命に抗う少女 たちの物語が始まるというわけで はい。この作品はですね、あの他のアニメ 作品と だいぶね、ちょ、あの なんだろう。うん。ま、だいぶ っていうか ちょっと 毛色が違う作品になってます。はい。と いうのも、ま、あの、まずこの作品3Dが ね、基本の作品なんで、ま、3Dアニメっ てやつですね。はい。ま、3Dアニメって いうのは今まで色々たくさんあったと思う んですけども。うん。 ま、今 期の3Dアニメがこの上がし 建設中っていう作品になりまして、あと、 ま、このアニメの特徴を1つ上げるとする ば、あの、 この作品の主人公の役をされてる方は 声優ではございません。セさんが声を当て てるんじゃなくて、実はこちらの作品、ま 、メインキャラクター、ま、あの、えっと 、 5人かメインキャラクター5人のね、少女 が、ま、魔女の娘っていうか出る5人の キャラクターが登場するんですけども、 この5人 実はあの、実際 、あの、実際に今現在発動している バーチャルシンガーをモデルにした5人な んですよ。はい。 だからあの役されてる方、演技されてる方 もそのモデルになったあの バーチャルシンガーさんの方が声を当てて で歌っている。ま、そういう作品であるん で、ま、他の作品とはちょっとだいぶ毛色 が違う作品になります。 実はというと私ね、この主人公 の森崎 カフかなの演され、あの声を当て てらっしゃるこのカフカフさんていう、ま 、バーチャルシンガーさんを私実はご存知 でして、あの、私最初に見たのが YouTubeの広告で 流れてきた時にあの 歌ってたのを私はあの聞いたのが私最初 でした。で最初あの飛ばそうかなと思った んですけどもすごく歌がうまくて あの広告終わるまでずっと聞いてたんです よ私。これ 今ゆなんだろうYouTubeでなんか 調べようと思ったんですけどもなんか YouTubeで調べたらなんかこの曲 どれだったかわかんないしなんか 全部聞きたいってなっちゃってこの曲全 あのを広告で聞いてたんですけども非常に 歌がうまい方でえ、 で、もうこの作品を通して知ったのが実は そのカフさん自身がそのカフさん がその、え、VWP っていうあの グループで活動されてる1人ですので、で 、そのV、VWPにし、あの の、あの、メンバーの方々が今回あの 主役 主人公として、え、活躍してる、 ま、基本やっぱり歌い手さん、あの、 バーチャルシンガーの皆さんが声を当て てらっしゃるんで、 あの、ま、ああの歌がね、やっぱり メインになっんですよ、この作品。うん。 ま、言ってしまったら、まあ歌でその テセラクターっていうそういう人間の欲望 だったり像だったりそういう色々な感情 から生み出された怪物を歌声で浄化して あげるっていう ま、それをま、あの、みんなの知らない ところであの 支えて 戦ってるとまあ言ってしまったらまあ一種 の魔法症状っぽい ところではあるかなとは思いますね。魔法 症状。うん。一種の魔法症状 かなとは思います。はい。 ただこの作品見る上に注意が必要なのは あの 難しいです。すごく世界観を理解するのも 難しいです。はい。だって途中からさ、 あのちょっとネタバレになるんですよ。 途中から次元の話とかなってくるんですよ 。 そう。 第1論理解とか何それ?あれじゃないです か、最初。聞いたところで第1論理解何? なるかもしれない。うん。ま、それぐらい やっぱり世界観を理解するのはちょっと 難しいので、なんか私が説明するより やっぱりあの1回、ま、見た方がいいのか なって思います。ただ、ま、あの、 ざっくりどういう世界のかって言うと、も 本当にあの、先ほどお話しした通り、あの 、ブラックアウトっていうもう前代未問の 大災害が10年前かな、何年前かに起きて 、それで1回人類が滅亡してしまって、 ただあの上つ騎士っていう都市だけがあの 、復興して、ああの、 反映するようなでもその裏ではあの テセラクターという、ま、そういう人間の あの 欲望から出てきた生まれたあの化け物に よって被害が あによって生まれた被害が出てきてそれを 対処するのがそういうあの カフ さん。うん。この作品においての、ま、 この作品においてのカフさん、ま、カフ ちゃん を始めとするその魔女の娘たちが歌を歌っ て浄化してで、あとあのファミリアって いうあの、ま、いわゆるなんだろう? なんて言ったらいいんだ?私もね、この ファミリアの存在をいまいちよく理解して ないんですけど、まあ言ってしまったら 使い間みたいな感じ。テセラ、元々は テセラクターなんだけど、 まあ意識を意思を持つようになって、で、 あの、そういう魔女の娘と契約を結んで 一緒に戦う存在 かな。ま、そういうファミリアの と一緒に、ま、戦っていくっていうことで うん。 うんとそれで色々な、まあ、デセラクター だったりとか、ま、またその上が士の秘密 をね、あの魔女の娘として戦ってる中で 知っていくわけなんですよね。 この上つ騎士を守る結界が一体何、何で 動いているか。上騎士を復興に導いた エネルギー源。えー、何だったっけ? え、 何だったっけ?何だったっけ?忘れた。 何だったっけ?何からっていうエネルギー ? ああ、確か神つきってあれなぜ。元々芸人 なのかな?あ、そうそうそう。 フラグメントだ。 うん。 ま、そもそもこの紙つ騎士っていうか、ま 、その人類を復興に導いたそのフラグメン トっていう、ま、ちょっと不思議な エネルギーがあるんですけども、それが そもそも何でできてるのかっていうのが どんどん明らかになって うん。ちょっと上騎士のダークな場面って いうか、 ちょっと飲酒村っぽいそういう側面も 買いま見るようにて、 その上つ騎士だけじゃなくて、その 世界っていうか、その上つ騎士が存在し てる世界自体にちょっとした秘密があって うん。それを見て 、ま、あのかちゃんたちはどう 決断してみた ですね。はい。あの、 ま、本当に話の流れとしてはもう魔法少女 もっていうまさにダークな魔法少女みたい なうん。そんな感じがしましたね。はい。 うん。 実はカつ騎士は 破壊と再生を繰り返す 。ま、これもう大きなネタバレなんです けども、どういうこっちゃって思った方は もう是非ともあの作品映像作品を見てみる ようなり、ま、ゲームもあるらしいのでね 、ゲームをプレイしてみるなりて欲しいな と思います。 うん。 まあ、世界観の話をし始めたら、ま、霧り がないのでこの辺にするんですけども、 まあ そうですね、あの、やっぱバーチャル シンガーさんの皆さんが声を当ててる ので、ま、あの、いわゆるプロのね、声優 さんと比べたらちょっと、ま、ああの、 な、何て言ったらいいんだろう?あの、 おぼつかない演技に聞こえるかもしれない ですけども、でも、まあ、あの、 それでもうまくね、できてたんじゃない? あの、うまく演技されてたなと私は思い ますので、なんかうん。 逆にプロじゃなくてあそこまでできたのっ てすごいなって私思いますし。 うん。あとそれに 普通に声優さん起用してって、あの としたらあそこあの作中において多分 たくさんね、あの劇中華っていうかあの 登場人物たちが歌う場面にねあのたくさん あるんですけども 多分声優さんが普通に歌ってるだけだっ たらあそこまでのすごい歌声を出すことは なかったから。そこはやっぱりプロだなっ て思いましたね。あのバーチャル。あ、 剣木さんこんばんは。ただいま上諏訪騎士 建設中のお話をしております。はい。ま、 この上騎士建設中は本当にあの、ま、 バーチャルシンガーさんから本当に声を 当ててるので、あの、 ま、我々ともね、ちょっと、ま、 あの、近しいところもあると思うので、 あの、 是非 、ま、VTuber好きの方とかね、 いらっしゃいましたら是非見て欲しいなっ て思いますし、ま、VTuber嫌いで私 の配信見てる人いないとは思いますけど うん。是非見て欲しいなって思います。 本当に歌が綺麗なんかさ。もう私はあの アニメを放送する前からカフさんに行った 綺麗すごいあの素晴らしいなってあの思っ ていたんでまさかそれがアニメ化するとは 思わなかったんでちょもすごい動きでした し あとのあの私は今回の作品で知ったんです けどリメさんだったりはさんだったりあの 情緒さんだったりま中では世界ちゃんとか ましたけどジさんだったり異世界と思って 、えー、ここさんだったりとかも他の方も 軽色の違うあの歌、あのポップな、ポッ プっていうか、ま、ロックな歌もあれば、 あの、ちょっとあの透明感格されてきて、 ま、そのキャラクターそれぞれによっても 歌い方とか全然違うので、あの、 ま、あの、是非ね、見てし本当疑 すごい 見て見て欲しいですし 、あのこれをきっかけに本当にあのVWP の皆さんの歌他にどういう歌を歌ってるの か非常に気になったんで今度ちょっと YouTubeでちょっとカフさんだっ たり歌の方々のね皆さんの歌声とか ちょっと聞いてみようかなっって思いまし た。はい。 面白かったです。ちょっとね、あの、 上つ騎士建設中って本当に難しいお話だと は思うんですけども、非常にあの なんだろう、没頭するようなそれぐらい 深い話になってますので、ちょっと口で 説明するのは難しいので、是非取ってみて 欲しいな と思います。 ましたとつけ士建設中でございました。 さあ、まだまだ行きますよ。まだまだ。 ちょっともう時間がやばいよ。ちょっと 時間やばいよ。ほんまに時間やばい。俺 やっぱ削ればよかった。マジで本当に。で もどれも削りたくないんだよ、今回。本当 にそれぐらい面白い作品いっぱいあったん だよ。 あの、ま、そういう弱はちょっとあの、 あげっていくか 、え、 そういうあの言い訳はさっておりまして、 次にこちらの作品を紹介したいと思います 。はい。 気絶勇者と暗殺品でございます。これも、 ま、あの、異世界っていうか、ま、 ファンタジーのお話になるんですけど、 これもまたね、これまでのファンタジーと はまた打って変わって違う雰囲気、ま、 違うところから焦点を当てたお話で、え、 ございます。ま、どういう作品かって言い ますと、勇者とは実力があるが、極度の人 瞳見知りのためパーティーが決めず始まり の町でくすぐっていた。そんな中3人の 美女え、シエル姉モごアから突然 パーティーへとさせ誘われる。念願の 旅立ちにやる気に満ちるだが彼女たちの その勇女 たちはその勇者をやる気でいっぱいだった 。え、女性体制がなさすぎてちょっと ドキドキしただけで気絶してしまう極度の 人見知り勇者とそれぞれの目的のために、 え、勇者の命を狙う3人のハーレムラブ、 ハーレムデスラブコメディでございます。 ハーレムデスラブコメディ。今までに聞い たことのないような のジャンルでございますけども。 ま、あの、 ま、あの、タイトルの通り 極度の人見知りでちょっとドキドキした だけでも傷してしまう勇者が あの 一緒にパーティーを組むことになった女性 に命を狙われるとヒ はい。主人公がトとっていうよりはこの3 人のね、暗殺姫の方があの 主人公っていうか、ま、中心となる、ま、 ヒロインたちになりますね。 ま、あの勇者自身もね、あの結構重要、 重要な人物になるんですけどもうん。 これはもう本当にね、面白いんですよ、 これ。はい。 あの、えっと、シエル さんがですね、あの、女の子がいるんです けど、あの、 銀髪かな?銀髪でちょっと背の小さい 女の子がいるんですけども、この子が、ま 、いわゆる魔王軍、魔王の娘さんで、その 魔王のあの から直接与えられた任務として、ま、 1人立ちの義としして、あの、魔王に あなす 、ま、 危険人物、最も危険な勇者を暗殺すること ということで、あの、は、 勇者についていっておりまして、姉モさん が、ま、こちら僧侶の格好してるんです けども、本当はあの、こちらコロシアで ございまして、ま、普通にあの重機とか あのぶっぱなすようなえっと 一見清楚な見た目で言葉遣いも清楚だけど も裏ではあの 男さりでちょっとあのかっこいいような あのコロシアでまそういうコロシアの依頼 としてあの えっとことを狙うでゴアさんがちょっと これまた3人とは敬用が違っていてこちら あのえ確か召喚かな召喚のあの経営者で ございましてまああのそういうえーま 催眠術だったりまそういう薬学に結構たけ た知識を持っていてちょっとあのまあ 勇者トっていう、ま、とてつもない強い 人物をちょっと刺激したいっていうか、ま 、ちょっと毛色が違いますけども、あの、 いう方で、ま、それぞれのね、目的とか あって、この勇者と一向っていう形で、 あの、ついていくっていうはい。 仲良くパーティーして旅をしている裏では 実は 寝首を描こうとしているという。え、 しかも3人全員がと の命を狙ってる主人公、ま、勇者の命を 狙ってるっていう、え、まあ今までに見た ことないようなあのファンタジー 作品でございますけども、もう 面白い なのでね。うん。 いやあ、あの 、最初は本当に暗殺する気満々でやってみ て、でもとがすんごい防御力とか無覚に無 に防御力とか あの 攻撃力とかも高くて 全然歯がなくてで、ま、それでなんやかん や、ま、あの建前上の旅を続けてるとは いえ実はなんかちょっと楽しくなっちゃっ たりとか仲良くなっちゃったりしてて どんどんどんどん気づかぬままにあの仲が 深まっていくっていうそういうお話でもう うん。ま、基本ラ、あの、基本コメディな んですけども、あの ね、クスって笑える場面もあればちょっと ね、あの、この3人の暗殺姫の過去だっ たりとか、勇者外の過去が明らかにされる ところがあって、ちょっと、ま、真剣なワ でもが結 結局はね、なんかあのこの旅がちょっと楽しかったりとかね。 うん。色々理由つけて、あの、暗殺する ために、あの、パーティー組んで、あの、 旅をしてるといえ、やっぱりちょっと 楽しかって 終わって欲しくないなって思っている 気持ちがそれぞれになったりとかして、 まあ、 これもこれで、 平和だなと。 本当に平和かな。 てね、弾丸が飛び交ったりとか、魔物召喚 されたりとか ねえ、 催眠系の薬がまったりとかするような そんなパーティーが平和なのかと思うかも しんないですけど。ま、ま、これはこれで 平和です。 はい。 もう本当にみんな面白いのでうん。 果たしてこの3人は勇者と暗殺することが できる。そういう市場を消してまで 勇者とを暗殺することはできる。そして 暗殺するのは一体誰が 成功してるのか。ま、そこら辺のね、展開 も、え、ちょっと楽しみに聞いていただけ たらなと思います。確的にこの作品で 面白いのは 、ま、面白いっていうか好きなのが オープニングが好きで、 あの吉野さんが当たってる天然バラバラっ ていう曲があるんですけど、オープニング があるんですけど、こちらの曲がね、あの 実は作曲がヒーラーマグネタイトさん作曲 されていて、 ま、いわゆるボカルPですよね。 オカルピードさんのヒーラーに マグネタイトさんか。 最近有名なので言うとまあ あれかな。え、テトスとか うん。多分ま、マジカル未来2024、 去年かな。去年のマジカルミラ2024の あの 、え、テーマソング いわゆる アンテナ のあのさ、あの のを担当されている方で、え、 まさか アニメのオープニングを マグネイトさんがする時代になったんと 思いましたね。ボカルPさん。いや、けど 本当に最近本当ね、ボカルPさんが あの アニソンの先作曲をされるって方本当多く なったなって見て思いましたね。はい。 ま、個人的にこのアニメを見る上において 言っておきたいのが ちょっとあの提供クレジットってよくあの 番組とか見てる時あるじゃないですか。 この番組はご覧のスポンサーの提供でお 送りしましたっていうお送りしますとお 送りしましたっていうあのオープニングと エンディングの後に毎回アニメでもある やつはあるんですよ。で、皆さん基本 それってどうします?提供クレジット 飛ばします。飛ばしてみてます。私はね、 あのオープニングもエンディングも飛ばさ ないし、あのなんなら提供クレジットも 飛ばさないでちゃんと見るんですよ。その 理由がですね、時々 あのアニメによって 提供クレジットこだわってるものはあっ たりとかするんですよ。特にあの有名なの で言うとえー みえる子ちゃんかね。 ちゃんの最終回の提供クレジットとか、 あの、すごい演出だったの覚えてますし、 ま、それ以来からやっぱり対京クレジット はやっぱり飛ばさない方がいいなって思っ て、ちゃんとあの、最後まで出るんです けども、気絶勇者と暗殺姫の提供 クレジットはですね、毎回毎回ふざけてる んですよ。はい。ちょっと子ネタが挟んで て、それを見るのがちょっと、ま、しょう もないネタも、ま、いくつかあるにしても それがやっぱりなんか面白くて うん。それを見るのが やっぱ好きなんで、やっぱりこの気絶勇者 と暗殺姫をご覧になるんだったらちょっと 提供クレジットもちゃんと見て欲しいなっ ていうところで、え、ちょっとお勧めはし ております。はい。 皆さん面白いですし、あと声優さんがね、 やっぱり豪華ですね。はい。 勇者と役が竹内。 うん。 えっと、竹内 しさん。もう、もノマねで有名な竹内し さんですね。もうこの作中でもなんか何個 かあのモノマね出てましたからね。俺本当 に面白かったもん。 大塚あさんっぽい声でゼハはとか言っ ちゃったのだって。 ゼはハは行っちゃったよ。もう 1 人で画面に突っ込むでございました。あと他のヒロイン 3人とね。え、さ木おり さん、上田さん、白石はか子かさんなんていうことでね。はい。え、もうこれこの 3 人の名前聞いて来た方はいらっしゃるでしょう。そう。 この3人実は 馬娘でも共有演してるんです。 はい。 さ木さんがキングヘイロで、え、上田さん がもう皆さんご存知の通りゴールドシップ で、え、白木、え、白石はかさんが、えー 、ネオユニバースかな。うん。 で、役をされていてはい。ま、あまり見 ない組み合わせだと思う。確かにあまり見 ないな。確かに キングヘイローとウォールドシックと ネオユニバーと一緒になってるところ全然 見たことなかったって なんですけども。うん。 で、ま、あの 、さ木さんはキングヘイローとはまた違っ たようなね、あの 女の子、小さい子の役をされてますし、 上田さんはあのクールな時もあれば、あの 、僧侶としてもね、清楚な場面があったり とか、あの 、演じる場面ま、あの、切り、演じる ところを切り替えるところもいっぱいある と思うんではい。 ま、あの、白石さんは本当に あのゴアさん自身がちょっと魔消の女 みたいな感じのキャラクターなんで、それ を演じられる時の白さんもネオユニバース とかあとはま、え、ゴール、ゴールデンカ のアシリパを演じられる時とはまた別の あの雰囲気もあったりとかしてね、あ 本当にあのそういうあの声優さんがねあの 好きな方とかま例えば裏馬娘がね好きな方 とかあの見ていてその声優さんの声の違い とか 聞いていただいたりとかそれで言うなら あの竹内さんのそのモノマねのやっぱり その実力のすごさとかもやっぱりこのえ 作品でも投入してきますしあとちょい訳で あ 魔物であるデュラハンと一緒に旅をしてる 別のね、勇者が登場してくるんですけど、 こちらがですね、あの島崎信長さんと、え 、松岡吉さんの、え、出演でございまして 、ちょい役なのにすごい豪華なんですよ、 これ。え、しかもこの2人、あの、声優会 では結構仲いいっていうのはね、結構有名 なお2人でごまして、 ま、本当に仲いいな、この人ってどこまで も一緒に出てくるじゃろつって。うん。 SAOでは確かあの キリトとえっと あの 、何だったっけ?あ、名前忘れた。え、 アリスリゼーションってさ、アリス リゼンションだったんだっけな? アリスゼーション。リシゼションの、 えっと、名前何だったっけ?えっと、裕ジ かの役でも出てたから本当にこの人たちは どこでも仲いなと思いますし、あともう ちょい役でも本当に声優さんが結構豪華 だったりとかするんで、声優さん好きな方 でも十分楽しめるお話ではないのかなって 思っております。はい。ま、本当に コメディでね、笑えるところもたくさん ありますので、はい、是非、あの、気に なった方は見て欲しいなと思っております 。 はい、以上で気絶勇者と暗殺姫でござい ました。え、次の作品もこれまた今期のね 、あの 派遣 を一角を占めるのではないかなと思う ぐらいいい作品でございましたので、 こちらも紹介したいと思います。はい。 ちょっと水飲みね。 はい。え、サイレントウィッチ。沈黙の 魔女の隠し事でございます。はい。 最近独り言とかね、たくさんありますけど も、今回は隠し事でございます。 サイレントし。こちらどういうお話かと 言いますと、これも面白いんですよね。 はい。 え、人類は影承なくして魔術を使うことが できないところがその不可能を可能にして しまった1人の少女が起きた。イギル王国 における魔術師の頂点七剣人がその七剣人 が1人沈黙の魔女モニカエバレ史上初めて 無営小魔術を生み出した若き天才である。 しかし、極度の瞳見知りで上がり症の彼女 は使い間の黒猫と山奥に引きこもり、数式 の本に囲まれていて、ひっそりと魔術の 研究に打ち込んでいた。そんな彼女の元に 試験人の同僚である結界の魔術師ルイス ミラーが訪ねてくる。戸惑う彼女にルイス は1つの多命を告げた。それは貴族貴族の 通う名門校に潜入し、第2王子を護衛する と護衛する極品にだったという はい。とこちらもま、魔法がメインになる 、え、ファンタジー作品の1つでござい ますね。ま、さっきの気絶勇者と比べると もっとファンタジー要素が強い作品では ありますけども、ま、こちらの世界観に おいて 魔法魔術っていうものが 、あの、 ま、いわゆる英によって 術式を組んで、ええ、 なんだろう? 魔力を向を魔術と提されてるんです。だ からこの世界観において炎症をしないで 魔術は使えないっていうのがこの世界に おける常識なんです。ただ、あの、 モニカエバレット、ま、今作のヒロイン 主人公であるモニカエバレットはモニカは あの 影承なしで魔術をこう 魔術を使うことを成功させてしまったん です。はい。ただこの魔術をこの無名称 魔術を成功させた理由っていうか背景が実 はこのモニカっていう主人公が極度の 上がり症で人見知りであの人の前で人前で 魔術を影承するのは恥ずかしくて言えない 言葉が出ないそういうあのまあ器用はね 可愛らしい女の子だったんですけど そこであのある日1凸で 恥ずかしくて 影つまり呪文が言葉に出ないのだったら影 なしで魔術が使えるようになればいいん だっていう斜め上の発想でこれを成功させ てしまったんですよね。結果史上初めて 無衛影症魔術を成功した若期祭として、ま 、あのこの彼女たちが属する、え、国、 リデル王国最高峰の魔術師、試験人の1人 として、え、数えられるように、ま、列せ られるようになったわけであります。 はい。ま、ところがですね、あの、彼のそ 、あの、その基地剣人になったっていう ことをきっかけで、ま、とある友人とあの 疎になってしまいまして、それが原因で、 え、ま、山奥、あの、山小屋に引きこもっ て使えね、この猫を名前忘れた何だったっ け?え、 ネロかと一緒にね、山、山親に引きこもっ てしまうことになってしまうんですね。 はい。七人であるにも関わらず。はい。 そんなとそんな山小親に引きこもっていた 、え、モニカにはにを訪れたのが同じ 七剣人の、えー、 ルイスミラーと言われる、ま、いわゆる 結界の魔術師と呼ばれる、えー、 存在、あの、魔術、あの、七地の1人が ですね、あの、モニカの山親を尋ねまして 、 お願いということですね、ある国王からの 密を持ってきたわけです。それが、え、 学園の名前忘れた。 あ、ちゃんと書いてわ。制作会社ちゃんと セレンジア学園候報みたいな。はい。ま、 その数々のね、理王国国内の貴族たちが その名門族貴族の名門校であるイル学園と 呼ばれるところが潜入して、え、 そこに通う大師 の、え、フェリックスアークリディルを 護衛せよという命令を受けます。上がり症 で人見知りのモニカは最初はあの無理だと こだわるんですけども、ま、仲間強制的に その任務に、え、けられることになって、 ま、あの、学園潜入することですけども、 ま、そういう、ま、国王としての 国王の、ま、その密を帯びた状態になんで 、ま、その任務、護衛任務につきながらも 、ま、ちょっとああの、 1からまた学園生活をやり直すような形で 、え、また青春を過ごしていくというお話 でございまして、戦闘あり、え、 ま、青春あり、ま、そういうお話で、え、 ございますね。はい。 これがね、本当にあの、 そのセレンディア学園にさ、通う 貴族 たちみんなね、なんかね、あの、最初は モニカのことをね、あの、 イくせえやつだなとかなんだあいつは みたいな感じで、あの、見ていて声もかけ られなかったんですけど、1番最初にね、 あの声をかけてくれた声がね、えっと、 ラナコレットとですかね。ラナコレット。 うん。 ラナコレット自身はあの成金で 貴族になったっていう偏見を持たれていて 、ま、またここでも偏見の話でうん。でも こう多分これあのラナ自身もやっぱりその 教室に馴染めてなかったのかもしれない ですね。そういうあの まよく見たら1からなり上がった貴族 っていう感じ なんでしょうけど。ま、旗から見たら他の 貴族から見たらまあ成り金貴族っていう 感じで見られるんでしょうね。それから コレット自身もじゃ、ラ自身もあの そうやってね、あの多分教室に馴染めて なかったところにやっぱりその モニカっていうさらに今あの教室に馴染め ない子がやってきてでまあ あの 一緒になんか仲良くなっていくんですけど モニカ自身はあの、身分をやっぱり隠して ね、あの、 こ、その学園に潜入するわけなんで。はい 。だからそういう沈黙の魔女っていうこと をみんなに隠しながらそのまたあの学園 生活をやり直すようにまも任務っていう ことはちゃんとあるんですけど根底に任務 ってことはちゃんとあるんだけども、まあ もう1回学園生活をね、あのやり直す これまで上がりに人に失敗してきた学園 生活をまた取り返すようにまた 生活する。うん。やっぱりあの このね、モニカ自身がその非常に清 でで上がり症で人見知りで本当に 見てるだけでもなんだろうちょっとまあ 助けたくなるよ。それぐらいちょっとい 女の子で、ま、正体は本当に沈黙の魔女 っていう素すごい あの魔術師としての天才で同じ七剣人から もあれは化け物だって言われるぐらいの 実力の持ち主なんですけど。うん。でも やっぱりそういう魔法 がないとやっぱり普通の女の子でうん。 で、かつて青春もなかったかわいそうな 女の子でうん。 だからまたこうしてね、あの、楽しく生活 るっていうことに対しては、ま、やっぱり ちょっとどうね、応援したくなるし、うん 。魔法に関してはやっぱりなんかすごい 頼りがいがあるし、 そういうまた新しい感じの、え、主人公が 、ま、今回誕生したのではないかなと思い ます。うん。 最初私がね、これあの予告の CMっていうか予告ムービー見ていた時は あの ちょっとダウナー系のま、言ってしまっ たらフリーレンとか あの ま、マウマウとかそういう感じの キャラクターなのかなって思ってたんです けども全然違ってて非常で、可愛いらしく て、で、あの、瞳で上がりて、 ま、非常にあの、 言葉を出すのにやっとな感です。どんどん やっぱり周りね、仲良く 関係 もあの護衛対象であるあの フェリックス電下とも仲良くなってまたは そこで あの見込まれて で生徒会に入ってで生徒会のみんなからも まだ慕われるようになって愛されるように なって だからな、そのモニカがね、やっぱり 魔法として、魔術師としても成長して一流 にはなったんだろうけども、やっぱり根底 にあるのはやっぱりまだ子供なんだ。 うん。ところはありますしね。 なんかその七人もなるべくしてなったって わけじゃないですからね。うん。このお話 を見ていくとね、そういうところがあり ますのではい。やるべくしてなったわけ じゃなくて だから、ま、あの年で七人になったって いうのも確かにすごいんだろうけども、 一方でちょっとやっぱり気のどくって いうかわいそうていうか、やっぱその分 やっぱり 同世代の子供 っていうか、 あの 人、ま、同世の男女はやっぱりその分 やっぱり楽しんでたしでもやっぱりあの 基地け人となった以上はお国王の命令も あるし 思い績もあるです。 そういうなんか重席に挟まれながらも そういうね、あの思い責任を抱えながらも 秘密を抱えながらもで、あの頑張って人と 交流を深めようとするそのモニカの姿に 共感する人だったりやっぱり応援したく なる人ってやっぱり見ていてたくさんいた んじゃないのかなと思っ うん。だからサイレントここまで人気に なったのもそこがあるのはなっなんてし ますね。私もやっぱり見てて、あの、 やっぱ自分と重ねる部分、たくさんあり ました。はい。私がこの敵を患らってから やっぱり人が関わるのすごく 嫌になったんですよね。こう、あの、誰か と話すっていうこと、誰かと交流を持つっ ていうことがやっぱり非常にあるなって、 この自宅療用してる間もずっと引きこもっ てました、私。はい。 うん。 ちや逆転したのにそれが原因です。だから 、あの、そのモニカが 基地け人になって、で、仲が良かった友達 と食園になって、で、山越になっちゃった っていう状況は本当に今の私となんか すごい似てでも、ま、あの、見つめとは いえまたね、1歩踏み出してまた学園に 変えた。で、他の竜人たちの赤い交流また 新しいあの人生の歩としてその姿が やっぱりあの私としてもやっぱり るっていうか見習ならなくちゃいけない なっていうところはありますしい あの器和な無なコリスと見られがちな モニカーエバレットですけどもうんそう点 でやっぱり勇気だったりとかちょっと もらいますね。だからモニカがあそこまで ね、頑張ってるんだったら自分ももう ちょっと頑張ってみようってそう思える そんなあの我々の気持ちに寄り添って くれるようなそういう優しい主人公だっ たってことです。はい。こちらの作品まだ 最終回答えてませんのでね。 来週どのように最終回楽しみではあります 。うん。 あと登場人物がみんな可愛いんだよね。 本当に私としてはあの そうイザベルノート城種崎さんが演じられ てるんですけども種崎さんの演じられる この悪役冷嬢っぷりもすごい好きですし うん。あとはあのモニカに最初に声かけて くれたラナももう本当に優しい面倒身の いいお姉さんっていう形で可愛いしね強気 だしちゃんとこれは違うっていうところを ね誰が貴族あの白爵のごだろうがどこの家 の貴族だろうがちゃんと自分が違うって 思ったものにはちゃんと意見を 言うところの強さってやっぱりかっこいい なって思います。 そうも白爵霊嬢に絡まモニカが絡まれてる 時のね、あのラナのあの 階段の人の通り道で立ち話するのが 貴族の ね、 振る舞いとは知りませんでしていう場面が かっこ良かったですし、 貴族ってさ、やっぱりそういうの友達関係 ってじゃなくて、そういう家の関係とかも なんかいろんな 場面のいろんな要素としてもやっぱり重視 されるところがあるから単に友達っていう 関係 でも なくなっちゃうじゃないですか。やっぱり 貴族っていう家に生まれたからでは家の 関係にもなってくるし 病人両地という関係ま政治的な関係にも なる でもラナがま、あの後で登場してくるん ですけどもケルシーっていうこちら田舎 貴族の出身でこの子もま周りから結構原さ れてるようなま生っていう形でちょっと 見下されるよう人でもなんかすごい元気な 人で常磐前あの国会なんですけどもまそう いう ま、そのモニカたちの友人こういう関係を 見てると単に本当に貴族とかそういうの どうでも良くて 1同年代の友人として接してくれるやっぱ 友人ってやっぱり友達てね、そうあるべき だろうし。うん。なんか見てて、 いや、モニカ良かったねって心から思える ような作った。ただそのね、ケルシーが あんなにモニカのね、支になっていた ケルシーと実は 実は とある理由で 大王 フェリックスを ま、ここまで行っちゃっていいのかな。 まあ、もうやっちゃったし、まあ言います けど、実はとある理由で電下を狙う資格 だった。 ネタバりになるんですけど、 そのとそうやってな、ケルシーが実は敵 だったっていうそのいつもをね、同年代の 友達として仲良くしてくれたケルシーが実 は敵だった。そういうことをそういう なんか 壁に直面した時モニカがどう決断するのか やっぱりなんかそう考えるとやっぱりね あの年で七人になるっていうのは本当に酷 なことなんだなとあのて酷なんだなって 思いましたね。 やっぱ若くして出世するっていうのは非常 にすごいことだし、周りから評価される ことだと思うんだけどでもその分やっぱり 苦労も耐えないと思うので そう考えるとモニカは本当に あのかわいそうな でもやっぱりねあの不 追いつこうと追いつこうっていうかみんな と仲良くなろうと頑張る姿はやっぱりあの 重ねる部分もありますし応援したくなる 部分というところではい。そんなね彼女の 奮闘ぶりをえ ご覧になりたい方は是非サイレント1見て みてください。はい。 以上でサでした。 これ何作品今当たった?今 物によってはもうなんか全編で分けようか なって思ってるんだけどね。 123456788 作品。 あ、でもまだ12作品ある。やばいね、 これ。ちょっと分けるか。全体こ後編で ちょっとこれ地球でね、 さすがにね、 難しいか。 はい。では次、え、紹介する作品 に行きましょう。 これは、え、もう皆さんちょっと待ってた んじゃないですかね。共和兄作品でござい ます。こちら シティザアニメーションでございます。 こちらの作品どう作品かとご覧 ただの町にあらす笑いやありラブありなん だ笑いありプブプラブありキュンキュン ほろりありほろりほろりえ住人たちが 降りなす所属不さの不可能な平凡ライフ ワクワクが連鎖するシティへようという こと はいはですね、皆さんご存知でしょうか? 新井一先生原作の作品でございます。 ま、有名作品で言いますと日常でござい ますね。やっぱりね。はい。 日常の作品。 ま、それも日常以来の映像家じゃないです かね。原先生の作品としてはい 。 ま、あの、 ま、本当にあの、こちらのコメディです けど、まあ 見ていて本当懐かしく感じますね。日常見 ていてた、見てゲラゲラ笑っていた頃を ちょっと思い出すかのようなそんな作品 だったかなと思います。うん。 本当にあの 次から次へと ね、色々なネタが飛んできたりとかして 面白い様子だったりとかしてでも本当に気 になるのはあの なんだろうな。 け一先生の頭の中がちょっとどうなるのか どうなってんのがすごい気になりますね、 本当に。うん。もうまたまたね、この作品 に相手ももう日常のようなあの新井 ワールドがずっと広がっておりますね。 もう 今回もま、ゲラゲラゲラゲラね、笑いさす 、笑いながら見て、見させていただきまし た。 あとね、本当にもう 日常に思わせるようなね、演出があったり とか キャラクターの登場があったりとかね、 するのでもう 道を見ていた人にとはもう 嬉しい作品なんじゃないですかね。かも まさか私のシティでまた新井せがね映像 作品としてまた見れる新井の作品をね 作品をまた映像で見られるとは思っても なかった。 いやもう多分日常のさ、多分第2期やら ないだろうなと思う。ちょっとやね、原作 もね、完結してで、またあの久しぶりに 完結したと思いきゃまた新作が始まって うん。でもまあ第2期をするにしては ちょっとまだ話かなと思っていた夜先に シティがえーアニメ化したということでね いや 本当に新井先生にしか書かけないような やっぱ世界観がやっぱりここにはあります ね。なんか本当に街の風景とか本当に隅 から隅までこだわっているあの感覚。 あとどこから湧いてくるんだろう。その パワーワードっていうね。 どこから考えられるんだろう 。 劇団光だけとかどっから考えられるんだ。 公園喉とかどっからどこのワードなん それって どうやったらそのワードを思いつくんって いう 演奏面白かったですね。 なんだろう。初めて見ましたね。あの、 他のキャラクターの動きをワイプで 見せるアニメ。 アニメアメの中でワイプってね、 同時平行でなんか物事が進んでることを 表現したかったんでしょうけど、それを ワイクで見せるアニメって今まで見たこと ありませんでした。 ええ、 あと私が個人的にやっぱ感動したのが 長野原大輔先生の名前が出たっていうこと ですよね。これ本当 日常を見てる方、あの日常っていう作品を ね、あのご覧になったことがある方にとっ て長野原大輔先生っていうか長野原って いう苗字を聞いただけでもピンとくるかも しれないですけど、 あのね、みおちゃんがもうちゃんと漫画家 として成功してるし、しかも今回名前だけ のじゃなくてちゃんとキャラクターとして 登場しましたしね。後ろ姿だけでしたけど も、もうこれもうああ、日常だってなり ましたね。本当に感動しました。うん。と 同時にやっぱりシティっていう作品がその 日常の延長戦っていうか時間軸で延長戦に ある作品なんだなっていう相手再認識をし ましたしね。うん。 ということはシティの世界では ゆっくことが どっかの国に行っちゃってんだろうと思い ますし 博士も高校生としてね、 あのほら科学者やってんだろうなとかうん 。 おちゃんも博士もね、身の周りをね、 世話がしてんだもんなて おろくや。 何の番号それは? あ、ゴルシ。 いや、懐かしい。本当に見てて本当に 懐かしい。うん。 やっぱりさ、声優さん、シティの声優さん 見てて思うのが、その共和兄がこのシティ にどれだけの思いを込めて放送してるのか がすごく分かりましたね。なんかそのうん 、シティだってあの、あれですよ。主人公 の主人公と言っていいのかな?ま、主人公 か。主人公のナグ さんの声が小松みか子さんで、で、小松 みかさんは共で主人公のキャラをされたの は今回初めてなんじゃないのかな。小松 さんどうだろう? 小松さんで今まで大主人公やってたんだ。 えっと 、 今日は やっぱり共和にで主人公されたのは小松 さん今回初めて ですしで、その周りのあのニークとか 泉わこちゃんとか のキャラクターの声優さん見てくださいよ 。俺 ミークだって豊崎あさん だし 泉わこに行かぬ。あれだよ。石川、石川 さんだよ。これ石川さんだよ。 これ名前聞いたらもう分かると思うんです けど、俺 ニークの豊崎さんに関しては Kで あの 平沢ゆ一ちゃんの声されてましたし でもで石川さんはもうご存知の通り バイオレッタバーガーデンの主人こう、え 、バイオレットの 声もされてましたし、 これまでの共和に作品のさ、 主人公の声を当ててきた生たちが一挙に 揃った感じがしますよね。この2人だけで も K音とバイオレットガード だから今回こので強がいかに本気なの かっていうのがもうすっごい伝わってくる んですよ。はい。 の作中の演出もやっぱりそうですし、 クオリティもそうですし、やっぱこの声優 さんの 豪華さを見るだけでも共和兄がやっぱり 今回のシティでどれだけ本気なのかっての も伝わってきますんで、 あ、 えっと、 そんな名前だったっけ?ムネこさんって たっけ? 名前読みがわからん。え、な、なんだ? ちょっと調べるわ。 じゃなくて 、え、読み方、読み方、読み方 むえ 。 むこさんかな。え、来ていただいて ありがとうございます。こんにちは。あ、 そちらはこんにちは。 ああ、こんにちは。こちらはこんばんは。 スケ。 いや、本当にうん。シティを見てて うん。やっぱ日常が懐かしく感じますし 、また日常とはまた違った。はね、 その面白さもまたありますし、 だって日常はどちらかというと1人1人が その登場人物1人1人がやっぱり個性豊か で変わってるってキャラクター 変わってるっていう形が個性溢れて るっていうところ特徴なのに対して シティっていうのはやっぱりタイトルにも ある通りこのシティっていう町に住むてか 町自体がちょっと変わって るっていうところあるんでそこはちょっと 違うんですけどもやっぱりねあの絵の タッチででこの あのネタだってネタの感じだったりとか やっぱり日常を放彿とさせるような たくさんあったりすけどいやあも 面白い でまたね、あの、まだこちらも最終回ん ですけど、最終回でどんな笑いをね、見せ てくれるのか、ただどんなあのサプライズ がまっているのかちょっと楽しみです。 こちらの先 はこれがま、こちらもちょっと長くなっ ちゃいますけども でございます。さ、 さて、ま、本当にあれ先生すごいな。 やっぱ強ってすごい。 と、まあ、次の紹介する作品なんですけど も、 ま、もう言ってしまったらもう 今日が本題の可能性がある。これが本題。 ちょっと時間遅くなっちゃいましたけど。 ちょ、トイレ行ってみ。 はい、お待たせいたしました。ではこっ からですね、派遣が、派遣アニメたちが ちょっと語弊があるかもしんないです。 護兵っていうか矛盾が生じてるかもしれ ないですけど、派遣アニメたちがさ、こっ から続きます。 正直言うと うん。いや、やっぱ今期で一番面白かった かな。やっぱりがうん。 皆さんも待ち望んでいたんではない でしょうか。 えー、こちらの作品です。 青春豚野郎はサントクロースの夢を見ない と なんやかんや なんだろう。配信でさ、 この配信で 青ブについて触れたことは何回かあるにし ても こういう形で青ブについて語りますって やったのは 初めてじゃないですかね。なんか新たん ですけどうん。 ま、もう言わずとして、言わずと知れた もう青春豚野郎シリーズの、え、映像 アニメ最新作でございます。ま、こちらの 作品どういう、ま、分からない方も いらっしゃるかなと思うんですけど、え、 紹介いたしたいしたいと思います。 春症 不安定な精神状態によって引き起こされる と噂の不思議現象。高校生時代にあ、高校 時代に様々な四春期症を発症した少女たち に出会ってきたあ川咲も大学生になった。 国民的人気女優であり、恋人の桜島舞と共 に金沢八景に金沢発見にある大学に進学し たもの進学した彼は校内で季節外れの ミニスカサンターを見つけた。驚いた。私 のこと見えてる。あ、驚いた。私のこと 見えてるんだ。ができたような、え、 セリーを 四春機症工業をプレゼントして回る プレゼントしていると話すミニスカサンタ は咲田に告げる。私はね、霧島 っていうの。SNSで流行るよ。正体不明 のネットシンガーオルターガイストなズ君 の現象と共に心揺れる少女たちの不思議な 物語が再び始まり。春機は終われない。 はい。ということで も大好き。本当青春部だ野郎。マジで おもろい。 うん。 いや、もうタイトルを聞いてさ、ちょっと 、ま、あの、 ぎょっとなる人もいると思うんだよ。多分 大 は青春豚野郎はバニーガール先輩の夢を見 ないっていうタイトルじゃないですか。 それを聞いてえって思う人は結構いると 思うし、タイトルだけで ああ、見ないって思う人もいると思うん ですけども、もうこれはあの声を台にして 言わせていただきます。もう絶対見てよ。 これ本当に特に今学生の方もう高校生でも 大学生でも中学生でも、ま、小学生でも いい。もう絶対見てほしい。学生の人は。 マジでおもろいから。 今シーズン面白くて楽しかった。ああ、 嬉しいな。そうね。嬉しいなっていう。 なんか私が嬉しがってんのもなんか 恥かましいんですけども、なんかね、 やっぱ海外の方からね、日本やっていう 日本の何も面白いって言っていただけると やっぱり嬉しいですね。 もうマジでもいんですよ。 もう第1期からも 、え、ま、さ、え、1番最初にその桜島舞 さんのね、あの四春基長方向を解決して次 にこうがあってで、え、 どうだ?で、双葉 いやん、小賀でので二葉で、 で、え、 楓出か楓出の解消をね、解決して、で、 劇場版をの、え、夢司の夢をね、で、え、 牧原し子さん、え、ま、し子ちゃんの、え 、 週解説しで次にランドセルガールじゃない わ。えっと、お出かけシスターでまたあの 楓出ちゃんの四春期合軍に向き合っと 向き合って、え、まって 次にまた現場作品で、えー、 なん、え、ランドセルガーとかの夢を見 ないで、え、ま、あさ川自身の 、ま、四神気象っていうでしょうかにと 向き合って。で、今回はその月場版3部作 を挟んで、今回はあの地上派でまた再び、 え、 アニメをやるということでね、もう 何年ぶりでしょうか。 いや、私がね、青ブタを最初に見たのは、 あの、えっと、再放送を見た時で、で、 その再放送やったのがお出かけシスターを やるからだったかな。うん。からで、 で、あの、第1期のバニーがある先輩も 夢みの少女再放送で見たんで、私は放送し た時をリアルタイムで見てないんですよ。 はい。 見ていないんですけど。 でもこれ何年前だ?これ青ブ1番最初の 地上からした。 一番最初の放送し だろう。 2000200022 あ 18年 ってことは 7年 もう7年7年前ですしたのが い あ、 腕かけシスターが上映されたのは いつだろう? 2023 か。 だから第1期のアニメが放送されてからお 出かけシスターであの劇場公開されるので えっと 5年 じゃないか 5年だな。5年経ってるんですよね。5年 経って、で、私は あの、その時に再放送の、え、夢見る少女 も見たしで、その流れで劇場公開のあの、 えー、お出かけシステムを見て感じで、 で、そっからまたあの、劇場公開作品が 続くんですよね、あの、 是非次にランドセルガールがやっていくね 。 で、今回はあの、その、ま、続編という形 ではい、 なります。 あの、え、ランドセルガールの時期から ずっと謎に言われていたその霧島の、え、 謎にね、 迫るわけなんですけれども、 このね、 まあ、あ そう、最初はですね、アニメ、あの、今回 地上派で放送された、え、サンタクロース の夢を見ないですけども、最初はですね、 あの、えっと、 桜島ま衣さんの実の妹、ま、ええっと、 ま、え、 イフ姉妹かな?父親が違う あの、あの妹の、えー、 のどかがあの活動しているアイドル グループ、え 何だったっけ?なんて それぐらい覚えとけてね。 何だったっけ? スイートバレットがそうだ。 あ、好きだったら覚えてって感じ。あの、 スイートバレットで同じグループであの、 活動している、え、広川う月さんっていう ね、あの、あの歌のうまい女の子がいるん ですけど、ま、歌のうまくてすごい元気な あの女の子がいるんですけども、その子が 実はあのまず 四春気象を発症するっていううん。非常に あの、元気でマイペースだった月があの 大学、ま、あの咲田とね、同じ大学に通う てるある日なんか 非常に空気の読める あの渦月の ま、あの空気を読むっていうのは本当 ま、社会人だったりとか日常生活とかねに おいてもなんか必要あの必要不可欠なスキ ルっていうかでなんか空気が読めるように なるんだったら非常にねなんか ありがたい あの 主春気象航空て思うかもしれないですけど も あの逆にそれのせいであの な何て言いたらいいんだろう 月きがね、自分を見失ってしまって歌え なくなっちゃったりとかね、して スイートバルトに行っていいのかどう かっていうのはあります。だから本当に あのこれまでの広化を柚はちょっとガラっ と人が変わってしまう集 でま、そのアズタ川はま、あのいつもの 通りアズ川がですね、あの その月きの四春商文君と向き合ってが一応 解決してでひずはですねなんかあの自分 のやりたいようにやり、あの、生きるため になんかその大学をやめて、あの、 で、ソロ活動もしてっていう、ソロ活動と アイデオルとしてのグループ活動を要立 するっていうことを決定して、あの、ま、 ようやくあの、これかね、第1の、ま、 今期の今シリーズ最初の四春商解決した 夜先に朝川が霧島を名乗るあのミニスカ サンタと出会うわけですね。で、どうやら このミニスカサンタ、あの他の人には見え ていない。もうまるであの かつての 桜島舞さんと出会ったよう 見えていない。認知されていない。覚えら あの記憶されていない。ま、認知されてい ない。で、どうやらこの霧島が言うには私 が いろんな人に四春商をプレゼントしている んだとおっしゃるわけね。だからもうこれ があさ川じゃなくて私だったら何してくれ てんだてめえはってなるんですけど 何をしてくれてるんだねってなるんです けどね。はい。 ま、そういう霧島とこの謎に迫りつつ、ま 、他のね、いろんな人たちの あの 地春気象の方向き合っていくわけなんです ね。2回目に向き合ったのが赤木さんって いうあのあず川が中学生時代だった時の 中学生時代の同級生ではい。 ま、この人もね、とあり小分を抱えてます し、あとは、えっと、姫路さんですね。 姫路サラさん。ま、今回登場してきた 新しい キャラクターですかね。あ木さんは以前出 てたという。うん。私も覚えてる。って いうか今作を見て あの 思い出した。あ、そういえばいたねって なった。ま、それが1つのうん。今回の 気象君の謎を解く鍵のあるんですけどはい 。 姫路さんのね、四春気象をと向き合うこと になる。何でも姫路さんはですね、一 さ、あのアサ川に対してね、ま、あの、え 、塾の教え子後かな?姫路さんはあ川は あの、そのいつものあの、デニーズの アルバイトの他に塾の講師としてね、 アルバイトをしていて、それの教え語の 姫路さんは、えっと、 実は昔からあ えっと、四春気象が発生していて、その 四春気象は何かを当てるという宿題を出さ れまして、ま、それとまあ向き合うと 今回の 青春豚野郎は青はですね、なんか非常に 危機感が ありましたね。なんですよね。 そう、ま、本当にあの今回も色々な主春 機証工軍と向き合って解決に導いたあの サクタ でございますけども、でもね、まだね、 謎がね、まだ多いんですよ。結局ね、あの 、 色々謎に迫れとか色々言いましたけど、 このね、最終回、え、ちょうど昨日かな、 昨日の に、え、昨日 の夜に最終回を迎えたんですけども、 でもまだね、あの、 解決してない謎がいっぱいあるんですよ。 はい。 例えば あの 霧島の正体 霧島投稿の正体だったりその目的っていう のもまだ今回しあとはハッシュタグ夢見る ですよね。はい。夢に見た 夢で見た内容をあのSNSでその ハッシュタグ夢見るをつけて投稿すると それが正になるっていうま、いわゆる四務 のあの 謎だったりそれがねまだ分かってないん ですよ。 投稿の正体は何なんにつったんは 、ま、わかんないって言ったもの。これは ね、ちょっとね、あの、ネタバレになっ ちゃうんで、あんまり言いたくないんです けども、ま、あの、ま、見た人、今回見た 人を前提でお話すると、 ま、今回見た人たち向けに お話すると 今回 あの 登場してきた霧島を名乗るミニスカサンタ はですね、実は霧島ではなかったっていう のが ま、今回のあの 今回の13話、12話を通し、13話か 通して分かったあの謎の1つあ 解明された謎の1つでして、 どうやら今回現れたミニスカサンタって いうのはその ミニスカサンタ自身も あの、ま、本名が岩見沢ねさんっていう 名前なんですかね。岩みさんね自身がその かあの 四春期証がっていて えねさんも本当に辛そうなねえ んですよね。 北海道から状況してきて ね、モデルの仕事をするためにね、状況し てきた だけども全然売れなくて で結局 あの注目もされなくて でそれで、あのネットで唯一褒められたの が歌声がうまくて、あの霧島に似てるって 言われたのがきっかけで四春気象工業発症 して その結果自分を霧島投稿 じゃないと 自分の価値観が分からなってしまっていい ね。で、自分を霧島投稿にすることによっ て自分の価値を見い出そうとした結果、 あの周りから見えなくなってうん。 岩み沢ねという存在もなくなってしまって 代わりに自分は霧島なんだって思い込む が出ますよね。 だから結局岩沢ね島庫ではなかったわけです。うん。スカサンタは霧島で結局霧島庫って誰なんだってね。 うん。ランドセソルガールの時でもあの 、えっと、 し子さん、し子ちゃんがね、中学生のし子 ちゃんねが、あの、1番最後にですね、こ 、この霧島っていう名前が出てきたのは 今回の世界戦で初めてですみたいな。うん 。今まで聞いたことない名前でしたって いう 人で 霧島遠くは結局何々なんだ?いきなり出て きた。数ある可能性の世界でいきなり 出てきた霧島一体何者なのかこ ま岩見沢ねだけじゃなくていろんな人にも あのその四春商軍の影響を与えた その 霧島 その正体と言ったあていうねまだ解明さて くださいましたし。 あと結局ハッシュタグ夢見るもあれ結局何 だったのっていうのでまだ解明されてない ですよ。これに関してはまだ本当に 四ち無の不思議な夢だなぐらいでしか触れ られてないんですけども。これも何なん でしょうね。本当に あの赤木の言っていた、あのさんの言って た通り、もう1つの可能性のある世界を夢 で見ただけなのか、それでも本当に余地し ているのかでも何かしらの四春機症が影響 していそうな感じもするんですけど、 果たしてその ハッシュタグ夢見るどう 霧島 に何かしらの関係があるのか。 いや、なんか夢見るあたりでなんか タイトル回収してきそうな感じするんだよ な。なんかすごくうん。 そこら辺がなんか気になりますし、 あとでもね、今回すごいあの霧島なんでは ないかと言われるさかれてる人物が ずっと ね、いるんですよ、ネットに。ネットでね 、もしかしてこの人が霧島なのではないか と言われている 人物が、 え、そういえば今期において、今シーズン 、今シリーズにおいて ちょくちょく登場してるけども、全然 スポットライトが浴びなかった キャラクターがいで、 その人が霧島なのではないかなと私も踏ん でいるんですよ。 その方がですね。 え、 桜島まさん。いや、違いますちゃいます。 違います。違います。それはそれそ。うん 。確かに言われてたけど。それは確かに 言われてたけどあっちの世界だよね。 あっちの世界では霧島桜島前じゃねって 言われてたけど違いますよ。違います。 はい。それがですね、ネットで言われてる のがですね、 み藤みおさんがちょっと怪しいんじゃない かって言われてるですよね。 確かにミ藤あの今作において初登場した あのあさ川の同級生で 国際 何だったっけ? 忘れた。 ま、なんたら学部のあの、ま、同級生み藤 見えがですね、ま、1番結構 大 のシリーズの1番最初から登春 機症みたいなもの で、 あの話が振られることもなく終わっちゃっ たんですよね。ただ単にあず川の友達候補 として登場してくるだけの伊藤さんです けど、 でも不思議なところはいくつもあるんです よね。例えばあのミニスカサンタが美藤に 美藤とあさ川の他に聞いていたとかうん。 ま、例外であの見えてた人物がいるんです よ。自分あのとある四春のせいであの まさミニスカサンタを認識できた人物いる んです。ただ、あの、そういうのなしで ニスカサンタを認識していた人物として 唯一いたのが あの 美島やったということで うん。 あとは本当にあの そうですね。あとは 、え、なんで説明したんだけど、あの、 え、なん説明したらいいんだろうな。何 だったっけ?何だったっけ?え?あ、そう だ。ずっとさ、そのあのミニスタサンタ 自体がその 霧島ではないのではないかってはっきり 言ったのが最初に そういう仮説を立てたのが美藤なんですよ ね。実はあさが答えを導き出したんじゃ なくて もしかしてその 岩見沢ねと呼ばれる人は霧島東北じゃない んではないか言うんですよね。うん。 最初それ聞いた時はあ、そういう考え方も あるのかと思ったんですよ。すごく納得 いったんですよ。ただでも 冷静に考えると ももしもですよ。もしもこの三藤が霧島で あるのであれば色々辻妻が行くんですよ。 の 、え、岩沢ね があの他に美党にも見えていたっていう 感じでは自分が霧島であるっていう自覚が あるから そうでない岩沢ねを岩沢ねとしてちゃんと 認識できた のではないかと うん。 あとは、え、 そのね、最後岩沢ねが霧島ではないのでは ないかと1番最初に言った人物であります し、 まあ、 そういう仮説向きで考えるならば、ま、 ただ単にあの察しのいい人になるかもしれ ないんですけどね。仮に その美藤見よりが霧島であるのであれば そのとっさにそういう考えに至ったんです 。ね、岩見沢はめネは霧島ではないという 結論に至ったのも、ま、納得がいきますし 、 あと三藤さん本当にほ、もう 怪しいとこだらけ 申し訳ないけどで。うん。 それになんかお話聞いてる限りね、ミ藤の 話を聞いてる限りなんかね、色々なあの 問題と直面してきたっていう感じはすごい ですよ。 なんか友達の話、喧嘩した話とかね。そう いう感じ聞いてるとなんでこの人は不思議 と四春気象工具を発症してないんだろう 最初思ったんですよね、私は。うん。 なんかね、そういうなんか 友人だったりとか うん。 問題が発生したらなんか何かその主春機症 発症してそうな感じするんですけどなんか ね不思議と発症してないし 結構 経験者みたいな気調でねなんかあさ川に アドバイスしたりしてる点があるとすると なんか知ってるのではないかなみたいなの が あるんですよ。 は本当になんだろう。今作においての1番 の謎 ではありますね。てか1番有力ではある。 身おり島古節 私もそう同じ意見に至ったんですけども ネットでもちらほら言われててみ藤と みよおりを怪しすぎるって 君は怪しいんだって言われててあやっぱり 同じ考えに立った人いるんだなって思い ました。 あ、そんな青春豚野郎シリーズでござい ますけども、あと来年にね、 青春豚野郎は 何だったっけ?ギアフレンズだったっけ 青春部野郎はディアフレンドの夢を見ない ですね。シリーズ の最終作と呼ばれてるこちらがですね、 来年 来年劇場上映されるというかで、え、 ま、あの原作の表紙見る限り間違いなく 未党の話なんだろうなって分かるんです けど、これでどう謎が解明されていくのか 私みよりが霧島 、え、解明されていけたらなと思うんです けど。はい。 あ、何より今回やっぱりね、うん。青春豚 野郎はサンタクロースの夢を見ないにおい てね、 もう VIPっていうか、それはただのビッグだ 。 もうなんだろう。 なんて言ったんだ。 いいわ。 もう特にもうね、頑張ってくれたのは本当 に うん。 あの人ですね。 そう。岩様めねめねさんの彼氏さん マジでほんまにマジマジこいつってなり ましたも本当に うわよかったって本当うんと 今回のその霧島投稿 と 桜島ま衣さんね こ、ま、本当に今回 本当桜島マが危ない ま衣さんが危ないっていうメッセージをね 、え、とある方からいただきましてね、 霧島投稿を探せ じゃないとまさんが危ないっていう メッセージを あずサ川ですね。あサ川ですね。あかが あさわあずサ川がとある人物から受け取っ て本当に 前にどんな危険が 振りかろうとしているのかは もう分からない中でね。 ああ。 中で 必死にその 、ま、霧島という謎を追っていたわけなん ですけど、 あの言ってたら本当にね、岩沢ねさんが 霧島になろうとしていた岩泉沢ねさんね。 さんに何をしてたのか分からなかったん ですけど。分からなかったし。うん。 本当に 本当にもう良かった。 最近 赤木さんと あの 彼氏君にはもう 会禁症だなって思いました。うん。 でも、ま、それでもね、あの、ま衣さんが ですね、あの、事故に会いそうなとこをね 、あず沢、あ、あの、さっきからたさ川な んですね。あの、かってで、頭打って頭 から血出してみね。 うん。 あの 落ちてくる落下に頭 すっごい音してこた そうな音があって でもその変われそうになるアサガーはね 抱え込んでかってくれたあのワイさんのあ た 姿。 この2人はいつ結婚するんだろうと思い ました。 素敵だなって 。 いや、でも本当にこれであの一見落着かな とは思うんですけど、まだお話が続きそう なんで、しかもまだ霧島霧島の正体もつめ てないんで どうなっていくか 誰 さんは助か。 いや、もうマジで夢見る少女の夢を見ない でま衣さんがあの車に跳ねられてさ、 亡くなったじゃないですか。 あれと同じようなことが やっぱ2度と起きて欲しくはないんですよ 。本当に あれと同じようなことが ね、起きる ことはもう本当に考えられないし。 うん。 信じられないし 、あの、あ川自身もその夢ミル少女の時に そういうことがあって、1度前衣さんを 失った悲し を知ってるからこそ今回あれだけね、身を 張ってあのま衣さんを守ろうとしたん だろうなって思いますし。うん。 さんもやっぱりずっとね、あの、夢見る 少女の時からあの、あさ川をあのね、なん かやっぱり他の人のために頑張るあずサ川 をね、守ろうと思っていたし、もう両者に ね、 お互いを守ろうって思った。 美しい。 2人の関係が本当に美しい。 彼氏 彼氏と彼女の関係になる っていうのかどういう あなたの 見せられたっていうかなったっていう だからなんか私にからするともう全然あの 関係のなさそうな話だなとも思いますけど 。うん。 すごいなあ。本当に良かった。本当に本当 にあの終わり方で良かった。本当にもう 何事もなくて何事はあったけど 何事はあったけども本当にもう大事にいか なくてね あの終わりで良かったし まだまだ続きそうですし 良かったやだ本当にもう終わって欲しく ない本当に本当に終わって欲しくない 来年劇場はあるにしてもあれでもう最終 完結してしまうっていうことを考えただけ でももう嫌だ。もうやだ。もう無理。もう 無理。 もうやだな。 ああ、乱民になってしまう。 ああ、終わって欲しくない。青ブ終わって 欲しくないよ。だって だって青ブを知ってからまだ2年も経って ないんだよ私は。 2年か3年も経ってないんだよ。早いって ちょっとあるの 悲しいわ。 いやね、ちょっとね、あのお話しすぎると あれなんですけどね。はい。というわけで 、え、青春豚役はサンタクロースの夢を見 ないで。はい。 なんかもうまた別の時間作って青ブだけを 語る配信をちょっとやりたいですね、今は 。うん。 なんかそういうのできたらなって。ていう かなんか他に青ブを見ているVTuber さんをちょっと探したい。青ブ好きな VTuberさんを探したい。 いや、だってさ、本当にあの、ちょっと寝 たい話するんですけど、 私はね、あの、つい最近まで学生だったん ですよ。 寝たい話をしますが。はい。 1回しか言いませんけどね。だからすごく この 大学生となったあさ川 、ま、咲田で言えわ。もう咲田を初めと するその登場人物の気持ちっていうのも すごい分かるし、 第1話からずっと言われてたけどさ、 みんな何かになりたい川 言ってたんですよね。 みんな 何かになりたいんだよて思うんですけど、 今回やっぱりすごいなんか これがまさかね、キーワードになるとした 。自分が何かになると 何かにならないと自分の価値観を見い出せ ない 言い出せなくなってしまう です。 最後のね、その岩さん、ねと 合った時のその 色沢ねが抱えてたその自販機っていうもの も何かにならないと自分には価値がないっ てことだったからこそ発症した写真の気象 で 結局ね、なんか 繋がってたんだって。 あの、 全部見終わった後のあの、Bluay、 あの、DVD発売の時のCMIを見てはっ てなりましたね。結局全部ね、この言葉が 結構重要になっていたんだっていう。 あのね、みんな、みんな多分学生の時に 何かになりたいっていう気持ちは多分あっ たと思うんですよね。 何者にもなれずに 自分の価値を 見失う時の あのさと悲しさ、 苦しさいったね。 もうね、他では考えられないです。 めっちゃ苦しいんですよ。 自分がコツコツと積み上げてきて自信に 自信を得たものが あってそれで以上挑戦してみると 全く評価されなくて でそれ結局自分が何のためにやってきたの かもわかんなくなっで、 結局それが自分って一体何なんだろうって いう価値観自分自身の価値観が分からなく なる で 損失してしまう。うん。失ってしまった 結果何をしたらいいのかわかんなくなっ。 その結果の名作までやったのが霧島遠くに なって自分の価値観を認めてもらうしか ないみたいことですよね。 私もなりましたから本当にすごい本当に 岩沢さんみたいなそんなにすごい人じゃ ないですけどそうモデルの仕事もやった ことないしそうやって何事所に所属した こともないんですけど でも分かります 。 この際で結局私は何の仕事が仕方になった のか分からなくなってきて結局自分は何の 役に立つのかって分かんなくないと思うん です。 結局我々がこうして活動してるその VTuber活動っていうのも 結局はそういう心理から来てたのかもしれ ないですね。その 何者かになりたい自分がいて、で、その 何者かになってその価値観を見つけ出すで 、それを自分の自信にしていく。 こうなる ために なんか なんか、ま、そういう途上でなんかそう いえばなんかうん、VTuberっていう 文化を生まれたのかななんて思ったりし ますね。私も多分 なんか多分楽しそうだからとか で始めたVTuber活動ですけど根底に はやっぱりそういう 考えたのかもしれないですね。何をか みたい。 それは多分多いな 。 VTuber あるだろうなって思。 はい。 も色々やっぱり青って いろんなことを考え させてくれる作 ですね。 これって今、ま、あの、その四春機ただの 中の人たちにとって こんなに ね、自分に寄り添ってくれる作品って他に ないと思いますもん。 すごい気でしたね。私のね、こう四春ってないかもしれないですけど、ほんまにあの救われた作品の人です。なんでもっと早く知らなかったんだろうって今でも後悔してます。 この作品のことうん。だったらこんなに 難民のように いまれない気持ちにもならなかった。 もうちょっと続いて欲しいなとは思うん ですよね。このシリーズ で終わりって聞くとやっぱり悲しくなっ ちゃいますよ。 ね、もっと続いて欲しいです。 でも心の底でもっと続くんじゃないのか なって思う ところあるんですよ。だってあさはサクタ かサクタさんかね。サクタさんサクタだ。 実は作中においてなんか教職の免許を取っ てみようと思うんだて語るシーンがあった んですよ。自分の将来について 教食を取ってみようか、教食免許を取って みようかなっていうのを姫路さんだけに 語ったシーンがあるんですよ。これって なんか今後もなんかその多分青春豚野郎 シリーズとしては次で完結するんだろう けど なんかまたあさ川 っていうあ川咲田っていうまた別の主人公 として まその時はもう青春豚野郎ではないん だろうけど自身はじゃないんだけど、なん かあさ川 咲太がなんかまた教員となって また生徒たちが抱える その四神気候軍と向き合っていくような その 青につがるようなそういう話が また出てくるんじゃないのか 作られるんじゃないのかなって。そう淡い 気持ちを 祈りを開いておる次第でございます。だ から ティアフレンドの夢を見ない非常に楽しみ でございます。ただ、まだまだ 名前を変えて 続いていって欲しいななんて いう中で しないと思います。 というわけで以上です。はい。青春豚野郎 、え、青春豚野郎はサンタクロースの夢を 見ないでした。 あ、やっぱり1番、1番今期の中で好きな 作品だからだいぶ語って しまいましたね。もう深夜の2時を回り そうでございます。 あと残ってる。1234678910 。あ、ちょうど今でさっきので10作 だから 6789 ちょうどさっきので10作品目だから 今回はそうですねここまでにしようかなと 思います。はい。というと初めてこの アニメを語る配信でちょっと全編後編に ちょっと分けてみようかなと思います。 うん。 ちょっと私もですね、やっぱり 生活してる上でこのまま中夜逆転し続け てるのはやっぱりダメなんじゃないのか なって思うところもある。 今日はちょっと この辺りで いいの配信を終えたいと思います。 はい。 また次回、次回は多分今日のまた、え、ま 、21時半からまた同じ、 ま、同じ時間でまたお話ししようかなと 思いますので、 よかったら また続きを見ていただけると嬉しいです。 はい。では、あの、まだまだね、あの、 今期面白い作品ありますので、はい、 引き続き 紹介していきたいと思いますのでよろしく お願いいたします。はい、それでは以上で 、え、情報皆様、え、今期のアニメを 振り返る配信もいただいております。また 次回、明日、明日、今日の、え、9時半に またお会いいたしましょう。それでは さよなら。お疲れ様でした。またお会いし ましょう。 バイバイ。
あれだけ暑かった夏が終わり、秋が深まって参りました……という事で、今回もやります!
毎シーズン恒例私が見たアニメを語り尽します!今期見たアニメは20作品!語りきれるか!?
※体調不良により、突如として配信が終了する場合がございますが、ご了承ください。
【今期見た作品】
・アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】
・雨と君と
・異世界黙示録マイノグーラ~破滅の文明で始める世界征服~
・怪獣8号 第2期
・薫る花は凛と咲く
・神椿市建設中。
・気絶勇者と暗殺姫
・サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと
・CITY THE ANIMATION
・青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない
・その着せ替え人形は恋をする Season 2
・ダンダダン 第2期
・追放者食堂へようこそ!
・出禁のモグラ
・ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
・ばっどがーる
・フードコートで、また明日。
・まったく最近の探偵ときたら
・よふかしのうた Season2
・わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)
【参考サイト】
アニメイトタイムズ(2025夏アニメまとめ一覧)
https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806
【東郷ミカサ⚓海軍系VTuber】
とある皇国で『軍神』と称され、現世に転生してきた提督。階級は元帥海軍大将。連合艦隊司令長官・海軍軍令部長等を歴任し、現在は御学問所総裁を務める。VTuberとしての主な活動は歴史紹介、ミリオタ講座、アニメ語り等。
YouTube: / togomikasa
X(Twitter):https://x.com/TOGO_MIKASA
#東郷ミカサ #vtuber
#アニメ #アークナイツ #雨と君と #マイノグーラ #怪獣8号 #薫る花は凛と咲く #神椿市建設中 #気絶勇者 #サイレントウィッチ #city #青ブタ