奥行きのないラジオ【アニメ喋り】2025夏アニメその12

あ、はい、こんばんは。奥行きのラジオ みやでございます。えい。え、今週も兄し やっていきたいなと思います。イエイ。 はい。え、中古ってね、夏アニメ、 2025年夏アニメ、え、ほぼではあるん ですけども、ま、終了いたしましたので、 えー、今回は結構もう うん、まとめ感想みたいな感じ。まとめ 感想 はまた別来週とかにしようかな。まだ 終わってないのあるしな。あ、ペさん、 こんばんは。いらっしゃいませ。イエイ。 ありがとうございます。 うん。 まあ、ま、ま、軽く喋るとは思いますけど も。はい。で、ま、ランキングとかもね。 うん。そん時にまた発表したいかな。 いや、早いもんで。あ、くよしさん いらっしゃいませ。こんばんは。ありがう ございます。おい古 でね、もう夏アニメ終わっちゃって、え、 まだ秋アニメは始まってはないんですけど も。あ、グロキさんいらっしゃいませ。 こんばんは。ゴブ沙汰です。えい。そんな ゴブ沙汰でしたっけ? そうだいぶ終わっちゃいましたね。だ、僕 が見てるやつ、いつも取り上げてるやつは うんとね、ヒカルが死んだ夏とゲセ 症状分化 交流の2本以外はもう全部終わったかな。 はい。なのでその2本はちょっと来週 まとめて喋ると思うんですけども。 はい。ちょっとサムネ消しとくか。 そうなんすよね。もうだいぶ終わってだ からまだ金は始まってない。1話はだから もうほんま10月入ってからかな。うん。 で、来週その秋アニメ始まったよみたいな 感じのはちょっとまだしづらいと思うので 始まったり始まってなかったりだと思う からその次の週かな。うん。ま、やるか どうかもちょっとまだ未定なんすけど ちょっとね10月の頭ね、ま、ま、いつも こんなこと言ってますけどバタバタするん すよね。 うん。いや、まだ大丈夫か?まだ大丈夫か な? ちょっとね、10月はね、不安定です。 配信の取る時間、枠を取る時間がうん、 ちょっと不安定になりそうですね。ま、 テスト配信とかもちょっとね、環境が 変わりそうなんですよ。もう個人的なあれ なんですけども、来週くらいからもう次 クール始まりますもんね。そうですね。 来週ぐらいからですね。ヒカルはどう 閉めるんだろうね。いや、多分ね。うーん 、 中途半端やと思います。はい。続きは原作 でって感じはするなの感じだと。うん。だ から どこからかもうちょっとあんまり テンション上がってないっすね。ヒカルは 死んだ夏はうん。あ、終わんない感じだな 、これみたいな。っていうのが分かって からはま、それもまとめて話しますけど、 今度。 うん。 やっぱ綺麗に終わって欲しいよな。ワン クールね。やっぱそのワンクールでこう ちょうどいい締めくりっていうのは 1つ美しい形ではあるから ね。そんなの考えるとま毎度言ってるかな 。そんなことね。もうこうワンクールで 閉めるってなってからもうなん、10年 以上もかね。それがトレンドになってから もっと経ってるから今更こんなこと言うの もあれだけどね。でもその中でもやっぱ ワンクールの美しさってのはあるから やっぱそこもちょっと評価基準に入れ ちゃうな俺は。うん。 じゃあ早速ですね、え、喋っていきたいな と思うんですけども、まずは、ま、コテ調 べって言うとあれやけど、はい、追放車 食堂について語っていきたいなと思います 。えっと、こちらですね。はい。12話で 終わりました。はい。不ドア寂しい。うん 。不ドアはもうそっすね。ロスがひどい。 ひどかったな、俺も。 追放食堂12話です。はい。えー、前回の 話でレベルアップ、ま、戦ってたんですよ 。デニスとビゴが戦ってて、で、その終盤 でデニスがレベルアップして、ま、レベル 100になったわけですよね。で、最後の 一撃でビゴをぶっ飛ばします。そのレベル 100になったそのパワーでね、強制点の 一撃っていう技を使って ぶっ飛ばしました。包丁使って。ええ、ま 、これによってなんかそのデニスの ユニークスキルみたいなのが発動して、ま 、美号にこう重力がかかっていくんですよ ね。どんどんぐーっとこう押さえ込まれる 感じになってって地面にどんどん沈んでい くっていう。ま、これがなんかユニーク スキルっていうそのデニス自身のあの デニスにしか使えないスキルみたいなもの が発動して で、あの子の場合はそうなんだねみたいな ことをその師匠、料理の師匠が呟いてそこ でちょっとなんか回層みたい入ってそのま 、人によってこのレベル100のユニーク スキルが違うって話をするんですよね。で 、KTがその レベル100のこと聞くんですよ。レベル 100っていうのはこの世界に自分が存在 する理由を見つけ出すことっていう風に 料理長は言うんですよね。ま、だから世界 にとあ、自分がここに存在する理由を自分 自身が見つ見つけるその世界での役割を こう見つけること。うん。ちょっとなんか 難しいこと言ってるんですけど、ま、要は その個性をもう最大限発揮できる、この 世界で最大限発揮することができたらその 時あなたはレベル100なんですよって いう。うん。地球人、えー、ナンバーワン みたいな。 どういったらいいのかね。 ま、だからその本当にゴールってことなん ですよね。人間のゴールみたいな感じ。 分かりやすく言うんだったらこの作品で 言うところのレベル100っていうのは もうこれ以上ないことをこの世界に もたらしてくれて 、えー、それが自分で分かった時、この 世界に存在し続けることができる。俺は、 俺ならできる、私ならできるってなった時 にレベル100になれる。自信を持つと いうかね、その自分のすべきことに自信を 持つことができた時にレベル100に なれるみたいな。 ま、そういう解釈でいいのかな。ちょっと ね、難しいんですよ、この辺がね。うん。 で、デニスの場合はその最強の料理人とし てレベルアップしましたよと。そう。それ はその料理人、料理人としての 最強って意味じゃなくって強さも含めた 料理人。美味しさよりも温かさを求め たっていうのは、ま、前の話でも言って ましたけども、デニスは究極の料理を作る んじゃなく、作りたいっていうよりかは その自分の作った料理で周りが幸せになっ て欲しいっていうそっちの願いが強かった んですよね、デニスの場合は。で、料理長 の場合は逆なんですよ。きっときっとその 究極の料理を作るためにレベル100に なった。で、デニスの場合は料理を使った その人と人の人との絆をこう作りたいって いうそれによってレベル100になっ たっていううん。お客さんとの交流だっ たり食堂の雰囲気だったり。 そうで、ま、その聞いたケイティがまあね 、あの ビゴがもうあんなことになったから銀浴の 代替の体調になってましたね。だからそう いううん。 一見落着な12話でした。うん。 で、ま、ちょこっとこう続きそうな雰囲気 も出てて、あの何わ話だったか忘れたけど 初めてこのデニスがブラックレストランに 行った時にちょっとすれ違った男の人がい たじゃないですか。あれ俺ひょっとしたら ビゴの弟なんじゃないかみたいな考察し ましたけどもあれデニスの兄貴らしいっす ね。で、しかもなんかね、美たちのこの なんか悪い奴ら4人集がもう崩れたから、 今度の敵はデニスの兄貴が なりますよみたいな感じで終わっていき ましたね。うん。まあでもどうなんだ? 続きすんのかな?これ ねえ。いや、あそこで意味ありげに出すっ てことはこのワンクール内でもう1回登場 あるかなとは思ってたけど、あ、そういう 登場なんだみたいな。うん。 こういうのね。うーん。されちゃうとな みたいなのはちょっとありますけども、え 、まあね、その食堂のリニューアル オープンのためにね、ま、みんながその 設計図を作ってくるんですけども、ま、 それ却下して、ま、結局普通の今まで通り の食堂がまだでき、また出来上がって、え 、冒険者食堂っていう名前からその追放車 食堂っていう、ま、タイトル回収ですよね 。で、名前になって、え、カ丼カニ チャーハンエビフライを作っておしまいっ ていうところでございました。はい。ま、 だからこの後半の、え、展開はそのビビア が全部説明してくれるんですよね。 なんか丘の上でだからそのお墓参りしてる 時かな。友達のお墓参りしてるところで あの説明しようみたいな感じで、そんな風 には言ってないけど。うん。それから こんなことがありましたよみたいな感じで 全部説明してくれるんですよね。 パッパッパパーとね。うん。 兄貴はレベル100なのかな?ね。どうな んだろう。うん。 あれはでもそんな感じもするよね。でも その力でやるってよりかはこうまたね知恵 を使ってそうデニスがもうレベル100に なっちゃったからね。 今後盾つくやつは力じゃ無理ですからね。 何かこうそれこそアトリエを人質に取ると か汚いことをしないと立ち打ちできないっ ていうね。うん。 わかんない。だからね、このワンクールで そこまで出さないんだったらいらなかった んじゃないのって思うけどな。これはその ビゴを打ち取って 綺麗に終わりで良かったんじゃない?本当 に通クル目やる?2期やる?これ。いや、 ちょっと失礼なことを言ってるのはまあ 承知ですけど。 うーん。ま、軽くちょっとまとめると追者 食速食堂ね。ま、前半はね、うん。まあ、 1人1人の話をフィーチャーしていって、 で、そこに出てくる料理、あ、この子は カニチャーハだな、この子はカ丼だなとか 、エビフライだなとかあって、ま、前半は 調子良かったんだけど、なんか後半に行く につれて中盤あたりからかな、やはり金か 。うん。金ですよ。 中盤あたりぐらいからこうこの世界のうん 感じに走っていったって料理がこちょっと もうおまけになりつつあった。料理出てこ ない話とかもあったしやっぱりそこでした ね。その都度その都度言ってはいました けども。うん。 ま、その話がむちゃくちゃ面白かったら いいんだけど、個人的にはもう波ですね。 波レベルというか。 うん。うん。そこまでテンションも上がら なかったかなっていう。その異世界ある るってか、そのこういう剣と魔法の世界で よくあるような出来事っていうかね。うん 。そうなんだよね。そのやっぱりいろんな 作品見てきてで最近僕が異世界だったり そういう剣と魔法のファンタジー避けがち なのはそのどうしてもね玉切れ感が出 ちゃうんですよね。見てるとうん。 なんか同じような展開があれ どこかでも見たなみたいなのがやっぱあっ たりするのでね。うん。で、この、この 作品も、まあ、例に漏れずというか、うん 、ま、割とベタな展開が多かったかなて いう印象ですかね。そこをこの料理描写で ね、ひっくり返してくれたら良かったと 思うんだけど、てかそれを期待してたんだ けど、ま、思ったよりそれはなかったか なっていうか。うん。ま、俺杖系ではある し、その気持ちよさみたいなのもあった けど。うーん。 ま、あとあれだよね。その本当にみんな いい人なので悪い子1人もいないんで本当 に1人もあ、そのデニスの周りのね、 デニスの周りの話だけどみんないい子だ からうん。その温かさみたいなのは良かっ たし居心地良かったんだけどね。 ただまあそうだね。うーん。なんでこれ 最後まで見たんだろうって思うぐらいは ちょっと 評価低いですね。これに関しては申し訳 ありませんけど。うん。 はい。ま、続きやるんならね、1話を 見よっかな。 ちゅうことで、え、続いてはヌーベ行き ましょう。ヌーベはね、12話、13話と もうまとめてみました。はい。まずは12 話の話から。ま、前回の話のこれも続きな んですけども、ま、レム魚っていうね、え 、妖怪との対決でございます。小学校内を 全部霧に包んで、で、その霧の中だと レム魚は無敵なんですよ。で、そのレム魚 を あの、外に出すためにいろんな思考錯誤を するっていうね。うん。で、ま、ヌーベイ はその足を止めてる、そのレブン魚の足を 止めてる間に小学校でその生徒が、え、 避難してんで卵を植えつけられたやつは ちょっと屋上で、え、待機みたいな感じに して、で、玉先生がね、またそこにいるん ですよ。その観察してるんですよね。 ヌーベは生徒の生徒が危険にあった時に力 を発揮する。で、その力の秘密を知りたい みたいな観察するんですよね。 で、子供たちを守るためにはその自分でも 力を抑えられないっていう風にヌーベも 言うんですよ。で、それによって、ま、 あの、玉先生もアドバイスをくれて、その 日の光でレムは力を落とす。で、えー、だ からそこを狙えばいいんじゃないかって いう。で、ひしはそのた先生にそのて、 あの、お願いするんですよ。手伝いを。 うん。玉、頼むよ。ヌべ、ヌーベを手伝っ てやってくれみたいな。 で、生徒がみんなお願いするんですよね、 多本先生に。先生、お願い、お願いですよ みたいな。他の生徒は多本先生が妖怪だっ てこと知りませんからね。普通の病院の 先生って、え、思ってますから。イケメン のね。うん。で、そのなんだろう。生徒 たちの声にちょっと焦るんですよね、多本 先生が。うん。揺らぐというか。 で、そのヌーベーの作戦で、え、レム魚と 再戦して、まあ、なんだろう、網とか使っ てね。 うん。 やるんだけど最初ちょっとうまくいかない ところで玉先生がこう透け立ちしてきて くれて、え、協力し合ってうん。そのレム を日当たりのいいところへこのね持ち上げ てとどめを指すっていう。無に帰れって いうね。うん。で、最後にその玉先生に ちょっとお礼を言うというかうん。 で、生徒たちもやってくるんですよね。た 先生の時に玉先生ありがとうつって。うん 。 そう。そのなんだ、温かい声に玉先生も ちょっとこう戸惑ってヌーベイが言うん ですよね。俺の力の源は生徒たちの ありがとうと大好きさ。つって。 お前これが知りたかったんだろっつって。 うん。教えてやるよって。 そうなんすよね。ま、はい。温かいお話で ございましたっていうかね、まあ何 でしょう?この1話がね、1時間 スペシャルで たま先生の話もやってくれてで最後にまた 出てくるっていうこうん。ヌーベーとよ子 もこのライバルっていうのがあんこういう 形でま一旦締めくってくれたっていうのは 良かったんじゃないですかね。 で、13話です。13話はね、本当に、ま 、最終話ではあるんですけども、 もう、もうなんか単発の話っちゃ話で、 えっと、 どれだっけ? これか?はい。ちょっとこれをね、 スクショしました。今回は原作の絵。これ いいっすよね。俺これ、これ、これ見た 瞬間ちょっともう懐かしすぎて涙出そうに なっちゃったな。うん。ま、ご覧の通り第 2クールもあるらしいので。うん。これ 期待したいんですけどもね。えー、こ次郎 さんいらっしゃいませ。こんばんは。 ありがとうございます。うい。 そう、13話はですね、人祖のお話でした ね。ええ、ヌーベイが体調不良でお休みが 続いてって生徒たちが心配してるところに その急行車であの一影を見てしまった勝也 の妹うん。で、そこに行くんですよね。の 5人が生徒の5人がひ、京子、三木、勝也 、誠が5人で行って、で、そこに行ったら そのヌーベーがいて、その人祖に取り憑か れたヌーベがいて、女霊に失敗したんだっ て言って、うん。お前たちは出ていけつっ てんで、鬼の手も進食されて使えないから もうバジキュースなんだよみたいな。お前 たちに迷惑かけるわけにいかないんだって 言ってね。うん。 で、ま、た先生もいなくてで、生徒たちは そのヌーを助けてあげたいですから、なん とかこうならないかって考えた時にその 旗場の刀を使おうっていう風に言い出すん ですよね。うん。ここも暑いっすね。ま、 原作通りではあるんですけども、そのワン クール、え、何話だったっけな?旗場の話 。うん。あれをまた持ってくるっていう。 で、その旗ンバーの刀を持ってきて、その ヌーベーが流離脱してる間にその人面を こう切り取って、で、その切り取った部分 を鬼の手で潰すみたいな。はい。 で、ま、だから旗も場が再登場するんです けども、ここもね、なんかやっぱり 可愛かったっすね。旗場って妖怪が。 は首をけろつって、このシャンシャン シャンとか言って回してくるんだけど、 もうなんかね、怖いとかじゃない、もう 可愛いなみたいな。ここなんだよな。 その旗場の話のところでも触れたんだけど 、やっぱちょっと怖さがね、ナされちゃっ てるから。うん。ま、怖い話もあったっ ちゃあったけど、ま、それはまた後で言い ますが、ま、その在人は首を切るつって俺 が罪人だってひしはこうね、誘導して人面 層を切ってうん。ていうだから要はその 生徒たちのこの5人のね、ひ、京子、ミき 、勝也、誠のその5人の力を合わせて、え 、ヌーベを救うっていうのがすごくこう 感動的でっていうか。うん。いつもね、 ヌーベーが助ける側だけども、生徒たちも ヌーベのことが大事だから、こう力を 合わせてうん、やることができるんだよっ ていう。そこにこうなんだろうな、成長 みたいなのも感じたし、それを見てヌーベ 自身もこう感動してお前たちが生徒で 良かったよつってうん。こうギュっとね、 してね。うん。 で、ま、最後こうバチバチっとね、こう ど森町をね、振り返って いろんな妖怪がまだまだこれから出てき ますよみたいな、こうフラグを立てつつ、 え、第1クール終わっていきましたね。 はい。 まあ、そうですね、軽くまとめて 話すとすると地獄先生ヌーベ、え、 リメイクうん。ま、まずね、まずこれは 言いたいんですけども、やっぱりそのぬの 先生、ヌーべと 玉モ先生、よ子たモ、このお2人が声優 さんを続頭してくれたのがまずありがとう ございますって感じですね。まずこれはね 、え、見てないから全くわからん。ああ、 そうですか。失礼しました。ま、もう ちょっとしたら次の作品行くんで。はい。 まずこれがありましたね。それで見ら見れ たってのはね、全然ありますね。やっぱり 主人公の声が変わるってのはだいぶでかい ので、僕そん時も話してますけど、僕 ルロケ見れませんでしたからね。うん。 剣心の声が変わったのがどうしても我慢 できなくって。でもヌーベはそんなこと なかったので、ま、見れた。ただ、え、 やっぱり令和ですから色々とこうね、ある んでしょう。いろんな部分がこう グロテスクな描写だったり、ちょっと スケべな描写だったり怖い描写だったりが やっぱりちょっと弱かったなと全体的に見 てもうん。で、話のチョイスとかも ちょっとこう見やすいやつっていうか うーん、あんまり怖くないやつを選んでね みたいなその生徒、いろんな生徒たちを こう救ってくれるっていうのは良かったん だけど、その選ぶやつがあ、それなんだ みたいな、その妖怪うん。なんだみたいな 。うん。 えっと、今本当に復刻しても声優交代が 多いですもんね。ま、当然ね、それはそう なんですよ。そんな中うん。やってくれた のが良かったと思いますね。珍しいとま、 でもランマとかはもう全員ほぼ全員変わっ てないからね。うん。 もうそうだからそこがなか、そこがあった から見れたってのはね、多分大いにあると 思いますね。僕の場合はですけど。うん。 ま、でも中でも僕は1番好きだったのは6 話かな。クアのね、あのテケテの話。うん 。 これはね、怖かったから良かったです。 多分1番好きかな。その時もね、言ったと 思うんですけども。うん。 前半、ま、だから玉先生の話があって、え 、ミキの66の話とかもあって、で、 旗も場の話があって、うん、もう1つやな 、もう1つやなみたいな感じに言ってた ところで、そのテケテのか言う誠の話が あるんですけども、そこで、ま、結構、あ 、面白いじゃん、面白いじゃんってなって 、でも、ま、それぐらいかな良かったの。 うん。その後、ま、幸目せ、幸ったり、 あの、あだったり、週一だったりの話を やるんだけど、どうもこう弱いっていうか 、そのパンチ力のある業界でもないしうん 。いいやつだったり、あと座敷の話とかも あったしね。あれも普通にあったかい話や からね。ほんで、まあ今回のね、レム魚の 話とかは全編後編あのには使ってますし、 ま、最後の人祖の話なんかも、ま、絆の話 になんか持っていってたからこううーん どうなんだろうねっていうそのチョイス、 話のチョイスがね、って思いましたかね。 今の時代のコンプラがな、ちょいちょい 表現厳しすぎるからね。うん。ま、だから やってくれただけありがたいっちゃ ありがたいのかもしんないけどね。ただ もう正直に評価するんだったらそんなとこ ですかね。はい。ま、でも第2クールね、 いつやるかわかんないんですけども、また 見ていってそこはうん。感想話していき たいかな。話す気があったらね。 やっぱりその思い出があるからで比べたり もできるから語りやすいんすよね。ヌーベ なんだかんだ言って。うん。 そういう意味ではちょっとね、触れていき たいですけども。はい。すいません。じゃ 、ヌーベーの次は まあ、じゃあ、えっと、もう終わったやつ から行こっか。 ターキー行きますか?ターキー。 ターキーも最終話でございます。はい。 えっと、ちびまるこもクレオンしんちゃん も毒の強い話はしなくなったからね。ああ 。なるほどね。 やっぱそうなんだ。どんどんどんどん クリーンになっていくっていうね。うん。 いつか本当にしびラシステムができそう ですよね。ドミネーターができそうですよ 。本当にね。 時代がね、そのコンプラコンプラやって なんかもう潔癖症ですよね。本当に 潔癖症。うん。 はい。 ま、ターキー12話最終話でございます。 これはだからもう もううん。どう言ったらいいのかな。11 話でどこまでああ、そう。だから2人残っ てんですよね。ちゃんとリナちゃんが 投げるの2人残ってて、で、リナちゃんが ちょっと聞き手をちょっと負傷しちゃって どうしようってなってるところで、えー、 ピンがピンの奥に仲間たちがこう縛られる 展開でこれはそのストライクを取らなかっ たらその残ったピンの人が殺されちゃうん だよみたいな。うん。ルールは変わって ないはずなのにこのプレッシャーに弱い ま衣ちゃんはそれを見て焦るんですよね。 そう でそれをかうようにまリナが投げるんだ けど腕の怪我でこううまくいかずそ2本 残っちゃうんすよね。これストライク取ら ないとダメなんですけどね。うん。 2本残ってだから、しかもそれがスリ スプリットの、え、状態スネークアイって やつですよ。うん。1番と10番のピンが 残ってしまうっていう もこんなん絶対取れへんやろいうやつ で。えー、マイが待ってくれつって。うん 。ほんまはストライク取らなあかんねや けど ま衣ちゃんがこう待ってくれって言って 影と様にこうお願いするんですよね。 談パンしに行くんですよ。 そう、ここに来て市場の残りピンそうなん ですよね。 で、この 影と様に行くん、そのボーニングには2投 目があるんですつって。 うん。やらせてください。私がこれ倒し たらいいでしょうつって。 で、それを見た影様がその仲間の死をリナ と一緒にせうか、背負う覚悟がお前には できてるんだなっていうのをこのなんか 態度で察するんですよね。影と様が。 時代劇タイムリープボーリングアニメ最開 最高決作のアニメ。 そうそうそうそうですね。さ、これしか ねえよっていうね。ここに来て。そう。 投目復活だ。前回ね、僕ちょっと突っ込み ましたけども、ボーリングとボーリングに は2投目があるんですっていう、その なんかパワーワードみたいな感じで、今 までの事件というか、ま、問題をこうね、 解決してきたところがあったのに最後の 最後にその2投目が許されないんかい みたいなこと言いましたけどもね、ま衣 ちゃんがやっぱりそのルールは外せません みたいな感じで。 うん。あ、ゆみさん、こんばんは。 いらっしゃいませ。あす。どっちも強引や な。マイルール通すのに。そうそう そうそう。ま、だから ここで影と様とか、ま、まいちゃんもせや けど うん。なんかその武士道みたいなのを感じ たんじゃないですかね。うん。小やつの目 は本物だみたいな感じで。だったらいい だろうって言ってね。 仲間の死をもう一緒に背負おうとするのか 。だったらよかろうっていう最後の最後 までボーリングいるってアニメだった。 いや、まあでも良かったけどね、俺は。 うん。 で、まあ なんだろ、覚悟が決まって、そう、 その2投目を投げるんですよね。うん。あ 、な、ま、投げる前にそのまいもちゃんが ね、え、逆に教えてあげるんですよね。 うん。 どこだっけ? もう1枚俺取ったんだよ。これか?これ ですね。ここのシーンですね。うん。 ゲーミングに行ったら投げた後に言うの ずるいと思った。 まあまあね、これででもなんだろう。リナ ちゃんもストライク取ってまいちゃんが ストライク取っても面白くはないじゃん。 でもうん。 やっぱりこう今までターキーがしてきた ことって びっくりする展開って予想不可能な展開 っていうかうんかいみたいなのってま 多かったじゃないですか。ちゃんと最後の 最後までそれをやってくれたなっていう 意味では僕はいいと思いますよ。うん。 それ言ったらなんでボーリングでタイム スリップしたのかも分からんからな。そう ですね。 そう、そう、そう。ま、だから、あの、 スモもちゃんがここでアドバイスするん ですよね、逆に。うん。今までま衣ちゃん がボーリングに対してはこのスモもちゃん に教える側だったのが、今度はスモもの方 が、え、まいちゃんに教えてあげる。緊張 してるからね。そのプレッシャーに弱いっ ていうのが、ま衣ちゃんあるからそこを こう柔らかくうん、大丈夫だよっていう きっとあなたのご両親だからここもね、 ちょっと深いんですけど、ま衣ちゃんには ご両親がいなくって、その自分の成功を 1番 最初に伝えたい人が もういないっていうのがそのプレッシャー に弱いっていうところのなんか原因になっ てるんですよね。うん。 どう言ったらいいのかな。その な、それま、なんちゅうのかな。その 伝えることができないから。それが如実に こう現実として重くのしかかるっていうか まいちゃんの中にうん。できた時もでき なかった時もその甘える対象がまいちゃん にはもういないから それが怖いっていう。うん。でも相撲 ちゃんがそのみんないなくならないよって 。うん。 ちゃんといるんだよっていう風にこう 励ましてくれるんですよね。で、俺はここ で察しましたね。その前回 多分ランさん来てくれたランさんが言って たと思うんだけどあのコメントでね頂いて たんですけどもあの もしかしたら現実世界のそのま衣ちゃんの 仮のお母さん義りのお母さんは相も本人な んじゃないかっていうう考察をねして いただいて そのまま実際当たりだったんですけども僕 はここでそれを思い出してうもしかして マジでそうなんじゃねってなりました。 うん。それは何度も幼少期からボーリング したら1度くらいはタニムスリップする。 そうですね。そうそうそうそう。タイム スリップかけるボーリングがね、今後 トレンドになってくかも。多分再下げ的な も話題の作り方やりたかったと思う。 アイドルだと思ったら、あ、ゾンビだし、 メイドだと思ったら極道だしみたいな。 ああ、なるほどね。はいはいはいはい。 その掛け山の対象ね。うん。 なるほどですね。それは そうで、 その後、ま、その励ましもあってか、その スネークワイを攻略するんですよね。ま衣 ちゃんがパコンって当たってふわふわふわ ふわ。最初1回スルーするんすよ。当たん ないんすよね。もう1本のピンにあ、 当たんないって跳ね返ってコロコロ コロコロコロ ポコン ガーンみたいな。めちゃくちゃスローで、 あ、も分かってる分かってるみたいな。 うん。どうせどうせ倒れるからみたいな。 ほら見とけ見とけみたいな。ま、ここに 関してはね、もうしょうがないっていうか 、もうそういうルールなんだし。うん。ま 、そら、それはこれはさすがに分かって たっていうかね。うん。 0.7%をこう見事に決めます。はい。 まいちゃんがね。 おいで、えー、影ト時様も、ま、負けを 認めてね、帰っていくわけです。ま、武道 ですからそこはね。うん。で、そこからは もう役目を終えたかのようにこうトントン 拍子に展開していきますね。うん。急に 帰ります。ま衣ちゃんたち。次の次のね、 あのタイムスリップの機会がある時まで って感じだったんだろうけど、もう5人で 普通にボーリング練習してた、してたらね 、また空からガーターが降ってきて、 あれもう帰るんじゃんみたいな、バイバイ みたいな感じ帰って行って、で、そこで スモだけがこう心配になって見に来てくれ て、えー、ボ、ボーリングの球をね、 ボールをね、託すんですよね、スモも ちゃんにね。もうそれをもらっていいから ね、みたいな感じで。うん。 で、えー、 ま、未来へ帰って行って、もうみんなが 各々の問題を解決していくんですよ。 のぞみちゃんもちょっと、ま、元彼とより を戻そうかなみたいなところもあったし。 えっと 、ナ瀬ちゃんだったら父親に会えて。うん 。だから多分あれはタイムスリップしてき た時の父親かな。お父さん言うて。うん。 なせ、今いつの時代だつって言ってい、 お父さんつって、もうあれもよくわかん ないけどね。よくわかんないけど。で、 リナちゃんも新しい家族とちゃんと 向き合ってえー、うん。告白してましたし 。で、さや、えっとさや、え、名前が名前 が出てこない。うわあ、またや。この子 いっつも名前出てこねえんだよ。さ、 さやか。さやかじゃなかったっけ忘れ ちゃった。えっと、姉妹的にはどうなん だろうね。急にいなくなって一緒に行って しまったと考えたのか、他の神隠しみたい なものと考えたのか。そこね、ちょ、 ちょっと、ま、あの、その時間になったら また言いますわ。え、この、この後プロ ボーラーになったと。え、命かけること なんてないからぬるく感じそう。こんな しびれるボーリングしたら。ああ、 なるほどね。だから全国大会優勝もしたの かな。なんか写真でね、あの、ありました よね。ま、全国大会かどうかわかんない けど、多分あれ優勝はしてるんですよね。 うん。やっぱり親父でしたね。そう、 やっぱり親父でしたね。だから夏目 だっけ?お姉さん、1番お姉さんと会って たのはあの7瀬の親父だったっていう。 うん。そこも分かったしで。 うわ、名前ちょっともういっつも出てこ ないんだよ。このばっか ターキ た キ キャラクター 登場人物 えっと さゆりちゃんやさゆりちゃんごめんさゆり ちゃんさゆりちゃんも店を継ぐよって言っ て。うん。ま衣ちゃんがいないとダメなん じゃないの?うん。いいの。遠くに行って もちゃんと分かり合えるからみたいな感じ でね。うん。これがだからもう本当に数十 秒うん。30秒ぐらいで一気に片け片付い ちゃいます。この5人のあの色々が。 で、その後にあの、ま、卒業式がやって くるんですよね。高校の卒業式かな?高校 の卒業式がやってきてではさんあのま衣 ちゃんの育ての親ですね。 うん。そのまいちゃんがご両親をなくした 時にま、義の母親としてうん。育てて くれるはさんが、え、手紙をね、こう川の 中に潜ませてもう全てを打ち上けるんです よね。ここではい。実はその ボールをだからまい衣ちゃんたちが未来に 帰る時にボールを託したじゃないですか。 託したってのは言ったじゃないですか。 スモもちゃんが受け取ってましたその ボール。うん。で、そのボールがピカーっ て光ってって、スモもちゃんもそのまま 未来へ行くんですよね。うん。で、その 未来っていうのは若干そのままちゃんより も なんて言うのかな。 後の方っていうか。うん。何年ぐらいとか そういう説明も、ま、はるさんが今の年齢 ぐらいになるまでは前の方うん。の方に 飛ばされてしまって、で、その時は記憶 喪失で記憶喪失の状態でその現代にやって きてで、そのま、はさん曰く大人になって もその子供を生産生むことができなかった と。うん。ま、恵まれなかった。っていう 感じですよね。その うん、その男に縁がなかったとかそういう ことじゃなくって普通にこの体質的に ちょっと問題があったっていう感じの言い 方でしたね、あれはね。うん。 で、ま、でもその子供が大好きだったから 、えー、その後施設に預かってあるだから ね、ご両親なくしてますから、ま衣ちゃん がその施設に預けられてるま衣ちゃんを見 て、もう全てを思い出すんですよね。記憶 創失だったけど全てを思い出してではさん はそのまい衣ちゃんを育てることになって で最後にこう母親にしてくれてありがと うっていううん。そういうお話でござい ましたね。 いや、最後の最後にびっくら小まらでした よ、あれは。 いやあね、 ほんまやって。だコメントで頂いてました けど、その 本当はスモの方が意子だったんですよね、 確か。 うん。スモもともう1人、もう1人の ちょっと待って。キャラクターの名前。 すもちゃんとそう、あけびちゃんか。 あけびちゃんとすもちゃんっていうその 双子が生まれるんですけども、その片方の 方は本当は殺されなきゃいけないんですよ ね。この時代の敷き体というか名心とか なんだけど、そのあけびちゃんの方がそれ を肩わりしてその身を隠すっていううん。 だからあのこの時代にいてもまあ 本当は相撲もこの時代にいちゃはいけな いってかその殺されるのは本当は相撲の方 だったから。うん。そう。びっくり。 こぎまろ。 うん。ま、だからその辺は都合が良かった のかもしんないすね、ひょっとしたら。だ からさっきね、えっと、国吉さんが言って くれたように、 ま、行ったじゃないですか、未来に行った じゃないですか。だとしてもそのあんまり その行ってらっしゃいっていう感覚の方が もしかしたら強いのかもしんないすね。 うん。 これでこれによって胸を張って、あけび ちゃんもね、外に出られるし。 うん。 良かったんじゃないすか。逆にほ、本当は 死ぬのは相もだったから、 その都合の良さもうまくできてたな。うん 。そうかもしんないね。 BTTF [笑い] ごめん。それ俺わかんないわ。何の略 だから割と受け入れたんじゃないかな。 そのスモをが未来に行ったことに対しては 。うん。 ま、姉妹たちもね、その相もがま衣ちゃん に対してそのね、すごい特別な感情という かうーん。すごいこうかってくれ るってのは分かってたし見てて 許したっていうかうん。 で、なつめさん自身もね、そのあ、 バトザユーチャーね。はいはいはい。確か に本当にそうなんすよね。あ、 バックトザフちゃ、ありがとうございます 。ありがとうございます。うん。 そうなんだよね。だから、 ま、だからそこがモやるっちゃえるよね。 あの、その姉妹的には多分受け入れてはい た。それはなんか納得できるんだけど、で も僕が気になるのは今回影様をこう 追い払ったことでちゃんとこの何、 あの、残殺されない未来になったのかどう かっていうその確認をするシーンはなかっ たじゃないですか。これがなんかちょっと モやるんですよね。ちょ、それでも説明的 になっちゃうのかな。ま、うーん、 なんかね、美術館っていうか、ま、博物館 みたいの言って違うね、施実が書かれて あって、それを見て大成功みたいなシーン があっても良かった気がすんだけどな。 なんかどうとも取れなくない?この展開だ と。未来は、ま、そうだとしても未来は 変わりませんでしたよみたいなこと言われ てもさ、ま、それま、うーんてなるし、 なんか可能性が残っちゃってるっていうか 。うん。 ここまで来たらちょっと俺は答え欲しかっ たかな。いらないもんなんかな、これは。 うん。が未来に行くのは納得してるんです けども、その後徳らけがどうなったかは ちょっと欲しかったかな。うん。そのスモ がいなくなって慌てる描写とか別にいら ないんですよ。で、で、さっきも言った ようにそれは多分納得してると思うから その解釈で僕は落ち着こうと思うんです けども、その未来でその得らけがどうなっ たかっていうのをちゃんとあの5人に確認 して欲しかったんですよね。だってその ためにね、友帰りしたんだから。 そうなんだ。で、帰ってきたら個人的な 問題解決しただけですからね。 いや、そのために行ったんじゃなくねって いう 徳を救うために、あの、残殺される未来を 変えるために行ったんでしょって。だっ たらそこのがちゃんと成功しましたよって いうその達成感を我々にちょっと欲しかっ たなあ。うん。その個人的な問題解決の 時間もちろん欲しかったけどで、それは ちゃんとあったからいいけど。 うーん 、どうですかね?いらないのかな? うん。 まあでもまあそれぐらいかな。ちょっと もやる部分は。うん。 あとは本当にはさんのね、秘密というか うん。それが結構衝撃的でで感動的な感じ になったのが良かったっすね。 この母親にしてくれてありがとうっていう のが結構ぶっ刺さりましたね。なんか最初 からあったじゃないですか。そのまだ大馬 さんは来てないのかみたいな感じでいや、 まだ来ておりませんっていうその ずっと来てなかったんですよね、スも ちゃんは。で、その来るまでにその徳系を 救わなきゃいけないみたいなそのタイム リミットみたいな感じにうーん なってましたけどそれには理由があっ たって元々の体質がそういう体質だったの かもしれないっていうね。うん。 ああ、だからそうか、大人になっても うん。 相撲ちゃんは子供に恵まれなかったんだ なっていう。でもそんな時にま衣ちゃんが 現れてくれて うん。もうね、これ以上ない娘ですよ、 相撲ちゃんからしたら。そう。 それがね、俺はね、でもその未来帰った時 にコートも予想したんですけど、その この相撲の会話があったことによって、 ま、はるさんなのかなとも思ったしであと えっとご両親が亡くなる 未来自体もなくなるのかなみたいな。なっ てしまうっていううことを避けられるん じゃないかなって今回のこの出来事によっ てとも思ったけどそういうわけでもなかっ たね。続きはテレビ見放送話で。あ、 そんなのあんの?え、スピンオフ的な。 姉妹の誰かがえっと向こうをもらわない 限り家は続かないんだろうけど。殿様と あんなことなったし。向こうに来る人は うーん。 そうだよね。なんか わかんないんだよな、そこがな。うん。 なんかうん。確認して欲しかったな。で、 これによって何が変わったのかをちょっと 確認して欲しかったんだよね。 なんか今回の達成感って、ま、まず スネークアイを倒しましたと。で、みんな を救うことができましたと。で、はるさん が、え、未来に行って、で、あ、ま衣 ちゃんを育てる展開になりましたと。うん 。 そういう、ま、うん。だからなんか足り ないんだよな。アニメも2投目か。 はいはいはいはい。 できるのかな?うん。 そんなとこすかね。 ちょっと若干ました僕は。うん。でもあ、 あるとは言ってない。そうか。 うーん。でも良かったですよ、全体的に見 た時に。うん。やっぱりこの1話からね、 いきなりボーリング部であの ね、部員同士の居こ座があって、ちょっと ギスギスな展開があって、うお、面白そう じゃんって思ったらタイムスリップして 時代劇時代劇になっていって で、そこでま、徳けってその5人と出会っ て1人1人ね、そのま衣ちゃんだったら すもちゃん、あけびちゃんだったらリナ ちゃん、え、すりだったら、あ、さヨり ちゃん、のぞみちゃんだったらアジちゃん でなつみちゃんなつめちゃんだったらナ瀬 ちゃんとかね、そういうバディがあってっ ていうかうん。対象があってって、その1 つ1つがすごいこう個性個性的な話って いうか、あ、味があってっていうか、色が あってっていうか。 うん。 で、ま、僕はね、そのすぐりとさゆり ちゃんの話が好きだったよみたいな話も できましたし、こう人によっていろんな 刺さる話があるなとも思うし。で、 アニメーションもね、全体的に良かったん ですしね。その綺麗だったし、その グロテスクな部分もちゃんと描いてくれた し。で、ボーリングもしっかりやって、 やっぱこれもでかかった。あのボーリング かける時代劇っていうここをちゃんと忘れ てなかった。うん。配信中によく度々言っ てましたけども、その料理、料理描写を ちゃんと出せとかさ、 そのゲセ描写をちゃんと出せとかさ、なん か色々言ったりするじゃん。これはこの ターキンに関してはちゃんとボーリング 要素を舞わもう無理やりにでも入れてた ような感じ。うん。そこがそこがその人に よっては合わなかったりするのかもしん ないけど僕はねその大胆さが結構好きでし たね。うん。な、どんなことにもその ボーリングを掛け合わせる2目があるんだ よ。だから行けるようだとかその のをのをそのボーリングでやっつけるだと か。うん。で、実際にボーリングのピンと かを木で作ってそれを勝負に持ってくるだ とか、最後の最後もボーリングで肩を つけるだとかうん。話がめちゃ破綻してる わけじゃないし、展開が読めない時代撃 タイムリープボーリングで、え、飽き なかったし。これはこれで面白い作品だっ た。ま、そうですね、本当に。うん。 僕も同じような意見ですね。うん。 よくできたなって感じですよ、本当に。 なんかこの夏アニメをある種 象徴してるんじゃないかな。なんかこう ダークホースって言ったらあれかもしれん けども。うん。 はい。そんなとこですかね。よかったです 。うん。好きな作品ですよ。だから、ま、 その好きな作品なだけにちょっともやる 部分もあったかなっていうとこでござい ます。はい。 えっと、そしたら次はもう終わったやつ からどんどん話していこっか。 雨と君と行きましょう。雨と君と 12話ね。 いやあ、終わっちゃいました。アと君と うん。最初ね、冒頭はみちゃんとレちゃん とこれもまたボーリングしてるんですけど も うん。 で、まあね、いつも通り雑談してるんです けども、そのたぬきのね、君うん。 君とはすっかり家族になったんだなみたい なことをね、みちゃんとレンちゃんにその 認められるっていうか、それぐらいこの 富士山がよく話してくれるんですよね。君 との思い出をうん。で、ボーリングが、ま 、もう楽しくて仕方ないとうん。ま、富士 さんがご機嫌それ何よりだなみたいな。 女子高生で知りもブーム来るね。 まあまあまあ、女子高生でいろんなことし ますからね、アニメは。うん。 タイムスリップしちゃうよ。ほんまですよ 。みみちゃんとれんちゃんと富士山が タイムスリップしたらどこ行くんだろうね 。 うん。 で、え、オープニングに入っていって、 えー、梅入りするっていう展開でしたね。 だからこの作品ね、その梅雨から始まって 梅で終わってるんですよ。うん。その12 話かけてまあ1年間を描いてくれたって いう感じなんすよね、これ。 JKシリアスアニメはファンタジーじゃ ない限りしばらくは無近声は無近衛はなさ そう。はいはいはいはい。無近はすごかっ たからね。うん。 で、なんで雨が好きなのって君に聞かれる んですけども、富士山がうん。その富士山 がその梅に入った時になんかご機嫌幻そう にしてたんですよね。それに対してその君 が質問するんですよ。で、うまく答えられ ないから、その執筆して答えるんですよね 。なんかその小説にして答えるんですよね 。うん。 で、答えても、ま、君はちょっと納得いか ない感じで、うん、どうやって伝えたら いいんだろうなみたいな。好きに雨が好き に理由なんているみたいな。 私は雨が好きなの、それだけなのみたいな 。天気予報も見ない。分かってたらつまら ないからみたいな。 無近カはシリアスじゃなくてマット 無カは最強のアニメだからね。うん。 そう、そう。 で、えー 、君は手を招くんですよね。その雨が好 きっての知ってたから外に招く。その なんか、あ屋みたいなところでお話し、 散歩してたら君が手を招くんですよ。 こっちだよつって。そしたら雨が降ってき て うん。で、ちょっと一緒に遊ぶんですよね 。 その君と一緒に じレ合うっていうかでこれで一旦 エンディングに入っていくんですよね。A パートで1回エンディングに入っていって で、そのエンディングが終わった後にその エピソード0っていう風に画面が変わって そのだから1話になるまでの話をしてくれ たんですよ。それがその富士山がまだ 髪の毛が長い時でお 髪を切る理由が分かるかもしれないって 思ってこうワクワクして見るじゃないです か。うん。で、ま、仕事が煮詰まってる 様子だったんですよね。いつも通りという か、ま、その小説 うのね、案が出てこないみたいな感じで。 で、実家に帰ってゴロゴロしてたところで いきなり髪を切るんですよね、富士山が。 うん。で、その理由とかも特に言いません でした。なんで髪切ったんだって。 そういうなんかそういう展開なかったん ですよね。髪を切ったことに対しての理由 すらもないんですよ。藤士山にとって。 そう。ま、そうなのかなとは思いました けどね。なんかここまで見て。うん。雨を 雨が好き。なのも理由ないし、髪を切る 理由も富士山にはないんです。 頭に葉っぱとかいよいよたぬきだろう。 いや、これ君なんです。そして犬なんです 。うん。 で、ま、お母さんに雨が降るから傘持って いきなさいって言ってうん。言われて、ま 、ちょっと嫌そうだったんすけど、 富士山は、ま、それを受け取って、で、ま 、実際雨が降ってきました。で、その1話 の冒頭シーンになるんですよね。そのお ばあちゃんとお孫さんが、甘宿り、甘宿り してるところで、えー、富士山が傘を渡 すっていう。うん。 で、そんな帰りにこの君と出会うってお しまいっていうお話でしたね。皆さんの 予想通りの内容ではあったけけど、分かり やすい深い理由はありませんでしたね。 うん。そうだったね。本当に本当に何も なかったね。うん。で、何もな、ま、全然 何もなくてもいいけどねとは言ってたけど 。 そうだったね。うん。ま、それこそがこの 作品の魅力なのかもしんないけどね。 別に理由なんていらないでしょって。うん 。 そうだから。そう。うん。それでいいんだ よみたいな。 このたぬきもどっからどう見てもたぬきだ けど本人が嫌がってるからこの子はたぬき じゃないんだよと。うん。 犬なんだよっていう。そのまま受け取ると 仕事に詰まってたから噛切ったけど本当に それだけ?今までえっとロングだったのに それだけか?うーん。そうなんだよね。 そのどこかでも話してましたけど、じさん の過去のシーンってのが結構あったりする んですけども、ず、全部ね、ロングなん ですよね。 でもこの時だけ、この瞬間だけ多分富士山 は切りたかったんでしょう、きっと。うん 。 だから今話しててちょっと僕なりの解釈 ですけど、その富士山が髪を切った理由 うん。 僕はね、この君と出会うこと、私これから 何かが変わるんだわっていうのを生活が 変わるんだわっていうのをなんか察したん じゃないかなっていう その感勘ですよね。勘うん。 なんか虫の知らせみたいなのがあって、私 これから変わるんだわみたいな。うん。 仕事も今煮詰まってるけどもっと大変な ことに出会ってしまうかもしれない。 気合いを入れなきゃ。気持ち切り替えて いきなきゃで髪を切るみたいな。うん。 っていうのとかもなんか考えてそう。 富士山だったら 口数少ないですし、ま、何考えてるか わかんないし、こう 突票しもないことを急に言ったりする人で もあるっていうのは、ま、今回12話まで 見て分かったじゃないですか。それを 考えると 富士山の中のその虫の知らせうん。 そこにこう従ったんじゃないかなっていう 。 どうですかね?動物にまで自人に フォーカスえ、先進的なアニメ?そうそう そうそう。 ちゃんとね、 謎のシックスセンス発動。うん。なんか そうのとかね。 全部この説明がないのがこの作品の良かっ たところなので、もう あなたの考えがそれが答えですよみたいな 風なあれでいいと思うんだよな。ってなる と 俺はそうかな。その富士山のシックス センスが発動して髪を切った瞬間に君と 出会ってますから。うん。 とかね。そうですか。皆さんも色々想像し ちゃってください。で、ま、若干まあある のはそのこの君がね、 少し描写されてましたけど、なんか3人の こう家族みたいな、え、同じたぬきの3匹 のね、たぬきとお別れをするシーンみたい なのがあったけども、そこは、ま、最後 まで描かれませんでしたね。うん。 君のエピソード0ってのはなかったって いうか、ここまで来た理由とかね、それ こそうん。 そこはま、漫画が多分原作があると思う からうまいかなかったのか、もう描かれ てるけど描かなかったのか、ま、どっちか なんでしょうけども。ま、一旦今回雨と君 とはここでおしまいっていう感じでしたね 。 まあ、その、今まで出てきたキャラクター とかもしっかり映してくれたしうん、いい 締めくりになってくれたんじゃないかなっ ていう本当にこう、最初から最後まであの 、雰囲気は変わらなかったし、好きな話も あればうーん。まあ、もう1つの話も ちゃんとあったしっちゅうか、 それこそね、好みが別れるあの 作品だと思いますけども、このアニメ花と か季節のものに何か伏線ありそうに書い てる、書いてあるんだけどね。いや、そこ もね、ま、僕別に調べてるわけじゃない けども、もしかしたらそんなにないのかも しんないけどね。うん。 なんだっけな。その朝顔を見てほ微ほM 富士山みたいな描写とかもあったけどあれ もうん。特に 回収されてないしね。 うん。 色々こう我々に 悩ませて悩ませてそのまま終わっていくっ ていう作品でもあったかなって。僕はそれ が結構癒しでしたけどね。うん。 説明的なの僕あんま好きじゃないんで。 うん。見た人の あの解釈にお任せしますよ的なやつは俺 結構好きなんで、そこがちょっと 心地よかったかな。うん。 ま、あの弟君のね、嫁班もちゃんと無事 出産してましたしね。うん。で、きー ちゃんも元気そうでしたし。はい。で、 みみみちゃんれんちゃんもね、まだまだ 仲良くやっていくんでしょうっていうのも 分かったし。うん。 ご家族、そのご両親もね、元気そうでした し。ま、私が前字の影響で深読みしようと してるだけだな。 はいはいはいはい。そう、深読みしても 全然いいと思うけどね。うん。 それも1つの正解だと思うからね。 もしかしたらこうなんじゃないか。ああな んじゃないかみたいな。うん。 ま、富士山がそういう人ですから。うん。 あ、なおさん、こんばんは。イベランで 思いつきてたら、えっと、気がついのがせ 遅れましたわ。すいません。もうターキー の話終わっちゃいましたわ。ちょ、また 最後にしますか。じゃあ、せっかくランザ さん来てくれたし。ランさんの考えも聞き たいもんね。うん。 えっと、そんなとこかな?アと君とうん。 いや、この作品はね、僕はね、評価高い ですよ。ま、毎週喋っててそれは伝わっ てると思うんですけども、マジで疲れた体 にちょうどいいっていうか、えー、何度も 言ってるようにこの 視聴者にこう解釈を任せる感じ。うん。 すごいこう 綺麗な作品だし、テンポもこう早いわけで もないしで、めちゃくちゃ遅いってわけで もないし、ちょうど良かったんですよね、 この感じ で。富士山のこのファッションとかも季節 ごとに変わってて、それを見るのも 楽しかったしで、どこに行くかで、誰と 出会うかうん。どこで誰と出会って、 どんな会話をして、で、この君との会話、 その絆の深まり方っていうのもこう最初に 比べたら12話はなんかむちゃくちゃ喋る じゃないですか、富士山が。うん。その じわりじわりとこう富士山と君との距離が 縮まっていくっていう その感じも良かったんですよね。うん。 体操で弟はいつも出てこなかったん?出て こなかったんだかな?学校は違ってたのか な?弟。うん。確かにね。映ってなかった よね。なんか家族写真で一緒に映ってたの はありましたけどもね。うん。 ま、双子ですからね。色々大変そうでは ありますよね。 うん。 どうかな。本当に富士さんっていうこの キャラクター美しいね、女性ですし、この 小説家っていうう、ま、割と自由度が高い 仕事でもある大変ではありますけどね。 うん。の中でこう日常を描いていくって いうのがすごく居心地が良くてうん。 大好きな作品ですね。雨と君とここまで 面白くなるとは思わなかったな。うん。 どんどんどんどん面白くなっていくなって いう感じがしてて。 はい。 じゃあ、えっと、こっからはまだ終わって ないやつを軽く喋って2本ほどね。まずは ヒカルが死んだ夏ね。えっと、11話です 。A、 こちらはもうなんだろうね。まあ、まあ、 前回ね、その イン同家だからヒカルの家庭ですよね。 うん。のことをそのよしはその父親に相談 するんですよね。父親だったら何か知っ てるんじゃないかみたいな感じで。雨 良かったっすね。マイナス4たっぷり。 そう、雨のシーンね。うん。良かったっす よ。ま、僕雨大嫌なんですよね。 もう富士山には申し訳ないですけど、もう 雨で嫌れなんで。うん。 えー、すいません。で、イン動家のこ、 イン動家のその伝説でその首を捧げる時に その妻を生き返らして欲しいっていう風に 願ってしまったもんだから、それによって その村の村中の首、あの人間たちのその首 、首が自信でなくなっていくんですよね。 で、その後その首だけになった妻も なくなってしまって、え、で、それによっ て返始がなくなると。うん。で、それが イン動の罪。自分のその 、あの、1人汚がりな願いのために村中が 死ん、あの、村中の人間が死んでしまっ たっていうことで、その引動家が罪を負っ て、で、それ によってその儀式うん。山でその首を持っ て儀式をするっていう決まりがあるんです よね、引動家で。うん。で、ヒカルは おそらくその決まり事をしてる最中に殺さ れてしまったんじゃないかっていうね。 え、服が臭くなる天気。雨がね。ヒカルは 謎が謎呼んでぐるぐる回っている感じが 続いている。うん。まあそうだよね。 で、そのことをヒカルに話すと、あの、 もう なんだろう、ヒカってどんなやつやったん みたいな、もうさすがにヒカルもね、そ、 妖怪ヒカルの方もね、うん。聞いちゃうん ですよね。うん。で、よしは淡々と話して くれます。そのヒカルのことをね、こんな やつやで、こんなやつやでみたいな。で、 なった時にこの今のヒカルもちょっとそれ を聞いてジェラシーを感じてしまったのか 、ヒカルに会いたいのって聞くんですよ。 で、よしは会いたいよ。って答えるんです よね。うん。 するとそのまたヒカルがよ式を飲み込もう とするんですよね。この体からこう うねうねがうわー出てきて で逃げる。逃げ。よしが逃げて、もう 飲み込まれる寸前のところでヒカルがまた 元に戻って、え、 ま、ここのシーンなんですけども、ヒカル は帰っちゃうんですよね。うわ、俺また やっちゃったみたいな感じで。うん。で、 またクレ林さんに相談するんですよね。 それにショックを受けて、山に帰った方が いいのかな、俺みたいな。うん。で、その クレバスさんももうなんとかしてあげた いっていう気持ちはき気は山々なんだけど 分からないんですよね。そのどうしたら 1番いいのか。うん。ヒカルの気持ちを、 今のヒカルの気持ちを尊重させてあげた いってのもあるしで、よしのこともあるし でもそのヒカルの言う、今のこのヒカルが 言うようにここにいたら何か悪いことが どうしても起こってしまうんじゃないか、 俺はそれをやりたくないみたいなその 気持ちも尊重させてあげたいなって、その ぐるぐるぐるぐる回っちゃって、その現状 を打破するためには 何かいい方法はないのかってなってた時に も一旦帰りなさいっつって。 うん。前に出てきた隠れキリスタンっぽい 話はどこに行ったんだろう。うーん。ま、 だから そうなんだよね。俺もよくわかんないそれ は。うん。 で、そうするとそのヒカルのね、お母さん ですよね。あの、当然お家ですからがお 帰りって言って、あの、くれてそこで話は 終わるんですけども。うん。 ま、だから、まあ、何べも言うようにこの 話はその謎とか伝説とかそのホラー要素と かは全部おまけでヒカルとよしなんですよ ね。このヒカルとよしでこの関係値が その周りの環境を狂わせていくっていう ような作品なのでうん。ここだけに注目し ていった方がいいので、今はちょっともう ダークな感じって感じうん。ところですよ ね。 喧嘩しちゃってみたいな。うん。 だから次の話で一旦また仲直りして終わっ ていくんじゃないかな。うん。同じことの 繰り返しなんですよね。結局のところ。 そのヒカルがその妖怪 まなんだろう。 最初の頃もよしがそのヒカルを見て、お前 ヒカルじゃねえだろってなってでバレまし たみたいな感じになって うーん。最初は拒絶するんだけどもでも今 のヒカルはヒカルとして生きていこうって いうところもあるからそれをま、 受け入れる。一旦受け入れる。うん。 で、どこかのタイミングでまたヒカルが すごい妖怪っぽくなったからうえーって 良識がなって、でもそれも 1回またちょっと拒絶するんだけど悩むん だけど 、まあまた受け入れる。俺は一緒に生きて いくんだみたいな。うん。で、また グえーってなってヒカルが暴走して、で、 そこは今度その田中さんがね、バキって その首を切って助けてくれて、で、ま、 またくっついてうん。で、よしは、ま、 ヒカルは光らないやつってうん。どんな ことがあっても俺はヒカルと一緒にいるん やみたいな感じになって、で、また今回 またあのうわーってなって、襲えかかって きてうん。で、今度ヒカの方が参っちゃっ て、帰ろうとしたところをよしがこうやっ て引き止めてうん。いや、お前、お前は俺 、あの、俺はお前が必要なんやみたいな 感じでうん。もうね、ずっとそれの 繰り返しなんですよね、この作品。 だから置き換えてるだけっていうか よしとヒカルのこの恋愛事情っていうか その友情でもま恋愛感定でも何でもいい けどその絆うん。これをずっと確かめ合っ てるだけなんですよね。ずっとね関係値が ほれたり固まったりほれたり固まったりの その繰り返して見ていくんですよ。で、 周りはそのそれに振り回されて、振り回さ れて、振り回されて、えー、 うん。それだけというか ク林さんもそうやし、その田中さんもそう やし、他の、他の友達とかもそうですよ。 うん。お父さんお母さんもえしでヒカルと よしが仲良くしてるだけで世界は平和なん ですけども、この2人がにいざこ座が いっぱいあるもんだから他の連中が うんてなる。そういう話なんですよね。 うん。 暴走さえて制御できるようになら、えっと ならない限りどうにもならんがね。うん。 そうなんですよね。だから今後ずっとそれ と戦っていくのかよ。よし、光ヒカるよ みたいな。 うん。 そこなんだよね。でも、ま、置き換えた時 にその普通にね、人と人とのこう なんだろうな、関係性で照らし合わせた時 に、ま、それはね、ずっと一緒にいたり なんかしたら喧嘩もするだろうし、あの、 時には離れる時もあるから、ま、それが 人生だよねとも言えなくもないけど、でも 、ま、それをその簡単にこのよしとヒカル がそうやって置き換えられるかどうかって のもあるし、ま、してやヒカルはね、もも 特殊な人間やし、人間っていうか、ま、 化けモやし。うん。 ま、逆に言うとですけど、このか、 いろんなやってはいてくれるけど、その 伝えてることは意外とシンプルだったり するので、 何べも言うにそのヒカルとよ式の関係値 うん。ここで楽しめるるってのは全然ある と思いますね。うん。まあ、次回最終回な んでしょうけども、どういう終わり方して いくのかな。ま、だから僕は思うにまた 一旦仲直りして、えー、これからもよしは ヒカルと向き合っていくし、で、ヒカルも よしのことを考えるし、で、自分自身の こと、うん、自分がここにいて迷惑になら ないようにどうしたらいいかっていうのを ずっと考えていくでしょうし、ヒカルも よしと一緒にいたい。よしもヒカルと一緒 にいたい。で、そのためにはどうして行っ たらいいのかっていううん。ずっとこれと の戦いになっていくんだろうっていう ところで終わっていくんじゃないですかね 、多分。うん。 どちらにしろ、え、良くないものは 呼び寄せるし、何のトラブルなくなること ないないだろうし。そう、そう、そうそう そうなんだよね。力は弱まってはいるんだ けどね。ヒカルがそのよ式に半分力を与え てるみたいなところがあるから。うん。 で、一緒のことをね、ヒカルがもう なくなってしまえばいいんじゃないかって いうことをヒカル自身が考えたりもしてる ので うん。進んではいるんだけどね。うん。で も何が1番幸せなのかって、その久林さん 自身も答え出せなかったし。う、で、田中 さんは田中さんでそのヒカルを欲しがっ てる感じではあるから どこに収まんのかね。うん。 はい。ヒカが死んだ。え、ま、ここまで来 たからね、最終話もちゃんと語っていき たいです。うん。ま、今んとこの評価は これは最初はだいぶ高かったんすよ、僕。 うん。おしれえってなったんだけど、でも よく見たらさっきも言ったように同じこと の繰り返しだからうん。 そんなにだから 終わった後に いや、原作がね、原作が終わった後に アニメ買ってしてで、ちゃんとこう12話 でこれ多分終わらないと思うんすよね。 なんかこんな感じだとうん。だから ちゃんとその12話でうまくこうはあの 削ぎ落として削ぎ落として同じことを 繰り返したからだって削ぎ落としてそし 削ぎ落としてクライマックスにつげてい くっていう展開でみ見たかったなっていう 感じですかね。うん。もう遅いけど。 はい。ではこちらもちょっとまだ、え、 最終話が残ってるんですけどもゲセと 異分化交流ですね。11話です。はい。ま 、あの、夏休みが続いております。で、 レンジ君のおばあちゃん地に、え、みんな で旅行することになりましたね。うん。だ から今回はゲ戦ではなくっても田舎で 過ごすことになります。もう初めてなん じゃないかな、こんなゲ戦から外飛び出す の。 ま、なんだけど、ま、ちゃんとそのゲ戦 要素もちゃんと出てきましたね。はい。 え、田舎でね、異世界交流っていうか、 異分化交流をするっていうかうん。そこへ そのひまりちゃんっていうレンジ君の従子 が現れて、え、ま、レンジ君に続痕なん ですよね。もうレンジ君モテモテでござい ます。はい。 ラガシ屋に行くんですよ、みんなが。そこ でそのレトロなゲーム、ゲームね、やるん すよね。ベゴマだったりめこだったり。 ほんでちゃんとレトロのゲーム機も置いて あってインベーダーだとかピンボールだと かうん。 あとま、格ゲも一応あってそれでまリリー ちゃんとひまりちゃんも打ち解けるんです よね。 いいな。ハーレム規制。うん。本当にもう レンジ君はずっとこの立ち位ですよ。この 委員長も委長とあとかがさん。この2人も ね、時間の問題やと思いますよ。 もしかしたら うん。 で、まあリリーちゃんがこうやって旅行に 来てるもんだから、その リリーちゃんのパパ、パパにはちょっと 内緒できてるんですよね、一応ね。うん。 でもママがその口を滑らせて、えー、旅行 にはレンジ君もいるっていうことが パパにバレちゃってうん。で、お父さん 飛び出していくんですよね。こしちゃおれ んつって。うん。 で、ま、一方レンジ君たちは、ま、 ザリガニをし、釣りをしたり、その秘密 基地を作ったりみたいな本当に田舎ライフ を楽しんでるっていう。うん。ゲセ女見て たらのん始まったかと思った。田舎なのは 。 まあね、世界観まっきり変わってましたよ ね。うん。僕はでもあのレトロなゲームを 楽しむっていうのは良かったっすね。だ からあれ、あのシーンをもっと見たかった な。そういうなんか、え、秘密基地作ると かじゃなくて。うん。あの、ゲむ シーンをもっと増やして欲しかったかな。 うん。なんか黙々とやってただけだから。 おいおい、そこの風呂をちょっと広げてよ と。うん。なりましたかね、個人的には。 で、ま、お父さんとお母さんがその田舎に 行ってうん。そのなんちゅうのかな。まあ 、ひょんなことからね、2人気になるわけ ですよ、ママとパパが。そう。ここでね、 初めてね、リリーちゃんのパパとママの 名前が分かるんですよね。シェリル、 シェリルさん。ママがシェリルさんで お父さんがオリバーさんっていうね。うん 。だからこの2人でいる時だけはこう名前 で呼び合うっていううん。 そこをこう ね、リリーちゃんがいなかったら普通の 男女なんだよっていう。夫婦なんだよって いうかね。お父さんお母さんっていうのを ちょっとまあ一旦忘れてうん。 いチライチラするんすよね。 屋も出てきたし。うん。確かに 屋といえば田舎なの。うん。古き時代の ゲセ的なね。そう、古き時代のゲは今ほど 、え、ホワイトな雰囲気じゃないですけど 。 確かにね。うん。筐体蹴ったりね、リアル リアル格が始まっちゃうみたいな。うん。 で、まあ一応ね、そのご両親とも合流して 、え、次回に続くっていう感じでしたね。 だから、ま、最終回はこの田舎で、ま、 登場人物全員でうん。夏を満結して、え、 終わっていくんじゃないかな。うん。 ま、ももこさんがね、いないのがちょっと 寂しいけどね。うん。 え、とりあえずターキーゾーンを窓増やし て倍速で見てきました。あ、 ありがとうございます。うん。 ちょっと待ってね。ちょっと振るわ。 終わったら。 はい。 まあそううっすね。ゲ戦少女もね、ま、次 で終わりですけども、軽く今んところ まとめ、今のとこでまとめるとうーん。 これもね、最初は良かったんすよ。まあ、 なぜかっていう、そのリリーちゃんが ちゃんと英語だったから。うん。で、それ をこうちゃんと なんだろう、コミュニケーションが取れる ようにレンジ君も努力していって、で、 ゲセを通じて仲良くなっていくんだよ。あ 、なるほど。こういう作品なんだねって いう感じでワクワクしていって、えー、 良かったんだけど、どんどんどんどんこう リリーちゃんがにこう成長していくって いうか、交流を増やしていってっていうか 日本うん。そのもう別に普通の子なんです よね。うん。今となっては みんなと一緒にうん。日本語もペラペラや しどんどんどんどんとね。うん。あ、 ももこさんもいたな。レンジ君大変だ。 そうなんですよ。ゲ戦少女、今日新宿で 男着コアラのマーチ配布してたけど行け なかったのが悲しい。そんなのやってんだ 。男ぎコアルね。そうだからそういう なんかキャラクターもね、良かったんだ けどね。ももこさんまで田舎ついてたら来 たら、え、完全に嫁認定されちゃうかな。 ま、でも無理やり来そうな気もしないでも ないというか。うん。最終ね。そうなんよ ね。りーちゃんとの言語の壁から来る ぎこちないコミュニケーションが魅力だっ た。そう。そこはね、あったよね。うん。 もっともっとね、いろんなパターンして くれても良かったと思うんだよな。それ こそゲ戦なんだし、いろんなゲームがある んだから、その、いろんなゲームを通じて そのね、タイトルにあるようにその異分化 交流をして欲しかったっていうか。うん。 ま、このくらいの年齢は成長早いから まあまあまあね、その言語の壁というかね 。うん。それは確かにリリちゃんもね、 ここは日本なから日本に合わせるのは 分かるけどね。うん。いや、でもね、 もっとあってもよかったよ。うん。 呼んだのはあくまで妹の友達の範囲だから 。え、大学生の子さんはああ、 ゲームを通じて言葉通じなくても 分かり合っていくみたいなね。そう、そう 、そう、そう、そう、そう、そう。うん。 だから別にそれがね、なかったわけじゃ ないんだけど、もっとあっても良かったと 思うんだよね。それこそがこの作品のいい ところだったはずなのにっていう。うん。 なんかもう普通なんすよね。うん。 リリちゃん可愛い目でるアニメだからね。 ま、それはそう。うん。それはそうなんだ けどね。でもまあゲーム、ゲーム大会の話 とかは好きだったかな。うん。 そうだね。お誕生日会の話とかはあんまり だったかな。あとお父さんが結構やりす ぎっていうのもあったしうーん。ま、 振り返ってみると本当に好き嫌いが 1話1話ごとにあったりしたかな。うん。 で、今回のこの田舎の話も 、ま、レトロ、レトロゲームのシーンは 良かったけどちょっと足りなかったかな みたいな。あ、そう、そう、そう。友人 エビはコミケ行って田舎ついてこずみたい なね。続きあったらそっち関係の話も描か れのかなね。どうなんでしょうね。うん。 もうイ分化交流してないからね。今の今の ところあんまり。 うん。 ちょっと リリちゃんの嫉妬シーン結構多かったけど 、ガチで濃いのライバルポジションで動い てるのが最後の従なのはちょっともったい ない気もするが。ああね。フラグだけ耐た 。そうだね。うん。 そう、そこもね、あの、ま、最初からあっ たじゃないですか、リリーちゃんがレンジ 君にね、お熱だっていうのはずっとあった けど、なんか最近もう速攻までだしね。 うん。なんなら仲良くなるからね、 ライバルとは。 そう。リリーちゃんが影薄くなっちゃって 。そう、そういうの、そういうのもあるし ね。うん。気になるところがね、結構ある んだよな、この作品。別にその変なことを してるわけではないんだけども、あ、そう 行くんだ、こう行くんだみたいななんか しっくり来ないなっていう作品になったか な結局。うん。ま、来週もあるんでまた その時に言いますけどもね。はい。 じゃあ、え、以上で そうですね、ま、いつも通り最後の作品に 入っていきましょう。もう今回はこの話が ずっとしたかった。はい。ブスに花束をね 、やっていきますよ。いや、最終は めちゃくちゃ良かったっすよ。俺泣きまし た。俺泣きましたよ。ええ、まあ主人公は レンジではなくリリーちゃんの方ってこと なのよね。ま、そうね。うん。 確かに。 ブスに花束を13話。いや、良かった。 もうここのシーンです。このシーン めちゃくちゃ良かった。もう泣いちゃった もんな。俺泣くと思わなかった。この作品 で。 ま、まずね、その前回あの 上野君が田端田さんに告白してね。うん。 で、そこをこう、ま、見つかっちゃって、 え、逃げられちゃってみたいなうん。 ところから始まって、で、ま、モヤモヤし てる上野君なんですよ。はい。いい締め でしたね。そう。いい締めだった。そうだ 、こういうのよ。そう、こういうのが 美しいワンクールの形とね、言っていいと 思います。ま、ちょっと あるけど、言いたことあるけど、ま、でも 概ね、ま、この2人がうまくいったって いうのが、まあ、いいじゃないですか。他 はまあぶっちゃけ置いといてもいいから、 そのちょっとあるってのはその他の キャラクターたちがちょっとあったりは するんだけどでもこの2人が1回ね終わっ てくれたらもういいのでうん。美しいワン クールだったんじゃないかな。 でね、上野君もその弟の啓介君にもこう 飽きられ呆れられちゃっててうん。で、 哲夫君とこにその相談に行くんですよね。 その上野君がうん。田端田のことで ちょっと相談があるっつったらうぐいス谷 さんが ごタんだ哲夫君のお家にもうすでにいて 一緒に飯を食っているっていう。これは もうびっくな小までしたよ。ええ、何つっ てもうそこまで行ってんのかみたいな。 うん。で、もう上野の気まずいったら 気まずいだってこの間振って振ったばかり の子ですからね。うグリスニさん、もう マジであの 2日前ぐらいに振ってる子が他の自分の 親友の家にいるっていう。 俺が上野君だったらちょ早えなみたいな。 心代わり早えなとか思っちゃうけど。 羨またんだね。うん。そう。ペスタンは ウぐさんファンですからね。うん。 で、ま、その いい感じだったん、もう結局やっぱその ウグささんと五タ田君はもうこれで行くん ですよ。うん。このペースで、えー、 付き合っていくっていう流れになるん でしょうね。うん。ま、そこも、そこは 分かったから良かったかな。うん。で、 帰り島にそのおばあちゃんに会ってその ムびチけをもらってね。で、その、む、 その映画っていうのがその田端が、田端 さんが好きな映画だったから、その一緒に 行こうっていう風に考えるんですよね、 上野君は。 え、可愛い子が部屋着みたいな格好でい るっていうなん、なんていう贅沢な。うん 。だからよりこう ごタん田君の前では素でいられるんですよ ね。うん。のグイさにさんは多分ね、その 振られてなかったら もっと あ、あの魚にも行かなかったと思うし、 もしばったりあったとしてもあんな格好の 自分をその上野に見られたくないってこと で逃げちゃうかもしんないすね。うん。で もそれはもう今回分かりましたよね。もう それぐらいの距離感でちゃんと接せられ るっていう。で、しかも上野君は気を使っ てちゃんとういすさんとごたん田君の時間 を与えてくれるんですよね。うん。もう その2人だけにして自分は帰っていくって いう。 いやあ、だから多分ね、コミックスみたい なね、もっとね、あると思うんだよな。 ウグさんとごたん田君のその恋。うん。 マジで原作読みたくなった。 で、その悩んでるところで水橋君うん。 やってくるんですよね。あ、ごめん。水橋 君じゃないです。新橋君。最後の最後に 名前間違えた。新橋君。そう、 新橋君がやってきて、えー、 そのダブルデートしようぜっていう風にて 、あの、提案してくれるんですよね。うん 。 で、田端田さんの方なんですけど、田端 さんはやっぱり勘違いしてて、で、その クラスの噂がね、よ、その上野国は好きな 人がいるんだっていう。うん。 それによってもうより上野君はただ優しい だけなんだと思わせちゃうんですよね。と タバタさんの中で あの好きな人がいるのにも関わらずうま 自分にかってくれるっていうその優しい私 が好きなだけなんだなっていうその本当に すれ違ってるんですよね。うん。 でもこのままでも行けないからってことで 、そのモヤモヤしてるとうぐうぐちゃんと さやちゃんがね、あの、話しかけてくれて 田端田さんにうん。励ましてくれるんです よね。で、それを聞いて田端田さんも ちゃんと上野君と向き合いますっていう風 に宣言するんですよね。うん。 ここなんすよ。だからその 、あの、両思いだと思ってないんですよね 、まだこの段階で。うん。田端田さんは 上野君が好きっていうのをちゃんと理解し てるんですけど、上野君が自分のことを好 きっていうことをこう受け入れられないん ですよね。うん。この時点で好きな人がい るってのは分かるんだけども、でもそれは 自分ではないっていうか。う、うん。 昨日言われたかも。言われたけども、ま、 うん。ま、ここね、ちょ、解釈は難しい。 もう ぐるぐるぐるぐる考えちゃうから。田端田 さんはいろんなこう解釈をしてしまうから そこは難しいんだけども。うん。 で、一方で赤羽君がね、まだちょっと謎の 多い赤羽君が少し出てくるんですけども、 その田端田さんとの過去が少し描かれるん ですよね。学校でこうトランプ友達と トランプしてたらその罰ゲームを食らって ちょ女子にも誰か女子に告白なっていう うん。お前じゃタバたにしてこいよみたい な。で、なった時にその 赤羽君からしたらそのクラスのとま、隣の 席でで自分がやりたくない委員会をこう 田端田さんが代わりにやってくれ るっていうシーンとかもあって、あ、いい やつなんだなみたいな、優しい子なんだな みたいな。ちょっとね、赤羽さんもこう、 赤羽さんだって赤羽君も田端田さんのこと をこう特別してたっていうか、好きに なりかけてたみたいな、え、ところがあっ たんですよね。で、そんなところで友達に こうからかわれてで、田端の悪口をこう、 まあね、言われちゃったわけじゃないです か。うん。それによってこうだからここが 上野君と違うところで上野君はこれ多分お 上野君だったらそんなこと言うなよみたい なそんなことできるわけないだろうみたい な感じでバンってやるんだけども 赤羽君は自分のメンツを守っちゃうんです よね。そこでね。そう。ここが違ったん ですよね。 うん。 いやいやいやいや。それじゃかわいそうだ よ。だって田端ってブスじゃんみたいな こと言っちゃうんですよね。その、それは なぜかって本当は言いたくないんですよ。 赤羽君も赤羽君もその田端田さんのことを ブスなんて言いたくないんだけど、なんで 言ってしまったかっていうと、そ、自分の メンツを守るために言ったんですよね。 ここで俺がそのなんかね、変なこと言っ ちゃったら変な噂が立つしでそれによって 田端にも迷惑がかかるかもしんないしって いう。うん。今はこのなんだろう。 え、どう言ったらいいんだ? 平常運転って言うんだ。なんだ、なん、 なんだな、何て言ったらいいんだ? え、言葉が出てこない。 現状維持か。そう、現状維持を貫としたん ですよね。今はまだその時じゃないって いう感じで。でもそのブスっていう単語を 使ってしまったことによってこの田端田 さんが大きな大きな傷を追ってしまうんで 、そこにいてしまったから。うん。 で、ずっと それを謝りたかったんですよね、赤羽君は きっと。 うん。もうモヤモヤモヤモヤしてるんです よ、赤羽君も。 で、そんなあれがありつつそのダブル デートが始まって、え、新橋君と、ま、 結局さやちゃんがね、え、新橋君とさや ちゃんと上野君と田端田さんで行くんです けども。うん。 で、上映中眠ってしまう上野君で、田端田 さんのためにこの予習したからうん。この 作品知らなかったからその田端田さんと 一緒にお話がしたいからそのずっと寝ずに 予習してたんだよみたいなこと言ってうん 。ま、本来ね、 あんなあかんすけどね。上田君。 まあ、そんな感じで映画行くんだけども、 その赤羽君とばったり会ってしまうんです よね。そう。で、その赤羽君は田端田さん に謝りたいから、こう近寄ったところで その上野君がガバっとこうかうっていうか うん。もう上野のあの何も言わせないん ですよね。うん。 で、えー、もうどんどんどんどん誤解して いって上野君は先に帰っちゃうんですよね 。うん。 タバタじゃなかったら怒りますね。 そう、そう、そう。 上野君そういうとこあるんですよね。 うん。ちょっと抜けてるとこっていうか、 今となったらちょっとそこも可愛いけどね 。うん。 なんかもう赤羽君とじゃあうまくいきなよ みたいなことを言い出すんですよ、ここで 。ここはね、ちょっとね、いや、ちょっと 飛び越えすぎじゃないみたい。もしかし たら原作ではもっと会話してんのかもしん ないけど。うん。しかもあんな理由言って も言い訳になっちゃいますからね。 ま、それはそうか。それはそうですね。 うん。田端田さんだから、あ、私のために 予習してくれたんだっていう風な解釈に なってくれるけど。うん。 そうなんすよね。で、何だっけ?あ、そう 、そう。上野君はその赤羽君と田端田さん に何かがあったっていうのを勘違いし ちゃってうん。ここはちょっと飛び越え すぎだなって思ったけど別に何も話して ねえじゃんって上野君には言いたいんだ けどもう不安で不安でしょうがないから 上野君の方ももう田端さんをちょっと 突き離すというかうんなんかう赤羽君の とこ行っちゃえみたいなうん 感じになっちゃうんすよね。これもこれは ちょっと無理やりだったかなってえいうの ありますけど原作だったらもっと細かく 描いてるかもしんないすね。うん。 で、田端田さんは花は花やさんね、その 啓介君の恋するお姉さんがいる花屋さんに 行って、え、そのリツ子さんに相談してた んですけども、あのリツ子さんが気を使っ てね。うん。LINEでこう送るんすよね 。取りに来て欲しいものがあるんだけど みたいなこと。これをね、その田端田さん がいるから連れて帰ってって言わないのが このリツ子さんのすごいところですよね。 うん。なんか、あの、1人のカップルが くっつぎそうな時にそれを手伝ってくれる 周りがめちゃくちゃイケメンになる現象が ね、 この作品でも怒ってますね。赤ま君絡みは 確かになんかちょっとありました。自分も 。うん。そうね。 はい。それで、ま、リツ子さんがこう気を 使って上野君にLINE送ってで、上野君 がリスコさんなんか取りに来て欲しい ものって何ですかってパッて見たら もう田端田端田がいてそ田端田さんは逃げ ちゃうんですよね。それを見て。うん。 で、えっと、上野君に、上野君は一旦確認 します。あの、取りに来て欲しいもっての 何ですかって聞いたら、あの、今逃げたわ よって言うんすよね。ここかっこよかった 。 そう、そう、そう。最後のゼリフかっこ すぎ。そう。荷物ならさっき逃げてったよ 。みたいな。そう、そう、そう、そう、 そう。さっき逃げたわよみたいな。うん。 で、リツ子さんが続けて言うんですよね。 はた花束でも持ってくって言って、 それは後で自分で渡すんでってね、上野君 が返してね。うん。 で、上野君は田端田さんを捕まえて、で、 こっからですよ。うん。 走りながらね、その田端田さんはその 何、上野君の気持ちは嬉しいんだけどでも 絶対上野君は私じゃない方がいいって言う んですよね。自分じゃない方がいい。うん 。 私を選んでくれるのは嬉しいんだけども、 でもきっと上野君は私じゃない方がいい だって。私ブスだからってこう走りながら 喋るんですよね。ここが良かったな。今 まであんまり出てこなかったんですよね。 この さっきもで、あの赤羽君が言ってました けども、この作品のタイトルブスに花束を なんですけども、あんまり出てこないです よね。このブスっていう単語。うん。で、 1番言いたくないであろうこの田端田さん が言うっていうのが結構暑かったっすね。 うん。 で、それを聞いて、その黙ってね、その 否定をするわけでもなく、なんかこう 励ますわけでもなく、黙ってギュっとして くれるんすよ、上野君。そう、何も言うな 、何もみたいな ここですよ。で、田端田さんは言うんです よね。その嫌なんです。私を選んだ上野君 が笑われるのが嫌なんです。うん。 そうだから自分がブスだからその 上野君と自分がうまくいったことをこう 周りが見た時に絶対に なんちゅうか良くない反応されるっていう うん。あの上野が田端とみたいな田端田 さんのくせにあの上野君とっていうその 両方からの矢が飛んできてま君が傷ついて しまう。それが田端田さんはそれが我慢 できないっていう周りの目を気にしてる人 ですから。ずっとその周りの目を気にし ながら生きてきたきた人ですから。それは なぜかって言うと自分がブスだからなん ですよね。 あのブスって表現の根本の意味理由は赤羽 君の発言だったんですな。そうだからあの ある種トラウマなんですよね。赤羽君も。 で、赤羽君も田端田さんが多分トラウマに なってると思うんですよ。うん。で、ここ がその赤羽君の解決みたいなのがちゃん、 ま、結局謝れてないから、 ま、そこはちょっと残り、残っちゃいまし たけども、ま、これは多分原作だったら もっとやってるんでしょうね、きっと。 うん。 だ。それを気にしながら生きてきたから人 、あの、他の人よりも周りがよく見え ちゃう人なんですよね、田端田さんは。で 、そうなった時にきっと上野君が傷つい てることも察してしまう。うん。自分が その上野君と一緒にいることがこう周りの 目をこう ね、ダメにしちゃうんじゃないかっていう 。うん。 そうなんだよね。で、上野君言います。誰 が何と言ようと俺は田端田が好きだつって ね。うん。ここですよ。かっこよかったな 。 両思いなだけじゃん。簡単なことだよって 。うん。それでいいんじゃないのって。別 に周りの目なんか気にしなくていいんだよ 。両思いだだけじゃん。これですよ。ええ 、 じゃあ秘密で付き合ったらいいんじゃな いっていう風にね、その上野が提案して くれるんですよね。 はい。ってことで場面変わって、ま、 田端田さんもちょっと自信がついたからね 、あのヘアピンをつけていつもの日直をし てるところで上野君がやってきて 可愛いねって言ってくれるんすよね。うん 。そうだからここですよ。えっと、これ、 これ、これ、これ、これ、ここですよ。 本当に可愛いからね。 うん。 で、その、そこで花束をプレゼントするん ですよね、上野君が田端田さんに。うん。 ありのままでおぐですよ。 ちゃんとほら、言ったでしょ? オープニング流れましたよね。うん。 自分がどう思われてること自体は自分の中 で処理すればいいって思ってるんだよな。 タバタ。うん。そうなんだよね。 人の目人に迷惑はかけたくないっていうか ね。ただ自分のせいで周りに迷惑かける ことが嫌なんだよね。 そうそうそうそうそう。うん。 はい。いやあ、良かったね。うん。いい話 でした。 こうん。これもね、本当にここまで面白く なるとはなっていう。 マジで作品としてはものすごいBQでは あるんだけど、声優さんがすごいいいから ね。うん。多分そこはでかかったんじゃ ないかな。はみさんとね、し馬君とで、 細やさんも出てるし、うさ谷さんはね、 青山さんだったし。うん。 で、新橋君はは中クさんとかでね。うん。 豪華だったんですよ、めちゃくちゃ。うん 。 で、このな、何て言うんだろうな、その ブスに花束っていう結構強めのね、言葉を 使ってはいましたけども、 この田端はなちゃんのあのデザインが やっぱり絶妙ですよね。うん。ま、あんま 言いたくないけど、まあね。 うん。ま、やめとこう。新橋君が最初 トラブルメーカーで鬱陶しいやつだなって 思ってたのに、え、回重ねるごとに、えっ と、実直で紳摯でいいやつなんだよな。 そう、そう、そう、そう、そうなんだよね 。だから うぐさんとの恋は、ま、 あの、報われないけども、新たな恋にね、 目覚めようとしてたじゃ、してたじゃない ですか。ま、ここも僕の思ってた通りです よ。新橋君はさやちゃんなんです。うん。 そう。ギャルがそういう一面見えてるのが いい。そう、そう、そう、そう、そう。 ちゃんと見え、見る人は見てくれるんです 。うん。 多分そのさやちゃん自身もあのそういう うスキルというか察する能力みたいなの 持ってると思うから共通点がなんだと思う んすよね。その新橋君とさやちゃんとの その共通点。うん。だからちょっと特別し てしまうみたいなところはえ、あるかも しれませんね。うん。 はい。あとはまあそうだね。赤羽君の話は 謝れず自 が見たいね。これがその何巻の話なのかは とかもわかんないけど実は最終まで飛ば あの飛んで今ここにあるのかもしんないし もしかしたら原作だとこれはまだ半分 ぐらいの段階でちゃんと付き合ったそのだ その秘密に付き合ってるところでのこう いざ小座みたいなのうんが原作では ちゃんと見れるのかなとも思うしやっぱり 宇ぐ谷さんとえ哲夫君との今後うん新橋君 とさやちゃんの今後だったりで、啓介君と あの花屋のお姉さんとの今後だったり、 もう色々あります。うん。 他のキャラクターもこうちゃんとね、お花 を咲かせようとしてるっていうのがこの 作品のいいところだったりもするので、ま 、田端田さんがね、あの、ま、こういう ビジュアルですから、こうね、他のキャラ もちゃんと うん、気になるんですよね。周りのために 自分がバカやってるよって、え、いう スタンスの新橋君かっこいい。うん。うん 。うん。うん。そう、そう、そう、そう。 バカやってやるよね。うん。 そうなんだよね。 このルックスをね、あの、テーマにしては いるけど、すごいこう、なんちゅうのかな 、 シリアスに描くわけではなくって、すごい ポップにギャグも混ぜつ、う、コメディ タッチにでラブコメをやってくれたなって いうのがすごく良くてうん。 ちゃんとそのルックスだけじゃない的なね 、説得力もあったし。で、上野君も上野君 でそのルックスだけじゃない部分というか うん。かっこいいだけじゃなくってみたい な。そういう抜けてるところもあるんだよ みたいな。うん。だ、お互いがお互いを こう求め合ってる説得力みたいなのも ちゃんとあったから。うん。 でも僕がなんだろう。考察してたその何? 上野君にはお母さんがいないのかな? みたいなあれ予想はしてたけどそこは結局 なかったね。特にうん。 描写はうん。親が出てこなかったので そもそもなんかね、上野君親いないんだよ ね。で、いないっていうか、ま、出てこ ないんだよね。でも両親今いないから みたいなセリフがあったからいることは いるのかもしんないけどみたいなね。だ からそこがもしかしたら原作で色々と描か れてるのかもしんない。うん。新橋ギャル の話みたい。うん。ごタは見たくないね。 悔しいけど。ゴタンダの前で見せる ウグイス谷さんは見たい。はいはいはい はい。それはね。うん。 だから色々ね、結構はまってた作品なだけ にマジでね、俺 高嶺さんよりもちょっと原作読みたいわ、 これ。これに関してはうん。 ってなってるぐらいちょっとはまっちゃっ たな。ブスに花束を。うん。まあ、最初は ね、その君に届け、ま、現在の、現代の君 に届けみたいなえー、感じやろなっていう 風に思ってたら、ま、そう、そうっちゃ そうなんだよ。そうっちゃそうなんだけど も、ま、この作品らしいところもたくさん あったし。うん。 で、ま、1個ちょっとやっぱりね、あれ だったのが、その 上野君と田端田さんが自分の気持ちに 気づくところっていうか、そのなんか ラッキースケベみたいな感じのところで 上野君があれ、俺ひょっとして田端のこと 好きなんじゃねみたいな。あそこが ちょっと気になったかな。弱いなって。 うん。 すごく大事なシーンなだけにうーん。 ちょっと僕はそうじゃなかった方が良かっ たんじゃないっていうのはありましたね。 うん。これはそん時の配信で話してもい ますけど、 彼女見終わる頃にはた、えっと、田端が 可愛く見えてしまう不思議。そうなんだよ ね。そう、そう、そう。いや、だからね、 ま、現実世界でもそうか。そうだけどうん 。ちょっと守護でかくなっちゃうけども、 ま、ビジュアルがね、いいのは確かに大事 です。ルックスはもうめちゃくちゃ大事 です。うん。もうかっこよくて可愛くて なんぼの世界です、この世界。残酷なこと に。うん。 でもその逆に言いたいのがでもその アドバンテージは 入り口でしかないんだよとも言いたいん ですよね。うん。 そう、扉ではあるんですよ。そのルック スってのは。ただそれを開けた先に ちゃんと自分のね、求めてる男性、男性像 、女性像があるのかどうかそっからなん ですよね。恋愛っていうものは。 うん。なんかそんなことも学べたかな。 この作品見て。見た目だけじゃないんだ よっていう。ちゃんと中身も見てあげてね 。で、ちゃんと中身を見れる人が男前なん だよって。綺麗なんだよって。うん。 うまくいくんだよって。その扉をちゃんと ね、開けてあげて。 うん。 自分の元にこう持ってくることができるか どうか。それをこう面白おかしくね、描い てくれたんじゃないかなっていううん。風 に感じます。はい。こんなところでしょう かね。 いやあ、ちょっとね、夏アニメはあのブス に花束をね、え、最後に取り上げる作品と してあげましたけども、ちょっと秋アニメ でもね、こういう作品がに出会えたらなっ て。うん。自分だけが応援してるやつ みたいなやつね。 はい。 中古って。えー、そうですね。一旦もう1 回ターキーの話しましょうか。ダウンさん 結局せっかく来てくれたからね。うん。 まだ聞いてくれてるかな? えっと、これね。うん。 ま、改めてね。うん。面白かったですよ、 本当に。で、僕がそのこの最終話に言い たいのが、ま、さっきももちろん言いまし たけども、その 今回トンボ帰りしたのって徳ら家が ちゃんと無事に 残殺されずに済むかどうかを確かめるため に、えっと、行ったわけじゃないですか。 うん。 でもそのちゃんと未来に帰ってきた時に それを確認する描写がなかったじゃない ですか。これがあっても良かったんじゃな いってのが僕の意見ですね。ええ、あさん 手持ちの情報大量にありますよ。ターキ ありがとうございます。どんどんください 。 うん。 その、ま、だからすもちゃんが未来に来 るってのは納得できますし、その他の家族 がね、あけびちゃんだったり、え、すり だったりがそれを受け入れることも納得 できます。描写はなかったけども。うん。 相撲が未来に行くことは全然ありだと思い ますし、それによって徳らけがこう徳らけ も納得してくれてるんだろうなっていうの はなんか見てて分かるんですよ。ただ その この5人が 行ったその達成感っていうものがもっと 欲しかったなっていう。何のために戻った のかっていう。うん。 え、かとさんがもう手を出さないと武士に 2言はないとまで言って約束したものだ から確認は打速になりますね。もっと描き たかったけどカットしてるエピソード大量 にあるし。 いやあ。いや、それ、その、そうか。 でもさ、いや、 うーん。 何のために帰ったのってな、なったんだよ な、俺はな。だって帰ってもさ、自分個人 的な問題の解決するだけだったからもう とらけのことじゃいいのって。 ま、いいのか、あれは。うん。 その影とさんがオッケーだったらじゃあ もうオッケーなの? その保証もないじゃん。 打速か。 いや、俺はそっちも考えたんだけどね。 うん。打になっちゃうのかな。でもなんか 達成感が足りなかったんだよね、僕は個人 的に。 うん。セリフでも一言 でもいいからさ、あっても良かったのか なって。うん。 まあね、その描きたかったけどカットし てるエピソードもたくさんあるってのは まあ分かります。これを見てると。うん。 もう1話ぐらいあっても良かったと思う。 だからね。 うん。 そのタイムスリップした時のこの結果確認 。その写真とか絵とかでもうん。 もっと大事なカットされたエピソードだと えっと部員3人の入部に関する過去回層と かはいはいはいはいはいなるほどね。 トンボ帰りからのトんぼ帰りで描かれて ますからね。そうなんだよなあ。 うん。結構大胆な決断だったから助けに 行こうっつってま衣ちゃんが。 うん。で、でも帰ってきてやることは 自分たちと問題の解決だけて映されるのは そこだけっていうのがちょっとね5人で ちゃんと得だけあの残殺されずに住んだて 。うん。 でも欲しかったの誰かが例えばさんとかね 。これできっと徳らけは無事ですねとか うん。そんなんでも良かったのに何にも なかったのがちょっと気になったんすよ。 どうしても。うん。もやるんすよね、そこ がね。 ま、あのね、5人を見てたら大丈夫なん だろうなっていう。それは伝わってきます よ、もちろん。うん。大丈夫だったん でしょうって。確かに伝わっては来るんだ けども。うーん。 説明的になっちゃうのかな、それは。 うん。 結果が知りたいっちゅうかね。結局徳けは 何だったのかみたいな。ま、それも打速に なんのかな。うーん。 帰ってきてからそう決まってたことだった ということではことは言ってるけどね。 はいはいはいはいはい。まあね。うん。 タイムスリップ系によくあるものというか ね。うん。 あと、ま、これ理由があるんだったら聞い てみたいんですけども、あの、 すモがタイムトラベルした時、その未来に 行く時になんであの時間帯になったの かっていうのはなんか理由があるんですか ね。言うたら若干こうま衣ちゃんたちと は、えっと時代が違うじゃないですか。何 年か前に行ってるわけですよね。と、 ま衣ちゃんたちが帰ってくる時間帯より何 年もうそれこそ10何年ぐらいもう前に あの スモもがたどりついちゃう。その座標は 何か意味があるんですかね?さヨり部分 だけ文字起こしすると回層。えっと、 さよりM。 さりMって何?ま衣ちゃんはいつも助けて くれたハ長を差し出してくれる小学生のマ さよりM。それが本当に嬉しくてだから 思っちゃった。さヨりM。守られる私でい なきゃ。弱い私じゃないとまい衣ちゃんは 離れていってしまうって。ああ。まあ要は まい衣ちゃんの影響ってことだよね。うん 。 なるほどね。 あ、モノログね。はいはいはいはい。ま衣 ちゃんはいつも助けてくれた。 それが本当に嬉しくてだから思っちゃった 。守られる私でいなきゃ。弱い私じゃない とま衣ちゃんは離れていってしまう。うん 。あ、でもなんかそういうのはうん。あっ たよね。似たような セリフというか。うん。 なんかあれみたいだね。モーティスと ムつみみたいな感じだよね。 登場人物がそれぞれの子孫って予想もあっ たね。姉妹それぞれ嫁に行って徳倉のせい 自体は残らなかったってことなのかな。 うーん。 なるほどね。はいはいはいはいはい。 こういうりが11話で自分が強くなってい いっていうのがとても大きいのだけど カットされてしまってるのですよ。 なるほどね。うん。ふんふんふんふん。 ま、確かにそれはあっても良かったかも しんないね。うん。さヨりがもっとこう 成長したんだなってのが分かるところだ もんね。 うん。ここら辺はお疲れ様。ぼン ボリューム1から3に、え、色々載って ます。今ならポニーキャニオンの通販で 買えます。あ、そうなんや。 だそうですよ。皆さんお疲れ様ぼん。うん 。結構展開してるんですね、ターキー。 うん。 そうね。だからそのスモがなぜあの時代に 行ったのかっていう謎は残るよね。だから もしかしたらそれもそのま衣ちゃんの親に なるためにそこの時代に行ったっていう。 そのほんまに全部予定調和というかうん。 今思うと全て えー 神様が決めてたことだったのかっていうの もあるかもしんないけどね。うん。 スマホがタイムリープした時間が違うのは 現代組と別のタイムリープだったからと しかああ、 そうだね。確かにボーリングのボールで 行ってるもんね。うん。 前字のせいでオフに余裕がうん。それは そう。俺も11月めっちゃ使うもんな。 前字に。うん。 ガーター。 えっと、ボーリングのガーターで行くと あの時代に行ってで弾で行くとあの時代に 行くっていうことか。なるほどね。 はちゃんがマイを救って、そのマがスモを 救ってという鶏卵な循環が1つの エッセンスなので。うん。うん。うん。 うん。うん。そうですね。 確かに。 でもランさん当たってましたね。確かラン さんですよ。言ってくれたのがあのはる さんはあの未来、えっと過去から来た、え 、相撲もなんだよみたいなことをね、 コメントでくれてましたもんね。うん。俺 それに対して、え、マジっすか?みたいな 、 それやりすぎじゃねみたいなこと言ってた かもしんないけど、 ほんまやったっていうね、素晴らしい考察 をしてくれてましたよ。うん。 そうなんだよな。だから色々とこうやって くれたのはいいけどうん。気になるところ も結構あったんだよね。そのまあ言うよう にカットされてるね。えっと、エピソード があるから仕方ないのかもしんないけども 。うん。 あとオープニング考察としてあれは失敗し た1投目の資唆かなとか。はいはいはい はいはい。 なるほどね。うん。 そうね。うーん。なんか、ま、相もはいい んだけどさ、他の4人がさうん。ちょっと あけびすぐり、安、夏目のこの4人がね、 やっぱ気になるんだよな。ちょっとな、 その後が。うーん。 まあ、幸せなん、幸せに行ってくれたん だろうけどね、きっとね。うん。その、 あけびはだから相もがもあのいなくなっ ちゃったからちゃんと外には出れるように なったのかな、これで。うん。 声優一緒なのは何か意味あるかなまでは まあ思いましたけどね。まさか本人だった とは思ってなかったですね。子孫くらいに しか。そう、俺も思ってなかった。うん。 ハロイコールスモもはそこそこいろんな ところで言われてたので、ただ大馬が来な いってのも伏線だったのはかなり驚いた けど、そう、それは確かにそうだったね。 うん。 そうだから大馬が来ないっていうことが この最終話に聞いてきてて、で、最後のね 、そのお母さんにしてくれてありがとう。 母親にしてくれてありがとうって、この 相もに言うところがね、感動的でしたね。 うん。 タイムリーブは繰り返してる、え、歴史の 中の1、1部分みたいな描写もお約束だ からね。ま、そうですね。自分は思尊説は 初期から否定的だったので、どちらかと 言うと転生予想だった。ああは。はいはい はいはい。 なるほどね。 うーん。そうなんだよね。ま、相もは すっきりしたけど、他4人がちょっと すっきりしないんだよな。 うん。ま、ちゃんとお別れできてないしね 。まあ、1回したからいいでしょうみたい なセリフがあったから別にいいんだけど。 欲張りすぎなのかな、俺が。うーん。 それはあれを見てたら分かるるっしょって いう風に言われちゃうと、ま、ま、別に いいけど。 っていう感じかな。 ま、概良かったすけどね、ほんまに。うん 。 ただの部分がちょっとあったかなっていう 評価ですかね、僕は。うん。 よくぞやってくれましたよ。でも本当に さっきも言いましたけど、そのボーリング とね、その時代物っていうものをこう 書き合わせてで ね、なんとかこう無理やにでもつげてくれ て エンターテイメントにしていくってのが うん。 結構いろんなところでタイムリプもとして ちゃんとした描写してるので負荷ボールと SF的にもかなり出が良いのですよ。 そうなんだ。 ちょっと話は変わるけど、スタッフトーク ショーの話で、え、9はオープニングは 飲み会えの乗りと勢いで決まったという ことです。はいはいはいはい。その徳倉県 の5人が歌うやつなよね、確か。うん。 大事なのは最後のボーリングシーンだった のかな。うーん。 そうだね。 SF的にもか。 それ言われるとな、もうなんか霧りがなさ そうだけどな。ほんまに。うん。 その雨の日に行くだと、そう、雷を使って いくだとか、え、ボーリングのね、その 部分、ま、ガーターとかボールがっていう うん。そこもなんかこだわりがあ るってことすかね。SF的に見た時に レジェンド声優を5人も使ってるのだから キャラとか歌って欲しいなよね。始まって ああ、そういうことね。はいはいはいはい 。ま、そういう機会でもないと集まらない もんね。うん。で、集まって歌うことが できるってやっぱりそのキャラクターCV をつね、背負ってやれば できますからね、それがね。うん。5局は 現実身がないからもっと現実身のある提案 とプロデューサーがいてはえ、 裏話しっすね。めちゃくちゃうーん 。F的にか。 どういうところなんだろう?描写って。 じゃあオープニングを歌ってもらおうって 言ったら絵を変える方が話題性があるかこ 予算を通せるかってなってはいはい。横朝 昨日のあれ本当にやるのかった聞いたら やるよってなったらしい。ふーん。 いい、いい、いいですね、そういう感じ。 うん。 ノりがね、ノりがちゃんと形としてできる のは現れるのは面白いすね。うん。 てなとこかな。うん。 あとはまあそうだなあ。ま、良かったよね 。うん。ターキーは本当に。 うん。 色々と予測不能で そのSF要素 はちょっと気になるけどね。うん。歴がい いっていうのが俺はちょっとなんかSF的 に見た時にですけどうん。でもその ちゃんと描写されてるのであればまあいっ か俺は全然わかんなかったけどうん。 面白かったですね。だ。うん。それはそう 面白かった。うん。 SF的な部分ってなんかすごいそれこそ 削ぎ落としてるイメージがあったからこれ に関してはでもちゃんと描写してるんだね 。 歌関係だと4話エンディングちょっと、 えっと、特殊な作り方をしてて、動画の パイロットフィルムと、えっと、声優の 声入りを入れを先に終わらせてる状態で、 そのフィルムを元にイントロメルサの数秒 がガチガチに決まった状態で作ってもらっ たとのこと。ふーん。 そうなんだ。 はい、ありがとうございます。まあ、 そんなとこかな。滝 むちゃくちゃ ね、裏話が聞けてありがたかったです、 本当に。うん。 SF特にタイムリープ関係は、えっと、 かなりいろんなせ、えっと、訂設定番が あるので、それの数多くをモラして知ら ないと自分の知ってるSFの、えっと、 素用で叩きがちになりやすいのです。はい 。はい。はい。はい。まあね。そう。ま、 いろんなあり方があるからね。そう。うん 。 でも、ま、その中でも あるってことだもんね。うん。 ターキーはその辺もしっかりしてると。 ま、罰剣レコードイコールタノコプロは、 えっと、タイムリープ系は結構おいえゲー なので。ふーん。そうなんだね。はい。 はい。はい。はい。 そうなんだね。 うん。 SF要素なあ。ま、確かにな、いろんなの あるからね。 僕は結構 なんだろう、基盤にあるのって言ったらま 、別に説明はできないけどドラえもんかな 。藤ジ子F藤おの唱える あのタイムリスリップだったりそっちの なんかね 好みですね。うん。好みやしっくり 来るかな。 うん。 いろんなのあると思うけど。 はい。以上で大丈夫ですかね?うん。 中手、えー、まあ大体終わっていきました けども、来週はちょっと夏アニメまとめに かかっていこうかなと。で、もしなんか他 の作品が見れたとか見切っただとかそう いうのがあったらあの そういうのも話していきたいですかね。 うん。何か何かその走り切ることができ たらの話ですけども。はい。 え、未来の自分に解決してもらう系は ドラえもんの大魔を超えられるものは なかなかできてえ、出てこないと考えて ます。はあ。大魔教ね。うん。 あったよね。そう、そう、そう、そう。 はい。だ、例えばそうだな、ま、 クレバテスとか見切ったら話したいし。 うーん。他にもね。 いや、別にま、話さんでもいいか、あれは 。 うん。なんか見て見てはいるんだけど、 なんか特に話さなくてもいい感じなんだよ な、あれは。うん。ミルキーサブウェイと かもう あんまり 話さなくていいかなみたいな。うん。気に なるところだと歌小屋ミルフィューとか ですかね。そうですね。歌小屋ミルフィ ちょっとね、見たいよね。うん。 あれ?コメが1つどっかに吸い込まれた? ん? なんか打ってくれたんすか?ランさん。 はい。 そしたらじゃあまた来週多分。あ、そっか 。来週はちょっとね。うー、わかんないん だよな。土日多分土日またポストしますわ 。うん。 にできると思う。 思います。うん。歌声を見るね。 赤ペラキャストがやってるのが驚きでした 。そう、赤ペラのね、やつなんすよね。 いや、ちょっとまあうん。チェンソマンも 見たいんだよな。 その総集編。 なんか評判がいいらしい。総集編。レゼ編 見たばっかりだから。 ターキーの企画のスタートは温泉地部隊と いう話です。へえ、 なるほどね。 温泉とかでも確か入ってたっけ?ターキー で。うん。 はい。大丈夫ですかね?もう 夏アニメ終わります。ええ、 秋アニメが始まります。まあ、1番期待し てるのはね、ま、前の配信でもその何料り 会議の配信でも話してましたけど、ま、 やっぱワンダンス、ワンダンスが期待かな 。あと、ま、シングレの続きとかうん。で 、あとまるまる君、まるまるさん系とかも ね、ちゃんとあるし、その辺も気になる からチェンソ総集編あれは全然別のものに なってたな、俺。でもね、今途中まで見 てるんすけど、もうテレビサイズのって いうか、テレビ版の方をもう全く覚えて ないから 比べらんない。でもいいんだよね、あれで ね。うん。いや、今んとこめっちゃ楽しい よ。うん。 秋の仏花枠何かな?見てて自然に決まる から楽しみですか?楽しみですな。そう ですね。ほんまに。うん。 拾っていきたいですね。そういうの見つけ ていきたい。 そういう配信にしていきたい。我が チャンネルは 掘り出し物をね。うん。もうね、なん だろう。ビッグタイトルはうん。 素晴らしい方々がおそらく語ってはくれ てるので。うん。 そう、これって決めてない。決めてない。 決めてない。やっぱ見てからじゃないとね 。うん。見て判断してるからいっつも見て あの花ぶあのブス花枠かその高嶺枠か みたいな。 で、今回その高嶺3枠として選ばれたのが この花ブやったみたいな。とりあえず 無近カやターキンみたいに派手にえっと 賛否起きる作品は秋はなさそうな雰囲気。 ああ。はいはいはいはいはい。 なるほどね。うん。 まあでも1話からいきなりね、すごい展開 するやつとかあるかもしれませんよ。もし かしたら。うん。だってボーリングしよう と思ったらタイムスリップしてね。 あの、戦国時代に行くわけですからね。 うん。 もしかしたら他のスポーツやろうとして タイムタイムスリップして今度未来に行っ ちゃう話があるかもしんないですよ。うん 。 そうだから、まあ一旦こう1話をつるっと 見て、いろんな作品見て注目作をやっぱり 最初に語っていきたいしで、個人的に好み 、ま、あんまり話題にはならないだろう けども、個人的に好み応援したいみたいな やつをこう最後に持ってきて、で、真ん中 はまあまあちらほら、ちらほラみたいな てな感じのね、その配信スタイルをこう 続けていきたいもんですね。はい。 ま、一旦来週は、ま、繰り返しますけども 、あの、 見終わったやつと、ま、夏アニメの反省界 とっていう感じですかね。ま、今回もそれ に似たような配信ではありましたけども。 はい。 え、結構毎回注目してなかった作品が 面白かったみたいなのありますからね。 今回はクレバテスでした、私は。ああ、 そうね。そういうの。そう、そう、そう。 個人的にある、あると思うからね。うん。 俺はミルキーサブウェイだったな。それ こそコメントでもらってうん。おもろって 思ったもんね。 うん。 無近の設定資料集出るし。え、考察系は まだしばらくいらないかな。 うん。そっか。設定集ね。 欲しいね、それは。うん。 考察系ね。 もし徹底解剖が次に上がるとしたら、ま、 多分あのBluレイの 映画版の迷子の映画版のBluレイが届い た時にそのラーナちゃん編をこう徹底解剖 したいなとは思ってます。はい。 ミルキサブは自分は期待してましたからな 。うん。そっか。ペさんが教えてくれたの かな、おそらく。 うん。 あんなに面白いとは思わなかった。マジで 。うん。毎の設定は買ったけど、無字は どうしようかな。結構高いんだよな。あ、 そう。ま、設定資料はね、高いもんね。 あれですよね。あ、ちょっと待って。 この オフィシャルガイドブってやつ違うの? ドラマCDがついてたやつだっけ?それ なら俺持ってんだけど。それとは違う。 うん。これ良かったよ。めっちゃ それの無近カバージョンみたいな感じじゃ ないの? うん。ちなみにこれは4000円でしたね 。 高今見ると ま、ボイスドラマ入ってくからね。迷子の 寄り道。うん。 フットプリント。そう。フットプリント。 フットプリント。うん。 それの無近版。あ、やっぱそうだよね。 オーッケーです。欲しいな。それだったら またドラマCDついてくんのかな? マスカレードのドラマCDだったり。うん 。 ごめん、ごめん。ちょっと迷子に今見取れ てたわ。はい、終わります。はい、では また次回、え、来てくれたら嬉しいです。 今回も来てくれた方ありがとうございまし た。また来週。おやすみなさい。ごめん なさい。

#turkey #ブスに花束を #2025夏アニメ #アニ喋

寂しいけど次だ!次!

喋ってる人:ミヤ

==============================================

・奥行きのあるラジオ・

https://www.youtube.com/channel/UCnTIEutMXyKs5vdLtF-RCuw

【Twiter】

・鳴海:@narumi_sasanaki(https://twitter.com/narumi_sasanaki)

・ミヤ:@okuyukinai(https://twitter.com/okuyukinai)

==============================================

・ご意見、ご感想、リクエストなどございましたらこちらまで↓ 
 okuyukinai.radio@gmail.com

Write A Comment