【サイレントウィッチ12話海外感想】「モニカよりイザベル様やばいw」海外で盛り上がり爆発【反応集】

今回はサイレントウィッチ第 12話を見た海外2 期たちの反応集です。それではどうぞ。フェリックス王子モニカは倍春宿に連れてったん。しかも店のマダムが勘違いしてモニカをそこで働かされるって思ったんか。やば。 そうそう。あいつの友達のマダムが春の店やってるんだよな。最悪すぎ。 これぞ王族ってやつか。 正直さ、古くからあるもんには理由あるわけよ。 無理に潰そうとしたら闇一化して女の子 たちの扱いもっと悲惨になるだけだしな。 だから王族としてはオーナーとビジネス 関係気づいて裏社会の動き把握しとく方が マしって感じだな。最初にモニカを勝負 っぽく聞かざらせたんだよな。初デートで これと拡散。もう沈黙の魔女モニカじゃ ねえな。今はいたずらモニカトトラブル メーカーやな。 モニカが言うたに言うとタック組んで最強の悪き女名乗ろうとしてる感じ。 モニカも可愛いけど俺の推しは動物フードかぶって鈴の杖を左右に振ってるハッピーなイザベルやな。今回の話で 1 番キュートなシーンだと思うわ。あとメアリーって若い男だけ好きなんじゃなくてモニカにもめっちゃ惚れ込んでるっぽいんだよな。イスがメアリーは七人の中で再現長って言ってたし。 あの若かしくてグラマラスな見た目は 実年齢を隠してるだけで実際はかなり 年行ってるんじゃねて思ってる。それに フェリックスの未来がメアリーには読めな いって点とかモニカとの会話で フェリックスが使った言葉とか見てると 近いうちにフェリックスについてでかい 真層が明かされそうな予感するわ。 イザベル祭りに行ってモニカと会うんかな 。巨乳魔女よりありがちなのって。 見た目若いのに実は年上ってパターンだよな。あとフェリックスが自分のこと幽霊って言ったの。モニカを慰めるためだけじゃなくてもっと深い意味ありそうだわ。 彼女って健人会議の議長もやってるけど実際に七人のトップってよりは会議の進行薬って感じだよな。それでもあのポジションにいるのは相当な経験積んでる証拠だと思うわ。 [音楽] [音楽] そういや思い出したけどフェリクスの回層 シーンで目の色違ってなかったっけ?で、 今のフェリックスの目るのは使用人の方 だったよな。名前だっけ?ってなると あいつが言ってたこととか星読みの賢者の 発言合わせると10年前に本物の フェリクスは死んでて代わりにその使用人 がなりわってる可能性あるよな。 未来が読めない理由もそもそもヘリクス本人じゃないからって落ちかもしれん。 それもありな説だと思う。でもさ、七人って国でも最強クラスの魔法使い集団なんだから本気出して力合わせれば誰が何者かくらい見抜けそうじゃね。ってちょっと思っちゃうんだよな。 確かにな。でもし人って言っても全員仲良しってわけじゃなさそうだしな。 お読みの賢者ももっと仲良くしようぜ みたいなこと言ってたけど、実際ほとんど 会議に顔出さねえやもいるし、たえ全員で 協力するとしても貴族のしがらみとか政治 的な絡みでうまくいかねえ可能性は普通に あるよな。マジでシーズンに来てほしいよ な。多分 この作品なら人気も十分あるしな。ほんで またケジー出てほしい。モニカ一瞬で最に なったわ。 もっと見たいのにラノべは読む気は起きねえんだよな。 でもこのラノべ読みやすいし内容もちゃんと面白いよ。やっぱ映像とあるアニメの方が好きなんだよな。漫画で絵ついてても最終的にはアニメの動きの方が勝つって感じ。深掘りは原作コナー期だけどざっくり言うとシーズンに始まる巻きのための仕込みがごっそりカットされてんだよな。だから正直続きやる気なさそうに見えるし。 今回のアニメはラノベ繁則用のワンシーズン限定って感じするわ。ま、反則としてはめっちゃ成功してるけどな。デーっぽくて可愛い会だったな。デデデデデデデデデデデデデデデ電荷はマジで飽きねえわ。このアニメで 1 番恋しくなるのはさやの声から飛び出すなモニカの声ネタなんだよな。 くそ、この黄金姫 やばいのはマント越しに足と腰の位置まで見抜けるとこだよな。 馬リス娘が自分の師匠を目の前で容赦なくじるの草さ。特に奥さんにあんたがそっち経過持って匂わせよっかなみたいなこと言ったとこな。モニカがフェリックスを体のバランスで見抜くのも笑ったわ。黄金しすぎて子本ま美系。今回もコメリシーン多かったな。マダムがフェリックスがモニカを売り飛ばす気だって勘違いしたとことか。モニカが道具が盗まれた。 って報告を目アリの明るい声で脳内再生 する下りとかでもこれ準決エピで軽めだっ たし最終回は一気にシリアスアンド ドラマチックにひっくり返してきそうだわ 。星読みの魔女ありマジで美人すぎるしふ の使い間もポンコツ可愛くて最高しかも 声優雅のとまみことか儲かすぎなのに残り 1話で登場っておすぎやろ。フェリックス の未来を読めないのも気になるよな。運命 がまだ定まってないって意味ならいいけど 、不吉なフラグじゃなきゃいいな。で、 モニカが寄りによって古代道具狙ってる男 と出会っちゃうの運命すぎる。あいつは モニカ助けてくれたりして熱っかの悪闘 じゃなさそうだけど後で捕まえなきゃ ならんの長期まずいやつやん。モニカが トラブルメーカーっぽく振る舞うのも 可愛かったし。フェリクスがモニカを連れ て衣装で売春宿行くのは吹いた。 しかもフコスにされて誤解されるとかちゃんと説明しろよ、フェリックス。後店先での 2 人のやり取りもめっちゃ良かったな。初めて会った時に拾ってくれた木の実がどんな宝物より大事ってあれ甘すぎるわ。で、ラストはイラった呪いフラグ来たな。ルイスもこだ道具は呪われてるって言ってたし。多分次回あいつが呪われて祭りぶっ壊す展開ありそう。 ガチで13 忘れてたわ。これ絶対続編やつ。 [音楽] 次回予告かなり引きあるな。最終回っちゃ楽しみ。残念だけど最終はいつもより 1日遅れて放送されるらしい。 モニカとフェリックスの絡み見てるとなんか自分と年下の友達とのやり取り思い出すわ。昔の自分を重ねちゃう相手との絆ってめっちゃ独特なんだよな。 フェリックスの落ち着きと精神的な大人さもめっちゃ新鮮でいい。アニメ界隈感情を分かってる男キャラもっと増えて欲しいわ。 なんか今回デート会っぽかったけどちょっと関係の進展した感あったよな。もちろん最高だったけど盗賊は悪いやつって感じしないけど暗殺者を学校に手引きしたのこいつだし複雑。星読みの魔女もちょい怪しかったな。 [音楽] 本人より即の空気がなんかやべえって感じした。次回はまたシリアスモニカ降臨に期待やな。盗賊のやつ魔道具盗みたいんじゃなくて偽物作るために現物を見たいだけって言ってたな。声優覚えあったけどアニリストにはまだ乗ってなかったっぽい。 R も依頼人が偽の証人ログ欲しがった理由とか全然知らなかったっぽいし。 [音楽] セレンディアの警備突破に使われるとか 想定外だったんだろうな。グレーなこと 流行るけどどこまで闇に踏み込むかは微妙 って感じ。少なくともモニカ助けた時は マジでいいやつムーブだったしな。 存在感がない消えた時に使える英語は皆 さんもアニメやゲームを見ていてあれあの キャラにいなくなったとか空気すぎて 気づかれないみたいなシーンがありますよ ね。そんな時に使える英語スラングが ゴースト。本来は幽霊という意味ですが、 スラングでは連絡を無視して消える音信 不通になる手ニュアンスでよく使われます 。例えばhegomeafterザ パーティーの後級に連絡取れなくなった みたいな感じでSNSや日会話でもかなり カジュアルに使われています。また自分の ことをアイムアゴーストで言うと存在感 ない誰も気づいてない俺みたいな自虐にも なります。あれやろ、俺はゴーストだとか 言って気づいてほしい。アピールする人 やろ。教室の片ずでカーテンで金作って 黒い川の手袋つけた手を顔に当ててな。誰 もほらん時に俺はゴーストやから誰にも 気づかれへんとかぼやいてたら誰か入てな 入も何言うたらええかわからんしった本人 もそれ以上何も言えんと時間だけが ダラダラすぎていくんやそんな時にアイム アゴーストお使いください。ご視聴 ありがとうございました。チャンネル登録 と高評価、コメントをしてくれると嬉しい です。それではまたよろしくお願いします 。

※一部に明るさに調整をかけているシーンがございます。

海外のアニメ視聴者によるアニメの感想、反応を皆様にお届けしております。動画後半に珍しい英語やスラングなど紹介しております。

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと ↓
📕https://amzn.to/4nxwEbd

【動画内参考資料と引用】
テレビ東京
東映アニメーション
TOKYO MX
AT-X
MBS/TBS
日本テレビ
テレビ朝日

感想引用元↓

Silent Witch: Chinmoku no Majo no Kakushigoto • Secrets of the Silent Witch – Episode 12 discussion
byu/AutoLovepon inanime

※動画内で使用している全ての画像は上記の作品からの引用になります。

使用音声
・VOICEVOX:ずんだもん
・VOICEVOX:四国めたん
・VOICEVOX:春日部つむぎ
・VOICEVOX:雨晴はう
・VOICEROID:琴葉葵
・VOICEROID:東北きりたん
・VOICEROID:琴葉茜
・VOICEVOX:青山龍星
・VOICEVOX:もち子さん(cv 明日葉よもぎ)

#海外の反応 #アニメ #海外反応 #サイレントウィッチ #サイレント・ウィッチ沈黙の魔女の隠しごと #ゆっくり実況

5 Comments

  1. 私は原作をオーディオブック(朗読のサブスク)で聞きました。
    運転中とか家事しながら聞けるので、楽お金も月1500円は本1冊のお値段。

  2. モニカの中の人、馬娘「メジロアルダイン」毛色は星詠みの魔女様とお揃い。

Write A Comment