【16分アニメ】心をひとつに!リレーのバトンをつなげよう★ | 団結・諦めない | しまじろうのわお!アニメ | しまじろうチャンネル公式

[音楽] 心を1つに。 みんな用意はいいかな? よい スタート。 負けるもんか。 はーい。ここまでがチャレンジ島運動会のリレ選手です。 8位までに入った子は白組と赤組。4人 ずつもらう。リチャード。赤い棒を引いた 人は赤組。白い棒を引いた人は白組になり ます。さ引いて。 やった。うちのクラスで一番早い にゃッキーとクマッキーが一緒なら勝った も当然だぞ。赤組で良かったよ。イエーイ 。くマッキー頑張ろうね。 うん。蒼太と一緒だなんて。なんと幸せ。みんなどうしたの?せっかく理レの選手に選ばれたのに嬉しくないの? うーん。それは嬉しいけど 赤組にはとても勝てそうにないしね。 そんなのやってみないと分からないじゃない。 やらなくても分かるわよ。にゃッキーとくマッキーが赤組にいるんだもん。 [音楽] 勝てるわけないよ。 確かに2 人は早いけどレだからね。みんなで協力して練習すればきっと勝てるよ。 そうかしら。 明日からここに集まって練習しようよ。あ あ。 しまじ次郎遅いよ。 ごめんごめん。 延長先生からリレのバトン借りてきたんだ。うわ、バトンか。持っていいかな? [音楽] うん、どうぞ。なんか走りたい気分になるわ。みりんに向かして。 [音楽] ええ、なんか早く走れるような気がする。え、はい。トリッピー。 [音楽] サンキュー。ほー。本当早く走れそう。 みんなやる気が出てきたね。借りてきてよかったよ。わあ、白組張り切ってる。私たちも一緒に練習していい? [音楽] うん。僕はいいけど、みんなどうする? せっかくやる気が出てきたところだからいいんじゃない? うん。やろうやろう。 それじゃあ反対側にあるあそこのベンチまで競争しようぜ。 え、いきなり競争? 大丈夫?トリッピいいこと思いついたよ。私たちバトンがないから手のタッチでいいよね。 [音楽] う、いいよ。それじゃよい。 はい。 何よ、その顔。 やった。作戦大成功。 くまっき何やってるんだよ。起きて走るんだぞ。 は行けない。いつ、 これなら逆転できる。 早く早い。は、やっぱりにゃきは早いや。 [音楽] どんな作戦でも白組は僕たちに勝てないぞ。 そんなことないよ。ちゃんと練習すれば 無理だよ。し次郎 練習しても無駄だと思う。帰りましょう。みんなせっかく理レの選手に選ばれたのにみんなすっかりやる気をなくしちゃってさ。 [音楽] [音楽] 島次郎はどうなんだい? 確かに赤組は強いけど、みんな力を合わせて練習すれば勝てると思うんだけど。 [音楽] そうか。 だったら勝つ方法を教えてあげよう。 そんな方法があるの? えっと、あったった。 [音楽] は、お父さんの隣の子みりんのお父さんだよね。 うん。幼稚園の時、そうちゃんとお父さんは理レの選手に選ばれてね、優勝した時の写真なんだ。 [音楽] へえ。すごいじゃない。 練習の時には1 度も勝てなかった赤組に本番で勝っちゃったもんだから大騒ぎになっちゃってね。どうして強いチームに勝つことができたの? [音楽] それはね、 [音楽] バトンタッチ。 バト その通り。これから教えるバトンタッチを覚えて一生懸命練習すれば必ず勝てるよ。 バトンは1 番下を人差し指と親指に軽く巻き込むように握るんだ。 バトンを受け取る人は受け取る方の手を肩の高さに持っていき、親指を地面に向けて待つんだ。 [音楽] それじゃ行くよ。 [音楽] はい。 [音楽] すごい。 パパ、全然島次郎のお父さんを振り返らないでバトンを受け取ったわ。それにバトンを受け取る前から走り出していたよね。 [音楽] うん。うん。おまけにバトンタッチした時には相当スピードが出てたよね。よく見ていたね。少しくらい足が遅くてもバトンタッチさえうまくできれば十分カバーできるんだよ。 赤組の戦士たちはスピードに自信があるから、今のようにバトンタッチしないでお互いに止まったままでやると思うんだ。 確かにそうかも。てことはパパたちみたいに走りながらバトンタッチすれば赤組に勝てるってこと。 そういうこと。なんかやる気出てきたぞ。 みんな練習しよう。 あー、 ストップ、ストップ。トリッピー君、ハの格声はみりんに聞こえるようにもっと大きな声ではっきりと言うんだよ。 [音楽] そうでした。じゃあもう 1回やり直し。 頑張りましょう。う、 いいぞ。 さっきよりだいぶ早くなってるぞ。 まだまだ早くなるよねえ。きっこハの掛け声をもっと大きな声で言って分かったわ。島次郎ももう少し早く走り出した方が [音楽] [音楽] うんうん。 そして運動会の日がやってきて私たちがなんで負けてるわけ? [音楽] [拍手] [音楽] はい。 早く早く。 [音楽] え、もう走り出すの? はい。 タイミングぴったりだ。 早く早く。頑 [音楽] 頑張れ。しろ。 行け。 [拍手] バトンタッチがこんなに大事なんて思わなかったよ。おめでとう。 [音楽] とべみりん。 はい。 はい。 もうすぐ町の運動会。皆さんは何に出ますか? 僕障害物競争がいいな。 一緒に出ようよし。魔じろ。 うん。障害物競争って何するの? 雨食い競争、平均台、パンク競争、え、飛び箱ですね。 [音楽] 飛び箱。よし、僕も出るぞ。じゃあ僕ま、 [音楽] そうなると私も出ないわけにはいかないね。え、 [音楽] にゃッキーが出たら僕たち勝てないよ。スポーツは勝ち負けじゃないよ。 お、イエーイ。エンジョイすることが 1番ですね。 ミミリーも出るでしょ。どうしようかな。 では皆さんは障害物競争で頑張ですね。 え、どうしたの?みりんでもない。 [音楽] はあ。 ああ。おかり。みりん運動会何に出ることにしたんだい? みりん出たくない。 [音楽] 何を言うんだ、みりん。楽しい楽しい運動会じゃないか。 楽しくない。 なぜなぜなぜなんだ?みり、障害物競争の飛び箱みんなみたいに飛べないんだもん。 [音楽] 飛び箱? そういうことだったのか。どうしたらいいかな? 飛び箱君たちはラッキーだ。なぜかつもちょうどいい時に現れる。 どういうこと? 何を隠そう?今完成したばかりの。これぞぼよんブーツなのだ。 ぼよんブーツ。 そうだともこれを履いたら飛び箱なんてちょいのちょいだ。 すごい。 今から実験してみせよう。こうやっては弾をつけてだんだん強くして。 すごい。ああ、どうしたの? 止まらないんだ。 すごいね。ぼよんブーツ。 あ、ちょっとすごすぎ。 でもあれを履いて競争に出たらずるいって言われちゃうね。助けて。 [音楽] お事件だ。 こちらチャレンジ交板未確認飛行物体発見。追跡します。待て。いいか。みりん。思いっきり走ってきてボンと踏み切ってバンと手をついてパッと飛び越すんだ。 ボンバンバン。 早速やってみよう。よいスタート。 ボンバン。 あ、やっぱりできない。そうだ。まずは足越しのトレーニングだな。さあ、ランニングだ。みりん。 [音楽] 行くぞ。はい。 [音楽] やれやれ。 みーみりん頑張ってんの。 おじさん気合い入ってますね。 お店の方もあれくらい気合を入れてくれるといいんだけどね。 [音楽] みりん、もうダめ。立つんだ。みりん、 [音楽] もう一度飛んでみよう。 [拍手] 頑張ってみりん。 [音楽] よし、それでこそパパの子だ。みなボンバンパだぞ。行け。 [拍手] バン 大丈夫か?みりん 大丈夫だけどやっぱり飛べない。もういい。みりん競争に出ない。 ミりん、あの夕日を見ろ。勇気を出してもう一度挑戦するんだ。 そんなにそんなにやりたいんだったらパパが競争に出ればいいじゃない。ミリ [音楽] みビり。 [音楽] みみりん、 みんなパパ怒ってた? 怒ってないと思うよ。おじさんちょっと一生懸命になっちゃっただけだよ。とにかくもう帰ろうよ。 うん。 [音楽] あ、パパ。 はあ。 ちょっとやりすぎてしまったか。 パパ。 ん? みみりん、もう一度飛んでみる。え?お、 みりん。 よし。パンパできたわ。 [音楽] ミりんやった。やった。 [音楽] みり、運動会頑張る。 止めてくれ。 また では、レディズエンジェントルメンお待ちかね障害物競争です。お、イエイ。 よい 頑張れみ。頑張ってビリビリり。え、 [音楽] よし、その調子だ。 あ、 よっしゃ。 [拍手] ずるいよ。リッピー くない。 くない。 くない。 [音楽] 追いつけ。追い越せ。 みりんはちょポンパンパン [音楽] 誰か止めてくれ。 待て。あー みりん。 [拍手] やだ。どうしてこうなっちゃうの?あ、 [音楽] あ、行かん。ママ。 あ、ちょっとパやった。 [拍手] まだ競争は終わってないぞ。みりん [音楽] だってもうみんな 最後までやり抜くんだ。走れみりん。 よし、ラストスパートだ。 行け。ミリ ファイト。ミリ 頑張って。ミリ。 ミミりみり 皆さんミスミりに大な拍手を [拍手] [音楽] ミり パパあんなに特訓してもらったのにビリになっちゃって [音楽] いいんだいんだ。パパはねみりんが最後まで頑張ってくれたことが一番嬉しいんだよ、 パパ。 みりんはパパの誇りだ。宝物だ。命だ。 テレビ番組島次郎のお土曜朝 [音楽] 8時30分から見てね。 [音楽] ።

「しまじろうのわお!」から人気動画を2本お届け!

▼テレビ番組「しまじろうのわお!」放送中!
テレビ東京系列6局ネット 毎週(土)朝8:30/BS11 毎週(土)夕方6:30から放送しています。
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
☆★しまじろうチャンネルのオススメ再生リストです★☆

▷「こどもちゃれんじ」体験映像

 
◆1歳前後向け

 
◆1・2歳向け

◆2・3歳向け

 
◆3・4歳向け

 
◆4・5歳向け

 
◆5・6歳向け 

▷ 「こどもちゃれんじEnglish」体験映像
https://youtube.com/playlist?list=PLFfeLNjnEWyMUo-i0AJSbAuAUeG3TukKl&si=y9sSWfXUBq_rUFqk
 
▷「しまじろうのわお!」最新コンテンツ

▷しまじろうコンサート楽曲一覧

 
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 
★<こどもちゃれんじ>しまじろうの教材情報
https://shimajiro.benesse.ne.jp/
 
★アプリでしまじろうの動画をたっぷり楽しめる!こどもちゃれんじTVアプリ(無料)
https://kocha.benesse.ne.jp/kodomo/ap/meecha/?s_oid=SHIMAJIROCH

#しまじろう
#こどもちゃれんじ
#CartoonsForKids
#KidsVideos
#赤ちゃん
#乳児
#幼児
#子ども

Write A Comment